• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ポンタとリクルート、共通ポイントを統合 7000万人規模に
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140430/bsd1404300954004-n1.htm
2014y04m30d_120217948

(記事によると)

ポイントサービス『Ponta』とリクルートホールディングスが商品を購入すると貯まるお買いものポイントを統合すると発表した。
来春にも統合を果たす。
これにより会員数は7000万人規模になり楽天などのポイントカード会員数に追撃する


















そのままファミマTポイントカードと統合してくれー


ダウンロード




毎度聞かれて「Tポイントカードありません」っていうのめんどいんじゃ









妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS

レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

一週間フレンズ。 vol.1 Blu-ray【初回生産限定版】一週間フレンズ。 vol.1 Blu-ray【初回生産限定版】
山谷祥生,雨宮天,細谷佳正,岩崎太郎

東宝 2014-06-18
売り上げランキング : 215

Amazonで詳しく見る

コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:05▼返信
電通並にリクルート嫌いだわ
2.韋駄天高校生投稿日:2014年04月30日 12:05▼返信
ボッチ飯中に華麗に1ゲト
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:07▼返信
少ないポイントで高い商品と交換できるシステムを維持してくれるならどこと統合してもいいよ
たった20ポイントで100円の500ml紙パックドリンクと交換おいしいです
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:07▼返信
WatchDogsのDLCシーズンパスの記事まだかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:08▼返信
ローソンの話題が多いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:09▼返信
昼飯ちゃんと食えよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:11▼返信
スマホで見てんだがギャラクシーの広告糞ウザい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:13▼返信
ぜんっぜんゲーム記事載せないね、なんなのこのブログ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:13▼返信
Tポイントとか
創価企業ですって告白してるようなもんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:19▼返信
ふもっふー!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:21▼返信
タップしてキャンセルの広告
ウザすぎるんだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:22▼返信
ポンタはポイントで商品交換出来るから一番使ってるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:22▼返信
ファミマTポイントカードのクレジット機能ってリボ払いだから気を付けてないとえらい目にあうという…
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:23▼返信
ポイント制度自体見直せよ
全然貯まんないんだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:23▼返信
PS4のアプデまだかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:26▼返信
>>15
そういえば今日だったか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:27▼返信
はぁ?なにしてくれてんの?ローソンやゲオ相手に作ったカードであって、
リクルートに個人情報渡した覚えは無いんだがぁ?
一番渡したくない企業なんだがぁ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:29▼返信
ナナコカードの煩わしさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:33▼返信
>>17
そもそも個人情報登録するカードじゃなくね?
コンビニのPontaなんてレジに「ご自由にお持ちください」で置いてあるぞ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:36▼返信
リクルートと統合じゃ魅力が半減ですよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:36▼返信
TSUTAYAが嫌いだからTカードはいらない。廃れてどうぞ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:38▼返信
>>19
ゲオでカード作る場合、ローソンで作成したポンタカードがあれば
それに身分証明書をその場で提示することにより、レンタル機能を付加できる。
この時点で、適当な情報でも発行可能なローソンポンタと違う個人情報付きカードに変化してる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:38▼返信
>>16
未だ公式に載って無いんだが・・・日本はハブなの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:40▼返信
ポンタやめようかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:43▼返信
>>23
ニコニコの特設ページに今日リリースって書いてある
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:45▼返信
美容院で溜まった分の使い道がなかったからありがたいわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:47▼返信
おまえら無職ってバレるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:49▼返信
>>22
そのゲオで登録した情報がPonta側に流れるって話あったっけ?
ゲオがリクルート傘下に入ったならともかく、情報登録してるカードと
そうでないカードをシステム上でいちいち分けるのは難しいから、
情報登録されたゲオのカードにPontaポイントサービスが追加されてる
だけと考える方が自然と思うが…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:55▼返信
ワイ高校生、
リクルート事件のイメージしかない。
未公開株
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:56▼返信
だいたいポイントサービス多すぎるんだよ
ぜんぶスイカにまとめろや
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:58▼返信
>>8
はちまはエンタメブログだっての
ゲーム情報だけ欲しいなら黙って他所行けばいいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:04▼返信
>>28
ポンタカードには個人情報が入ってないとでも?
あくまでカードにはポイントだけの情報で、ゲオのみが個人情報を持つと?
そうなのかなぁ?そうならいいんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:07▼返信
ポンタにマイル入れ続け
遂に10万ポイントたまった
ケンタッキーポイントで買いに行ってくる
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:09▼返信
>>30
利用者はそのほうがありがたいけど、そうすると意味がなくなるんだよね
いろいろ分かれてるからこそ、同業他社と比べた時ポイントたまってるいつもの店利用しようとか選択する理由になる
独自のキャンペーンとかもできるしね
全部統一されたら、業界全体のただの値引きで店舗側にメリットがない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:16▼返信
大戸屋でポイント溜まるの知って驚いたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:18▼返信
リクルート嫌い。余計なことをって感じだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:45▼返信
日本を壊したのは小泉とミンスとリクルートだと信じて疑わない俺がいる
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:13▼返信
>>37
いや、おまえのような人間が一番壊してる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:23▼返信
>>38
いや、お前だと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 16:21▼返信
>>38>>39
いいや俺だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 16:22▼返信
来年かよ!リクルートが来月でポイント失効するからぬか喜びしちまった・・・
しかしpontaポイントは未だにウマウマだなローソンのお試しがおいしすぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 16:22▼返信
ポイントカードありますかって聞かれるのめんどいよなぁ
ポイントカード提示し忘れたくせにあとからポイント欲しいっていうキチガイのせいだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 16:30▼返信
クレカ作るときはポイントサイト経由でしろよ。ハピタスとかえんためねっととかおぬぬめ。
経由して審査通ったらファミマTカードの場合8000円貰えたぞ。
>>13
リボがデフォだけど全額支払いに変えればおk
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 19:36▼返信
何使うんだよ、ホットペッパー掲載の店でポイントつくのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:03▼返信
Tポイントのライバルですwポンタはw

直近のコメント数ランキング

traq