• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Twitter第1四半期決算、赤字が拡大
http://news.livedoor.com/article/detail/8787382/
1398825658743


記事によると
・1-3月期決算は、売上高が2億5050万ドルと前年同期の2倍近く

・売上高は上がっているが赤字幅も拡大。純損益は1億3240万ドルの赤字

・月間アクティブユーザー数は2億5500万


















やっぱ収入得づらいんだなぁツイッター。

ユーザー増えないのも正直やるような人はすでにみんなやってるってイメージだわ








ツイッター創業物語 金と権力、友情、そして裏切りツイッター創業物語 金と権力、友情、そして裏切り
ニック・ビルトン,伏見 威蕃

日本経済新聞出版社
売り上げランキング : 681

Amazonで詳しく見る

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100  [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
コグレマサト,いしたにまさき,堀 正岳,できるシリーズ編集部

インプレスジャパン
売り上げランキング : 11012

Amazonで詳しく見る

コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:46▼返信
商才ないな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:47▼返信
ここ、上場以来黒字が1回もないけど大丈夫なの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:47▼返信
SNSなんて最初から薄利商売だろ。スポンサーとってもうざい言われるだけだし
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:47▼返信
儲ける気でやってたんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:48▼返信
有料サービス来る?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:48▼返信
有料メニューでも始めればええねん
鍵付きが覗ける    10万
気に入らない奴をBAN 100万
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:48▼返信
LINEはやってるけどTwitterはやる気にならんなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:49▼返信
ユーザー数なんてその内頭打ちになるに決まってるやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:50▼返信
バカッターはやりません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:50▼返信
興味ないものぼっちだと
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:50▼返信
来週の任天堂の決算発表はどうなるんや・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:51▼返信
完全有料化でバカッターを排除すればおk
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:51▼返信
儲けにくそうだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:52▼返信
ニコニコみたいに広告ぶち込んで非表示には有料会員登録がーとかやりゃいいんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:52▼返信
>>11
また豚が火病患わすからそういうの言うのやめろやw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:53▼返信
Twitterは一部キモい集団がいるからなぁ
お前らのことだよ湯ーザー
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:53▼返信
EDGARの8-K資料で赤字の内訳ぐらい見るべきだとおもうけど
adjusted net profitはevenだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:53▼返信
タックスフリー使ってるんじゃなくて?
もし違うなら一銭も金払ってないのにリソース使いまくってごめんなさい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:55▼返信
伸び悩んだだけで赤字突入すんのか…
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:56▼返信
やってるけど、ツイッターは何で収入を得てるの?
広告も殆ど無いし
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:57▼返信
つかそもそも収入源なにさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:57▼返信
アニメアイコンから金取ろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:00▼返信
ガラパゴスRPG 第二弾!! ガラパゴスイグアナッピ進化編
http://www。compileheart。com/galapagos_rpg/


コンパイルの重大発表来たぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:01▼返信
未だにツィッターやってる情弱がいて笑える
時代はもうツィッターなのにw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:01▼返信
FREE(無料)で稼ぐビジネスモデルって、やっぱり最後は行詰るな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:01▼返信
バカッターを徹底的に排除するのがまず第一歩だろ
馬鹿が使うものってイメージが大きい気がする
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:02▼返信
情報源としては速くて便利なんだけどな
まあツイッターじたいはやらないで検索サイト使ってるけどあそこの広告は関係ないんだっけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:03▼返信
ユーザー数が増え続けないと儲けが出ない商売なんて最初から詰んでるじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:04▼返信
ツイッター、アカは持ってるけど普段は使ってねーなぁ
電車にトラブルあった時の情報収集には便利なんだけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:05▼返信
無料版は機能制限しろよ
アホか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:05▼返信
有料にすれば馬鹿が少しは減るんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:05▼返信
>>23
PS3だったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:05▼返信
ツイッターって1文字1円だっけ?
書き込み少なくなったらそら稼げんわな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:07▼返信
日本人は金落とさないから
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:07▼返信
はよ滅びろ
監視社会ツールじゃねえか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:08▼返信
さあスマホソーシャルバブル崩壊の序章の始まりだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:09▼返信
ミクソみたいな末路しか見えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:09▼返信
有料もあるのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:09▼返信
ただの便所の落書きだから
普通便所にはお金落とさないから
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:09▼返信
滅びよ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:10▼返信
面白そうな芸能人につぶやきをたまに見る
これくらいしか使わない
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:10▼返信
広告もっと出せばいいんにどうやって利益えてんのか気になるくらいだわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:11▼返信
>>23
ピーエスと4回言ってるからやはりPS4じゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:13▼返信
正直おまえらやってんの?
俺登録すらしてないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:14▼返信
そろそろツイッター畳んだほうがいいと思うよw
害悪すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:15▼返信
これでユーザーないとかいったらmixiどうなっちゃうの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:15▼返信
変な奴が絡んでくるからやらないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:16▼返信
こんな糞に登録するわけないじゃない さっさと潰れろ
オンゲの障害にしろ公式側がツイッターしか不具合情報書かないとか舐めてんのかボケと思ってるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:17▼返信
商売で考えたらバカの排除は意味がない。LINEスタンプみたいにバカが金出しそうなサービス付ける方が利益が出る。
ツイッターがどう収益だしてるのか知らないけどあってもなくても大して変わらん
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:17▼返信
Twitterも初期の頃は目新しさで楽しかったけど最近じゃ任天堂基地外信者とMS基地外信者どもが凸撃するための道具にしててウザいったらありゃしない。
ここもそのうちMSに買収されてSkypeみたいになってくんだろうなぁ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:17▼返信
ボッチには不要
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:18▼返信
チャットとか配信て相手との会話が成り立つから面白いけど
ツイッターてただ独り言毎時間ブツブツ言っているのもいるんでしょ?
何が楽しいの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:18▼返信
......っていうかツイッターってどこでどう経費かかってんの?
サーバー代とその保守運用以外で
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:19▼返信
いや、Twitterって無料でしょ?収入増えるわけないじゃん(真顔(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:19▼返信
>53
俺もそう思った、逆にどうやってそこまで赤字になるんだろうと
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:19▼返信
あんな文字数制限あるようなものが人気出るわけがない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:20▼返信
>>32
PS3なん?PSって4回言ってるからPS4だと思ったけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:20▼返信
Lineに全部持ってかれました~
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:20▼返信
組織を大きくしすぎたんじゃないの?絞れば取り戻せるでしょ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:20▼返信
もう学歴とか信用情報でユーザー権限に制限かけたほうがいいな
もともとsnsなんてそういう特権を売り物にしてたわけだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:21▼返信
もう熱心にやってるの日本のオタしかいないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:22▼返信
いくらでもやりようあると思うんだが。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:22▼返信
お前らは情強気取ってるけど
新しい物に付いて行けないばかりかそれをぶっ叩き始める時点で
時代遅れの老人層になっちまってるんだなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:24▼返信
>>57
俺もPS4と思ったが再度見たら指が三本だなw
つまりPS3とPS4の縦マルチとみた
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:24▼返信
やっぱり広告収入がいいんじゃないの
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:27▼返信
前にやってたけど
結局面倒になって
ブログしかやってない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:27▼返信
馬鹿を大量に雇ってUIとかつぶやきのリンクとか意味無く改悪してるからじゃねーの
初期のまま運用してりゃいいんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:27▼返信
見るだけの側だから自分から発しないしな
かまってちゃんぐらいだろ一般人で呟いてんの
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:28▼返信
そのまま廃れろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:29▼返信
商売として成り立ってない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:31▼返信
商用利用でも金取らないっておかしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:31▼返信
僕はトゥイッターの垢を持ってない
炎上したのをrom専です
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:31▼返信
というか、何で儲けだしてんの? 広告とかそんな無いし…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:32▼返信
そもそもこういうのは広告収入しかないんだから物買わぬバカをいくらたくさん取り込んだところで詰む
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:32▼返信
デザイン変える必要ないんだよな。無駄金使ってるだけだろ。
鯖なんかバルスで落ちるくらいでちょうどいいんだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:33▼返信
サービス終了しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:34▼返信
>>6
いいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:34▼返信
ライン
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:35▼返信



バカッターざまあw
メシウマ状態!!!!



80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:37▼返信
ミーバースとやらも大赤字なんでしょうなぁ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:38▼返信
>>79
やったけど人気無くてフォロワー集まらなかったんだな・・・

かわいそーに (笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:39▼返信
ここで適当に発言してる方が楽でええわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:41▼返信
この会社いつも赤字計上してるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:41▼返信
まあああいう無料サービスは広告収入が主軸なんだろうけど
その広告から買った例が無いわ
本当に効果あんのかあれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:44▼返信
LINE最高
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:44▼返信
韓国最高
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:47▼返信
WEB版で有料壁紙作るとか有料でミュート機能付けるとか
儲ける手段は色々あるのに何故かやらないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:48▼返信
このままツイッター社このままだと潰れるだろうな黒字が一度もないなんて
デマ撒き散らすバカッターやネットウヨとサヨがそれで消えてくれるなら社会はよくなりそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:56▼返信
>>7
わざわざそんな・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 12:56▼返信
何に金使ってるのこういう会社って
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:01▼返信
損失出すような事業展開してるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:01▼返信
ゴキステも矢場そうだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:02▼返信
>>90
社会人になれば分かるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:04▼返信
Twitterもlineも要らねぇしウザイだけだからさっさと死ねば良い。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:06▼返信
ROM専で一時期アカとってたけど、何か見るのすら面倒になって解除したな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:07▼返信
これはまた詐欺メールとか出回る格好のネタになりますね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:12▼返信
2年前の就活時、Twitterかグーグルかの2択迫られたけど、Twitter蹴ってグーグル来といてよかったーー
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:25▼返信
ツイッターの赤字ってほぼ研究開発費なのよね
これないと黒字なのよ
何百億も毎年研究開発してるがなにもかわらないツイッター
なにやってるのか謎なのよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:29▼返信
非認証アカウントでフォロワー千人以上は金取るようにしよう(提案)
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:35▼返信
日本人がバルスするから。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:44▼返信
まぁ、馬鹿しかやらないからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:45▼返信
タイムラインが1時間前までしか
遡れなくなったよね?
何の為?(´・ω・`)?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:50▼返信
つぶやくのって家で一人でしてなさいよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:51▼返信
>>101
でもほら、タレントとか漫画家とか各種著名人もやったりするじゃん

馬鹿ばっかとも言えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:55▼返信
twitterなんてなくなっても困らんし
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:55▼返信
ツイッターやってるけどweb版の広告バナーやツイートやぐらいしか収入源っぽいもの見ないな
LINEのスタンプやらゲームやら真似する気はないのかな
といってもツイッターにいまさらそんな機能いらないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:57▼返信
ユーザー増えないと言いながら、プロフィールページを糞デザインにして
既存ユーザーのツイッター離れを促進する運営。 何がしたいのやら
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:58▼返信
ユーザーにとっても広告主にとっても無料だから価値があるんだよ
最大客数を確保する手段はこれ以外に無い。
 
すてまったーとして機能しない時点で終了っちゃあ終了。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:07▼返信
フォロワー数に命かけてる人は困りそうね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:08▼返信
芸能人なら書き込んでも金にならないツイッターより
書き込んでも金になるブログの方がいいだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:12▼返信
文字数が少なすぎる
あと見にくいのがいや
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:19▼返信
バカ生産機は潰れて、どうぞ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:22▼返信
いずれは廃れるんだろうけどね。こんだけ人の多いSNSの最後の瞬間なら立ち会ってみたいかな

TLが全部「さようならー」とかで埋め尽くされるんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:34▼返信
Twitterなんて今年中に終わるよ
周りでやってる人ほとんといない
芸能人、有名人もみんなやめてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:42▼返信
レスついてないかなー?チラッチラッ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 14:46▼返信
ツイキャスでコメント投稿したいがために
ツィッターアカウントつくったわ。

つぶやく予定は無いけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 17:25▼返信
金取ってたの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 17:35▼返信
ニコニコでやってるような嫌がらせをして有料版を作ればいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 17:45▼返信
終わればいいんじゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 18:05▼返信
アレだけヴァカ集めて利益出せないのかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 18:21▼返信
Twitterとかはやく廃れろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 18:22▼返信
ツイッターなんてくだらない。やってるの見かけたら、バカ発見~とか思うわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 18:36▼返信
ツイッターってまだやってる人おるん?ダサない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 18:47▼返信
ソニーほどじゃない
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 18:52▼返信
SNSはすぐ売却しなきゃ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 19:34▼返信
まだやってるほうがおかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 20:20▼返信
>>98
ワロタw
なんだよあのサービスw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 20:50▼返信
自己顕示欲の強い人がやってるイメージ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 21:10▼返信
サービス終了待ったなしだな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 22:16▼返信
偏った意見多すぎw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 22:52▼返信
サーバー管理だけで、どうやったら100億も赤字だせるんだろ…。
大半は人件費なんだろうけど、どんだけ人やとってんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 22:58▼返信
収入源て、銀行のお金だろ?
返さないで破産宣告か?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 23:02▼返信
はちまはいくら赤字なの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 23:24▼返信
【ネット工作】ネトウヨ・ブサヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 00:54▼返信
もう時代遅れだしな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:06▼返信
LINEよりは健全なイメージあるかな
どっちもやってないからあくまでイメージだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:31▼返信
変わったビジネスモデルだな
サービス続けられる程度には儲かるといいね

LINEはここまで浸透するとなー
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 09:52▼返信
まぁこれだけツイッターで馬鹿な発言が増えればなぁ。
ツイッターやってない人からすれば
ツイッターの話題でツイッターやってよかったです、って良い話の方はまぁ聞かないわな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 16:01▼返信
ツイッターもそうだけどだいたいアホの言動見て同じ場に自分もいるのが恥ずかしくなって早々に辞めていくワケだな。
140.田宮良太郎投稿日:2014年05月01日 18:30▼返信
まぁ、グリーとかmixiも今は「ゲーム」で稼いでる感じだしな。
そういうの無しで「広告収入」のみで運営するのも限界かもな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:12▼返信
Twitterにより放射能汚染や社会のあり方を、色々知る事が出来ます。田舎は社会問題についての勉強会や、抗議活動の情報も無いです。ユーザーが月1000円の使用料を払う事は出来ないものでしょうか。

直近のコメント数ランキング

traq