Twitter第1四半期決算、赤字が拡大
http://news.livedoor.com/article/detail/8787382/
記事によると・1-3月期決算は、売上高が2億5050万ドルと前年同期の2倍近く
・売上高は上がっているが赤字幅も拡大。純損益は1億3240万ドルの赤字
・月間アクティブユーザー数は2億5500万
やっぱ収入得づらいんだなぁツイッター。
ユーザー増えないのも正直やるような人はすでにみんなやってるってイメージだわ
ツイッター創業物語 金と権力、友情、そして裏切り
ニック・ビルトン,伏見 威蕃
日本経済新聞出版社
売り上げランキング : 681
Amazonで詳しく見る
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
コグレマサト,いしたにまさき,堀 正岳,できるシリーズ編集部
インプレスジャパン
売り上げランキング : 11012
Amazonで詳しく見る
鍵付きが覗ける 10万
気に入らない奴をBAN 100万
また豚が火病患わすからそういうの言うのやめろやw
お前らのことだよ湯ーザー
adjusted net profitはevenだし
もし違うなら一銭も金払ってないのにリソース使いまくってごめんなさい
広告も殆ど無いし
http://www。compileheart。com/galapagos_rpg/
コンパイルの重大発表来たぞ
時代はもうツィッターなのにw
馬鹿が使うものってイメージが大きい気がする
まあツイッターじたいはやらないで検索サイト使ってるけどあそこの広告は関係ないんだっけ
電車にトラブルあった時の情報収集には便利なんだけどね
アホか
PS3だったな
書き込み少なくなったらそら稼げんわな
監視社会ツールじゃねえか
普通便所にはお金落とさないから
これくらいしか使わない
ピーエスと4回言ってるからやはりPS4じゃね
俺登録すらしてないわ
害悪すぎる
オンゲの障害にしろ公式側がツイッターしか不具合情報書かないとか舐めてんのかボケと思ってるし
ツイッターがどう収益だしてるのか知らないけどあってもなくても大して変わらん
ここもそのうちMSに買収されてSkypeみたいになってくんだろうなぁ…
ツイッターてただ独り言毎時間ブツブツ言っているのもいるんでしょ?
何が楽しいの?
サーバー代とその保守運用以外で
俺もそう思った、逆にどうやってそこまで赤字になるんだろうと
PS3なん?PSって4回言ってるからPS4だと思ったけど
もともとsnsなんてそういう特権を売り物にしてたわけだし
新しい物に付いて行けないばかりかそれをぶっ叩き始める時点で
時代遅れの老人層になっちまってるんだなぁ
俺もPS4と思ったが再度見たら指が三本だなw
つまりPS3とPS4の縦マルチとみた
結局面倒になって
ブログしかやってない
初期のまま運用してりゃいいんだよ
かまってちゃんぐらいだろ一般人で呟いてんの
炎上したのをrom専です
鯖なんかバルスで落ちるくらいでちょうどいいんだよ。
いいな
バカッターざまあw
メシウマ状態!!!!
やったけど人気無くてフォロワー集まらなかったんだな・・・
かわいそーに (笑)
その広告から買った例が無いわ
本当に効果あんのかあれ
儲ける手段は色々あるのに何故かやらないな
デマ撒き散らすバカッターやネットウヨとサヨがそれで消えてくれるなら社会はよくなりそう
わざわざそんな・・
社会人になれば分かるよ
これないと黒字なのよ
何百億も毎年研究開発してるがなにもかわらないツイッター
なにやってるのか謎なのよなぁ
遡れなくなったよね?
何の為?(´・ω・`)?
でもほら、タレントとか漫画家とか各種著名人もやったりするじゃん
馬鹿ばっかとも言えない
LINEのスタンプやらゲームやら真似する気はないのかな
といってもツイッターにいまさらそんな機能いらないけど
既存ユーザーのツイッター離れを促進する運営。 何がしたいのやら
最大客数を確保する手段はこれ以外に無い。
すてまったーとして機能しない時点で終了っちゃあ終了。
書き込んでも金になるブログの方がいいだろう
あと見にくいのがいや
TLが全部「さようならー」とかで埋め尽くされるんだろうな
周りでやってる人ほとんといない
芸能人、有名人もみんなやめてる
ツィッターアカウントつくったわ。
つぶやく予定は無いけど。
ワロタw
なんだよあのサービスw
大半は人件費なんだろうけど、どんだけ人やとってんの?
返さないで破産宣告か?
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
どっちもやってないからあくまでイメージだけど
サービス続けられる程度には儲かるといいね
LINEはここまで浸透するとなー
ツイッターやってない人からすれば
ツイッターの話題でツイッターやってよかったです、って良い話の方はまぁ聞かないわな。
そういうの無しで「広告収入」のみで運営するのも限界かもな?