ポンタとリクルート、共通ポイントを統合 7000万人規模に
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140430/bsd1404300954004-n1.htm
(記事によると)
・ポイントサービス『Ponta』とリクルートホールディングスが商品を購入すると貯まるお買いものポイントを統合すると発表した。
来春にも統合を果たす。
これにより会員数は7000万人規模になり楽天などのポイントカード会員数に追撃する
そのままファミマTポイントカードと統合してくれー

毎度聞かれて「Tポイントカードありません」っていうのめんどいんじゃ
妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
一週間フレンズ。 vol.1 Blu-ray【初回生産限定版】
山谷祥生,雨宮天,細谷佳正,岩崎太郎
東宝 2014-06-18
売り上げランキング : 215
Amazonで詳しく見る
たった20ポイントで100円の500ml紙パックドリンクと交換おいしいです
創価企業ですって告白してるようなもんだろ
ウザすぎるんだけど
全然貯まんないんだが
そういえば今日だったか
リクルートに個人情報渡した覚えは無いんだがぁ?
一番渡したくない企業なんだがぁ?
そもそも個人情報登録するカードじゃなくね?
コンビニのPontaなんてレジに「ご自由にお持ちください」で置いてあるぞ。
ゲオでカード作る場合、ローソンで作成したポンタカードがあれば
それに身分証明書をその場で提示することにより、レンタル機能を付加できる。
この時点で、適当な情報でも発行可能なローソンポンタと違う個人情報付きカードに変化してる。
未だ公式に載って無いんだが・・・日本はハブなの?
ニコニコの特設ページに今日リリースって書いてある
そのゲオで登録した情報がPonta側に流れるって話あったっけ?
ゲオがリクルート傘下に入ったならともかく、情報登録してるカードと
そうでないカードをシステム上でいちいち分けるのは難しいから、
情報登録されたゲオのカードにPontaポイントサービスが追加されてる
だけと考える方が自然と思うが…
リクルート事件のイメージしかない。
未公開株
ぜんぶスイカにまとめろや
はちまはエンタメブログだっての
ゲーム情報だけ欲しいなら黙って他所行けばいいだろ
ポンタカードには個人情報が入ってないとでも?
あくまでカードにはポイントだけの情報で、ゲオのみが個人情報を持つと?
そうなのかなぁ?そうならいいんだが
遂に10万ポイントたまった
ケンタッキーポイントで買いに行ってくる
利用者はそのほうがありがたいけど、そうすると意味がなくなるんだよね
いろいろ分かれてるからこそ、同業他社と比べた時ポイントたまってるいつもの店利用しようとか選択する理由になる
独自のキャンペーンとかもできるしね
全部統一されたら、業界全体のただの値引きで店舗側にメリットがない
いや、おまえのような人間が一番壊してる
いや、お前だと思う
いいや俺だ
しかしpontaポイントは未だにウマウマだなローソンのお試しがおいしすぎる
ポイントカード提示し忘れたくせにあとからポイント欲しいっていうキチガイのせいだ
経由して審査通ったらファミマTカードの場合8000円貰えたぞ。
>>13
リボがデフォだけど全額支払いに変えればおk