ラブプラス コレクション
http://www.konami.jp/lovepluscollection/
「ラブプラス コレクション」サービス終了のお知らせ
いつも「ラブプラス コレクション」をご利用いただき、ありがとうございます。
日頃ご利用のお客様には、突然のお知らせとなりまことに申し訳ございませんが、このたび「ラブプラス コレクション」は
2014年6月30日(月)15:59をもちまして、サービスの提供を終了させていただく運びとなりました。
これまでご愛顧いただき、お楽しみいただいているお客様に多大なご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。
『ラブプラスコレクション』の配信日
GREE 2013年4月8日
http://appget.com/c/news/19346/loveplus/
dゲーム 2013年11月27日
http://www.4gamer.net/games/208/G020803/20131127027/
iOS 2013年12月12日
https://itunes.apple.com/jp/app/rabupurasu-korekushon/id736546877?mt=8
Android 2013年12月25日
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.konami.LoveplusCollection
もうサービス終了か・・・あんまり人気なかったみたいですね
NEWラブプラス+
Nintendo 3DS
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 645
Amazonで詳しく見る
NEWラブプラス+ 公式完全ガイド (ファミ通の攻略本)
週刊ファミ通編集部
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング : 4845
Amazonで詳しく見る
バグプラス事件さえ無ければ覇権を握っていたかもしれないのに姉ヶ崎寧々さん
オワコオオオオオオオオオおおおおんwwwwwwwwww
独占だよ!!!
任天堂ゾーン凄いわ
いやこれ
そもそも3DSの新作も爆死してね?
なでしこコレクションなんて2ヶ月で終了してたしなwww
PS4やVITAでウイイレ蒼き作ってくれたら応援するメーカーになれたのにな
画素:522240 ( 960×544 ) 密度: 約221dpi 【 PSVita 】
---------------------------
画素:130560 ( 480×272 ) 密度: 約128dpi 【 PSP 】
▽以下あまりにも時代遅れで論外
===========================
画素: 96000 ( 400×240 ) 密度: 約 96dpi 【 3DSLL 】 汚スカスカ
画素: 96000 ( 400×240 ) 密度: 約132dpi 【 3DS 】 汚ジャギジャギ
画素: 49152 ( 256×192 ) 密度: 約106dpi 【 DS 】
キャラを増やさない
人気声優を使わない
クソハード3DS
大三元役満フィニッシュです。
コナミはスマホスマホ言ってゲームもフィットネスも収益性やばいんだけど大丈夫かよマジで・・・
ほんとこの作品ほど「オワコン」って言葉が似合う作品は無いね
周りの元カレシ()達も誰も買ってねーw
そりゃ終わるわ
コナミってもはやMGSくらいしか残ってねーよな
返金レベルだろ
これに関しちゃスマホゲーバブルかんけーねーべ
自爆しただけだろ
もう完全にオワコンだね
さようならネネさん
変に流行らせてイワッチに見染められたばっかりに
変に流行らせてイワッチに見染められたばっかりに
変に流行らせてイワッチに見染められたばっかりに
ラブプラスコレクションにはこの手の作品で大切な要素であるCVがないんだよ・・・
どん判金ドブとはまさにこのこと
いまやこの程度の存在
3DSラブプラス+ 爆死
限定版も在庫溢れて36%OFFのセール状態
↓
ソシャゲも終了
なーんも金出さないのなニンテン豚は
だからサード逃げるんだよ
任天堂に関わるから・・・
売り上げ3万じゃ少なくとも3DSじゃ怖くて出せんわ
人気があるうちにVita用新作発表してれば生き残れたのに
任天堂ゾーンはお子様向け以外は死しかないな
艦これ「あちゃー」
カグラ「3DS、1本じゃねえ・・・」
アイマス「・・・私達は大丈夫・・私達は大丈夫・・」
ポシャって他のメーカーがスポーツゲーム自由に作れた方がマシかも
この間出たクローズのスマホゲーがコナミじゃなかったか?つまんなさそうで誰がやるのかしらんが
アーケード事業はサイレントスコープ新作、QMA新バージョン、スティクロ新作稼動してて元気なんだけどなぁ
バグプラスの時点で会社の信用ガタ落ちなのにシリーズ続投とか狂ってんだろ
任豚「そんなオカルトありえません(キリッ!)」
でも岩田がウチに出したソフトは絶対PSに出しちゃダメ!って
脅しかけてくるから仕方ない
コナミはゲーム会社としては3流だなもう。
コナミは任天堂に損害賠償請求したら?
vitaなら生き残れた物をオワコンにするとは
どん判金ドブだな
・立体視の廃止。3DSの象徴的機能だが本作ではほぼ未活用の様子。
・引継ぎに当たってのSDカード容量。5500ブロック必要で足りない場合は買い換えるしかない。
・スキンシップの感覚の変化。前作で培ったノウハウはあまり通じない。
・わずか1日だけいい加減なプレイをしたら、「最近なんかちょっと冷たくない?」みたいなことを言われた。
・特に数時間ごとにソフトを入れて起動させて、メールなどをチェックしなければならないシステムは面倒だ。
・旅行イベントが復活したのが地味に苦痛です。季節毎のイラスト回収のためだけに長時間拘束(就寝時間も遅くまで引っ張られ、朝は早朝から起きなければならない、等)
・会話中の4択のタッチ領域が3DS LLならば左右画面の境目の1cmくらいの箇所をタッチしなければいけない
・初回セーブで10分も待たされる。3DSがバグでフリーズしたかと思った
シアトリズムはどっちかっていうと例のキャンペーンの弊害では
どっちにしろロクなもんじゃないけど
本命はガチで作って、マルチや移植は劣化版で搾取が基本なのにな。
副社長に見限られるかもな
全ては3DSのあのバグ祭りとその対応が原因だよな
発売前に雑誌やネットで情報が紹介されてる時点では物凄く盛り上がってたし、同梱版も瞬殺だったわけで
任天堂との共同開発だとかアピールしてたけど、共同開発で安心のはずが真逆のグダグダっぷりだったからな
在庫の山を抱え投げ売られ信者が一気に離れたのが痛かったな
プレミア化期待して買って暴落して、本スレで怒り狂っていたニシくんがいたなぁ
ラブプラスってだいたいつまらないだろ
予約から空気だったような。つうかデザインがゴミだし。あのキャラデザやめたらいいと思う
なんでその80万でファッションや美容院行って身だしなみ整えて彼女作らなかったの?馬鹿なの?クズなの?ハゲなの?
もうランキングからとっくに消えてます
共同開発だとむしろサポートが糞化してるよな
サード単独のTOGなんかはソフト交換対応だったわけで
結局のところ、移植されないように縛り付けたいだけで、なんも協力なんてしてないだろ
プラットフォーム選択を間違えたな
どうしてこうなった( ^ω^ )
一過性のブームにすらならずに消えてたな
えっ、嘘
ずっと同じキャラ3人だけ使いまわしなんだもの、一時期はまった兄貴諸君だってさすがに飽きるにきまってんだろうよ
たしかランブルローズは糞箱で死んだよね
ときメモGSを作り続けるのかな?
昔、ラブライブがゲームブログとかで取り上げられ始めた頃、
はちまかジンで、それとまったく逆の事言ってたコメ見たけど
すっかり立場が逆転したなぁ
惰性で買ってただけだろうしな。バグプラスが無くても飽きられてたろうよ
あの時もっとアップデートとかいい対応とってれば違ったのかもな
どっちもどっちじゃないか?
んでも確かコナミって有楽町近辺にソーシャル特化の開発拠点作ったはずなので
これ終了ってことはどうなるんだろうねぇ…
なぜ差が付いたか
一気にすとんと言ったが何が原因だ
ハードか?
ニシくん誇りの任天堂ハード発シコゲーだったのに残念やな
熱海旅行とかあったのにな、懐かしい
ぶっちゃけランブルローズXXX出して欲しいわ
もうドリクラとかアイマスとか言ってる場合じゃないそんな時代終わったからwwwと公式が潰してやる宣言と共に
アイマスDSにぶつけてきたラブプラス
が、爆死してひっそりと息を引き取り
方やアイマスは今だに勢力を増して牙城を崩されていない
何処で差がついたのかねwww
>一躍話題になりテレビでも取り上げられる人気作へ
↓
3DS NEWラブプラス 13.5万本
>任天堂が共同開発で囲うもとんでもない量のバグが発生しまとめwikiが容量不足でパンク
>修正パッチ延期、任天堂知らぬ存ぜぬ3DSの仕様で配信もままならず3ヶ月後に第一弾パッチ配信
↓
3DS NEWラブプラス+ 3万本
ソシャゲも終了、ラブプラス没
出させないために任天堂が共同開発にさせたんだろ
その結果コナミは確実に損しただけだったよね
これで全てが終わったw
サードブレーカーの破壊力ぱねぇなwww
バグプラス1つだろうさ・・・杉田・・・阪口・・・返事してくれ・・・
ときメモオンライン参加してたけど、ADVっぽい要素とかイベントとかはあるけど基本的には豪華なチャットソフトな感じだった
それ以前にスクショ利用等のガイドラインがキツすぎてすぐに廃れた印象。コナミから認可されたブログじゃないとスクショを貼るのは勿論、記事すら自由に書けなかった。
だからサービス中にレビューだとかプレイ日記なんてのは殆ど無くてかなり異質だったな。
1年4ヶ月くらいでサービス終了。今回のラブプラスよりもほんの少し長生きした感じだな
艦これ「えっ、キャラ4人しかいないんですか?」
カグラ「3DSだけでとか勇気ありすぎ~www」
アイマス「DSでの失敗は忘れません」
ラブプラス「」
国民的彼女がソーシャルから撤退だぞ?w
もうオワコンですよ
ブーちゃんが買わなかったせいで
そんな金に目もくれずVITAに出してれば生き残れてたのに自業自得
いや+は追加要素ついただけのマイナーアップデート版だから
完全新作が3DSでまた出たら普通に10万本超えるよ
そら無理だわ。コレクションにもなりゃしねえw
見るなよニシクン…
vitaにきてもモデリングが良くなってたとは思えないな
ああ勿論今更来てもらう必要もないからどうでもいいけどね
ラブプラスの需要なんかねえから
フォトカノも入れてあげたらどうだい?
フォトカノもPSP→VITAで画質等の改善がすごかったしな
3DS→VITAに移行したカグラはベルトゲーから3Dフィールドのもはや別ゲーレベルまで昇華しね
夢見過ぎ
ソシャゲが終わったことからも察しろ
結果がこれかよ!w
ときめもはガールズサイド連発で狂ってしまった。救いなど必要ない
コナミが死んだタイトルにテコ入れして復活させた前例って無いんだぜ…
普通にnewでガタ落ちしてるのに
バグ祭りまで挟んで未だにそれだけ売れると思ってんの?
24万本程度でマスゴミが社会現象みたいに騒ぎたててたとかよく考えると相当くせーなwww
やっぱスゲーわ当時の珍天の金やらなんやらの力はw まあもたなかったけどなw
受注生産ては何だったのか
ゲームブログなんだからそういうこと書けばいいのに
無理でしょ。同梱版が大爆死してるから完全に熱が冷めてる。
確かに・・・・
WiiUはともかく3DSは一応ハード売ってるんだけどね
それでもDSには遠く及ばんようだが
ゲハぶたが言うには、vitaでは3DSみたいに挟めないから出ても売れない。
だ、そうだぞ。
本格的にぶーちゃんは変態しかいないんだなw
まだまだ話続いてるからなぁ、イオンちゃんにキッチリ金払ってる結果だな
完全新作なのに初週3万で翌週ランキングから消えたラブプラス...
何処で差がついたのか
呪いの共同開発って感じだな
コナミは商売が下手だなあ
金落としまくる信者が多い印象なんだがそいつらの扱い方がなってねえ
寧ろコナミは
すくすく育ったシリーズ作品を取っ捕まえて
問答無用に処刑するイメージしかないw
モデリングどうこうじゃなくて解像度上がってジャギが無くなるだけでも飛躍的に綺麗に見えるんで全く違ってくる
3DSなんて潰れすぎてモデリングの概念なくなってるんで
発売前から期待を膨らませるのが石原明広. 発売前から死体を積み上げるのが石原章弘 新作が3Dのゲームになりそうのが石原明広 新作がD3のゲームに負けそうなのが石原章弘 プロデューサーとして仕事してるのが石原明広 プロデューサーからアイドルを奪うのが石原章弘 プロデューサーとして仕事してるのが石原明広 プロデューサーに仕事をさせるのが石原章弘 ハードの変化で大きな希望なのが石原明広 ハードな変化で大いに死亡なのが石原章弘 ファンの要望に応えて信者大量生産なのが石原明広.ファンの要望に背いて死者大量生産なのが石原章弘 発売前情報を出すとファンが増えるのが石原明広.. 発売前情報を出すと不安が増えるのが石原章弘 ユーザーに夢と希望を与えるのが石原明広 ユーザーの夢と希望をブチ壊すのが石原章弘 アーケードへ行っても成功しそうなのが石原明広. アーケードから来て失敗しそうなのが石原章弘 大作を求められるのが石原明広 退職を求められるのが石原章弘
ヒロイン総入れ替えしたラブプラス2はやく出してね
出来ればVitaで。イオンちゃんじゃものたりんのじゃ
未だにトントンやってるわ。
今日からまた追加シナリオ配信だしな。
フォトカノとかどうよ
猿でもできるわ
神姫はもう諦めろ。
あれは完全にコナミが自身でコンテンツ壊したから。
メジャーリーグとか言って目指し続ける日本のサードどもて・・・ほんと救えねえ・・・
気持ち悪い
ニッチ過ぎるもんよ
いつもの事じゃないかw
コナミの続編キラーは今も健在かw
はっきり言ってそういうやり方のセンスがない
コナミだと遊戯王オンラインや武装神姫バトルロンドは割と頑張ってたのに
神姫はバンダイにでも売ってほしもんだ
あれアクションフィギュアとしてもなかなかのもんだと思うんだがね
それも相当上手くやらんといかん
お前の中ではそうなんだろうな
現実は全く結果が逆でアイマスは今だに大人気だがな
コナミとかもう一部の人間だけが稼いで他は寄生虫だらけやないかい!
無理無理。だってあのコナミが版権とか作品を他社に売ると思うか?w
あの守銭奴のコナミが売ると思うか?w
今もうちの近くのラウンド1に置いてあるぞ。LoVとかに追いやられてなぜか階段上ってすぐの位置にある
もはやそこで遊ぶとか公開処刑に等しい
見た目をキッチリ進化させる
大きなバグを出さない
この二つが出来れば割といけるだろうな
一番の問題は任天堂と変な契約をしてないか、だが
サンド製じゃないリモコンダンディSF、酷いもんでした…
ハドソンも買っただけで放置だし、コナミにIP買われたら地獄行き確定だな。
どっかの会社が潰れそうって話出るたびに「買うのがコナミじゃありませんように」
って祈る有様。
守銭奴だから売ればいいのにな
どうせやる気ないんなら売って金にすればいいのに・・・
期待するだけ無駄無駄w
ラブプラスの同梱版が、最新作じゃ尼で投げ売りだもんなぁ
議論の余地なくオワコン
儲からなきゃすぐ撤退
サービス終了は貢がない客のせい
そしたらオトメゲーとしても売れたのに。
遊戯王も魔導征竜時代でオワコン化加速しちゃったしのー
コナミやばいんとちゃいますの
PSPのは2でやらかしたようだけど、うまくゲーム作りゃ化けるよねアレ
搾取前提で対価に見あったサービスを提供しないからだろ?
フォトカノとかアマガミに馬鹿にされずに済むかもよ
おかしいなCS全滅論者のスマホ厨はどこいった?w
昨日はいろんな記事で結構暴れてたと思うんだけど?w
IPと金型を他社に譲渡して欲しい。MFかバンダイに。
コナミはカプコンとかと違い
ゲーム以外の業績は好調だから
ゲーム切り離してもやっていける。
だからある意味ゲーム業界のバランサーを目指しているカプコンよりもたちが悪いw
任天堂が絡んでるからそのままじゃ無理だろうな。
完全新キャラで別タイトル化せんと。
ゲーム事業はもうMGSだけで良いんじゃねの
フラグ管理が雑なのと長ロードがな。それでも俺は支えたさ
DLC全部買ったんだが、それでも力が及ばなかったようだ(´・ω・`)
奴らは都合の良い時にしか現れない
声だけデカイアホだからほっとくのがよしよ、惨めな人生送らしてあげよう
じゃあ完全版買ってやれよ
アホやで
まぁ恋愛ゲームそのものもオワコンだが。
今はアプリ程度で十分だわな。
IGAは退社しちゃったし小島ドラキュラはなんか違うし…。
ラブプラスがどのハードで出てるかもわすれちゃったの
頭大丈夫か
武装神姫VITAではよ
ちゃんとVitaクオリティーで作れたらな
そんままバグだらけでもう賞味期限切れた3人で出しても無理
マジで角ソ連は一度捜査するべき
好き放題しすぎじゃないか?
携帯やスマフォじゃまともに動作しないからな
レベルが高すぎて失敗することはあるという事だ
自滅まで他社のせいにしちゃダメだよ(NMR
バグ報告をネガキャン扱いして潰したのはニシ君でしょ
呆れる厚顔さだな
見事にブランド殺してくれたよなぁ…
同じ女ばっかでつまらん
どんだけ好きなんだよってくらいノメってた奴が続出した割に
やはりと言うか何と言うか、結構すぐ飽きられたな
萌えオタって飽きやすいくせしてその時は熱烈で大げさなこと軽々しく吐くから嫌い
おそろしく短命で終わっちまったな…
劣化じゃん
あんだけ大ヒットしてたのが嘘みたいだ
3DSの本編の新作が大爆死してたしこんなもんじゃね
3DSはこういうギャルゲーは売れない健全ハード!とでも思っとけばいいんじゃないかなぶーちゃんは
負け犬の遠吠えにしかならないけど
転売厨共に正義の鉄槌を下しただけだというのに!
シェルノサージュ「だっせぇw負け犬の遠吠えですか?wみっともないですよw」
>>197
あれ、低レベルだとつまらないけど高レベルになると空中いろいろ動いたり、武器いろいろ使えたりで楽しかったんですよね。ただ、DLCらのフラグ管理やらバグやらに対するパッチが遅すぎたせいで……。ゲーム自体の評価は対戦ツール、空中アクションとしてはいいのですが。
エストリル&ジルリバ、フランベルジュ&コルセルカまだー?特にバトマス2愛用のエストリルずっと待っているのに……。
Destroy
System
起動します
↓
本スレでバグ報告するとネガキャン扱い
↓
コナミも信者の擁護に味をしめ長期間放置し対応せず
↓
一般ユーザー愛想を尽かす
↓
オワコン化
ネガキャンのせいのわけないだろ
実際の出来が良ければ前作ユーザーが買うから
売上が4分の1にまで落ち込むわけないだろ
そこの D はデストロイヤーにしてほしかった
そして颯爽と流れ出す「RX-0」
バグ騒動を丁重に対応した結果がシェルノサージュ
バグ騒動を丁重に放置した結果がラブプラス
実にわかりやすい結果だなw
シェルノサージュは今日新シナリオが配信されて、ラストスパートだしな
Wikipedia見たけどバグノサージュ売上3万本じゃねーかw
ゴミ売上の癖に何で偉そうなのw
ならパッチ出す必要なかっただろ
第三次Zをユニコーン目当てで買ったけど機体もパイロットも微妙過ぎてモチベーションが保てないんだけどどうすればいいでしょうか
シェルノは大半が任天堂信者の捏造だったからな
任天堂ハードにしか出さないタイトルなんて捨ててるようなもんじゃん
新IPでバグプラスみたいに金もかかってないしな
金かけて24万→3万はなんなんだ?ゴミ以下か
いつのデータだよ
シェルノサージュは売上10万超えてるぞ
シェルノサージュ「いやいやwオワコンに言われても説得力ないからwほら早く焼きそばパン買ってこいよw」
フィギュアの方は2月の即売会が最後だったね・・・このもどかしい気持ちをどこへ持っていけばいいのやら
結局エストリルも音沙汰ないし
そりゃUCはまだ完結してないししゃーないわ。
後編に期待しとけ。
まさに任天堂に殺されたIP
オワコーン
第3次Z2からが本番
後半でZとUCと共に行うアクシズ押し返しのクロスっぷりよかったよ!自分の中では歴代最高のアクシズでした。ストーリー扱いでモチベ維持してみては?あとは、バイアランカスタムgetとか?
VITAみたいな糞にクレクレしても意味ねぇの
使わなきゃいいんじゃないかな
あれで微妙とかスパロボシリーズ全否定だな
ゴキちゃん達は、ネプとアトリエでしこしこしていただけw
ゴキちゃん、たまにはゲームやれよw
だからマルチ移植劣化残飯さえ来なかったんだよwww
はよコナミに損害賠償払えよウドンテンニ
Vitaの記事じゃスマホ絶賛したり
この記事じゃスマホ叩いたり忙しいなwwwwwwww
大量の推薦の選評が書かれたけど、ゴキブリだらけのスレ住民の偏向判断で
選外に押しやられた
あの時点でKOTYは終わったと思ったね
おい豚に刺されるぞwwww
アホだろw
KOTY候補はぶっちぎりでバグプラスだったぞ
シェルノなんてほとんど話題にすら上がってなかったぞ
売れなくなった途端にその態度か。お前らマジでゴミクズだな
バトマス2の対応の遅さ(&その後の対応)さえなければ……。エストリル&ジルリバはまだいい(ゲームで活躍できた)ですが、フランベルジュ&コルセルカは本当にかわいそうに……。
メカ娘フィギュアとかいろいろでてるのに一個も動きないことに本当に幻滅。
ユニコーンは性能微妙だったよな
エースボーナスも糞だし
後編でストーリー最後まで導入されてフルアーマーになるのを待つしかない
チカニシはゲームを駒としか見てない
買わないしゲームもやらない
じゃあ何者か?ただの売国奴だ
細々とした注ぎ足しを延々続けてるゲームだから
格ゲーのバージョンアップと同じで重ねるほど飽きられるのは必然
本質的にはバグ騒動はきっかけでしかないんじゃないかな
正直、その前から飽きてきてたでしょ?っていう
どうみても現時点でサービス続いてるジェルノサージュの方が上
やるな、さすが1600万台売れている3DSだわ
セウォル号の事故みたいな、およそ想定されるあらゆるバグが次々と発生する様は圧巻だった
ラブプラスの修正プログラムは確か何回か出てたはずだよ
次は無いな
知ってるよ。コラボを無かった事にしたり3DSを一回転してくださいとか斬新すぎて当時笑いながらメール凸したわ
結局全部治さないで+出してさすがにキレたけどな
続編としてキャラ一新するなりでまだもうちょっといけたはずだよね?
全部3DSのせいだな。
格ゲーのバージョンアップはちょっと違う気が
バージョンアップ繋がりではGGのXX無印からの赤リロに近い。GGはその後青リロで大きく持ち直したけどな
3DSではバグが直せないから放置されてるだけで、直す姿勢がないのとは違うだろ
1回はパッチ出したし
最新作も飛び出さないし、そう違いはないなw
ガンダムみたいな単語くっつけてないで
2出したら?
発覚してたの全部治さなかったら出してないのと同じだわ。一回出したら良いってもんじゃない。こっちはフルプライス出してんだから
600MBを落とす時間+修復作業に1時間半掛かる
1.(約10分~40分ほどかかります)
2.(データひとつごとに5分~20分ほどかかります)
3.(10分~ 40分ほどかかります)
お前らはゴキにくれてやるとかクレクレとかどっちなんだよww
バンダイのAGP・・・
あれもなんか不安定なんだが
メカは流石ガンプラのバンダイといったところなんですが
リボルテックは毛色が違うし
あれは美少女に迎合してほしくない
Figmaはアクションフィギュアとしては稼働がなあ
あれ?・・・やっぱ神姫ってすごかったんじゃ・・・
芸人がテレビで「実はハマってます」みたいなの公言したり
何か社会現象を作ろう感が白々しかった
チュート徳井は最近出たやつ買ったの?
最新作も「裸眼立体視から撤退」だもんなー
3割程度。正直、出荷本数はシリーズの実績から考えると相当低いんですが、それでもこの消化率か…。バグまみれで回収騒ぎになった前作の罪は大きいですね。
Vita:270万台 <Vitaに出せば売れるかもな(キリッ
寝言は寝て言えw
バーゲンコーナだけどな
オワコンの例としてわかりやすい
店名も住所も不明なバーチャル店員がやってるゴキブログが何だって?w
どんだけオワコンなんだよ
3DSの台数なんて持ち出してもむなしいだろ
良かったじゃんキモゲーが爆死して
3DS:1500万台
NEWラブプラス+
売り上げ3万
この手のゲームはどれも3万程度でしょ。
もっと気の利いたコメントしてくれ。
オワコンの携帯ゲーム機に拘っている間に
似たようなソフトにユーザーを奪われてしまった
凛子に「はにゃーん」言われても困るが…?
やっぱハピカムリンコってそっちから来てるのかなぁ…
店名晒すと豚が突撃する
まで見えたw
ぶーちゃんどうしたんや…
やっぱ3DSがUnko過ぎるのが原因だよなぁ
任天堂疫病神すぎる・・・
初代は20万本以上売れてんだろ?
Vitaのフォトカノとか8万ぐらい売れてるんじゃなかったのかよ
いや、その程度ですまないんだわ
だって、あの任天堂だぜ?
キャッスルバニアじゃなく2D探索悪魔城を作って欲しい
住所わかったらキミ達リアルで突撃して嫌がらせするやん
ゴキステゲーだとスマホでやったほうがいいからな
vita フォトカノ 8万
3DS ラブプラス 3万
キャラ一新で改めてシリーズ立ち上げるだけの余力があるタイトルじゃ無いだろうしなぁ…。
一途についてきたカレシ達が、多少でも報われるよう終わりの迎え方を祈るばかり。
本人の住所特定してさんざ嫌がらせした過去もありますし、誰が晒すかっていう
コーエーへの天誅の落書きは全国区のニュースになったしな
前作初週10万のソフトだぞ?
コラボの本を別の出版社のと間違えてるとかも無かった?
ゲーム外部でも不具合とか斬新だった
初週に10万人が絶望したのか
恐ろしいな
武装神姫は前日の在庫蔵出し販売をもって静かに終わりを迎えられました
残ってた交換修理のお客様サポート用の在庫を全部放出して終了
ホビー事業も一緒に終了
その前に出てたDSの追加版みたいな奴ですでにコアなファン以外は離れてた
そっちの方が意外(´・ω・`)
なんで嘘つくのかな?かな?
1作目が受けたのはしっかり作りこんであることが評価されたわけで、
それの再利用で楽して儲けようと考えた続編とかはお察し
もちろんそこまでの利益を見込んでの1作目の作りこみだったとも言えるが
それ以前に2作目は任天堂が協力したからダメになったんだよね。
そういやあの豚が持ち上げてた出たがりの開発者はどこに行ったんだ?w
樹海に埋められてなきゃ良いけどw あ、京都だと鴨川に沈めるんだっけ?w
まぁ面白くなかったし多少はね?
ブームに頼って商売してるなんたら堂も御覧の有り様ですし
自業自得だけどさ。
ネプギア「私も前作割れです・・・」
イオン「アルノサージュが売れなかったからサージュコンチェルト終わりそう・・・」
トトリ「アーシャのブスがコケてから右肩下がりで危ない感じ。アーシャちゃんお願いね!」
アーシャ「は、はい・・・でも予約とか今ひとつかも・・です」
エスカ「アニメ化の効果薄いし、もうゴキさんってゲーム買ってないのかも」
雪泉「脱いでも売れないしどうしようもない市場ね」
ノワール「ちょ、ちょっと、私スピンオフとUだすんだけど・・・」
これがPSWのギャルゲーの現実
(゚Д゚≡゚Д゚)?
豚こじらして、頭イカレてんのか?
ほんと豚よわだわw
ラブプラス人気落ちテイル
それ以後が億劫で仕方なかった
普通のギャルゲーが告白して終わりなのがやっぱベストな形なんだと教わるゲームだった
しかも、3DSだからね
本当にコナミはブランドの扱いが下手過ぎ
それを渡り歩いてたら普通にブランド死ぬわな
会話形式も煽りも許してやる
だがアーシャをdisったお前は張り倒す、屋上
それ僕はカプクソのイメージかなぁ?w
あれはROSのアナザーみたいなもんだし、据え置き版も酷かったじゃないかw
従来のシリーズはIGA退社でもう無理だしねぇ
ブタが恋人だと言ってたのにブタが自分で殺したよ…
ファーストの開発力がうんこだと悲しい結末にしかならないんだね
売れるゲームはガキゲーと任天堂だけ
バグが発生しても数ヶ月間ダンマリで忘れたころにツイッターだけで謝罪済ませたのは
大人の対応として普通にどうかと思った
メーカーの小売りに対する対応もかなり酷かったみたいだし
なるべくしてなったと思うよ
逆にユーザーの声を聞いてコツコツ丁寧に運営すれば
シェルノサージュのように最初は小さな芽が大きな木になることも判明したな。
これが結果だ。
元カレ共にも見捨てられたし
まず無理だろ
アケコン作り直さなきゃならんし
採算を取れないと判断したから出なくなったんだし
ポニテの子かわいくね?
VITAで出てくれんかな
豚が必死に喚いた結果、ラブプラスとは関わりになりたくないってみんな思っちゃったんだろうな
また豚の狂気がブランドを潰した・・・
3人しかいないんじゃないの
いまだにかなりのアケ勢居るのになあ
前にアケコンの受注生産したときも一瞬で消えたし
・・・なんでこれで採算取れないんだろうか
コナミ自体がオワコンな気もするが
それくらいだな、まあ落ち目のブランドと落ち目のソーシャルの組み合わせじゃねw
わざとだろ任天堂・・・
まそんな付け焼き刃はすぐに剥がれたわけだが
つかバグなんて無印の頃から色々あったんだがな
進行不能になるフリーズとかざらだったしNLPなんて可愛いものだったよ
ソシャゲでもコナミでこれが売れてるのって聞かないし
次はVitaで出すといいよ
普通はヒロイン増やすもんだけど3DSの性能じゃ三人が限界なのか、それとも手抜きか
コンマイの事だからマジで赤字を埋め合わせえるためにVitaに移植しかねないと思う
ここまでハッキリ目に見えて終わったと思える物は少ないな
家庭用って売れても数万程度だろ
専用コンは何を出してもマニアは納得しないし
まあ一番は家庭用で練習されるとゲーセンのインカムが減るからだろうが
フォトカノ?個人的にカメラにまったく興味無かったから…キャラは嫌いじゃないけどね
生きてる価値ないよ
累積のデータ容量がヤバイことになってるw
俺は同梱版のLL買ったが
マジでこれ。
PSP版のフォトカノとか、ジャギジャギで無いと思ってたら、
いつの間にかラブプラスがとんでもなく落ちぶれていたという…
もう何回目だろう
一時期ヒットするのは比較的簡単だが十年ヒットするのは至難の業なんだろうな・・・
これだから、
バーチャルカードは…
そういやバグプラスのときはwikiがもの凄い長文になってたっけ。
懐かしいな。
こんなん長続きする訳ないやろ。飽きるし。
3人でいつまでも持つわけないしスマホで1人増やしても意味なし
ソーシャルソーシャル言ってた割には続くヒット作を生み出すことができず・・・。
悪魔城シリーズもわけわからんことになってるし、いつのまにか武装神姫も更新停止してるし迷走ってレベルじゃねぇ。
とりあえずジャンプ版権だけは死んでも手放さねぇって感じか
人気があるのはあくまでもコンシューマー機での話
今後は3DSに絞って展開していくべきじゃないか
GKこれにどー答えるの?
わるいことは言わないから騙されたと思ってフォトカノやってみなよ。
メインヒロインの可愛さはアマガミ、キミキスを凌ぐぜ!
ギャルゲにもやっぱりゲーム性はあったほうがいいよね
あきらにはがっかりだったなあ
気が付けば癌呆や頃腐羅とエラい大差つけられちゃいましたな
もうフィットネス一本に絞ったら?
企業が必ず辿る運命だ
コジマ組もそろそろ身の振り方を考えたほうがいいかもな
人が一気に離れたのもバグプラスからだよな
↓
予約集まらないので無限に変更
↓
発売、オワコン止まらず爆死
↓
損切り決定、ソシャ終了
汚い末路が綺麗に決まったな
ネネさんのケータイ話とか、まだ覚えてるよ。そういう会話も途中から無くなって古い少女マンガみたいな恋愛劇になったしなぁ
バグでケチついてそのあとスクフェス、艦これとか客層モロ被りの人気コンテンツ出て来たからなぁ
そして相変わらずコナミはコンテンツを盛り上げる努力しないからね…
みんな新しい嫁に乗り換えたんだろ、しかたないね
お前、浮気した上に、元カノの悪口言ってる最低の男だぞ。
まぁ、死ぬでしょ。
VITAでだしてても旧態依然としてたらどうだったかわからないねぇ。
つか、PSPで出さなかった理由はタッチパネルだったのになんでVITA避けたのかね?
人間とゲームの区別をしようよ
小島体制でCS事業縮小してるのに新しいラインで焼きなおし出来るわけないじゃん
イベントが出来ない、ソシャやゲーム単体で稼ぎが成立しない、
全盛期にアニメに出来てないって時点で無理、終わってるよ
男向けなんだし、難易度は上がるが入れ替えていかないと
まあそれが難しい絵柄だったのが大きな敗因だったな
まともなゲームで勝負しようとしたらアホ。
勿体無いな
艦これ「…」
まあ、ラブプラス自体がオワコンなんだろ
なぜか売れたとか、ジワ売れとか言ってる奴がいるなw
どんだけハードル低いんだよwww
ネネが13000円も下がってるという
見る目ゼロ
発展が見込めない低性能なハードを選んで出してる時点で長続きできない運命だったんだろう
なんかすげーむなしくなって3日で売りに行った
ここに有力タイトルの取捨選別ができないことはわかった。
コナミ応援する気にならん
ぶそうしんき2の進行不能バグでパッチが1ヶ月待たされたことはゆるしませんよ
しかもメダルゲームとプリクラみたいに印刷すするヤツなのにDSもってかないと遊べないとか
ゲーセンでやる意味まったく無いって言う
第二のときメモにすらなれずに終了