• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『Minecraft』でデンマーク地理庁が国土を再現 ― 使用されたブロックは4兆個
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/25/48104.html
1398412037976

記事内容をざっくりいうと
・デンマークの地理庁が『マインクラフト』を用いてデンマークの完全な国土を再現

・再現された国土は4兆個のブロックで構成されており、国全体のデータサイズは約1TBと超巨大なものとなっている












公開されているワールドデータはこちらから



Danmarks frie geodata i en Minecraft-verden
http://www.gst.dk/emner/frie-data/minecraft/

ダウンロード











作成されたワールドデータは、デンマークの教育機関にて社会科や地理の授業で使用されているとのこと

デンマークすげえ!











マインクラフト 革命的ゲームの真実 (単行本)マインクラフト 革命的ゲームの真実 (単行本)
ダニエル・ゴールドベリ,リーヌス・ラーション,羽根 由

KADOKAWA/角川学芸出版
売り上げランキング : 13366

Amazonで詳しく見る

MINECRAFT(マインクラフト) ダイヤモンド・ピッケル・キーホルダーMINECRAFT(マインクラフト) ダイヤモンド・ピッケル・キーホルダー


J!NX
売り上げランキング : 6373

Amazonで詳しく見る

コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:51▼返信
やべえな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:52▼返信
素晴らしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:53▼返信
日本もしよう(提案
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:54▼返信
尚、任天堂ハードでは動かない
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:55▼返信
地理庁って事は、公式の機関か
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:55▼返信
レゴ遊びじゃないんだからw 幼稚園かよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:56▼返信
税金の無駄とか言い出すんだろうなぁ
これ作るのにいくらぐらいかかったか分からないしなんとも言えないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:57▼返信
でも日本で同じことやろうとしたら批判出ると思うけどな
なにしろDS使った教育が失敗してるしな・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:57▼返信
現実世界を3Dスキャンしたほうが早い
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:57▼返信
>>3
龍が如くを使えば歌舞伎町が学べます(真顔)
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:59▼返信
日本でやったら凄い叩かれるんだろうな…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:59▼返信
くっそつまらん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:00▼返信
大半は自動生成だろって思ったけど自動生成に辿り着くまでが大変だろうなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:02▼返信
ぶっちゃけ日本も地学もっとまともにやったほうがいいと思うけどね
俺なんて大人になってから自分の村の地形とか方角を把握したからな
子供の頃は「こっちいけば○○がある」程度しか考えてなかったし、地図すら見なかったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:02▼返信
暇人やなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:02▼返信
マイクラって、地形のコピペや、パーツのマクロ化とかできなかったと思ったけど
4兆個のブロック置くのにどんだけ時間かかるんだよ
さすがに手動じゃなくて、ツール使って3D国土データから作ったんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:03▼返信
1TB⁉︎ww
すげーな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:04▼返信
一方日本は国土地理院が“地理院地図3D”というのを公開していた(2014-3-20 窓の杜より)

マインクラフトで日本列島を再現する必要はないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:05▼返信
さすがおもちゃの国だなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:05▼返信
マイクラやりたいという衝動抑えきれなくなるからやめて
ソニーマジはやくしろや
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:05▼返信
>>6
へー最近の幼稚園児はこんなの作るんだーすごいねー
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:09▼返信
まあ何もなさそうだしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:10▼返信
無駄くさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:10▼返信
>>20
悪いこと言わんからマジでPCにしとけ
マイクラはMODなきゃ価値が1000分の1に下がると思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:11▼返信
ニコニコではディズニーランドを作ってたな
本気で再現されまくりでワロタw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:11▼返信
>>24
結局押し付けかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:11▼返信
>>24
PCであそんでたよ、バニラだったけど。
MODは好きくない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:13▼返信
>>27
いやそれじゃCS機で買う意味がわからんのだが・・・
何もかも劣化すると思うぞ
劣化したゲームが好きとかそういう趣味なの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:14▼返信
1Tってすげえな
ゴキステのちっこいメモリーとHDDじゃ到底入りきらないじゃんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:16▼返信
内装は無いそうだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:16▼返信
WiiUのHDDなら余裕で入りきるもんな(錯乱)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:16▼返信
バニラで遊ぶ人も多いしなPC版もただキコリMODだけは欲しいな、枝があらゆる方向に
伸びる木がウザくて燃やしまくってるな箱○板
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:17▼返信
PCで買おうがCSで買おうが自由だろ
XBOB360版の売り上げとか知ってて喋っているのか?
PS3版だってミリオン突破したし
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:17▼返信
Windowsに入ってる
マス目にバツうってくやつだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:19▼返信
>>28
度重なるアップデートにPCが悲鳴を上げて
最終的に超カクカクになったから諦めたんだよ
あとMODないとゴミみたいな考え方は自分の中だけにしまっといてくんね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:19▼返信
このゲームそんなにおもしろいの?見た目で判断するとレトロゲームの雰囲気を拗らせただけって感じだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:21▼返信
そのうちラジコン飛ばして3Dキャプチャできるようになるんだろうなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:22▼返信
>>36
あわない人は全くあわないから楽しそうに見えないならやめた方がいいんじゃないかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:22▼返信
>>35
そりゃ仕方ないな
可哀想に
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:22▼返信
>>28
vita版待ちなんじゃね?
俺もだけど、携帯機でやりたいわ
マインクラフトに関してはヴァニラ派なんでMOD云々の指摘は不要だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:25▼返信
>>40
Vitaじゃろくにフィールド描写も出来なそうだけどな
PS4リモート期待した方が良いと思うわ
つってもスターヴをやった感じではリモートだとフォントがクッソ小さくてなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:26▼返信
>>36
人を選ぶけどはまれる人は面白い
色々やれることはあるけど、山を切り崩し、谷(穴)を埋め大草原にして(・∀・)ニヤニヤしてきたら
病気です(整地厨)
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:26▼返信
Mod関係なくパッドのクソ操作性じゃやってられんわ時間泥棒ゲーは
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:27▼返信
これ暇な公務員がこつこつ作ったんだろうか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:29▼返信
>>44
地形はエディターがあるとおもうよ、建物や道路は無理だけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:30▼返信
>>43
PCゲーだったものをCSでやるとキツイよなあ
FPSはまあ基本として、信長の野望もしんどかったわ
マウスってのはやっぱ優秀
ってかPS4では元PCゲーはマウスキーボード操作も標準で使えるようにすりゃいいのに
FF14は出来るのになぜ他のゲームはやらないのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:32▼返信
すごい暇人集団もいたもんだな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:34▼返信
マイクラよりテラリアだな、マイクラ広すぎて持て余すわ
テラリア小ワールドですらまだ半分くらい未開拓だし
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:35▼返信
はよ日本版CS出せや
そしたらPS4買ったるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:36▼返信
>>41
PS3よりもゲームに使えるメモリーは多いから大丈夫だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:40▼返信
ブロック4兆個、容量1TB・・・ヾ(゚Д゚;)ォィォィ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:42▼返信
国土地理院の人来てください

デンマークの作った人もすごいし、マインクラフトもすげえなあ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:43▼返信
>>46
慣れの問題だよ。コンシューマでひたすらやってるとマウスのほうが使いづらく感じる
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:44▼返信
※18
日本すでに3D化してたのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:44▼返信
>>41
PS3版も箱版もあってVitaで無理ってことはないだろ。
全体的な性能ではPS3・箱よりは劣るが、近いスペックで使えるメモリ領域はPS3よりあるわけだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:51▼返信
ゲームてのはここまでできるのにな、なのに日本市場ときたらあの西のクソ老舗のせいで・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:52▼返信
>>8
それとは使い方が全然違うから
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:52▼返信
>>15>>47の高尚な趣味を聞きたいものだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:54▼返信
箱○とPS3はワールドが地図1枚の範囲しか無いんだっけ
VitaとPS4はどうなるんだろうな…
広ければ良いけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:56▼返信
確か北欧とかあっちの方って教育がめっちゃ進んでるんだっけ?
色々頭やわらかいんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:08▼返信
すっげえええええええ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:11▼返信
>>16
地形コピーMODとかあるで
63.ネロ投稿日:2014年04月25日 18:13▼返信
無意味

以上
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:15▼返信
これだからPC版嫌なんだよwww
CSに対して必死すぎww
そんなに金があるならもっと違うことに使えよ..
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:18▼返信
新宿とか渋谷なんかの地下の再現なら個人でもやってる人居そうだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:18▼返信
マイクラ興味あるが未体験
スマホ版600円で買おうかな
PS4でやりたいんだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:29▼返信
デンマークは凄いなぁ
日本もこう言うのしようぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:31▼返信
こういうのをPS3やPS4ではダウンロードできないため楽しめませんw
やっぱりマイクラはPC版なんだよなぁw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:36▼返信
何でコンシューマー扱き下ろしてんの?
MOD云々とかも自分の中でやってろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:38▼返信
>>69
くやしいの?w
おこなの?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:39▼返信
豚のなりすましだから・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:49▼返信
リンク先に飛ぶか動画再生しないとどんなのか見られないとか
手ェ抜いてんじゃねーよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:50▼返信
都道府県対抗でデータ作り込み大会とかすれば暇人相手に日本でも盛り上がりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:54▼返信
ps4買うのやめてgtx780ti買って交換したけど、マイクラのスーパーフラットでfpsが500超えててワロタw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:59▼返信
1ブロック1mなんだけど
もしかして1m単位ですべての地形を再現したってこと!?
もはや国家プロジェクトじゃないそれ・・・
よく2人で作れたな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:02▼返信
1TBで草
こういう事ができるからPC版はスゲーな
さすがにCSじゃ無理だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:05▼返信
修羅の国の福岡県は何ギガで出来るんだ?
TPPで日本に理不尽なこと言ってるアメリカ人向けにガラパゴス規格な北海道でも良いが…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:07▼返信
向き不向きはゲームによるよな。
PCで格安テラリアやってたけど、こっちは断然ゲームパッド向き。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:07▼返信
都道府県を作るゲームじゃないから・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:10▼返信
Quarryで削られるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:20▼返信
箱○板きのこバイオーム入ってるんだな、マリオキャラを作りたくなったな
テレッテッテレテッ♪
魔女の家はあるのかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:29▼返信
※60
それも昔の話、今じゃシンガポールや香港、日本らのアジア諸国が追い抜いてるよ
まあ福祉国家を目指したい左巻の方々はそれでもめげず、北欧コンプを吹聴したがってるみたいだけどね
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:34▼返信
マイクラCSでやるやつはアホだろMODなしのマイクラなんて面白さ1%も発揮できてない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:37▼返信
>>35
むしろアプデで軽くなったでしょ
さらに軽量化MODも入れれば5年前のノートでもバニラならさくさく動くけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:40▼返信
>>83
粘着して一々CS版の記事に書きに来るお前のほうがアホっぽい
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:43▼返信
>>83
マインクラフトは本体の面白さが99%で、Modの方が1%程度の調味料みたいなもんだが。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:46▼返信
3DSは論外なんでよろしく!


画素:522240 ( 960×544 )  密度: 約221.40dpi  【 PSVita 】 
---------------------------
画素:130560 ( 480×272 )  密度: 約128.60dpi  【 PSP 】

===============================越えられない壁
画素: 96000 ( 400×240 )  密度: 約 95.68dpi  【 3DSLL 】 汚スカスカ
画素: 96000 ( 400×240 )  密度: 約132.26dpi  【 3DS 】 汚ジャギジャギ
画素: 49152 ( 256×192 )  密度: 約105.84dpi  【 DS 】
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:51▼返信
コアゲーマーはPCに逝ってるからなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 20:10▼返信
日本もやってほしいなあ
てかマイクラじゃなくてもいいから、仮想空間JAPANを誰か作ってくれよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 20:25▼返信
ネトウヨ今こそ愛国心を見せろや使えねーな!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 21:08▼返信
一方日本ではPS4でPSPレベルの秋葉原を再現していたwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 21:40▼返信
1TBとか落とす自信無いわwww
どんだけ時間かかるんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 22:30▼返信
手動なワケ無いだろ
地図の高低差情報をマイクラのマップジェネレーターで置き換えただけのこと。
日本地図のならちょっと欲しいね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 23:16▼返信
【ネット工作】ネトウヨ・ブサヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 23:51▼返信
>>83
それは人それぞれ

modは最初楽しいけどすぐ飽きる。特別な何かを期待しなければ必要ないよ
マイクラ本体もどんどん進化してるしさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 00:12▼返信
>>91あれは縦マルチだからps3レベルだけどな
ちなみに言えば要らないは 
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:40▼返信
デンマークの学力低下も納得だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:23▼返信
日本版とかw首都がカオスになってそうだw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:23▼返信
Pickaxeはピッケルじゃないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:59▼返信
あー社会とかの授業とかにはいいかもね 日本は絶対やらなさそうだわ
101.イフリート投稿日:2014年04月26日 14:48▼返信
アップデートまだですかいなぁ~~~
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 20:38▼返信
1TBってwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 11:20▼返信
整地したい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:23▼返信
核爆弾もってこい!

直近のコメント数ランキング

traq