• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【噂】5.5インチの新型iPhoneは「iPhone Air」になるかも?発売時期は2015年




モックアップ 【もっくあっぷ】

直訳すると「模型」。プロダクトデザインなどにおいて、外観デザインの試作・検討レベルで用いられる模型をいう。従来は木製のものが一般的であったが、現在は合成樹脂製がほとんど。木製のものは、「木型」とよばれ、商品の大きさや色・質感などや、製造のための「原型」としても使用された。家電製品をはじめ自動車、航空機など、精密さを要する製品デザインに、モックアップは不可欠なものである。現在はCAD/CAMの普及によって職人による手加工から、図面データによる自動切削加工によって製作されるようになった。 なお、デザインの進捗(しんちょく)段階に呼応し、さまざまな呼称がある。初期段階=スタディー・モデル、外観デザイン検討段階=プレゼンテーション・モデル、内部機構検討段階=ワーキング・モデルまたはプロトタイプ・モデルなど。



本当に薄い。これが新iPhoneのモックアップ?
http://www.gizmodo.jp/2014/04/_iphone_15.html
1398860528590

記事によると
・海外ニュースサイトに次期iPhoneのものとされるモックアップの画像が掲載された

・大きな違いは大きさ・超薄型ボディ・丸みを帯びたエッジの3つ

・この違いは、先日流出したレンダリング画像とも一致する






モックアップの画像

140430niphone6moc




レンダリング画像

140428nneewiphone




大きさ比較

140428nnewiphone3



















このサイズだとNexus5みたいだ

誤って画面割りそうな薄さ










関連記事

【悲報】アップルが新型iPhoneでは約1万円の値上げを検討していることが判明

485a778c




ねんどろいどぷち 神撃のバハムート (ノンスケール ABS&PVC塗装済みトレーディング可動フィギュア 8個入りBOX)ねんどろいどぷち 神撃のバハムート (ノンスケール ABS&PVC塗装済みトレーディング可動フィギュア 8個入りBOX)


グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 27

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- どこでも連装砲ちゃん (ノンスケール PVC製塗装済み完成品)艦隊これくしょん -艦これ- どこでも連装砲ちゃん (ノンスケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:09▼返信
迷走りんご
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:09▼返信
アップル終わったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:10▼返信
タッチみたいな感じかケース前提だからいいけど
値段次第かなぁー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:11▼返信
5Sでいいや
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:12▼返信
WiiUのタブコンでいいや
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:12▼返信
薄くてもでかけりゃ意味ねーよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:13▼返信
デザインとかいいから通信制限廃止しろ うぜーんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:13▼返信
5または5Sでいいや。 6でなにが変わるの・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:14▼返信
nexus5よりでかいから
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:14▼返信
いやいや、丸めて持ち運べるくらい薄くしろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:14▼返信
もう薄くできないから薄く見えるデザインに変えたか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:14▼返信
大きさは変えなくていいです。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:15▼返信
新iPhoneが発売されるたびに
本体がどんどん長くなってくネタ画像がマジっぽくなってきた
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:15▼返信
モックアップ画像のやつサイズの割にやたらでかくないか
撮影者の手が小さいってだけかもしれないけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:15▼返信
ださw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:17▼返信
画面上下の余白が大きいままだとそれだけで古臭い
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:18▼返信
さすがアップル、洗練されたデザインですわwwwwwvvvvwvw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:18▼返信
Xperiaのパクリ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:18▼返信
薄いから案外片手でも操作できそう。
5のバッテリーがちょい調子が悪いから買うわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:18▼返信
でも出たら皆買うんでしょ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:19▼返信
正直5でもでかいと思ってるのにこれ以上大きくしないで欲しいなあ
なんでもかんでもAndroidの真似しなくても
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:19▼返信
4インチが一番最適なんだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:20▼返信
国産スマホの好調の兆しだな
韓国スマホは皆嫌いだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:23▼返信
>>22
3.5インチから4インチに変わるときも皆3.5が最適って言ってたわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:23▼返信
>>7
それはキャリアに言うことだろ、池沼かよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:24▼返信
なんででかくするんだか
ipadmini出したのはなんのためなんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:25▼返信
いい加減、空中に投影しろよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:26▼返信
4Sが気に入ってるから小さいのも出してくれよ
デカいの嫌いなんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:27▼返信
次のあいぽんってコンタクトレンズじゃなかったの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:27▼返信
薄さよりも防水とおサイフ機能があるかないかが重要だ。でも無いだろうな~
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:28▼返信
おい はっちー そんな場合か?
マリオ死んじゃったぞ…

【悲報】俳優ボブ・ホスキンスさん死去 71歳 『ロジャー・ラビット』『スーパーマリオ』など
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:28▼返信
7までまで待つのが情強
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:29▼返信
今更デカくすんの?androidから何周遅れで?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:29▼返信
>>30
つギャラクチョ.ンS5
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:29▼返信
正直これ以上薄くする利点ないだろ
軽すぎてもなんかアレだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:30▼返信
バッテリー大丈夫なのけぇ...?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:32▼返信
厚みは今のままでいいからバッテリー容量増やせよバカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:32▼返信
でかいな...
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:33▼返信
iPhoneもファブレット化すんのね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:33▼返信
でかっw
iphoneは小さいところがいいんだ!って言ってたやつは新型出るたび巨大化していくiphoneを見てどう思うんだろうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:33▼返信
どこまででかくなるの・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:34▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:35▼返信
大きさ同じでいいのに・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:35▼返信
ジョブズが泣いてる…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:35▼返信
iPhoneは5の大きさでいいと思うわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:35▼返信
とりあえずこの手の情報は当たった事ないから記事要らない
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:36▼返信
そのうち女性離れしそうだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:36▼返信
バランス悪くなってるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:38▼返信
なんかデカすぎて要らんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:38▼返信
>>47
お前ちょっとは家から出ろよ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:39▼返信
薄くなってトラブル続出なのにまだ薄くするってどこまでもアホだな、開発やデザインやってるアホ共は1度サポートショップ行ってこい、5や5s5cの故障はハンパねえぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:39▼返信
でかいスマホに慣れると
iPhoneとかほんとおもちゃにしか見えん
Xperia Z ultra最高
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:39▼返信
iPhone 6 iPhone 6C iPhone Air どれが良いのやら
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:40▼返信
もうiSheet出せよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:42▼返信
画面大きくすればいいってもんじゃないんだよ
ジョブズいなくなってからデザインの方向性がおかしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:42▼返信
>>47
電車や道歩いてたらそんな発言しないとおもうんだよな
ギャラクシーノートやXperia Z1みたいなファブレットスマホ使ってる人多いぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:43▼返信
なんでiPhoneユーザーってiPhone以外のスマホを使うのを拒むんだろうね
老害の安定志向そのものに見える

今じゃあXperiaARROWSAQUOSELUGAなどの国産スマホはiPhoneなんかより良いのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:45▼返信
>>57
俺の場合は、アプリ資産とそこに保存されてるデータが手放せないってだけの理由
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:45▼返信
デカ
使いにくそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:46▼返信
カバンに入れただけで割れそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:46▼返信
なげーよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:48▼返信
またでかくしたのか…馬鹿か
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:49▼返信
>>57
iPhone使ったことないよね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:49▼返信
でかくするとかiphoneの価値半減だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:51▼返信
もちにくい!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:52▼返信
どんどんでかくなるな
アメさんにとっては丁度いい大きさなのかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:53▼返信
日本ではiPhoneが小さいから良いというのもいるが、
世界的には画面がでかいほうが売れてるから、リンゴも追従を始めた訳だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:57▼返信
>>56
Z1も最初デカイと思っていたけど、使っていくうちに慣れたわ。
画面が大きい方が見やすくていい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:58▼返信
>>57
どうしてもiPhoneじゃなきゃ駄目!
って人は居るな。

使ってみれば良いのでは部分も有るのにね。
ソニーのとか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:58▼返信
イヤホン挿さんのこれ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:59▼返信
リンゴは他社のまねをするのが本当に好きなんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:01▼返信
どんどん安っぽくなっていくな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:04▼返信
ジョブズのいないアップルはただのリンゴ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:04▼返信
わかってないなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:05▼返信
3GSから使ってるからいままで買ったAPP捨ててまでアンドロイド使う理由が無いし
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:08▼返信
あまりでかくするとiPad miniと食い合いそうなんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:09▼返信
今の5sでも片手でカバーするの大変なのにこれ以上大きくなられると使いにくい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:11▼返信
薄さを取って電池を捨てる
電池持ち最悪地雷フォンの出来上がり~
XPERIA Z2一択だわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:15▼返信
林檎はもはやandroidの後追いしか出来なくなってるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:16▼返信
眉唾な噂で勝手に悲観するふりをしてる奴らはなんなんだw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:18▼返信
>>40
これ以上大きくなるなと思っているよ
他者のも合わせてスマホがポケットに入らないサイズになったらガラケーに戻ると思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:22▼返信
Xperiaっぽくなってきたなー
OSだけじゃなく、本体デザインまでAndroidの追従か
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:26▼返信
胸ポケットにはいる5サイズで薄いやつお願いします
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:35▼返信
ハイハイエクスぺリアZ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:01▼返信
イヤホンジャックの構造的に厚さ6ミリは相当不安
というか物理的に可能なのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:04▼返信
手のデカい俺にはZ1がちょうどいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:22▼返信
手のでかい俺でもZ1はでかい
Zで5.Xインチが至高
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:24▼返信
尻ポケに入れたら座った時に尻圧で折れそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:29▼返信
薄いのは良いけど、伸びてる・・・
サムネのネタ画像がネタじゃなくなってきてるなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:36▼返信
スマホになってから、電車なんかで他人の画面が良く見えるようになった
当然でかければでかいほど良く見える
他人の画面には興味ないけど、自分のも他人から見えるんだと考えるとちょいと抵抗が出てきたよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:50▼返信
Nexus5みたいってソール元をパクってるだけじゃん


感想すらもコピペすんのかよ、どんだけ乞食なの鉄平のバイト
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:52▼返信
複数サイズや種類を出して様々な需要にアプローチするのは過去に何度も他の製品でしてきた事だろ
4インチ以上は泥の後追いとか、頭悪過ぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 03:56▼返信
流石クソニー信者の巣窟だけあってクソペリマンセー半端ないですな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:10▼返信
信者には信じられないだろーけど、手が大きくない男でも5インチぐらいまで片手で操作できるっつーか、すぐ慣れるよw

そーじゃなきゃ5インチ前後のサイズがアンドロイドでは日本でも世界でも、ずっと一番人気なんてならねぇからw
アンドロイドでも高機能で4インチちょいのもあるが人気はさほどないしなw

まぁ、いつまでも盲目な信者やってればいーと思うよw

あぁ画面がでかいとなにかと捗るわー
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:17▼返信
たしかに薄いけど、画面の上下のベゼルの幅がかなりあるな。

そのせいでポケットによっては、かなりはみ出す
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:28▼返信
iPhoneユーザーってガラケーユーザーみたいに保守的だよな。

そんな大画面じゃ片手じゃ操作できないって、それガラケーユーザーがiPhone出てきた時に言ってたセリフじゃねーかw

別に手が大きくなくても5インチ前後の大画面でも普通に操作できるわボケw

逆に手が大きければ5・5インチくらいのファブレットとかまで片手で操作できるしw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:30▼返信
4Sを薄くした感じのヤツ出してくれよ。個人的には4Sのサイズが1番いいんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:33▼返信
何かをおざなりにするアップルの事だから、今回は強度をおざなりにすんじゃねーの?

99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:34▼返信
またアンドロイドをパクんのかよ。

いい加減、たまには先進的な事やったらどうなんだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:36▼返信
うんうん
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 05:16▼返信
薄くなるとかどうでもいいから
←→のキーが欲しいわ
まともにコピペも出来んぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 05:23▼返信
でかっ
ださっ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 05:25▼返信
親指が伸びたのかな?
ここからここまでじゃなかったのかな?
正直iPoneは5のサイズが正解だったろ
サイズで住み分けてたのにこのサイズの人を切り捨てとかないわ
このサイズが良いって人はもうXperia持ってんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 05:48▼返信
ソニー様お願いです!
SoftBankにもXperia出して下さい!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 06:26▼返信
アイポンてなんか女々しい感じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 06:31▼返信
でけーよ
アホか
5のままの大きさで良いんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 06:42▼返信
今の大きさが丁度いいじゃん
でかすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 06:45▼返信
薄さはもういい。
長時間対応バッテリーの開発を優先しろや。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 06:46▼返信
104
ソフバンがアンソなのであり得ない
なんでアンソなのかはお察し
110.にゃーーー投稿日:2014年05月01日 06:52▼返信
薄いのはコンドームと同人誌だけでいいと思います。

タダで通話だけ出来る端末あるとええな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:19▼返信
5s買って良かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:22▼返信
iPhone防水じゃないからなぁ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:34▼返信
見た目はだいぶ良くなりそうだけど、ちょっとでかすぎやしないですかね…
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:36▼返信
どんどんデカくなるけど持ちにくいし片手操作しづらいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:41▼返信
ネタが古い
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:42▼返信
すぐ発火しそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:45▼返信
折りたたみ出せや
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:50▼返信
薄けりゃいいってもんじゃねえよ
持ちにくくてしょうがない
5ですら薄すぎるからケースで厚みつけて使ってるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 08:28▼返信
いい加減ワンセグ位標準搭載しろや
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 09:10▼返信
なんかギャラクシーみたい
4のデザインが一番好き
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 09:45▼返信
角が丸いのと、これ以上でかくするのはよしてくれぇー
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 10:03▼返信
5インチと4.3インチの二種類くらいにすればいいのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 10:03▼返信
これだと胸ポケットには入らないだろw、終わったなw
万が一の時の為に、銃弾を弾く事すら出来ないじゃないかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 10:07▼返信
iPhoneはiPhone4sまでだな。それ以降は米国のスマフォ。それとなんら変わりない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 10:47▼返信
だっさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 11:12▼返信
薄くなるのは構わんけど、これ以上大きくなるのはNG
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 11:43▼返信
ニンテンドーPhoneを出すしかないな
イノベーションは任天堂が起こすべき
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 12:15▼返信
どうみても南トンスルランド製のアレじゃねえか
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 12:24▼返信
落としたら即死だなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 12:42▼返信
で・・・お高いんでしょう?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 13:04▼返信
SONYの圧倒的勝利が見えてきたわ。関係ないけど任天堂ざまぁwwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:33▼返信
5sが理想形だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:13▼返信
iPhoneの耐久度は世界一ィィイ!!



悪い意味で
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:26▼返信
でかいと持てないからやめて
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:19▼返信
デザインが嫌い。
iPodにしてくれる必要は無いわ。

iPodならそれでもいいが。


とりあえずIpdoがわりにiPhone4買うか悩むわ・・・

次のiPodは音質向上させてくるらしいから、実はすごく楽しみでおじゃる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:23▼返信
4インチ程度が良かったからiPhone使ってたけど
サイズが大きくなるんだったらXperia買うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:42▼返信
いや現行サイズで薄くなるのもあるだろ

デカイすまほとか誰得だよ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:44▼返信
>> 132
いや理想形は4s。4sが薄くなり高スペックなら最強
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:46▼返信
>>136
クソニー信者乙
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:48▼返信
>> 94
> 信者には信じられないだろーけど、手が大きくない男でも5インチぐらいまで片手で操作できるっつーか、すぐ慣れるよw
>
> そーじゃなきゃ5インチ前後のサイズがアンドロイドでは日本でも世界でも、ずっと一番人気なんてならねぇからw
> アンドロイドでも高機能で4インチちょいのもあるが人気はさほどないしなw
>
> まぁ、いつまでも盲目な信者やってればいーと思うよw
>
> あぁ画面がでかいとなにかと捗るわー

日本で人気なのは小型端末な件について。ギャラノートは欲しいと思うけど、携帯というより、検索専用のサブpc
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:50▼返信
>> 133
> iPhoneの耐久度は世界一ィィイ!!
>
>
>
> 悪い意味で

もともと壊れてるオンボロイドさんちーっすwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:39▼返信
大きさは4のままが良かった
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 02:20▼返信
もう昭和生まれから見たら魔法のような薄さである・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 03:16▼返信
※140

はい?アンドロイドは日本でも5インチ前後のが1番売れてるわw

そら、アホン原理教の信者さんは5インチ前後が使いやすいなんて信じられねーだろーけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 07:23▼返信
5sにしといて正解だったか
携帯しにくい携帯とかいらんわ

直近のコメント数ランキング

traq