• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




名城を美少女化する“城姫クエスト”がゲーム化決定! 『電撃大王』の擬人化企画が新たなステージへ進軍!!
http://dengekionline.com/elem/000/000/844/844159/
(記事によると)

・『月刊コミック電撃大王』にて展開している『城姫クエスト』のゲーム化が決定

・日本の城を美少女化した作品

・激しく攻められてしまうと"開場"

ゲームは主にモバイル端末を対象に提供される。

公式ティザーサイト
公式Twitterアカウント











http://shirohime.jp/



艦隊の次は城



武将が女体化するしこの界隈はなんでもアリになってきたなーこの次は何になるんだろう




【関連記事】

【速報】『艦これ』の次は『城』に決定か?!DMMが『お城これくしょん』を商標登録!









ビジュアル百科 日本の城1000城 1冊でまるわかり!ビジュアル百科 日本の城1000城 1冊でまるわかり!
大野 信長,加唐 亜紀,有沢 重雄

西東社
売り上げランキング : 14145

Amazonで詳しく見る

妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS

レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:48▼返信
ヒラコー先生がやり始めたら人増えるんじゃね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:49▼返信
清々しい程に二番煎じ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:49▼返信
モバイルかよ、残念
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:49▼返信
あとは電車とか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:51▼返信
※4
まずは汽車からです
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:52▼返信
城の美少女化なら
福島の小峰シロの方が先
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:52▼返信
もうお腹一杯ww
8.バルタン星人投稿日:2014年04月26日 09:52▼返信
こんなのばかりじゃ前には進めない。そりゃあ海外から馬鹿にされて当然だ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:53▼返信
姫路城最強説
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:53▼返信
しかし差別化が難しいだろう
たんなる瓦貼り付けた娘でしかない
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:53▼返信
次はゲームの擬人化だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:53▼返信
戦艦の次は城かよwww
本当に美少女が出れば満足なんやなキモオタJAPはwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:55▼返信
世界中の塔をイケメンにしようぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:56▼返信
古くはモビルスーツやOSも擬人化されてるし今更
俺には何がいいか全く理解できんが
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:57▼返信
姫路クエストと空目した
まあでも姫路城は出そうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:57▼返信
城が再現できてないな
皆同じに見える
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:57▼返信
これはわかる 失敗するのが
船は撃沈とか物語があるが城の落城はないわ いくらなんでもないわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:57▼返信
WiiUで出せよクズ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:58▼返信
女の顔お付けとけば何でもアリか…お前ら節操ないな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:59▼返信
キモい

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:59▼返信
>「城」なので激しく攻められてしまうと"開城"してしまう。

18.禁エ.ロゲーのほうが向いてる
22.バルタン星人投稿日:2014年04月26日 10:00▼返信
>>12
それでも望むユーザーがいるからこそ、こうした類いのゲームが乱造されてくんだ。パズドラのヒットに便乗してイタズラにばらまかれた紛いものみたいなのが良い例でね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:01▼返信
うーん
擬人化として城の性能比較では盛り上がりにくいのでは
艦コレっぽいロゴが微妙(独自性が欲しい)
絵はいいと思うけど、そのせいで逆に創作系が盛り上がらないと思う

これはヒットしないかも

ただ地域ごとにまちおこしやったらいいかもね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:02▼返信
せめてブラウザならな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:02▼返信
これお城のロボット化で3DSに出せばちびっこに人気でたかもね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:04▼返信
WiiUにソフト出してやれよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:05▼返信
一体どうやって城がよその城に攻め込むんですかね…
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:05▼返信
ゲーム部分が艦これほどの粗製にはならないだろうけど
艦これの粗いからこそ良かった部分ってのは失われてるんだろうな
大ヒットはないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:07▼返信
開城させたあと犯し尽くしたいのでブラウザでそっちまでイケるバージョン下さい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:07▼返信
何この間コレ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:10▼返信
「開城」じゃなくて「開場」?
この作品のことよく知らないんだけど、どゆことだろ??
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:12▼返信
開城wwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:13▼返信
艦船よりは地域に密着してていいかもな
松本城がどうなるのか楽しみだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:13▼返信
開城(ゴクリ)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:14▼返信
何度も言うがこっちが攻め込む側だとエ.ロゲのほうが向いてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:14▼返信
城は動かん
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:16▼返信
で、百合百合する要素はあるんですかねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:17▼返信
またキモいん出てきたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:21▼返信
猛々しい物、雄々しい物をキモ萌え女キャラにする流れは止まらないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:22▼返信
名古屋城はどこ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:23▼返信
どうせ、キモオタ連呼厨が発狂火病して、しばき隊共々、角川に喧嘩売るんだろうな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:24▼返信
処城
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:25▼返信
アホくさ
どんだけオナネタに飢えてんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:25▼返信
くだらね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:25▼返信
もう適当にそこら辺にある石ころでも擬人化しておけばええやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:26▼返信
かわいいな~
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:27▼返信
>>39
まぁ擬人化、女性化は大昔から日本にあったんですけどね・・・
先祖パネェ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:29▼返信
これは日本の文化だからななんでも擬人化可能てのは、八百万の神の文化の賜物です
ほんとその辺の石ころにも精霊みたいなのが宿ってるて考えだからね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:30▼返信
日本の文化=擬人化
あの辺の文化=パクリ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:33▼返信
ガンダムを擬人化すればよいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:34▼返信
スマホゲーか
艦これもvutaなんかやめて未来のあるスマホに行った方が良い
今ならまだ間に合う
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:37▼返信
性欲溜まるとあらゆるものが女体に見えたりする
彼らはそれが慢性的なのだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:38▼返信
もうモバゲーのMURAMASA(シリコンスタジオ)にあるからなぁ…
姫路城はフィギュアも出るかもってなってるし、ちょっと遅いんじゃない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:40▼返信
姫路市民なのでやらざるをえない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:40▼返信
>>51
さすがに3DSへとは言えなくなってきたかw
まあライトにもスマホと3DSの性能差はバレバレだろうしなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:43▼返信
お次はなんだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:44▼返信
これ言われないと城の擬人化したキャラだって誰も気が付かないだろw
城の特徴が無さすぎw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:47▼返信
きもいなぁ(´・_・`)
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:55▼返信
あくまで艦これが流行ったのは擬人化がどうこうより課金額の少なさだと思うんだが、そこらへんの課金システムどうなってるんかねー
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 10:59▼返信
萌えキャラが出れば何でもいいんだな
どこら辺に城要素があるのかよく分からない
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:00▼返信
これは確実にコケる

城が全く関係ないデザインにもほどがある
なんかこう申し訳程度しか入ってないところがもうね
艦これの主砲とか見倣ってシャチホコとか瓦とか
もっと目立つようにデカくしろよ
62.名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日:2014年04月26日 11:01▼返信
籠城中...
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:03▼返信
>>2
二番煎じどころじゃねーよw
細かい事いったら数えきれない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:05▼返信
>>50
え?え?
はいー?

65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:08▼返信
>>50
それは昔からあるよね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:13▼返信
日本の城よく知らん
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:19▼返信
これは流行らない
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:20▼返信
タダでさえ女人化はドン引きなのに、下表現も入れたら、
軽蔑の対象になるといい加減学んでくれ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:32▼返信
こんにちはぶーさん。さてこんどは艦これからの
城姫クエストかあ逆にじゃあ英国要塞女でる?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:32▼返信
これはコケるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:43▼返信
絵に個性が無い
ズッコケ確定
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:43▼返信
艦これの微妙絵じゃなくなったけど、かえって無個性な量産絵みたいになってるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:48▼返信
絵師次第だろうけど。萌え豚吊るのは楽だな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:54▼返信
>「城」なので激しく攻められてしまうと"開場"してしまう。

ほう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:56▼返信
次は・・・スポーツメーカーの擬人化だな!

ヨネックスたんhshs
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:01▼返信
松前城の開城グラはそのまま本番に突入する展開しか考えられない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:09▼返信
地元を応援したいね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:18▼返信
頭に金の輪っかついてるの熊本城?
銀杏の葉も持ってるし
79.ムーミン投稿日:2014年04月26日 12:25▼返信
もう、『なんだかなー』しか言葉がないよね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:36▼返信
3枚目かわいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:38▼返信
気持ちいいくらいパクりだけどデザイン良ければ売れるのが日本
地元に有名な城ある人は推したくなるのかもしれんし地域性はいい餌かもね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:44▼返信
姫路城ちゃんはよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:51▼返信
城なんて応援したくねえよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 14:00▼返信
物を女体にしたいて性欲をコントロールできてないよね
完全に病気だと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 14:01▼返信
歴史的価値に勝手なイメージを植え付けるって冒涜だと思わないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 14:08▼返信
>>84
ケシゴムとエンピツで真剣にホモ談義をしたあげく
「だがそれは80年代に通った道だ(キリッ)」と武勇伝で〆ようとする腐女子に比べれば
まだ軽度の病気だと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 14:43▼返信
成功するわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 14:46▼返信
50年後ぐらいには確実に日本史の黒歴史、その前に日本あるかわからんけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 14:46▼返信
Vitaの魔法少女大戦ダウンロードしたけど
チュートリアルやって消したわ! ク~ソ!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 15:04▼返信
どれが何城か分からんなこれww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 15:42▼返信
こういうアホな企画は転けてほしい
後に続くアホが出てこない様に
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 15:43▼返信
どうせ中世城郭はガン無視で近世城郭とか大名の居城ばかりなんだろ
まあそれはともかく、
城って受け身なもので攻められた時にどうのこうのっていう逸話がほとんどだから、爽快さはなさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 16:06▼返信
絵は艦これより狙ってる
艦これは萌え路線じゃない絵描きまじってるしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 16:35▼返信
艦これはあれでいて結構史実とかを調べて取り入れてる部分あるけどこっちはどうなんかな
ただ適当に城を美少女化しましたってだけなら確実にコケる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 17:02▼返信
もしもしをゲームというのはやめろ
携帯ってつけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 18:18▼返信
ねぷてぃーぬとか言うのでお前はもう出たからねーよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 19:36▼返信
ほらエサだぞ豚
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 20:25▼返信
絵はかわいいけど、艦これほどは流行らんだろ。
この手のゲーム2つも3つもやるのつらい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 21:15▼返信
艦これもだが元を推察できる程度に留めとけよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 22:40▼返信
もうブラウザゲームはこりごり
艦これが最初で最後だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:09▼返信
何回も同じもんが流行るわけないだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 04:37▼返信
擬人化ではなく美少女化っていい方なら納得
よく言われてる〇〇の擬人化って日本語間違ってるよねw
擬人化ってのはディズニーとかがやってるようなのを擬人化というのよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:29▼返信
また勝手に美少女化かうんざりですねぃ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:46▼返信
また角川か…タナカはもう絡んでくるなよマジで
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 13:04▼返信
戦国武将姫MURAMASAがすでに15城も擬人化完了してるんですがそれは
僕は金沢城ちゃんと安土城ちゃんが好きです
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 14:44▼返信
まあガワはかわいければいいんだけど
問題は中身だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 08:21▼返信
さすが変態国家だな
kmすぎて目も当てられない
世界の恥だぞ?オタクさんよー
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 19:44▼返信
>>50
もう何年もまえからあるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 19:46▼返信
城はお姫様とかあるからまだいいよ艦これは時代錯誤な感じがありすぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 04:45▼返信
>>107
じゃ、ケニアでも住んとけ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 16:31▼返信
>>107
在日乙。

直近のコメント数ランキング

traq