【【カレー完売】開場1時間で2万人が来場!? 警察指導で見学締切など 護衛艦カレーグランプリまとめ】
【護衛艦カレーグランプリ結果発表きたあああああ! 1位はあのカレー!!!】
大好評で盛り上がりすぎたカレーグランプリの優勝レシピを
海上自衛隊が公開!
潜水艦部隊 濃厚味わいカレー レシピ
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/event/recipe01.html
【材料(4~5人分)】
牛上肉100g
豚中肉60g
鶏肉60g
玉ねぎ300g
にんじん150g
馬鈴薯300g
にんにく6g
生姜8g
トマトホール缶65g
りんご40g
バナナ30g
はちみつ20g
バター15g
固形カレー250g
カレー粉4g
ガラムマサラ4g
ブラックペッパー
※子供が食べるときは入れないほうが良い。適量
白ワイン23mL
牛乳40mL
湯適量
ローリエ適量
中濃ソース6mL
ウスターソース6mL
焼き肉のたれ10mL
プレーンヨーグルト30g
1
玉ねぎ、にんじん、馬鈴薯、にんにく、生姜は、水洗いして汚れを落とし、皮を剥く。
2
①にんにく、生姜(みじん切り)
②玉ねぎ 2/3の量(賽の目切り)
③牛、豚、鶏肉(賽の目切り)
④馬鈴薯(賽の目切り)
⑤にんじん 2/3の量(いちょう切り)
⑥りんご(皮ごとおろし金でする)
3
②を鍋に入れ、菜種油で焦がさないように、約1時間炒める。
①と③も菜種油でよく炒め、カレー粉、ガラムマサラ、ブラックペッパーを入れ香りを引き出す。
4
玉ねぎ(1/3の量)とにんじん(1/3の量)、バナナ、トマトホールに水を加え、ミキサーで細かく微塵にする。
5
3と4と⑥と湯を合わせ、湯とローリエを入れ、灰汁を取りながら、各素材を柔らかく煮込む。
6
5が煮えたらにんじんと⑤を入れ更に煮込む。
7
火を止め、固形カレーを入れ、中濃ソース、ウスターソース、焼き肉のたれ、蜂蜜、白ワイン、プレーンヨーグルト等で味を調える。
8
再び鍋に火を付け、撹拌しながら加熱し、バター、牛乳を入れ更に撹拌しながら味を調整する。

具材も豊富で手間かかってるな~
休みの日にじっくり作ってみよう!
艦隊これくしょんー艦これーコミックアラカルト舞鶴鎮守府編 4 (角川コミックス・エース 179-40)
角川ゲームス,コンプティーク編集部
KADOKAWA 2014-04-26
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (3) (電撃コミックスNEXT)
坂崎ふれでぃ,Hisasi,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-04-26
Amazonで詳しく見る
休みの日に作ってみよう!だクソバイトくたばれよ
馬鈴薯じゃ何か伝わらないだろが
スーパーでも馬鈴薯くらいは書いてるとこもあるぞ
江戸時代から言われてる事だぞ
5人前で6mlの中農ソース、しかもカレールーに混ざったものを知覚できる人間が居るんだろうか
スーパーでジャガイモはこだわらないのか?
この程度なら本格インドカレー屋行ったほうがはるかに旨いわ
焼きたてのナンとかクソうまいし
今度参考にして作ろう
カレーはインカノメザメでいいだろ
甘くてもオイシイ
なに怒ってんの??????????
先輩にしかられたの?
でも、食べてみたい欲求…
このレシピでは違うようだが、煮込む前にジャガイモも良く炒めると煮崩れしにくくなる
揚げ物に出汁が染み込む要領で風味も変わるから、特に肉じゃがでやると美味い
家にある適当な物をぶっ込んで固定カレーを2~4個くらい入れてから
ワインや野菜ジュース(やトマトジュース)やソースなどで整えたら美味しくものが出来る。
味を”整える”ということを覚えたら面白くなる。
材料から既に全く別の料理だからw
カレーはやはり濃厚だけど爽やかなスパイシーなところに魅力を感じる
料理漫画の隠し味の演出は大げさだが、明確に認識できないまでも違いは結構感じ取れたりする
特に、足した時よりも引いた時に感じやすい
その主婦がシーフードカレーにはイカの塩辛入れると美味いて言ってた
500円で4種類のカレーを食べられることが出来たみたい。
(4箇所に並ばないと駄目だけど)。
4種類を食べてみて一番良かったカレーを1つだけ投票出来る。
全てのカレーの人数分が同じで完売で全員が投票してくれたら公平な審査になるね。
そういや最近、LEE食ってないな~
お前レベルの低い食生活送ってそうだな
来世は幸せな家庭に生まれるといいなwww
いや、このレシピを見てショボイと思わないおまえの
家庭レベルの方が明らかに低い
そりゃ美味いわ
下らん見栄張るな。
100均で買ったレトルトカレーのくせに。
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
複雑な気分だわ
それにカレーは大量に作る事でうまくなるしな