• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【速報】PS4のレースゲー『ドライブクラブ』新トレイラー公開!海外発売日が10月に決定!!





EvolutionがPS4向けレーシング『DriveClub』における1080p 30FPSの選択に言及、美しいビジュアル表現を強調
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/01/48221.html
1398936731923

記事によると
ドライブクラブは当初60fpsを目標に作られていたが、最終的に1080p 30FPSになった

・ゲームディレクターのPaul Rustchynsky氏が改めてこの事実に触れた

・「60FPSへの挑戦は初期の目標として自身に課していたものだった。しかし1080p 30FPSを選択するとこにより、最も緻密なディテールで再現されたレース車体を提供し、広大なトラックとビジュアル的な密度に溢れる環境を構築することが可能になった」












DRIVECLUB | ソフトウェアカタログ | プレイステーションR オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/software/title/pcjs50001.html
ダウンロード (3)











グラフィック重視とはいえ、延期しておいて30fpsなのはちょっと残念

XboxOneのForza5は60fpsなのになぁ











inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱)inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(956件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:52▼返信




おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおおい
ゴキブリ悲報しかねえな・・・



2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:52▼返信

ニニ    ソニー今期最終赤字『1300億円』…お先真っ暗で済まんな 
| \   
着  P    
実   C    ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に    事      
溶     業       
け      を    ビルの次はPC事業も売却しテイルで重ね重ね済まんな  
テ       売
イ        っ          
ル         テイルズ人気、落ちテイル Reader Store北米撤退発表されテイル
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:52▼返信
スペックしょぼいから仕方がないのか
PCに全然勝ててないじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:52▼返信
なーんだ、XB1大勝利か
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:52▼返信
これからっしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:53▼返信
レースゲーで30fpsとか…オワタ、完全にオワタ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:53▼返信
ぶっちゃけ、多少質を落としても60fpsにして欲しかったな、レースゲームの場合はさ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:54▼返信
PS4が糞スペックって事が証明されちゃったけどゴキちゃん気分はどお?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:54▼返信
これは残念だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:54▼返信
ゲームは面白さじゃなくグラフィックってわかってるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:55▼返信
Forza5はGT6にしら見劣りすんだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:55▼返信
これはマジで残念
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:56▼返信
インファマスもそれほどワラワラしてないのに30だし、これはPS4の限界を早くも感じるな…
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:56▼返信
うーむ結局30fpsかー
まぁいいっすけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:56▼返信
はいスルー決定
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:56▼返信
PS4も糞
ソニーも糞
VAIOも糞
Vitaも糞

SONYどうすんの?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:56▼返信
普通にモーターストームつくっておけよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:56▼返信

>XboxOneのForza5は60fpsなのになぁ

でも結局720pじゃなかったっけ?

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:57▼返信
バンナムリッジレーサーですらPS3で 1080p60fpsにしたというのに

PS4で1080p60fpsできないとか ファーストの癖に情けないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:57▼返信
>XboxOneのForza5は60fpsなのになぁ
最初のPVからどんどん劣化していって、なんとか60fpsをクリアしたForza5が何か・・・?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:57▼返信
被害者がこれ以上出ないように定期的に貼っておきますね^^
【注意】これからWii Uを買う人へ 【必読】
■CD、DVD、ブルーレイ再生ができません。
■ゲームパッドは一定の範囲内のみでの使用が可能です。
■アカウントがないので本体が故障したらダウンロードしたゲームは買い直しです。
■実質ゲームデータのバックアップは出来ません。
■ゲームキューブのゲームソフト、コントローラーでは遊べません。
■多くの種類のコントローラーがあり、ゲームによって要求されるものも異なるので出費が重なる場合があります。
■内蔵メモリが少ないので外付けHDDが必須になり出費が重なります。
■Wii Uには有線LANポートがありません。有線にする場合、アダプタを別途購入する必要があります。
■他社の次世代機PS4、XboxOneには足元にも及ばないため、FF15、KH3など多くの次世代ゲームが体験できません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:57▼返信
Forza5はForza4にも劣るって外人が言ってたけど記事になったっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:58▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああ


PS4は高性能なんじゃなかったのか…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:58▼返信
ううううーん。
正直レースゲーなら若干解像度おとしても60にした方がよかったんじゃない?
まぁ、プレイフィールによるかもしれないけど…
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:58▼返信
いつもの悔し紛れの 「ブーちゃんエサの時間だよ~」 も無しか…
レースゲーで60fpsじゃないって致命的だもんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:58▼返信
あんだけ大口叩いといてこれかよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:59▼返信
延期してこれかよ・・・
グラをもっと上げたってことなのかなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
PS3のリッジレーサー7作った人は凄かったんだな 正直バンナムなめてたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
カックカクのレースゲー(笑)
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
これが次世代機のスペックなの?

PS3でよくね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
これはひいた。。
楽しみにしてたんだぜ。。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
>>16
WiiU「あんまりうんこうんこ連呼しないでくれ」
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
レースで30fpsかよ
今の時代仕方ないのかもしれないが、次世代機が発売してすぐにもう性能不足に苦しむってなんだかなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
ゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
グラ落として60でいいだろ
アホか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
XBOXONE版は720p15fpsだしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:00▼返信
たしかに新しいPVのグラフィック凄い
でも30fpsならモーフィアスも無いよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:01▼返信
これはアカン
個人的には720p60fpsの方がマシかなあ

GT7はよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:01▼返信
レースゲーで30fpsはあきませんわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:01▼返信
モタストと一緒かよ、モタストで良かったろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:01▼返信
モタストでよかったんやあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:01▼返信
散々遅れてこれかよ
詐欺性能PS4なだけあるなww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:01▼返信
ドライブクラブを煽ったところで
WiiUのマリオカートが1080p60fpsになるわけじゃないんですけどね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:01▼返信
30FPSを叩いてるのはPCオタクだけで誰も気にしてません
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:01▼返信
岩田社長 「マリオカートは60fpsです。当然です。」
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
cpuが悪いの?
メモリ?
なんで60だせねーんだよクソが。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
>>13
ロンチから1年以内のタイトルだけでもう限界が見えますか?
それじゃ、マルチタイトルで総劣化してる箱1の限界ももう見えてますよね・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
ゴキブリ息してないw
いつもの威勢のよいゴキブリばどこへ行っちゃったの?笑笑
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
>>33
どんなハイスペックでも性能不足は発生するよ
あればあるだけ使ってしまうのがスペックだから

この場合はやりくりが少々ヘタだったって話になるな
開発ゴタゴタしてたから正直あまり期待してなかったってのはあるが・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
えー
これはどうかと思うわ
レースゲーはグラよりfps優先して欲しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
WiiUよりショボいの確定しちゃったねGKちゃん
WiiUなら余裕で1080p60fpsだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
>>45
www
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
「ビジュアルが優先」
もうCG映画でも作ってればいいんじゃないかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
はい爆死決定。楽しみにしてたのに。何のための延期だよクソボケ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
延期する必要あったのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
これは俺もスルー
グラが最重要とかバカでね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
さすがP しっこ 4!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:02▼返信
GT7は当然1080p60fpsなんだよな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:03▼返信
なんかいろいろ言ってるけど。お前らわかんないだろ?
3DSはPS3並の性能!!とか言ってたよね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:03▼返信
人間の目って、30fpsと60fpsの違いが分かるの?

人間の目は20fpsか、良くても30fpsで
感じてるっていう調査結果があったような。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:03▼返信
>>46
メモリ以外全部
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:03▼返信
PS4早くも旧世代ハードへ転落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:03▼返信
超絶グラでは30が限界か
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:03▼返信
>>51
酢飯乙
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:03▼返信
何のための延期だったんだマジで
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:03▼返信
>>46
性能をしっかり見極めずにハイポリにしすぎたとかオブジェクト出し過ぎたとかそういうのが原因
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:04▼返信
ぶーちゃんどんだけ飢えてたのよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:04▼返信
>>47
結論=次世代機はショボいって事ですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:04▼返信
しょっぼw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:04▼返信
当初はロンチだったものを1年も延期しといて30fpsかよ
これは叩かれても文句言えんぞ
グラフィックとか初期のPVで充分だったし、大して変わってないじゃんよ
1年延期したのはクオリティアップというよりも、単純に完成してなかっただけだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:04▼返信
>>60
誰でもハッキリわかると思うぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:04▼返信
Xbox oneの高性能だったのね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:05▼返信
>>60
そんなもんゲームやってりゃすぐ分かるわ
お前がゲーム全然やってないって言ってるようなもんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:05▼返信
マリオカート1080p60fpsくるな!
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:05▼返信
1300億円の赤字クソニー
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:05▼返信
まぁ無料だしいいんじゃねーの
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:05▼返信
レースゲーで重要なのはfpsなんだけどな
気持ちいいハンドリングでもガクガクだったりすると萎えるぜ
だから俺はレースゲーはPCの120hz液晶でやる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:05▼返信
>>51
これはとっておいたほうがいい発言だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:06▼返信
発売して半年しないうちに限界くるってなんなん…?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:06▼返信
延期してなにが良くなったんだか・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:06▼返信
WiiUじゃ15fpsも出ないぞ絶対
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:06▼返信
Vitaのリッジも同じ理由で30fpsにしてたな
案の定、糞だったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:06▼返信
>>60
たしかにスローにして始めて分かるぐらいだしな。実写並の車や背景で走らせるほうがいいんじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:06▼返信
はいはいゴミゴミ解散ー
頭おかしいんじゃねぇの?
発売伸ばした上に30fpsってw
SCEはGT7でも同じことしたらブランド凋落するから覚悟しとけよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
>>60
普段60fps以上のゲームやってればわかる
アニメとか30fpsで複雑なラインのロボ動かすからガックガクやぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
>>76
まあね
PS+でフリプとしてやる分にはまあいっかってところではある

山内はよ、って感じだがこっちはいつも時間かかりまくるからな・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
ドライブクラブの開発者無能だな 延期してこれはねぇわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
あのさ…Forzaは反射すら擬似処理なんだぞ
負荷が全然違うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
>>76
無料じゃねーよばかw
PS4レースゲーがなさすぎ
NFSはつまらんしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
>>83
はぁ・・・?
30fpsと60fpsの違いを見分けられない人間とか障害があるレベルだろうに
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
プロデューサーが逃げたしなw
よっぽどだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
スペックの問題?ソフト開発の問題?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
ドライブクラブとか楽しそうな名前のくせに見た目重視とかw
スペックのなかでバランス良く作る気ないのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:07▼返信
fpsとか気にしなきゃその違いも気づかないもんだよ。滑らかさより綺麗な画質!って方が受けがいいし
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:08▼返信
ゲムスパ民が巣ではもっともらしく(といってもただPSを叩きたいだけのが丸見え)叩いてたが
はちまで本性表して煽りまくってて笑えるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:08▼返信
GT7が本命でいいでしょ
GT6からバージョンアップ的に作れば1080p60fpsは余裕だろうからね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:08▼返信
>>60
おじさんたちはVF2がゲーセンで出た当初、隣に置いてあるVFと見比べてスゲー
って言っていた時代を経験してるから・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:08▼返信
>>90
本気で見分けられないとしたら障害だわな
まぁ実際には単にゲームやってないってだけだろうと思うが
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:08▼返信
人間の目は120fpsまでは認識できるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:08▼返信
PS4は底が意外と浅かった
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:08▼返信
GTと住み分けだろ。
DriveClubはグラ重視で
GTはfps重視でいくんだろうな。

GT6に劣るアフォルツァなんざ敵ではないなwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:08▼返信
レースゲームは多少グラ落しても60fpsの方がいいと思うけどなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
フレームレートはビジュアルそのものだろ
処理出来ないならポリゴン半分にしろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
youtubeとかTVとか基本的に30fpsだから、一般人は30fpsしか知らないしそれに慣れてるんだよね
だから違和感はないと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
リッジレーサースタッフの方が優秀なんじゃないか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
そりゃGTに頼るわけだわなw
ファーストのレゲーがこんなザマじゃ目も当てられんわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
今更アフォルツァ持ち上げてもねぇ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
>>83
スローにしなくたって60fpsは分かるわ
MGSの比較はようつべが30fpsでしか再生出来ないからスローにしただけ
とはいえ俺は60fpsあんま好きじゃないんだけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
リッジレーサースタッフの方が優秀なんじゃないか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
レースゲーは30fpsは絶対に避けなきゃ駄目なんだよ
30fpsでリアルさ追求しても無駄だっての
ヌルヌル動かなきゃ興醒めなんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
リッジレーサースタッフの方が優秀なんじゃないか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:09▼返信
30fpsと60fpsの違いくらいPS3とPS4のBF4やったら分かるだろw

ぶーちゃんの目ってマジでイカれてるの?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:10▼返信
>>97
PSリッジやってた世代としては、アケと同じ60fpsでリッジができる日を待ちわびたもんだw
家庭用でそれを最初に体験したのはR4の付録だったな
あとPSの初代鉄拳の滑らかさにもびっくりした記憶がある
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:10▼返信
これはハードの性能というよりも、相当開発側がごたついてたんだろうな
プロデューサーだかが辞めたのってドラクラだったよな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:10▼返信
格闘とレースで60にしないのは愚弄だな

3DSでもそこにこだわるのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:10▼返信
>>89
PS+民は基本無料だぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:10▼返信
スクショの見栄えよくしなきゃいけないとかいろいろ事情もあるんだろうけど
次世代機では60fpsは保ってグラの方を調整して欲しいわ
ハードの性能が上がったのにその分グラが肥大化して結局30fpsとか、イタチごっこよくない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:10▼返信
アホどもがギャーギャー騒いでもプロがやってそれがベストだったんだからそれがベストなんだよ。
文句があるならお前が作ってこいや
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:11▼返信
画質より面白さ。60fpsでやってくれよ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:11▼返信



てかPS3で良くね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:11▼返信
ただでさえ、リアルレースゲームなんて溢れてるのに
こういう萎える要素ぶっこむとかアホ過ぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:11▼返信
スチームのバイオ4を60fpsで配信してるの見たけど
ホラーに60fpsは緊張感が無くなって合わなかったな
でもレースゲーは60fps必須だわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:11▼返信
>>116
PS+のフリープレイ「版」があるだけね。本編その物がまるまる遊べるわけじゃないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:11▼返信
っうかForzaはGTと勝負するんじゃねーの? 新規IPでと勝負するとか情けねぇw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:11▼返信
>>116
だからそれはパケ版とは違うお試し版でしかねぇんだっての
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:11▼返信
レースゲームという前提を忘れてないかい?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:12▼返信
格ゲー
レースゲー
FPS
フレームレート命なゲームジャンル
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:12▼返信
>>115
アクション性の強いゲームは60fpsじゃないとな
無双もカメラが急回転するときに30fpsだと認識性落ちるから60fpsにしてほしいんだよなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:12▼返信
>>120
ずっとPS3やっとけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:12▼返信
とりあえずどんなものだか期待してますよ
逃走ハイウェイは突撃してみたけど案の定なかなかのクソゲーでしたw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:12▼返信
>>120
むしろワイプアウトは1080p60fpsで超高速レースだから
普通にPS3の方がマシなんじゃねぇのかって感じだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:12▼返信
>>118
レースゲーで30がベストなわけないだろ馬鹿か
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:12▼返信
>>122
雰囲気ゲーだと30fpsの方が合ってることもあるね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:13▼返信
だからグラフィックを選択したって話だろ。性能とか関係ない。
だから720pに落としたわけでもなく1080pだし。
グラより60fpsの方が良かったユーザーは不満だろうけど
メーカーはfpsと両立させるより、より良いグラフィックを求めた。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:13▼返信
>>90
比べて初めて分かるもんだし、fpsなんて気にしてゲームしたことないけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:13▼返信
フォルツァはクソだけど、これはいただけませんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:13▼返信
流石にこれは擁護出来ないが、ここで何故か「PS4の性能が低いからニダ!」とかアホ丸出しなことほざき始めるのはいかにもぶーちゃんらしいな、どうせ宗教上BF4もやってないんだろうな任天堂信者のクズはw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:13▼返信
正直30fpsでもいいって人間もいるから
グラ重視30fpsとレスポンス重視60fpsっつー2つの切り替えグラフィック設定を実装すれば万事OKなんだよなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:13▼返信
>>123
横からだがPS+で無料で遊べるのは変らんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:13▼返信
なんかPVとか見るの怖い
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:13▼返信
>>116
そうなの?
じゃあこれでもいいやw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:13▼返信
>>135
んなもん比べなくても一発で分かるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:14▼返信
60fpsと30fpsの違いがわからない奴は脳に障害でもあるんじゃねーね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:14▼返信
>>123
だから基本無料だって書いたろ
全コンテンツ遊ぶにはDLC必須なのは分かってんよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:14▼返信
>>128
PS4無双にはガッカリだったわ
普通に60fpsで出来るもんだと思ってたら9割が30fpsだからな
戦闘中以外も30fpsのガクガクとかマジでなんのための性能なんだよと
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:15▼返信
それっぽい理由で言い訳すんなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:15▼返信
レースゲーがマリオカートしか無いとか……クスッ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:15▼返信
30と60の違いについては一度PS3からPS4を体験するとすぐに分かると思うよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:15▼返信
>>137
いやさすがにこれは性能足りなかったとしか・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:16▼返信
カクカクされるとグラフィックの美しさへの意識が邪魔されると思うんだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:16▼返信
さんざん待たせて30fpsとか無能すぎ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:16▼返信
ニシ君「ピクミン3はどう見ても60fps」
 ↓
実際は30fpsでした
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:16▼返信

んー無料で遊んでおもろかったら買うかな
60fpsは出せるんじゃね
GTでもワイプアウト、リッジでもやってたんだし

GT7はしっかり作ってくれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:16▼返信
>>149
いや、その根拠は?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:16▼返信
>>145
同感だなあ
今の無双に一番求めてるのは60fpsなんだよな・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
価値観がグラ>fpsな人とfps>グラな人のどっちが多いと思ってるんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
いやマジで30と60fpsの違いがわからないとかありえねぇから
一目見りゃわかるだろそれくらい
擁護のつもりなのか知らんが、さすがにどうかと思うわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
発売未定レベルで延期してたんだから開発がゴタゴタしてたんだからやっつけソフトも良い所でしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
レースゲームならグラフィックよりもフレームレートを重視してほしかったなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
まぁ結局は「エボスタのレースゲー」の域でしかないんだよ
モタストと同じ、30fpsでアーケードライクな操作性、環境表現への注力
レースゲーの持つ競技性は同じファーストのGTパイセンにお任せって感じなんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
>>132
馬鹿はお前だ。60FPS出ることがベストの条件なら四角い箱走らせとけば?余裕で120FPSでるだろ。
お前のゲームの面白さはFPSなんだからそれで満足だろ?w自分で作ってずっとそれやってろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
>>149
BF4の64人対戦やってないだろお前
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
うーん、GTみたいなリアル押しじゃなきゃいいかな
後、NFSとかオープンフィールド的なゲームも有り

単にレース場を走らせるだけだったら死ね
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
>>120
PS3で作れると思ってんのかね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
2013.02.21 PS4向けレースゲーム『ドライブクラブ』が登場!
2013.10.18 PS4向けレースゲー『ドライブクラブ』の発売日が2014年初頭まで延期
2014.01.16 PS4ロンチタイトルだったレースゲー『ドライブクラブ』が発売延期
2014.03.05 PS4のドライブゲー『ドライブクラブ』、4月9日発売か?
2014.03.12 PS4『ドライブクラブ』開発会社「一旦振り出しに戻り尽力している」
2014.03.27 PS4『ドライブクラブ』開発ディレクターが既に退社していた!
2014.04.07 PS4期待のドライブゲー『ドライブクラブ』は6月12日に発売か!?
2014.04.29 PS4のレースゲー『ドライブクラブ』海外発売日が10月に決定!!
2014.05.01 PS4のレースゲー『ドライブクラブ』は1080p 30fpsだと判明
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
>>148
別にPS4持ち出さなくても分かるぞ
60fpsのゲームなんてPS2でもいくらでも出てたからな
まあPS3になって解像度の関係で逆に30fpsのゲームが増えたような気はするが
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:17▼返信
>>112
この場合ゴキちゃんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:18▼返信
30fpsなんてどうでもいい
それより痛車作れるかどうかが問題なんだよ
無理ならザ・クルーに期待するしかねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:18▼返信
>>156
次世代機なんだから当たり前のように「どっちもやれ」ってことだろうが
マジで次世代で30fpsとか何の冗談だよ・・・
PS3でどんだけ30fps地獄味わったと思ってんだ・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:18▼返信
グラ重視ならProject Carsとの比較が捗るなww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
無能やん
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
1080p60fpsは基本無理じゃないの?次世代機両方とも!
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
リアル系でもないのにレースゲーは60じゃなきゃとかアホかよ
30がダメならNFSとかどうすんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
元々モーターストームのとこだし期待して無かったが残念だな
せめてグラはPS3のモーターストームの時くらい頑張ってくれよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信




作れると思ってるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
グラ下げるとPS3レベルとか言われるし
フレームレート下げると爽快感が失われるし難しいね
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
>>147
マリカはレースゲームじゃない
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
4kは無理でもps4ならFHDで60fpsが
当たり前と思ってたけどそうでもないんやね
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
30くらい許容してやらんと和ゲーなんてほとんど糞になるぞw
まあレースゲームはfps高めで安定してもらわんと意味無いけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
the crewはどんだけ広いマップになるか期待だな
TDUは超えないとな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
フリーゲームでプレイしてやろう。レースゲーでも無さそうだしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:19▼返信
こりゃグランツーの方に期待だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:20▼返信
>>169
CSでどっちもなんて無理だよ
だってグラなんて上みたら性能幾らあったって足りないんだから
削る部分なんて解像度かfpsしかない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:20▼返信
>>163
リアル推し確定だろ
この調整って明らかに「映像綺麗にするためにfps削った」ってことだろうしな
そして今のところ箱庭要素は存在しない
テストドライブみたいなもん夢見てるとがっかりするぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:20▼返信
>>161
他のゲームで60が当たり前の時代に30fpsなんかで出したらそりゃ叩かれるわ
なにムキになってんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:20▼返信
ソニーのゴミハードに出された時点で不買対象ですので。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:20▼返信
30FてPS1のGTじゃん
コマ数足りなくてコナーのインとか付けないよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:20▼返信
ダメだこりゃwww
次世代機(笑)
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:20▼返信
60fpsにすると30fpsに比べて相当ビジュアルダウンするんだろうね。滑らかさを取るか綺麗さを取るか
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:20▼返信
タップしてキャンセルの広告がクソうざいのでやめてくんないかねー。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:21▼返信
30fpswwwwなんて言ってる奴いるが、前世代レベルで720p、30fpsのハードがあるのにww
NFSだって30fpsだろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:21▼返信
>>149
天井無しに盛っていけばそりゃどこかで性能は足りなくなるけどさ
性能が足りてないというより作り手が無計画に盛り過ぎなんだよこの場合
もしくは盛り方が下手か、どちらか
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:21▼返信
>>169
いや馬鹿だろ。当たり前のように出来るんだよ。
今回はグラを優先しただけ。
いくら高性能になったってそれは同じこと。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:21▼返信
fps削ったんだから他と比較して最高のグラじゃないと無能だわな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:21▼返信
もうレースゲームじゃなくて車のフォルムを鑑賞するゲームでいいだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:21▼返信
>XboxOneのForza5は60fpsなのになぁ

だよなあ・・・
仮にも最高性能を自負するゴキステ4なのにたったの30fpsとかないわ
マリカだってあの美しいグラデ60fpsなのに

今どき30fpsとか気持ち悪くなりそう・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:21▼返信
スマブラやマリカですらDS、64時代から60fpsなのに

ドライブクラブは細やかな操作を要求されないゆとりゲームっぽいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:22▼返信
>>145
まぁそれでもPS3版と比べたら雲泥の差だけどな
あの炎の中まったく処理落ちしないのはさすがだなと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:22▼返信


結局売れないからいいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:22▼返信
>>184
そういう意味のリアルじゃないと思うぞ
シミュ系統かどうかって意味だろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:22▼返信
>>149
でもPS4を性能低いと言い出すと、
その他のコンシューマ機も自動的にそれ以下に格下げされてしまうぞ
箱oneの方がPS4よりも低性能だしWiiU論外でしょ

っていうと、コンシューマの話なのになぜかPC厨が騒ぎはじめるんだよねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:22▼返信
ゴキブリが開き直ってるwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:23▼返信
これを叩かない奴が信じられんわ・・・
マジでPSのゲームに関しては擁護しかしないのな
お前らホントはゲームとかどうでもいいんだろ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:23▼返信
モタスト作らせてれば良かったのにな。SCEはGTシリーズあるんだしさ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:23▼返信
>>185
当たり前の時代?どこの話だ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:23▼返信
>>196
次世代機なのに反射処理が嘘っぱちww
次世代機なのに人ハリボテww
次世代なのに平面的な建造物www

そら60fps出せるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:23▼返信
>>203
一部のアホが擁護してるだけで、他は叩いてる奴ばっかじゃねーか
目ぇ腐ってんのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:23▼返信
>>198
俺はあの炎もなんだか不自然な気がしたがな・・・
なんか炎って感じがしないんだよ白すぎて
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:24▼返信
>>203
糞箱擁護する連中に比べれば筋とおってるわ
前世代レベルで30fps安定しないんだがwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:24▼返信
>>203
お前はそもそもレース興味なくてPS叩きたいだけのksだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:24▼返信
いやいやいやいや
俺コレのためにPS4買ったんだが?
延期する意味ねーじゃんアホかよ
レースゲーの命はフレームレートだろうが
30FPSで倍綺麗になっても、そんなん意味ねーんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:25▼返信

>ゲーム開発者「ソニーはゲーム開発者にすごく親切で最高! でもマイクロソフトは一切連絡もよこさないのでXbox版は作らないことにした」(2014年05月01日 19:22)

>ソニーは親切 マイクロソフトはクソ対応

>「Dreamfall Chapters」開発者:ソニーのチームは主体的であり親切、一方マイクロソフトからは一切連絡もない

>Red Thread Games創設者のRagnar Tornquist氏が先日、ソニー/マイクロソフトのインディ開発者への対応の違いを一連のツイートで明かしてくれました。そこには、ソニーがインディからの支持が厚いことが今一度読み取れる内容が書かれていたのです。

>ソニーのAdam Boyes氏やShahid Kahmal氏からなるチームは積極的であり親切だとする意見に同調するTornquist氏。その上で、マイクロソフトの方とは一切連絡も取れていない状態であるため、XboxOne向けのタイトル開発が進んでいない状況を明かしています。なお次世代機向けに開発中のタイトル「Dreamfall Chapters」の対応プラットフォームはまだ明かされていません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:25▼返信
>>203
きちんと趣旨が明確なら納得するしかないしな
仮に60にしてその代りグラが大したことないならそれこそこのゲームの存在意義がなくなってしまう
キルゾーンもだけどやっぱグラで魅せるゲームも必要だと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:25▼返信
>>203
お前は黙ってWiiUンコでも買ってろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:25▼返信
>>203
いや、別に擁護でもなんでもなくグラフィックが現段階でトップクラスなら30fpsでもいいと思うけどな
グラ注力って言っててこれで大したグラでも無かったらそら思いっきり叩いてやるけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:25▼返信
WiiUは任天堂だからグラフィックは凄いぞ

まさか性能高いと絵が綺麗とでも?

ゼノブレイドやマリカ並みに予算組み立てて売上無視できるタイトルなんて

サードには不可能だぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:26▼返信
>>204
マジでそれだわ
日本じゃ震災のせいで3も出なかったし、
むしろPS4で出すのが望まれるタイトルだろうに
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:26▼返信
30FPSて・・初代バーチャファイターだぞw
カクカクやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:26▼返信
>>203
普通に叩いてるやつのが多いじゃん
おれだって1年も延期しといてふざけんなって思ってるわ
+できたらやるけど絶対に買わない
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:27▼返信
>>216
何を言ってるか分からんから、何が言いたいか分からん
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:27▼返信
モッサリ次世代機(笑)
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:27▼返信
これに不満があるならGTを遊べばいいだけの話だろ
逆に聞くが、ファーストから同じような部分に重点を置いた調整のレースゲーを2つ出して何か利点あるのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:27▼返信
ジャギガタのフォルツァ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:27▼返信
>>216
信仰心ってすごいですね(棒)
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:27▼返信
ダメじゃん
頑張って60fps目指せよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:27▼返信
GTがゴキステ4で出ても「グラを重視したので30fpsが限界でした」とか言い訳するんだろうなあ・・
結局ゴキステ4って静止画が綺麗なだけで動かすと大したことないんだよね
ゴキステ4のソフト何本も持ってるけど正直前世代機以下じゃないかと思うゲームすらある
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:28▼返信
解 散
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:28▼返信
「画面が綺麗だから操作感やフレームレート落ちてもいいでしょ?」
マヌケが!バーチャファイターリミックスと同じ轍を踏みやがって
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:28▼返信
>>216
グラフィック凄いのか

絵汚いのか

どっち?w
230.-y-投稿日:2014年05月01日 19:28▼返信
延期しといてコレかよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:28▼返信
Forza散々ディスってたのに…
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:28▼返信
これで発売してみたらグラフィックもガッカリとかだったらもうね・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:28▼返信
>>226
何を持ってんの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:28▼返信
30かよ、くっさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:28▼返信
>>226
いやあの…GTパイセンはPS3でも60fpsなので^^;
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:29▼返信
はちま起稿 2013年6月6日
XboxOne『フォルツァ5』は1080pの60フレームを実現!次世代機パワーすげぇ!

「むしろファーストタイトルでこれくらいやらんとダメだろ」
「今更そこアピールされてもって感じ」
「PS4なら当然の如く出来ることだろ」
「次世代機なんだからそれくらいやってくれないと」
「つか、次世代機を名乗ってるのにそれが当たり前じゃないって・・・」
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:29▼返信
>>205
逆に聞きたいが最近30fpsのレースゲーなんて何がある?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:29▼返信
これだから
バカにされるのよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:29▼返信
>>216
だからサードはwii uに付いていかなかったんじゃねえのwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:29▼返信
>>231
それは中身スカスカのゴミゲーだからwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:29▼返信
>>226
任天教に入ってるとBF4もやらせてもらえないんですね、かわいそうに^^
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:29▼返信
半分にしていいならPS3のGTの方が綺麗だと思う
プログラマーがドンくさいばかりに・・ベーシックで作ってるんじゃね?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
このゲームをWiiUで出せば1080pの60fpsでできるんだよね?当然だよね、任天堂だしw
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
>>231
そりゃ箱○レベルで60fps誇っても別に凄くもねーだろ
アーキテクチャが近いから箱1じゃ動いてもps4のクオリティに及ぶことはありえないんだがww
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
何のために1年も延期したの(´・ω`・)?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
金かけた映像美を体験したけりゃ任天堂しかねーでしょ

VITAとか性能のわりに全然性能使いきれてないしな

数十億のプロジェクトが全然誕生しない

247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
>>222
まぁ確かに食い合う必要は無いとは思うんだが
でも実車使ってしまった以上比較は避けられ得ないというか
こうやって発売前の記事見たりしてる人間は意識的に別モンて認識するだろうけどさ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
>>236
フォルツァのグラなら余裕だろってことだろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
Forza5ってグラ大したことないから次世代機で出す意味あったの?って言われてるんだけどね
このゲームもPS3で出した方が良かったんじゃないと言われるようなゲームになってた
方が良かったのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
ゲーム性によるでしょね。明らかに目覚ましいグラフィックとか
複雑なオブジェクト処理とかしてるなら30でいいかもって思うけど。

30に落とした癖にプレイフィールにさほど変化を感じないとかだったら「は?」ってなる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
まあこれがPS4だ!っていうゲームはグラフィック重視の方が分かり易いし
アピールもしやすいもんな
最初はこれでいいんだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:30▼返信
ホント、意味ゼロだよな
もはや30FPSなら、どんだけグラが驚愕モノでも無価値。
今のグラも、「延期+60FPS実現」があってこその賞賛。
30FPSなら、今のグラより3倍綺麗でも「あっそ」だわ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:31▼返信
他のレースゲーは11月に出るし影薄になりそう
254.高田馬場投稿日:2014年05月01日 19:31▼返信
レースゲーで30fpsっていうのもな。
やっぱり、挙動の方を優先させるべきだったんじゃね。
別に、1080pになった所でゲーム性が上がる訳じゃねえんだし。
何にせよ、長期間の延期をした作品は注意が必要だわな。地雷の可能性も。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:31▼返信
>>243
ポンコツは黙っててくれないか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:31▼返信
そもそもこのゲーム情報が少なくてコースの長さがどのくらいなのかもわからないんだよなぁ
広大なトラックと言われてもTDUやCREWみたいにオープンワールドってわけではないんだろうし30fpsでも仕方ないとは思わないけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:31▼返信
>>254
糞は黙ってろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:31▼返信
>>250
どんなに綺麗でも30fpsだとストレスだしいいとは思わんなあ
60fpsだったのが続編で30fpsになったゲームとかあったけど、ハァ?って感じだったし
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:31▼返信
フォルツァってあれか?南.朝.鮮みたいにコース長細工して現実のタイムに合わせたってw
リアルですねw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:32▼返信
フレーム捨ててでもグラに拘ったと納得させるだけのものが出来るか否か、それが全て
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:32▼返信
>>254
とりあえずニート寸前のゴミカスはお呼びじゃないです
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:32▼返信
>>249
60fpsにしただけでグラがPS3レベルになるようなら
ひたすらに作り手がヘボなだけだわ
論外
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:32▼返信
>>237
NFSシリーズ、GRID、WRC
結構あるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:32▼返信
フレームレートの重要性わかってないのかこのボンクラ開発。眼科いけ。
PS1の初代GTですらおまけモードで60fpsでプレイできたってのに。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:32▼返信
和ゲーRPGが30fpsだろうが何の問題もないが(出来るなら60fpsにしてほしいが)、
マジでレースゲーで60fpsじゃないのは終わってんだってホントに
PS3のワイプアウトとVitaのワイプアウトプレイして比較すりゃすぐわかるよ
マジで30fpsのレースとかやってらんねぇから
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:32▼返信
あ~、これはゴキが激怒するな
こんなクソゲーゴキは絶対買ってくれんぞ
数字が重要なんで納得しない数字は全部クソグラだから
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:33▼返信
モタストの新作作っとけば良かったのにな
リアル車のゲームはGTと被るうえにグラ優先で30fpsてw
GT7は60fpsだろうからドライブクラブよりグラは劣るだろうし
かなーのおっさんが言うようにGT6をPS3のみで発売したポリフォがアホなんだと俺も思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:33▼返信
>>252
完全に豚の意見w
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:33▼返信


でマリカ8より売れるの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:33▼返信
ゴキブリwwwwwwwwwwwww

レースゲーで60fpsじゃないのは糞以外の何物でもない
格ゲーが30fps並にありえないwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:33▼返信
嫌なら買うな!嫌なら買うな!\(^o^)/
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:33▼返信
>>264
R4の付録のリッジレーサーとかね
制限付きながらPSでハイレゾ60fpsを実現したのは凄いと思ったわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:34▼返信
モーターストームも30fpsだったし、ここはそういう方針なんだろう
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:34▼返信
これで面白くなかったらグラゲーと呼ばれて消えていくんだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:34▼返信
高速シケインとか想像で回らないといけないぜ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:34▼返信
フォルツァに毛が生えたようなグラで1080p60fpsを実現してもGTが来たらお払い箱確実だしな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:34▼返信
>>265
RPGが30fpsでもプレイ感は変わらんしな
まぁIFゲーみたいに15fps?くらいまで落ちると流石に気になるが
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:35▼返信
>>255
すまん、皮肉ったつもりなんだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:35▼返信
Forza5は1080pじゃないからなぁ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:35▼返信
オンラインでさらにカクカクド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:35▼返信
>>270
PS3世代、60fpsのレースゲーは実はほとんど無かった
GRiDとかコードマスターのゲームも30psだ
もしかして気づかなかった?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:35▼返信
PS4が低スペックだと知ったゴキブリの手のひら返しが酷いww
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36▼返信
俺は次世代機なんだからグラで見せてくれないと嫌だな。
60fpsで動くからほら次世代機て凄いでしょ?とか言われてもなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36▼返信
プロデューサー(?)が抜けたりとかゴタゴタがあったからなー
PSPlusに部分プレイが来るはずだから買うかどうかはそれ見て決めればいいや
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36▼返信
まあ買うことは無くなった訳だがw
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36▼返信
これに関しちゃ、60FPSじゃないとなぁと思う
レースゲームのFPSは、ちょっと別枠だわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36▼返信
開発スタジオ解散さして他のスタジオに金回した方がよっぽどマシじゃないかなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36▼返信
レートにそこまでこだわらんでもいいと思うが
龍が如くでも30のPS3版と60のPS4版でずいぶん違うと思ったしなあ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36▼返信
>>281
ロンチのリッジ7すら1080p60fpsだけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36▼返信
クソブタ共
コエテク決算の記事からこっちに移動してきたか
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36▼返信
>>254
バツイチ記事には顔出さない高田バカは死ね
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
レースゲームで30fpsは開発がわかってないね
販売のしやすさなら見た目重視にするのはわかるけどコアなレースゲーム好きを納得はさせられないだろう
試遊では挙動クソのゴミだったしどうでもいいけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
そもそもマイクソロフトのバツイチは話題にすらならないw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
60fpsにしただけで残念グラのForzaがボロクソ言われてるし
何か驚きを与えないと新規IPを立ち上げるなんて不可能だろ
他全てのレースゲーを凌ぐ超絶グラで勝負するならそれはそれでアリだと思う
GTと同じような事をやったところで意味は無いだろ ましてやファースト内ともなれば
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
この判断は間違ってるね。性能的に不可能ならグラ落としても60にすべき
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
>>281
お前が知らないだけでGTもforzaもマリカも60fpsだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
PS4版GT6もしくはGT7が出たら1080p60fpsでドラクラより遥かに多い収録車種数とリアルな実在コースがある訳で
正味な話ドラクラを売り出すにはグラフィック押し出すぐらいしか方法が無いんじゃないかね
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
去年の今頃「PS4スゲー30fpsで作ってるけど、60fpsで作り直すわー」あれ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
サターンのデイトナUSAもものすごいガクガクだった記憶あるな ゲーセン版より
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
>>282
箱1じゃないからそんなこと誰も思ってないしw
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:37▼返信
>>282
仮に無限の性能があったとしても無限にグラを追求すれば30fpsになる
まあ、こういうこと言っても豚には伝わらないんだろうがなー
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:38▼返信
>>289
そこはグラフィックとの兼ね合いだからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:38▼返信
グランツーリスモがあるのに
何でこんなもんに金かけてるの?

RPGとかこの予算使って作ればいいのに
もったいね
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:38▼返信
アクションゲーム作ってるんだけど、30fpsとか著しくゲーム性損なうからいっそオプション設定から外してしまうかとか思ってしまうくらいだよ
プレイヤーとしても30fpsは嫌だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:38▼返信
ゴキステ3は頑張ってたなあ
ワイプアウトやGT5みたいな比較的初期のゲームでもしっかり60fps出してたしグラも綺麗だった
なんかゴキステ4買ってみて本当にガッカリなんだよな
このポンコツで何年遊ばなきゃならないんだよって思っちゃったし
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:38▼返信
>収録されるコースは,北米および欧州,アジアなど,さまざまな国や地域の雰囲気を取り入れた,
>架空のオープンフィールド型コースが中心になるとのこと。

これ次第じゃん。マップしょぼかったらぶっ叩いてOK。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:39▼返信
>>299
あれは15fpsくらいしか出てなかった
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:39▼返信
Forzaとfpsを比べてる人いるけど、
単純比較はできないでしょ。
ディテイールはDrive Clubの方が全然優れてるかもしれんし。

もしDrive ClubとForzaの車や空間のディテールに差がなくて
このfpsの差が出てるのならガッカリではあるけど。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:39▼返信
>>299
あれは20fだw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:39▼返信
GTが来るのがわかりきってる市場だから、GTと被るような作りだと存在価値がGTが出るまでの繋ぎにしかならんのよね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:39▼返信
>>297
操作性がリッジみたいな爽快感重視っつってたんだし、ぶっちゃけそれでいいじゃねーのと
グラフィックがPS4で出るGTに明確に劣るとしても、方向性が違うだけで売りになると思うんだがな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:39▼返信
どうせ背景流れるし、60FPSを前提にグラフィックを詰めて欲しかったよ
別に超絶グラフィックじゃなくても良いんだからさ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:39▼返信
あんまり詳しくないけど

これPS4でだす意味あるの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:40▼返信
もしかしてPS4って性能低いんじゃ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:40▼返信
手抜きなのか性能の問題か
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:40▼返信
>>296
PS3と言った。リアル系で60fpsはGTくらいだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:40▼返信
>>309
あの頃のゲームは20fpsってのも結構あったな
そして当時から60fpsを実現してたモータートゥーングランプリとかいうレースゲーム
なお山内
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:41▼返信
>>303
GTは出るまで時間がかかるからw
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:41▼返信
>>314
それじゃアーキテクチャほぼ同じなのにマルチ劣化の箱は凄まじいクソ性能だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:41▼返信
別にPS4が性能低いって評価するなら良いけど、相対的にバツイチがさらに低い性能って評価になるよw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:41▼返信
てか、レースゲームで60FPSは昔から多いから、露骨にカクって見えると思うぞ・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:41▼返信

アフォルツァは18fpsじゃん

バイトネガキャンばっかりすんな!

323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:41▼返信
60fpsがいいよね
30fpsが理由でニードフォースピードをスルーしたけど、アサクリ4の30fpsでも満足だったから、30fpsでもいいんじゃないかと思い始めた
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:42▼返信
PS4の性能が高すぎて性能を使い切れなかったようだな
トールギスに乗った一般兵が機体の加速に耐えられなかったのと同じだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:42▼返信
>>313
グラフィック処理はPS3じゃ絶対無理なレベルではあるからね
そもそもPS3の性能で1080p出したらグラフィックは酷い事になる
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:42▼返信
GTもフォルツァもプログラムは超絶だからな。あれが標準だと思ってはいかん
普通は性能の3分の1程度を使えてれば成功だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:42▼返信
1080p60fps以外を叩きまくってきたゴキはこれもたたくの?
それともSCEだとノーカンなの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:43▼返信
60fpsは最低限キープ、そして残りの性能の全てをグラに注ぎ込む、これだけでいいんだよ
PS3とPS4の性能差は半端じゃないし、それでも十分すぎる綺麗さは保てたはずだろ
レースゲーはそうあるべきなんだって・・・
これがテストドライブみたいな観光を主眼に置いたようなゲームならまだしも、
今出てる限りの情報じゃレースするだけだろこのゲーム
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:43▼返信
>>323
アクションは別に
60FPSだとヌルヌルすぎて気持ち悪かったりするし

レースは60FPSじゃないとプレイする気になれん
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:43▼返信
>>327
PS4持ってる奴も普通に叩いてるじゃん
その両目は飾り物?
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:43▼返信
>>327
そりゃ前世代と同レベルのもので30fpsなら意味ないよ
その違いも理解できんのか、豚
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:44▼返信
Forza Horizon(4の後に出たオープンワールドタイプ)はオープンワールドって事で30fps
だったけど、ドラクラってオープンなの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:44▼返信
>>308
Drive ClubとForza5はPS3とPS4ぐらい差があるよ
Forza5はレースシーンだとGT6と大差ない
Drive Clubはビジュアル面で詰め込み過ぎ
おかげで見栄えはCG映画みたいだけどね
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:44▼返信
>>329
アクションはモノによるな
操作の激しいアクションだったら30fpsだとイライラする
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:44▼返信
>>327
インファマスも30fpsだし、絵がきれいで臨場感あるなら存在価値はある
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:44▼返信
>>325 そっか、ありがとう
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:44▼返信
当分GT6で遊べそうだからどうでも良い
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:44▼返信
フォルツァ60fpsですよ?

レースげーなのに30fps・・・プゲラww
ありえん。すでにレースゲームじゃないわ
PS3世代からゲーマーの要望に応えられないゴキステ合われすぎ
いつでもMSはゲーマー目線だからまずは60fpsが前提ということは外さない
それに比べてゴミステ勢哀れ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:44▼返信
なんかこのゲームの記事が頻繁にあがるけど、そんなに期待されてるゲームなのか?
GT以外のレースゲーってどれも嘘くさくてダメだわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:45▼返信
Forzaは1080p60fps
DriveClubは1080p30fps
コレに関してゴキ様はどう釈明するのですか?
PS4のほうが低性能であると認めてごめんなさいしないといけないね
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:45▼返信
60fpsを諦めたレースゲームなんて、にわかのクソガキしか買わない。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:45▼返信
フォルツァに勝てないから30fpsに逃げたなw情けねーw
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:45▼返信
>>316
確かferrari the race experienceも60出てただろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:45▼返信
>>327
30に落とした分、別の価値が感じられなかったら普通に叩くだろ。
良ければそれでいいし、だめなもんはだめ。
なんでも擁護すると思ったら大間違い。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:46▼返信
>>333
まぁ、確かに動いている絵は段違いだが
今は(欧米の)カジュアル層を取り込むのが大事だから、この方向で合っているのかもね
結局はパッと見だからな!

GTをしっかり作ってくれと祈るとしよう
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:46▼返信


AM2研はSSで、60fpsを再現してたんだぞ
スペック全く違うのに
爪の垢を煎じて飲め

と、言いたい
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:46▼返信
見た目を選んレースゲーなのに60fpsをすてる
それがソニーなんだよね
ゲーム業界から撤退して欲しいね
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:47▼返信
>>343
渋いところきたね
あれは背景淋しいからなー
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:47▼返信
>>339
まぁフォトリアル系のレースゲームがまだ出る予定がないからな
GTは相変わらずの牛歩だろうし
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:47▼返信
あれ、そういやフォルツァホライズンって30fpsだったけどさ
あれも30fpsのレースゲーって事で無価値なのかな?
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:47▼返信
我慢しろよ、初代プレイステーションだって30fpsでも楽しかっただろ?ww
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:47▼返信
レースゲームやってる人なら60fpsは最低限譲れない部分だとわかってるはずなんだがなぁ
グラがいいといっても30fpsだとそれだけで買わないレベル

ここで擁護するような人は単なるゲハ民だわ
ゲーマーなら糞だと普通は叩く
叩けない宗教的な何かがある人は別だが
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:47▼返信
>>338
Forza5のレースシーンみたことある?
次世代機なんてとても言えないグラだよ
背景の建物とかVitaレベルだしwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:47▼返信
>>338>>340
>>332を読めニワカ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:47▼返信
フォルツァはギミック・グラフィックを妥協し過ぎたとは思うけどね・・・
まんま箱0の絵に見えるからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:47▼返信
>>347
次世代機すら到達できていない某二社は必要ないよねwww
新ハード出す意味ねーからww
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:48▼返信
>>340
上っ面だけしか見る知能しか持ち合わせてないチンパンとはちょっと会話は無理だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:48▼返信
>>353
4の方がマシと言われてるしな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:48▼返信
NFS、昔からずっと30fpsだけどな
あんな感じのゲームでしょこれ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:48▼返信
>>352
NFSはフッツーに30fpsだし売れてるじゃんよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:48▼返信
>>346
グラの負荷を半分にすれば簡単に60fpsになるぞよ
ここはそういう判断をしなかったみたいだが
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:48▼返信
最初はどこもハードを使いこなせない
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:49▼返信
フォルツァはグラが360レベルだから論外として。
エボリューションスタジオの奴ら、この半年間なにやってたんだw
時間と開発費を無駄食いしただけじゃねぇか。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:49▼返信
>>Forzaは1080p60fps
最新の箱1のは720p60fpsで
ボロクソでしたけどwwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:49▼返信
>>354
これオープンワールドじゃないんだよなぁ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:49▼返信
結局PS4も30fpsばっかになるんだなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:49▼返信
>>327
BFも1080pじゃないけど叩かれてた覚えないが・・・。
あとEAのレースゲーNFSも30fpsだぞ。

このゲームに限って言うと、グラ次第だね。
30fpsに制限してもForzaと変わらんグラだったらそりゃ叩きたくなるわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:49▼返信
アホルツァ信者は必ずPSのレースゲーム関連に出没するなw
日本が気になって仕方ない朝.鮮.人みたいw
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:49▼返信
>>357
上っ面にこだわって60fpsを捨てたのがソニーなんですが… 
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:49▼返信

レースゲーで30はないわ。
まあ720pでコマ落ちアフォルツァみたいな失敗作にはならんと思うが・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:49▼返信
本当にガッカリしたよ
買うゲームが一本減ったわけだが
マジでPS4のソフト不足ヤバすぎんだろ・・・
俺はいつまでPS4を放置してPS3酷使しなきゃならねぇんだよと
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:50▼返信
糞グラのアフォルツァと比べられても w w w w w w w w
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:50▼返信
レースゲーで30fpsは間違った選択だわ
モタストの開発スタジオって微妙なのか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:50▼返信
Forza4をやった後にForza Horizon遊んだら目が痛くて苦痛でしかなかったな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:50▼返信
Forza Motorsport 5は60fps・・・わかる
マリオカート8も3-4人対戦以外は60fps・・・まだわかる

DriveClubは常時30fps・・・ファツ!?
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:50▼返信
>>369
上っ面っていうのはね?
箱○と大差ないもののことを言うんだよ馬鹿
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:51▼返信
ガチではGTに勝てないから、絵がきれいなカジュアルなレースゲーを狙うのだろう
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:51▼返信
>>338
>レースげーなのに30fps・・・プゲラww
>ありえん。すでにレースゲームじゃないわ

いいんだな?それでw
ファミリー向けが売りのマリカ8もあの糞グラのくせに
3人以上でプレイすると30fpsになるからレースゲームじゃなくなるけどいいんだな?w
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:51▼返信
任豚発狂 w w w w w w w w w w w w
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:52▼返信
レースゲーで30fpsを選ぶセンスのなさがソニーなんだよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:52▼返信
それにしてもドライブクラブは60fps化への半年延期だったのに


何のために延期したの?w2月発売予定だったよねwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:52▼返信
>>350
セッティングなんてわからないしやろうともしない、そもそも動体視力悪い、
適当に田舎走ってるだけで幸せってレベルなら、わずかな価値はあるんじゃね
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:53▼返信
物理演算の項目がGTの10倍100倍とかだったら処理能力がいくらでも必要になるが
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:53▼返信
マリオカートはそもそもレースゲームじゃない
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:53▼返信
>>375
その代わりグラはDriveClub>>>>>>>>Forza>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マリオカート8
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:53▼返信
次世代機のなかではPS4が一番性能が高いのにこのザマなのかよw
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:54▼返信
>>383
挙動に拘らないことは既に公言済み
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:54▼返信
Forzaのは次世代機なのにグラがめちゃくちゃ
酷かったからな
60fpだろうとあんなのプレイしたくねえよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:54▼返信
60fpsとか w w w w w w
格ゲーでもやるのかよ w w w w w w w
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:55▼返信
>>346
あのね スペックが一定以上あれば60fpsなんて幾らでも出来る訳
問題なのはハードのスペックをどこに割くかなの 分かるかな?
キャパは100しか無くて、何かを実現しようとする度に10、20と減るの
60fpsにするにはそれに比例して大きく使える部分を削ってしまう訳よ
例えばどこぞのレースゲームは60fpsにする為に次世代技術を一つずつ使うのを止めてやっとこさ実現してるんだよ
逆にこっちは潤沢に次世代の技術を使って画面をリッチにした ただそれだけのお話
SSでもやってたとかそういうお話ではないんだよ 分かったかなー?
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:55▼返信
ゴキブリぐらがーぐらがーって言ってるけど

60fpsは最低限達成すべき項目なんだけど・・・
すでにレースゲームの態をなしてないよ・・・
ゴキちゃんはレースゲーやらないから話が通じないんだね。残念
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:55▼返信
>>385
まぁ、必要とされていないからな
マリオカートの強みだと思うよ、あのグラフィックで納得して貰えるのは
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:55▼返信
マリオカートのピークは64だと個人的に思う
今でもやってる
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:56▼返信
>389 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年05月01日 19:54▽このコメントに返信
>60fpsとか w w w w w w
>格ゲーでもやるのかよ w w w w w w w

とうとう、ゴキが60fpsを叩き始めましたぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:56▼返信
>>387
つまり手抜きか
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:56▼返信
前から30fpsだって分かりきってただろ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:56▼返信


スクショ撮りまくりやん

398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:56▼返信
開発スタッフは60fpsにするわっと言ってた気するんだが 何だったの 嘘つき野郎が
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:56▼返信
>>390
そのスペックをfpsに振らなかったことが叩かれてるんだろ
仮にもレースゲーでフレームレートの妥協ってw
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:57▼返信
>>392
キャラゲーの正しい姿だよな
愛ゆえに色々許されるという
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:57▼返信
糞グラで60fpsより神グラで30fpsのが良いだろうよ
次世代機だしグラが綺麗じゃなきゃ意味無い
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:57▼返信
リアルシミュ系じゃないし良いと思うよ
30fpsにすることで超絶グラで遊べるし
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:57▼返信
>>395
エンジン音に動物の鳴き声使うのはこだわりなの?ww
あくまでシュミレーションではなくレースゲームとして遊べるようにするって開発は言ってるんだけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:57▼返信
>>396
60fpsにするっていってたんだよ
そして延期
そして30fpsのまま…
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:57▼返信
>>389
レースゲーはガチでやる場合、300キロとか出る車だと60分の1秒でかなりの距離を動いてしまうので気にするひとはする。
でも、ドラクラってシミュレータ系じゃなくライト寄りだから30でも成り立たない訳じゃない。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:57▼返信
むぅ・・ビジュアルはGTのプリレンダレベルの綺麗さだが・・
あれだな車愛でるゲーだと思えばいいんだなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:58▼返信
>>352
そうだな。
マリカ8とか皆でわいわいやるゲームなのに糞グラの上に30fpsになるとか絶対買わねーわw
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:58▼返信
車一台表示するのにマリカまるごとくらい性能割いてそうだもんなぁw
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:58▼返信
forzaはグラがアレだからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:58▼返信
>>386
オープンワールドなんだから仕方ない

前世代のゲームで比較するなら、
アンチャ/ラスアス並のグラとfpsをGTAで再現しろって言ってるような物。
GTA5も綺麗ではあったけど解像度は低かったし、fpsは車走らせると30fpsも出てないんじゃないかってくらいカクカクしてたし。

ただグラ優先して30fpsに固定したと発表したんだから、
よっぽどグラ良くないとな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:58▼返信
PS+の基本無料ゲーでしょ?
その時点でカジュアル層向けなんだからグラを取ったところで不思議はないでしょ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:58▼返信
PS信者・・・カジュアルゲーマー。グラがよければ神げー
MS信者・・・コアゲーマー。ビジュアルよりゲーム性にまずこだわる

この違いやな
レースゲーはまず60fpsに拘るのはゲーマーなら当然
グラガーグラガーと言って30fps擁護するような人にゲーマーは名乗れない
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:59▼返信
>>390
レースゲーじゃ60fpsは「捨てちゃいけない部分」だと言ってんだよハゲ野郎
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:59▼返信
>>412
口だけの連中がゲーマー気取ってるなよ気持ち悪いww
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:59▼返信
これがレースゲーを作り続けてきた開発スタジオの答えだと思うと
とても残念ですよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:59▼返信
静止画を優先ってGTかよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:59▼返信
>>399
NFSもコドマス関連も30fpsだけど人気だし安定して売れてるだろ?
こだわってる人間がいるのも分かるが気にしてない人間の方が大量にいるんだよ
そもそもそこまでこだわるならPC一択じゃね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:59▼返信
レースゲームなら興味ないです・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:59▼返信
PSハードにはGTもあるし差別化する上では良い判断だと思うよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:00▼返信
このグラと60fpsを両立できる性能が欲しかったなPS4
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:00▼返信
時速100km=秒速27.7m
高々時速100kmでも30fpsだと1フレームの間に
0.9mくらい進んじゃうわけか
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:00▼返信
やっぱりGTがナンバー1!
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:00▼返信
ここで30fps固定を叩いてる奴で
NFSを叩いてた奴なんていないんだろうなww
どうせPS4独占だから叩いてるんだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:00▼返信
>>410
いやこれがオープンワールドとかどこソースだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:00▼返信
>>417
NFSは超落ちぶれてるんですが…
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:00▼返信
>>410
レース中はクローズドなんだよなぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:00▼返信
別にどんなものを出されても買うが、60fpsは一つの楽しみにしていたからな…
グラを引き合いに出すのならそれ相応じゃないと満足できないよな
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:01▼返信
>>412
その論に乗っ取るとだな
日本では数千人にしか重要視されない価値観になっちゃうんだがそれで良いのか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:01▼返信
レースゲーで30fpsが有り得ないってならNFSシリーズとコードマスターズのタイトルとフォルツァホライズンもバッシングしとけよ
上記のタイトルで叩かれてんのほっとんど見た事ねーぞおい
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:01▼返信
とにかくGT6のPS4版を出してくれ!
PS3じゃホントにきつかった…
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:02▼返信
超絶グラってドラクラは別に特別グラ良くないぞ
それともあれからパワーアップしてるのか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:02▼返信
>>429
叩かれるほど注目もされてねぇし売れてねぇからだろ
NFSのPS4版とか何人が買ったんだよ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:03▼返信
>>420
さすがに4TFlops乗せるのはきついと思うわ
今でも冷却キツキツなのに、APUの排熱が火を吹くレベルになると思うぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:03▼返信
>>431
最新トレーラーはPS4のリアルタイム映像をデバッグ機のカメラモードで撮影して出力したものだとさ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:03▼返信
さすが劣化ハードの後継機だなw
性能では勝ってるはずなのにこのザマ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:03▼返信
1300億の赤字といいゴキステ4のガッカリ性能といい事業やビルの売却ラッシュといい
長年のソニーファンとしては恥ずかしいから正直どっかに身売りして欲しいくらいなんだよね
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:03▼返信
>>412
ゲーム性に拘ったら、コースも車種も激減のForza5なんてくそ扱いだよなぁw
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:03▼返信
>>420
メモリまわりは完璧だからCPUとGPUの性能がもうちょっと欲しかったな
コストやチップの発熱的に無理だったんだろうね
実におしい
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:03▼返信
うーん、この…
ps4が60fpsのポテンシャルあるとすれば
デベのスキルのなさだろ
だいたい発表からどんなけ伸びてんだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:03▼返信
>>423
NFSってレースゲームだったの?馬鹿ゲーだと思ってたわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:03▼返信
>>401どっちも糞には変わりない
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:04▼返信
PS4でも箱1も低性能だな
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:04▼返信
モタストでよかったじゃん
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:04▼返信
>>412
レースゲーで60fpsかどうかは、ゲーム性には影響ないと思う
そこまでシビアじゃないから。ワイプアウトみたいな超高速のレースなら関係あるが
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:04▼返信
Forzaは痴漢ライター中村に劣化してるって言われちゃったソフトやん
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:04▼返信
SSパシャパシャ撮りまくってアフォルツァとマリカのSSとの比較画像を上げまくってやるからチカニシは覚悟しとけよ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:05▼返信
>>412
サンケタンは黙って
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:05▼返信
GT6は面白かったなあ
時期が悪い分評判悪いけど歴代GTで一番良くできてたと思う
ゴキステ4で30fpsのGTが出るのを想像すると泣けてくるわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:05▼返信
>>448
お前馬鹿だろ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:06▼返信
>>448
しっぽ見えてるよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:06▼返信
>>438
タイミング的に無理だったってどっかで読んだ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:06▼返信
PS4「60fpsを目指している」
結果30fps
このざまでネトウヨは韓国は嘘つきばかりと言うのだからなw自分たちのことは見えない聞こえないw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:06▼返信
>>448
時期より大風呂敷が原因だろ
幾らなんでも嘘はだめだわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:06▼返信
>>440
公式だとジャンルは「Racing」となってますが?
っていうか池沼でもない限りレースゲーだっていうのは分かるだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:07▼返信
しょぼいな

456.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:07▼返信
最初から30fpsを目標に作るなら問題ないんだよ

これは 60fpsにするわって ぬかして延期して この様だからむかつくんだよね
スタッフ何してんだよ 痴呆なの
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:07▼返信
>>448


WiiUとクソ箱がふがいないと大変ですね


458.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:07▼返信
>>452
えーと
目標と実現って言葉の意味の違い理解してる?
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:08▼返信
>>448
お前チカニシだろw
何が「GT6面白かったなー」だよ。どうせGT6も叩いてたんだろww
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:08▼返信
はっきり言おう「30fpsは甘え」
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:08▼返信
葉茶目茶なレースゲーなら30fpsでいいと思うよ
でもこれドライビング重視なんだろ?
NFSと比べるべきじゃない
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:08▼返信
PS4の性能使い切れてないメーカー多いね
性能からみて1080p60fpsでグラ綺麗にするの余裕なのにねPS4は
まぁまだ発売して間もないしこれから伸びるよPS4開発は
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:08▼返信
>>340
アフォルツは720pなんですがそれは
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:08▼返信
ドライブクラブの輝かしい歴史 
E3で各方面から「fpsは?」「60fpsじゃないの?」の質問攻めに「約束できないけど60fps目指すから」と答えてしまう。E3のBEST GAME受賞したForza5に嫉妬したのか「Forza5より面白い」「E3の箱1はPCでデモ」「箱1はカステラ電源」など煽りツイートして挑発。いつの間にかオープンワールドから周回コース型に仕様変更
「GCでは批判者を黙らせる」と宣言、数ヶ月かけて草木を植えまくるがデモでプチフリ多発。公式動画もプチフリとティアリングのお笑い仕様。GCでもForza5が受賞
TGSでも60fpsどころか可変30fps状態フリーズしまくり
2014年に延期の噂も開発者は育児休暇でノーコメント。サンフランシスコのイベントから外される。発売一ヶ月前にして突然発売未定発表
延期したにも関わらず30fpsで出す。半年の延期はなんだったのか・・・ ←いまここ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:08▼返信
一体何のための延期だったのか・・・
これ海外でも相当話題になってんじゃねぇのかな
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:09▼返信
>>456
グラが現状最高級なら30fps自体は別になんとも思わんけど
延期で60fps実現出来なかったのだけは俺も流石に文句言いたいわ
何の為に8ヶ月延期したんだと
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:09▼返信
>>453
対立煽りの豚に釣られんなよ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:09▼返信
30fpsでも二倍速で見たら60fpsになるから問題無いんだけどね
それより無駄にゲームパッド付けてるマリカー心配してろよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:09▼返信
>>461
コードマスターのリアル系のレースゲーも30fpsだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:10▼返信
60目指して半年延期して30のままとか無能すぎる
挙句、30が最適とかいっちゃって恥ずかしい
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:10▼返信
>>464
開発者が辞めたってのが抜けてるな
ちゃんと更新しておけよ?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:10▼返信
60fpsのForza5持ち出す人いるけど、
ドライブクラブは一本道のレースゲーじゃないぞ?
オープンワールドなんだぞ?

箱oneでドライブクラブ並のオープンワールドレースゲーを出そうとしたら
30fps維持できるかさえ怪しいわww
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:10▼返信
>>469
コードマスターって時点でリアルじゃないw
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:11▼返信
>>461
ならF1やらGRiDやらWRCも30fpsだぞ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:11▼返信
>>470
次世代の次もでないのにやれ60fpsだの誇ってる連中の方が恥ずかしい
新ハードの意味ねーじゃんww
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:11▼返信
NFSの箱1は30fpsじゃね?
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:12▼返信
>>473
ドラクラもアケ挙動って最初から言ってるけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:12▼返信
皆バカみたいに60fpsがいいって言ってるけど30fpsの方が合うゲームもあると思うよ?
あ、でもゲーセンとかのレースゲーは大抵60fpsか
どうなんだろ、よーわからんわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:12▼返信
>>476
NFSはPS4も30fps
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:13▼返信
リアル系にしたら逆に30fpsになるかだろうしGTには期待してない
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:13▼返信
>>472
ニュル北とかの長いコースさえ無いしな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:13▼返信
ちょっと聞きたいんだけど
30fpsと60fps、どっちが迫力ある様に感じる?
素直な感想で宜しく
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:13▼返信
>>431
せめて比較例でも出してから言わないと単なる馬鹿ですよ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:13▼返信
PS4が1080pで60fps維持できないのなんて分かってたことじゃん
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:13▼返信
>>477
知ってるよw
コドマスのリアルってのに突っ込んだだけ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:14▼返信
バンナムのPS3ロンチレーサーを超える衝撃を味わえると思ってたのに残念

あれほんと感動した
PS4でフルプライスの新作出さないかな
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:14▼返信
この無駄金をポリフォニーに投資すればよかったのに
WWSは責任取れよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:14▼返信
じゃあこれから発売するゲームも60fpsなんて期待しちゃだめだな
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:15▼返信
>>472
だからオープンワールドのソースどこよ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:15▼返信
>>482
グラが綺麗な30fpsの方がグラが汚い60fpsより迫力あるように感じる
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:15▼返信
>>484
まあ、だいたいグラで欲張っちゃうからな
60fps堅守されないところを見てもマーケットからの要求も低いんだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:16▼返信
ドライブクラブってただのオンライン対戦レースゲーでしょ?
ゲーセンとかに昔からあるようなタイプの進化版と思えば良い
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:16▼返信
3dsのアウトランですら60fpsなのにw
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:16▼返信
きっとスーパーカーレースでビルが崩れたり大ジャンプしたり、水溜り踏むとニトロが冷却されたり
するんだよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:16▼返信
レースゲームは多少荒くてもヌルヌル動いた方が臨場感あるんだけどね
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:17▼返信
>>489
E3の段階ではインタビューで各国の要素を取り入れた架空のオープンフィールドを舞台に各地でレースするって書いてあった
4亀とかにも記事がある
今どうなってるかは分からんが数週間以内に発表って言われてるその他の情報に含まれるんでないかね
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:17▼返信
これオープンワールドじゃないし
延期になった理由はゲームとしてつまらなかったからだろう
試遊した人ならわかってること
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:18▼返信
延期して30で妥協とかゴミかよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:18▼返信
>>493
描画ピクセルが20倍くらい違うけどなw
しかもアウトランは板ポリゴンにドット絵だしw
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:18▼返信
>>488
だからメーカーというか開発の方針次第だろ。
fpsよりグラが重要と判断すれば30fpsになるし
fpsの方が重要だと思えば60fpsになるし。何を優先するかだろ。
グラとfpsを両立させようと思えば出来るけど当然1080p30fpsにした方がグラはより綺麗になるぞ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:18▼返信
>>472
オープンワールドだからフォルツアより~とか言い出した馬鹿発見ww

当初の収録を予定している車種は20程度と少なめだが、そのぶん車内構造も含めて非常にディティール感たっぷりの作りこみが行なわれる。また、ローンチ後には追加車両が有料配信される見込み。
ゲームシステム的にはオープンワールドのシステムは採用せず、各国の公道をモチーフとした周回型コースを多数用意するとしている。

↑おい、どこがオープンワールドがこら!
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:18▼返信
次世代機で出す意味ないだろこれじゃ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:18▼返信
ぶっちゃけナック程度で30fpsしか出せない時点で、
PS4の性能って怪しいんじゃないのかとは思ってたよ

レースゲーで30fpsにするっていうとんでもない犠牲を払って、
一体どれくらいのグラになってるんだろうね
がっかりする出来じゃないことを祈るよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:19▼返信
ゲームシステム的にはオープンワールドのシステムは採用せず、各国の公道をモチーフとした周回型コースを多数用意するとしている。
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:19▼返信




ゴキブリからすごいグラで1080p60fps出来るって聞いてたのに……
嘘つき


506.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:19▼返信
>>496
NFSMWみたいな方式じゃね?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:19▼返信
アフォルツァはPS3のGT6にも負ける糞グラだからな
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:20▼返信
>>495
そうかなぁ
正直これ擁護とかでもなんでもなく素直な感想で、俺あんま60fps好きじゃないんだよね
60fpsのレースゲーってGTぐらいしかやってないけどなんか滑らか過ぎるというか
悪い言い方すると市販のビデオカメラで撮ったままの映像みたいというか
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:20▼返信
PS4ユーザーはグラ綺麗じゃないともう満足できないだろうから
fps犠牲にしてグラ上げて出さないと糞グラだとか叩くからしかたない
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:20▼返信
>>495
そうか。じゃー上で誰かが3DSのアウトランが60fpsって言ってるからそれやっててくれやw
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:20▼返信
>>501
それリセットする前の無料版の仕様じゃね?
今はどうなってるか分からんぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:20▼返信
ゴキブリついにオープンワールドという妄言まで言い出す始末
ほんとカジュアルゲーマゴキちゃんは妄想だけは得意だな
60fpsは絶対正義なんだよね。レースゲームじゃ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:20▼返信
>>501
やっぱオープンワールドじゃないのかよ・・・
つーか擁護してる奴らは情報すらろくに仕入れずに擁護してんのか・・・
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:21▼返信
>>506
そうだと思うんだけどね
現状どうなってるのやら
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:21▼返信
>>502
ドライブクラブのグラを前世代機で出せるの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:22▼返信
>>495
ニュルニュルなんかどうでも良い。
レースで重要なのは違和感の無いリニア感。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:22▼返信
ドライブクラブは発売前にキルゾーン押ししてたソニー社員がまた押してるだけですよw
買ったら負けですキルゾーン神ゲーとか言われてたのに糞ゲーだったし。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:22▼返信
>>489
少しは自分で探す努力してみたら?
例えばようつべの公式動画の詳細の所にも書いてあるし。

OfficialPSMagの動画の詳細とか
watch?v=9wSCibFBKzQ
(URL全部はれないからコピペしてくれ)

>First PS4 footage of Drive Club, a team-based, socially-driven open world racer.
「socially-driven open world racer」ってところ
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:23▼返信
>>511
>>今はどうなってるかわからんぞ
とりあえず60fpsが断念したことはわかったよね
あと無意味な半年延期
そしてこんな延期重ねてるところが周回仕様からオープンワールド(ゴキブリの妄想)にすると思うの?
ほんとゴキブリって意味なく強情だな
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:24▼返信
>>85
アニメは30fpsも無いよ。多くて24fps、一般的なリミテッドアニメだと8~10fpsとかだもの
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:25▼返信
自分等が推してるハードの情報が全然無いからって興味ないゲームの記事に凸ってくんなよ面倒くせぇなぁ
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:26▼返信
ダメだこりゃw
30fpsにしろなんて誰も頼んで無いのにw
本当にソニーのファーストはゲーム作るセンス無い
ゴチャゴチャ言い訳だらけ延期だらけで結局出て来るのはちょっとグラがいいだけのクソゲェィというw
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:26▼返信
>>518
最初公開された時はそうだったんだが、その後は普通にコース周回するゲームに変わってるんだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:26▼返信
グラフィック


ドライブクラブ(PS4)>>>>>>>>>>>>GT6(PS3)>>>>フォルツァ5(XBON)
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:26▼返信
PS信者は都合で理論をコロコロ変えるのがコメント欄でわかるな
オープンワールドのForza Horizonの30fps煽りまくった馬鹿ゴキ
クローズの周回コースで30fpsのドライブクラブなんてゴキブリ思想だとクソゲー以外の何物でもないんだが・・・

手のひらくるくる回りすぎや
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:27▼返信
過大な期待をしたらいかん
所詮2013年レベルのミドルクラスPCなんだから
無茶言うたらいかんでってこと
メモリが早かろうが非力なモバイル用CPUに無理させんなよw
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:27▼返信
結局手抜きしたわけか
別にいい思うよ
販売本数という結果で答え出るから
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:27▼返信
マリカですら60FPSなんだけどなあ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:28▼返信
>>524
ドライブクラブ(PS4)>>>>>>>>>>>>GT6(PS3)>>>>フォルツァ4(360)>フォルツァ5(XBON)

だろ?w
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:28▼返信
むしろグラ重視なら60fpsじゃ? 30fpsだと高速走行時のパタパタ感がやばそう
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:28▼返信
>>522
次世代機なんだからグラ綺麗にして
次世代機なんだから60fpsにして

どっちの声が多くてどっちを優先するべきかは馬鹿でもわかるよね。
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:28▼返信
うわぁ・・・・スピード出すほど
画面がチラチラするんだよなぁ30フレームだと・・・・・
まぁ軽自動車とかマイカーとして使うなら良いかもw
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:28▼返信
>>528
グラフィックや解像度落とせばフレームレートなんていくらでも上げられるんだよw
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:28▼返信
30fpsのレースゲームwwww
PSの頃から変わってねぇwwwwwwwwwwwwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:29▼返信
>>532
ちらつくとかねえよアホw
あと、ブラーがかかってりゃお前みたいなバカには見分けが付かないw
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:30▼返信
>>528
その代わり糞グラじゃんw
結局何を優先するかでしょ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:30▼返信
30fpsなんて散歩だよwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:30▼返信
60fpsじゃないとか・・・買おうと思ってたけどどうしようかなぁ
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:31▼返信
30fpsでグラ重視ならいいんじゃないの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:31▼返信
>>516
ニュルはレースゲーで重要だろ!
ニュルブルクリンクの方だけどw
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:32▼返信
オープンワールドレースゲーだからまじで
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:32▼返信
マリカとか糞グラの上に3人以上でプレイすると30fpsになるんだぜw
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:32▼返信
マリオカートですら60なのに恥ずかしくないのか

つか多少のグラならプレイ中なら気にならねーっての
見た目重視とかこの時代に売り逃げするつもりか?
この無能スタジオ潰してやんよん
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:33▼返信
まーた低性能ハードPS4がやらかしたかw
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:33▼返信
>>541
おい語尾に(震え声)書いておけ
オープンワールドレースゲーだからまじで(震え声)
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:33▼返信
>>531
PS4なんだからどっちも達成できるだろってのが普通の意見だろ
誰が30fpsにしてまでグラ向上しろなんて言ったんだよと
60fpsは絶対遵守、その上で残りのPS4性能を注ぎ込んでグラ向上しろよって話
それくらいレースゲーでは60fpsは重要

そもそもカジュアルカジュアル言ってるけど、
それならもう最初からモタストでも出してりゃ良かったんだよ
マジで単純にレースするだけっぽいこのゲームでカジュアル釣れんのか?
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:33▼返信
まあ、文字通り全機種網羅のProject Carsでハードの実力差はわかるからw
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:34▼返信
543>>
どうせゲーム中にちゃんと見えるのなんてケツぐらいのもんなんだから、ケツ以外のデティールは多少妥協しても良かったんじゃないかねー
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:34▼返信
542>>
熱帯は変わらんぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:35▼返信
どんだけ言い訳してもやっぱり面白いゲーム作るセンスが欠けているって批判は避けられない
グラなんて特に日本においてはPS3レベルで十分説得力あるんだよ
見栄えの良いゲームじゃなくて面白いゲームがやりたいんだよユーザーは
PS4なら1080p60fpsで十分に説得力のあるグラ、面白いゲームを作れる性能は持っている
結局ツマラナイゲームしか作れないから根拠も無くグラを重視したから30fpsになっちゃいましたとか意味不明なことほざく
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:35▼返信
ここまで綺麗にしなくていいから
この素材でリッジ作ってほしいわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:35▼返信
結局独占の力の差が出たわけだ

誰を対象にしているかわからない周回げー30fpsのドライブクラブなら
ゲーマーは60fpsのフォルツア選ぶよな
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:36▼返信
>>543
マリオカート30fpsじゃんw
えっまさかマリカ一人で遊ぶ気じゃないよな?w
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:36▼返信
レースゲーは別に30fpsでもいいな
格ゲーとか音ゲーなら60欲しいけど
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:37▼返信
ps4は悪くない><
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:37▼返信


555なら任天堂倒産
 
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:37▼返信
PS4でこれから60fpsのソフトはきっと出ない
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:37▼返信
553>>
7は60だろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:38▼返信
>>546
いやfpsよりグラの方が重要だよ。
その声の方が多いってだけだろw
別に60fpsなんてやろうと思えばできるんだから。
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:38▼返信
ドラクラの30fps煽ってる奴、
「PS4 vs. Xbox One Native Resolutions and Framerates Comparison Chart」でググって、
2晩目に出てくるIGNのサイトの解像度とFPS比較表をみてみろ。
マルチのゲームはことごとくxboneが負けてるじゃん

ドラクラをxboneに出す場合、30fpsも出せなかっただろうよw
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:38▼返信
>>557
お、おう・・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:39▼返信
幾ら頑張っても箱の性能がPS4より低い事は覆せないぞー
今回の件でドラクラ及びエボスタを叩いていいのはPS4予約開始と同時にソフト予約してた俺みたいな人間だけだ
8ヶ月延期された上に目標に掲げてた60fpsが実現出来なかったんだからな
元々インファマスみたく30fpsって言っとけば良かったものを
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:39▼返信
>>552
コースも車種も前作から激減でフルプライスのForza5とかバカにされてるだろw
しかもコースや車が綺麗になった訳でもないのに減ってるw
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:39▼返信
GT同様、スタートグリッドみたいな混戦する状況では
処理落ちで画面ガクガクしそうな予感・・・。
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:40▼返信
>>560
XBONEで出したら720P30fpsだな。
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:40▼返信
>>560
あのさ、
箱1とかマジでどーーーーーーーでもいいんだわ
それともあれか、「箱1のゲームの方が酷いから、ドラクラを叩くな!!」ってか?
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:41▼返信
今度は箱叩きで火消しかよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:41▼返信
559>>
60にするのは不可能じゃないかもしれんが、延期までして断念したところを見ると可能にするには開発期間が足りないぐらい手間がかかる状態だったんじゃね
例えばプログラムの大半をアセンブリにするとかさ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:41▼返信
>>564
60fps目指してたくらいだからそれは無い。
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:41▼返信
>>567
チカニシが比較にそりゃForza5は60fpsとか持ち出してくるからだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:42▼返信
>>566
ドラクラを叩くなじゃなくて、ドラクラだけ見てXBONEの方が上みたいなことを言うアホは黙れって事じゃね?
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:43▼返信
>>235
でも、GT5、6の60fpsって確か固定じゃなくて可変じゃなかったけ?

個人的にGT5、6は誇れるもんじゃないと思うよ…特に6は
5であったものが未だに無い状態だからね…6は
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:43▼返信
>>568
というか、開発の中心だった人が息子の病気関連で抜けざるを得なくなったからじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:43▼返信
あーこれは買う気が一気に0になったわ
ったく一体何の為に延期したのやら…
これはゴキや豚関係なしに徹底的に叩いて欲しい
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:43▼返信
>>571
んな煽りバイト見え見えのコメントに反応するほうがどうかと思うわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:43▼返信
メモリーよりGPUに金かけとけば良かったんだ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:44▼返信
>>566
だったらForza5は60fps出てるとか比較を持ち出してるチカニシをどうにかしろよ。
あいつらが持ち出すから、「Forza5は60fpsだとしても、PS4より低性能なxboneではドラクラ出たとしても30fpsも出ないから」、
という展開になるんだろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:44▼返信
>>575
それに対してドラクラを叩くなと言うことか?なんて言っちゃう奴の方がどうかと思うがw
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:44▼返信
>>572
それでもGTが60fpsから30fpsにするって選択肢は無いだろうよ
可変でも60fpsにしてくるよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:44▼返信
インファマスも30fpsだし何で独占ソフトだけこんな仕打ち....
まじファースト頑張ってよ!!サードのが有能だぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:44▼返信
573>>
へー そんなことあったんか
それで抜けられるあたり、海外らしいな
いや、会社として健全で良いことだと思う
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:44▼返信
>>576
排熱的にあれが限界だわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:45▼返信
30…比べられると見劣りするからなー
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:45▼返信
>>572
つーか「PS4でのGTは7になる」とか言ってたが、
んじゃGT6はどうなるんだろうな
ろくにアップデートもされないままGT7に移行することになるんだろうか?
まあそもそも、GT5が長いことアプデで寿命延長しすぎってのもあると思うけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:45▼返信
>>574
買う気ゼロになったとか、PS4叩きしかしてなかったくせに
よくいうわww
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:46▼返信
あれあれ??

3DSのマリオカート7は何フレームでしたっけ??www
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:46▼返信
585>>
落ち着け
よくある煽り文句だろ
相手にするだけ無駄だよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:46▼返信
センス無えよなぁホント
なんかやると必ず突っ込みどころ満載というw
それでその部分に突っ込まれると言い訳三昧w
リアルの世界でもこういう奴っているが当然世間一般の評価はしょーもないダメな奴なわけですハイ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:46▼返信
発売半年でplus配信かなw
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:47▼返信
>>585
それだけ期待してたのよ俺は
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:47▼返信
>>580
SCEファーストは次世代技術をライブラリ化するのが仕事の一つだから
それを後々サードに公開するのはPS3の頃からやってるし
つか現状サードも30fpsで作ってるのばっかだぞ
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:47▼返信
>>567
はっ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:47▼返信
>>584
アップデートもされないままって、GT6ってほぼ毎月アップデートされてるんだけど?
この間はデータロガー付いたし、GT7が出る前には予定してた要素は揃うんじゃね?
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:48▼返信
ハード戦争って終ったんじゃなかったの?
個人的にはForzaもGTもいいゲームだよ
60fpsにできなかったのは制作会社の力不足でしょ
GT5だってあんな延期したのに出たての頃は可変fpsだったんだぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:49▼返信
どうせ売れないんだし気にするなよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:50▼返信
こんなんじゃ4k60fpsのゲームなんてまだまだ先だな。
PS4は1080pを楽勝で極めるくらいの性能じゃないと。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:50▼返信
箱一ガーとかWiiUガーとかどうでもいい
30fpsな時点でゴミ確定
言い訳はいらない
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:50▼返信
>>589
もともと無料で遊べるから
DLC入りがパッケで売り出されるんだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:51▼返信
そもそもSCEは1080p60fpsがデフォなんて一切言ってないんだよね
吉田のインタビュー見直せば分かるが、1080pはは必然としてfpsはゲームによって変動させるべきだと思うと語ってる
なのに何故かまるでデフォだと言ってたと言わんばかりに嘯く奴がいて腹が立つ
別にドラクラが30fpsである事を擁護する訳じゃないが事実を捻じ曲げるんじゃねぇよゴミが
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:51▼返信
>>597
WiiUだのOneだの言ってるのは叩いてる奴の方なんだが。
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:51▼返信
594>>
PS系って、メモリーサイズは大きいけどフレームレート上げる方にはあまり得意ではないイメージあるな
他のハードと比べて、そこらへんのスペック比較できる人いる?
間違ってたら改めるよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:52▼返信
スペックでは60fps出せるが、作ったチームが技術力が無いだけ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:52▼返信
>>593
ああデータロガーね・・・自分にとって全く使い道が無いから忘れてたよ
あの機能一体何人が有効に使えるんだろうか
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:53▼返信
通常アクションゲーなら30でも買うけど、レースゲーで30は絶対買わない!

それはPS2やDCの頃から変わって無い!
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:54▼返信
>>596
GeForce GTX 780×2枚でやっと満足出来る程度のゲーム出来るのに無理だべ
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:54▼返信
>>601
PS系じゃなくてPS3がそうだっただけ。
GefoベースのRSXがその辺弱かったから。
今回はPS4もOneもベースのAPUが同じなのでPS4が苦手だとしたらOneも苦手になるし、Oneで出来る処理ならPS4がハード的に不可能って事は無い。
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:54▼返信
>>599
レースゲーで60fps放棄とか、批判が出ないほうがおかしいだろと
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:55▼返信
604>>
フライトシミュみたいなのも、60あると気持ち良さ違ってきて良いよ
解放少女と燐光のランツェがフライトシミュと言っていいかわからんけど、その2つを比べて感じた
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:55▼返信
>>605
それでも60張り付きは無理だしな。
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:55▼返信
PS4も箱1もそこまで高性能じゃないし叩き合いしても無駄
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:56▼返信
このトレーラーってリアルタイムなんでしょ? 早くプレイ画面見たいな
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:57▼返信
GT6は知らんけど、GT5が60fpsとか言ってるヤツなんなの?
楽しみにしてたのにガクガクでガッカリして売ったんだが・・・
GT6は5が残念だったからスルーした。
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:57▼返信
>>601
いや PS3の頃は散々箱よりメモリが少ないと言われてたんだが(事実上はほぼ同等だった)
PSはメモリ量じゃなく帯域が優れているのが特徴
今回はどちらも兼ね備えているし、CPUGPUに関してはライバルである箱1も同じAMDのAPUを使っていて
更に言えばどちらの性能もPS4の方が上(ベンチやマルチタイトルで差は歴然だしスペック表見れば分かる)
フレームはグラフィック処理に重きを置き過ぎている事が原因だよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:57▼返信
606>>
なるほどサンクス
フレームレート上げるのは開発力要るだろうから、やっぱメーカーの開発力不足ってことかねえ
いや解像度上がれば普通にフレームレート維持するのキツくて当たり前なんだけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:58▼返信
>>608
燐光のランツェは重力と羽が作る揚力が感じられないのが残念な作りだった。
真空中の無重力みたいな動きなんだよねあれ。
せめて自動水平補正(手を離すと水平に戻ろうとする動き)でも付いてりゃ下方向が意識できることで、あの操作のスカスカ感が低減されただろうに。
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:58▼返信
>>612
可変だけど60fpsだよ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:59▼返信

BTOパソで4kゲーム出来るの見たら安くて30万ちょっとだった・・w
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:59▼返信
1080p60fps固定は結局PC版の特権のままなんやな…
番犬もTheorderも1080p30fpsなんやね…
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:01▼返信
フォルツァやマリカのことゴチャゴチャ言うんだったらせめて60fpsという同じ土俵に立ってもの言えよ
俺はPS4は大好きだしドライブクラブの良い点も正当に評価するが、
ゴチャゴチャ言い訳正当化は一切認めないしみっともないと思う
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:01▼返信
>>618
The Orderは30fpsで正解だと思うけどな
あれだけ映画を意識した演出してんだからヌルヌルだと違和感だわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:01▼返信
615>>
友達も同じようなこと言ってたなあ
個人的にはクイックに動かせて気持ちよくて、そこら変あまり気にしてなかった
でもま、言われてみれば揚力ある感じはあんまなかったな
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:02▼返信
>>579
可変の影響か目が非常に疲れるんからやめてほしいなぁ~
7では固定で60出してほしい…

>>584
本当にどうなるんだろうね?
切り捨ても考えていそうな雰囲気だもんね。
けど、5がスペック2になる前にアプデやめてたら
今以上に買ったこと後悔してたわ。個人的に
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:02▼返信
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:02▼返信
>>618
そりゃ価格帯が2~3倍違うんだから。
10万程度のPCじゃ60張り付き無理だし。
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:03▼返信
>>619
言って来てるのは明らかに向こうなんですがそれは
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:03▼返信
Wolfenstein: The New Order は1080p60fpsらしいけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:04▼返信
可変fps程糞なのは無い30固定は正解
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:04▼返信
>>619
他のマルチソフトはバツイチよりPS4は勝ってるけどねえ
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:04▼返信
>>626
あれはグラを捨てたから
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:05▼返信
622>>
知り合いのゲーム開発してる人も、同じこと言ってたな
可変にするなら30固定のほうがマシだって
ドラクラも同じような判断で30固定にしたんかね
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:05▼返信
>>624
PC版はPS4と同程度のグラボでもグラを下げて60fps固定設定とかできるからな~
こういうアクション特化や映像特化を選べるようにすりゃいいのに
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:05▼返信
>>627
いやいやレースゲーは60fps以外に正解なんてねぇから・・・
延期した意味はなんだったんだよ・・・
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:07▼返信
だからといってハード戦争の勝敗がひっくりかえるわけでもないしねぇ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:07▼返信
632>>
ピーキーな操作が結果に出やすいゲームほど60欲しくなるよね
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:08▼返信
>>593
5であったオリジナルサーキット作成機能が早くほしいなって思ってて…
というか、ポリフォの中でアプデの優先順位ってどうやって付けてるのかな?
やっぱり、一番早く実装できそうな物からなのかな?
?ばっかりゴメン
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:08▼返信
>>619
叩く側が先にForzaだのマリカだのアウトランだの言ってるんだけどw
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:08▼返信
60fpsって言っても固定できないでしょPS4の性能じゃ
固定できるなら60でできないなら30ってもう割り切るしかない
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:08▼返信
低性能のPS4で真の高グラゲームは実現不可能。
タイトルも『30fpsクラブ』に変えろ!
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:09▼返信
>>629
横からだがWolfensteinはそんなグラ酷くなかったぞ
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:10▼返信
>>635
GPSビジュアライザーが完成しないとコースメーカーは出来なかったんじゃね?
そして、この前GPSビジュアライザーが実装されたから次辺りはと期待しているけど、どうなんだろうね。
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:10▼返信
おわた
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:10▼返信
>>632
まぁこの開発はfpsより綺麗さを更に上げる事を優先にしたってことでしょ
直接文句言うか他のソフトに期待するといいよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:11▼返信
>>639
30fpsを敢えて選んだゲームに対しては劣るって話で、酷いとかそういう低いレベルの話じゃないと思うんだが。
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:12▼返信
>>639
きっと可変で最高が60fpsなんだろう
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:12▼返信
ゴキイラッ
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:12▼返信
まあ、ゲーム動画を見ないと評価出来ん。
だが、これをWiiUで動かそうとすれば10fpsも怪しいな。
チカニシはデカイ面してんな。
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:13▼返信
>>646
静止画さえ無理だよw
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:14▼返信
>>642
他と言ったってなあ・・・
GTなんてどうせあと3年は出ねぇし、
他のレースゲーで期待できるもの・・・
うーん、少なくとも2015年終わっても出なそうな気がする

だからドライブクラブには期待してたってのに・・・
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:16▼返信
コウセイノウ・・・コウセイノウ・・・
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:16▼返信
646>>
画質重視かフレームレート重視かって話だろ
任天堂はマリカー7あたりから60にこだわるようになったしね
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:17▼返信
>>619
そっちが先にForzaやマリカ持ち出して突っかかってきてるんだけどwww
ドライブクラブのことゴチャゴチャ言うんだったらせめて次世代機グラという同じ土俵に立ってもの言えよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:17▼返信
>>648
とりあえずはProject Carsに期待だろ、2014年秋らしいし。
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:18▼返信
651>>
Wii Uに普通のレースゲーム出るんじゃなかったっけかな
まあグラをリアルにこだわるなら60はどのみち厳しいだろう
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:19▼返信
すげぇきれい
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:20▼返信
>>650
でも3人以上で遊ぶと30fpsになるとことか
任天堂なりにグラ重視してるなw
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:21▼返信
>>640
あの進展が気になるよね!
スマホのGPU機能とか使って
通勤途中の道を往復で繋ぐって所まで出来たら個人的には100満点
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:21▼返信
これしか無いんだからPS4持ってるやつは全員買えよ
爆死とかまた言われたなむかつくし絶対マリカーとForzaと売り上げ比べられるから
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:22▼返信
>>653
Project CARSがPC、PS4、XBOne、WiiU、SteamOSで出る。
PC用に開発されてそこからの落とし込みだから、それぞれのハードの実力差がわかるぞw
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:23▼返信
ま、GT7は60fpsちがいない。
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:23▼返信
>>652
あーそれってそんなに早いのか
たしかにあれは期待できるかもね
でもあれ日本でちゃんと発売するのか?
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:23▼返信
>>656
スマホもって山手線を1週したら路線の形のコースとかも出来るのかねえw
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:23▼返信
>>652
Project Cars静止画は本当に実写に見えるよな
60fps目指してるっぽいけど不安がいっぱいだ


663.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:24▼返信
>>659
だねー
こんなにキレイなグラで30fpsもOK
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:24▼返信
>>660
確かにおま国は心配ではある。
結局日本じゃShift2も出なかったしな。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:24▼返信
>>657
Forzaはわかるけどマリカは比べたって意味なくね?
マリカなんか売れたって売れなくたって何も影響ないじゃん。
別にそれでサードのソフトが増えるわけでもないのは任天ハードで証明してるしw
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:24▼返信
>>659
で、「ドラクラよりグラ汚いな」と罵られるわけか
ドラクラ30fpsの選択は果たして正しかったのだろうか
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:25▼返信
Project Cars2014年秋に出したらドライブクラブの運命はどうなるの?
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:26▼返信
>>666
ドラクラはロンチに出せなかった時点で存在価値が結構落ちてるんだよな既に。
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:27▼返信
655>>
基本は熱帯だろうし、そこらへんあたりがバランスとってる分岐点だろな
二人で遊んでも60なんだし、こだわってる方だと思うぞ
他のタイトルで、1画面を三人以上で遊んで60維持できるレースゲームってそうそう無いと思ったんだが
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:28▼返信
レースゲーなのにフレームレートよりグラを取るとか相当自信があるみたいだな。
まぁシミュレーションゲーだからでもあるんだろうけど。
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:28▼返信
可変フレームレートより
30fpsでもフレームレート固定の方がいいね
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:29▼返信
>>671
なんでコピペしたの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:29▼返信
背景の景色とか凄いんだろうねきっと
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:29▼返信
fpsを犠牲にしてまで力を注いだっていうグラがいかほどのものか早く見たいね
これでGT6やforzaと変わらなかったら。。
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:29▼返信
>>667
まあ、いわゆるアーケード挙動の方が好みって人向けってなるんじゃね?
GTが出た後のR4のようなポジションを得られるほどのゲームかどうか次第だろうけど。
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:30▼返信
どっちがなんだろうとカンケーないっす
PC一択っす
たぶんTESの新作もスゲー画像優先でPS4は30っす
俺は余裕のグラボで60キメるっす
すんませーん金はあるっす
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:30▼返信
これオンラインがメインのゲームなのになんでグラ重視するのか意味わかんねーんだが
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:31▼返信
NFSは30fps
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:32▼返信
677>>
オンラインだと微妙にラグって60安定させるの難しくなるとかかね?
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:33▼返信
60fpsを優先してくれよ・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:33▼返信

トゥームレイダーでPS4が60fpsで安定してる中XboxOneは30fpsがやっとなんだぜ

もしドライブクラブがXboxOneで出たら15fpsがやっとなんじゃない?

WiiUなんかじゃ起動すらしないだろう。

682.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:33▼返信
ま、ま、NFSとTHE CREWも30fps
そもそも、ドラクラはNFSっぽい気がする。
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:34▼返信
いやぁ
どっちがなんだろうがカンケー無くね?
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:35▼返信
レースゲーは日本人大好きだし売れるだろうね
凡人には30fpsだとか60fpsだとか分からないもん
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:35▼返信
グラ重視で5fpsにしようぜ。
実写以上の映像たのんます
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:35▼返信
え?30fpsでいいの?
ゴキはさぞかし売り上げに貢献してくれるんだろうなあ
楽しみだ期待しておくぞ
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:36▼返信
ゴミだった
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:36▼返信
>>676
心配するな、TESはPCでやるとMod満載して結局30fpsくらいになっちゃうからw
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:37▼返信
>>684
キレイのほうが正義
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:37▼返信
>>684
fpsなんか皆気にしなかったら、CODがあんなに売れるはずない
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:38▼返信
それこそレースゲームなんてPCでよくね?
言葉ほぼカンケーねーし
でもゲーム機の30fpsがいーの?
いーの?

ならしょーがないじゃんね!
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:39▼返信
まあ、豚ちゃんは30fpsのピクミン見て「どう見ても60fps」とか言っちゃってたくらいだからな、見分け付いてないんだよそもそもw
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:39▼返信
>>690
それはそれ、これはこれ。
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:39▼返信
>>684
さすがに凡人でも30fpsと60fpsの違いはわかるだろう
てかPS2世代のゲームやってた人は、PS3世代のカックカク具合を酷いと感じるだろうな
マジで次世代は60fpsを基準にしてくれホントに
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:39▼返信
>>691
PCで出るゲームならそうなんだけどねw
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:40▼返信
>>694
PS2のレースゲーも30fpsの方が多かったがw
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:42▼返信
694>>
気にすればわかるけど、全然気にしない感じだよ
もちろん、ゲームによるんだけど、マリカー7が60であるかどうかなんて気にしてやってる奴ほとんどいない
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:42▼返信
フォルツァから逃げやがったw
60fpsにしようとするととんでもないショボグラになんだろ!?w
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:43▼返信
>>693
FPSゲーもレースゲーもスピードが肝心なのに
何が違うの?

700.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:44▼返信
GTよりちょっと綺麗にした程度で60fps維持してくれるだけでよかったんだよな
てか「カジュアル向け」だの「シミュレーター的な演算はしない」だの言ってたと思うんだが
だったら普通にGTより余裕あると思うんだよなあ・・・
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:44▼返信
>>696
そうだっけ?
GTとリッジが60fpsだったから60のイメージが強いな。
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:44▼返信
>>698
MGSGZとかやってないの?
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:45▼返信
>>697
いやいや、これでマリカがいきなり30fps基準にしたら
普通に非難轟々だと思うぞ
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:45▼返信
みなさーーん
ゴキのみんなは30fpsでもゲーム機でレースゲームがやりたいそうですよー
たかがゲーム機の映像優先でこの先何年も30fpsで我慢するんですってー
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:46▼返信
60基準にしてたら6万ぐらいの値段になってたろう
4万でこれだけ出来てりゃ十分じゃないの?高望みしすぎだよ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:46▼返信
たまげたなぁ
3DSのマリカ7ですら60fps維持してんのにどうしてこうなった?
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:47▼返信
手軽に次世代ゲームを楽しみたい奴がPS4や箱一買う訳で
何十万とするゲーミングPCと比較しても意味ないだろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:48▼返信
グラ重視なら最初から60fpsを諦めてロンチにスパっと出せばよかったんだよ。
グラもfpsも取るなんていって延期してこれだから叩かれる。本当にグダグダw

1080p、60fpsを達成するだけならPS3でもロンチで出来てる(リッジ7)。
でも次世代グラでそれをやるならPS4といえど難しいってことだよ。
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:48▼返信
>>705
は?
PS4の性能で60fps基準で作れよって話だろ
PS3との性能差考えれば、十分綺麗で60fps達成できるでしょうよ
むしろそれすら出来ないならPS4の存在価値ねぇわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:48▼返信
なーんかメッキが剥がれてきたな
焦って買わなくてよかったわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:49▼返信
うまいことオブジェ削れば60なんて余裕でクリアっす
わかんないように劣化するっすよ

PC版から
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:49▼返信
>>705
1080pで60fpsにしろと言ってない
60fpsを優先にして、解像度下げてもよかったんじゃないのかってこと
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:50▼返信
>>707
30fpsでレースゲーしたいんなら別にPS3でも良いわけで
ほんと勘弁してってかんじだわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:52▼返信
解像度下げて60fpsなんて糞箱みたいな詐欺PS4ブランドが汚れるからやめて
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:52▼返信
>>701
そもそもPS2のゲームで60fpsなのが少ない。
格闘ゲームと一部のレースゲーム、あとはアヌビスくらいか。
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:52▼返信
>>705
多少はグラを落とすか解像度を落とせば余裕だろ。
30fps基準のグラで60fpsを目指したから終わったんだよ。
おそらくGT7なら1080p、60fpsでだすと思うよ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:52▼返信
携帯機のマリカーですら60FPS優先したのにバカじゃねえの?
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:53▼返信
>>714
レースゲーで30fpsのゲーム出すほうがブランド汚れるっての・・・
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:53▼返信
703>>
まあ、60に慣れちまってそこから30固定になったら流石に一般人でも気になるようになるとは思う
フレームレート上がるぶんには気にしないけど、下がると気になりだすって感じだと思う
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:53▼返信
マジでゲーミングPC何十万もしないっす
逆っす十何万っす
アルバイト増やせば余裕っす
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:54▼返信
箱やPS2はブラウン管テレビだから
遅延なく快適に操作できるように思うだけだよ
液晶の遅延ってやつはフレームレート以上に大きな障壁
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:54▼返信
>>711
PC版てバカですか?
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:54▼返信
>>715
そうかぁ?
無双もDMCも60fpsだったと思うが
他にもいくらでもあるだろ
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:54▼返信
>>716
こんだけ延期して作ってんのに達成できないんじゃ期待薄だわ
これ元はロンチタイトルだよ?
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:54▼返信
独占だからってフォツザと比較されてるけど

MSにはこれに対抗できるレースゲームがない件

言っとくがGTとかFORZAとは360℃違うジャンルのゲームだぞ??

でもさMSにはこれの対抗できるジャンルのレースゲームがないんだよね
MSはファーストが弱い 事実
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:55▼返信
>>720
十何万のゲーミングPCだと1080Pでさえ、ちょっとグラフィックに凝ったゲームはフレームレート60固定は無理っす。
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:55▼返信
>>714
BF4は1080pじゃないんですが
あなたがそう思うなら、もう汚れてますよ

728.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:55▼返信
GTが1080p60fpsでレースゲーとして完成度高めてくるだろうし
どっちにしろグラフィックぐらいしか売り出す部分無いだろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:55▼返信
>>723
その辺はPS3でも60fpsじゃないか?
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:56▼返信
本体を倍の価格にしていいからソニーには本気でハード作りして欲しかった
以上
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:57▼返信
712>>
まあPS4はスペックに対して期待され過ぎだから、1080pじゃなくても叩かれてると思うよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:57▼返信
はぁ いらね
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:57▼返信
>>730
売れねーよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:57▼返信
GTが30fpsで出してきてまた荒れると予想する
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:58▼返信
>>734
それは100%ない。
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:58▼返信
ユーザーがこんなしょうもない擁護で支えてくれるんじゃそりゃ開発側も30fpsでいいかってなるわ
ソニーをダメにしてるのはユーザーなんじゃないの
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:59▼返信
>>736
豚の言われて悔しかったシリーズですか?w
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 21:59▼返信
>>728
どうせグラにこだわる結果になったのなら
もうテストドライブみたいに「観光」を主眼に置けばよかったのにと思うわ
ファースト内でジャンル被ったレースゲーだしてどうすんだよと
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:00▼返信
ちと性能に夢見すぎてたかねぇ
うーんこれは…
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:00▼返信
>>735
こないだドライブクラブ発売日発表しますのとき60fps確実とかみんな言っててこれだよ?信じれない
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:00▼返信
>>738
コースが架空の公道ベースで実在のサーキットでもないし、オープンワールドだって話もあるし、全然被ってなくね?
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:00▼返信
>>737
いや実際ここの連中の擁護はどうなんだよと・・・
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:01▼返信
>>740
開発元が違うのに何言ってんの?バカなの?
だいたい30fpsにするならGT6の時点でしてるっての。
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:01▼返信
これはさすがにないわ
延期しといて60出ないなら1年何してたんだよ
NFS:Rは初めはグラで感動したけどもう慣れたし今更ビジュアルが良くてもねえ
ポリデジもあんなだし頑張ってほしかったんだが
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:02▼返信
THE CREWとかは30fpsでも納得できるんだけどな、、、
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:02▼返信
>>741
いやオープンワールドってのは否定されてたろ
んでただレースしてタイム競うだけってゲーム仕様が被ってんの

つーかもう最初からモタスト出しとけよ・・・
こんなもんよりよっぽど望まれてたんじゃないのか
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:02▼返信
>>742
擁護というより、マリオカートとかアホな物を持ち出して叩いているから売り言葉に買い言葉で結果擁護のようになってるだけだろ。
そういう言い争い以外なら残念だと言ってる奴は多いし。
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:02▼返信
>>741
オープンは無くなった臭いけどな
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:03▼返信
>>724
最初は30fpsっていってた。それを基準にグラ作ってたんだろ。
それが批判されたら60fpsを目指すってやりだして迷走。
60fpsにする時点でグラ落とさなきゃいけないのにできなかったのが敗因
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:03▼返信
二年後のPCゲーはみんな30になってゲーム機に降りて来っから
その先取りだべ気にすんなぁ
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:04▼返信
>>744
ファーストはSCEからお金もらえるから危機感ないんじゃないの
「延期してもいいやw」程度の感覚なんだろう
まあ8ヶ月ならマシな方だと思うけどな
SCEJなんてトリコやGTはどれだけ延期で予算かけたのかって感じだし
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:06▼返信
うわああああああああああああああwww
オワタwwww・・・オワタ・・・
どうしてこうなった・・・(T_T)
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:10▼返信
いい事教えといてやろう
映画を筆頭にドラマやアニメが高フレームレート主流にならない限り
CSゲームでも30fpsは無くならないからな
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:10▼返信
>>746
>>501の後で>>518でまたOpenじゃねえかって話になってたからOpenなのかと思ったが違うの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:10▼返信
は??これは無能と言わざるを得ない。
何で新しい現行機のしかもリアルカーレースを30fpsでやらなければならないのか
そんなもんGT5ですら事足りてるわ。
箱1より恵まれた環境でアフォルツァの後塵を拝するということの意味考えろや
しかも延期で
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:10▼返信
751>>
トリコ、GTと比べちゃイカンと思うw
あれは根本的に深刻なトラブルがあったと見るべき
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:12▼返信
>>681
は? 箱は30安定でPS4はほぼ45前後じゃねーか 軽いところだけ60で 安定??? 
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:14▼返信
RPGやアクション、シューティングが30fpsでも面白けりゃ全然問題無しだし買うけど
レースゲーだけは60fpsじゃないと絶対やりたくないし買わない。

レースゲーはグラフィックが最高でも、30fpsじゃあ全く存在価値が無い。
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:15▼返信
>>755
GT5は30じゃねえよアホ。
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:16▼返信
>>758
NFSとかやってないん?
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:17▼返信
>>756
トリコやGTって延期というより発売日がなかなか発表されないって感じだけどね。
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:17▼返信
GT5は可変だったもんな
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:18▼返信
60fps出ないレースゲーなんて、牛丼(肉抜き)みたいなもん
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:19▼返信
PS4の性能はCSでは1番だけど
そんな凄いわけでも無いし
仕方無いでしょ
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:19▼返信
>>762
4も6も可変だ。
4の当時はフレームレートが固定だの可変だの話題になる事はなかったけどなw
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:20▼返信
>>751
SCEは実績次第じゃスタジオを切るから危機感はあるんじゃね。
(最近だとワイプアウトのリバプールとかSOCOMのジッパーとか)。
ここもドライブクラブの出来によっては切られるかもね。
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:21▼返信
GT7出るなら可変でしょグラ綺麗にしたらfpsの犠牲出るしGTはグラ綺麗じゃないとダメだし
最悪30fps固定で来るだろうね。
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:22▼返信
>>767
だから100%ねえってのw
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:24▼返信
100パーあるだろw
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:25▼返信
ソニーが1300億の赤字らしいからGTの次回作は無い可能性もある
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:26▼返信
まぁグラ厨は綺麗なスクショされ見せとけば
絶賛して神ゲーだと言ってくれるしな
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:26▼返信
で、スクショが出ないフォルッツァはどのようなゲームだっけ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:27▼返信
>>769
GTのグラフィックの綺麗さはポリゴンの多さとかじゃなく、レンダリング時の質感の出し方なんで、止めて背景をじっくり見ると結構単純な構造とかになってフレームレートを稼いでるのが分かる。
フレームレート落とすなら背景の質を落とすのがGTだから100%ないよ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:27▼返信
可変じゃなく固定なのは評価するが、60にすべきだよな
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:28▼返信
でこれ国内で発売はいつよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:29▼返信
>>764
どんな凄い性能でもバランスとらなきゃアウトでしょ。
スペック無視してグラを追及したらハイエンドPCでも重くなるよ。
フレームレートを上げるなら相応にグラを落とすべきだった。
ビジュアル優先なら60fpsなんて考えたらいけなかった。
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:30▼返信
>>773
それまんまFORZA5のやり方じゃねーか
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:34▼返信
>>777
言ってもGTはPS3でテッセ使ったりこだわる部分はこだわってるけどな
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:34▼返信
そもそもfpsってなんや
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:34▼返信
>>777
Forzaってレンダリングの質感はお世辞にも褒められたレベルじゃないんだが。
それに、木の幹とか無駄にポリゴンで作ってあるのを持ち出してGTの背景は板ポリゴンとか痴漢が煽りまくってたけど?
車も4の頃からポリゴン数の多さを自慢してたし。
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:34▼返信
グラ優先でゲーム内容落としたら本末転倒かと。がわだけじゃん。
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:35▼返信
>>779
Frame Per Second
秒当たりのフレーム描画枚数の事。
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:36▼返信
>>781
最初から30fpsの予定が、思ったより余裕があるから確約は出来ないが60目指すよって言ってただけだがな。
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:38▼返信
4万の機械に夢見すぎだって事さ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:38▼返信
これSCEが作ってんだよな E3で発表された時、他メーカーが作ってるとおもったよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:39▼返信
もし箱一で作ってたら20fps出ないんじゃないか?
WiiUならそもそも動きすらしないでしょ
性能でPS4煽ったって他機種は更に下なんだからなぁ
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:40▼返信
the crewでいいわ
こっちのほうがドライブしてるだろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:41▼返信
>>639
PS3レベルやんw
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:43▼返信
現行ハイエンドPCならバニラではこういう問題なんて起こらないよw
ps4がクソなだけ、CPUケチったからこうなるんだよ。やっぱCPUとGPUのバランスが大事だってこったw
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:44▼返信
>>786
XBOneなら、それ以前に1080Pじゃなくなるw
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:45▼返信
>>789
現行のハイエンドだと30万くらいになりますがw
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:45▼返信
シミュ系はオワコンだな。どこも期待できない。
これからはオープン系だな。伸び代あるし。

っということで、EAはバンパラの新作お願いします
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:46▼返信
PS4が何年戦うかしらんが今似たようなスペックのグラボが一年半で2万以下になる
現状ゲーム(しかも洋物)しか取り柄がない以上PS4はすぐにゴミだ
使って欲しかったら少なくともゲーム以外の機能をPS3同等にする必要がある
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:47▼返信
フォルツァ60確保してるけど表現は360とほとんど同じじゃん、ハンドル操作は握ってる風にしてるだけでちょくちょく手がめり込むしフロントガラスの反射もボンネットと同じで反転画像を透過率設定して張り付けてるだけだろ
まあドライブクラブはとりあえずプラスの無料版やって気に入ればソフト買えば良いだけだし
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:47▼返信
まあ、貧乏人はps4買うしかないよねw
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:48▼返信
>791
だってさw
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:49▼返信
>>795
まあどんなハイエンドPC買ってもこのゲームもGTもForzaさえも出来ませんけどねw
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:50▼返信
>>794
残念ながら延期でplusの無料は無しでフルプライスでしか出ないよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:51▼返信
cs向けのしょぼグラゲーなんて要らねーよw
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:51▼返信
>>798
> 『DRIVECLUB』は通常のソフトに加えて、PlayStation®Plusのフリープレイに『DRIVECLUB PlayStation®Plus エディション』が提供される。これはPlayStation®Plusの会員であれば、本作の基本的な機能を無料でプレイできるというもの。もちろんソーシャル機能もそのまま楽しめるので、フレンドと気軽にクラブを結成して、ドライビング体験をシェアすることが可能になっている。

公式サイトに書いてあるのに何デタラメいってんの?
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:51▼返信
あれだ、オプションで30fps1080pモードと、60fps720pモードを選ばせればいい。
32型のTVなら後者で充分。
それにしても発売が遅いわ。
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:52▼返信
>>799
その要らないゲームの記事にいつまで張り付いてんの?w
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:53▼返信

レースゲーで良グラ維持しつつ常に60fpsなんて今はまだ無理なのよ
客は高望みしすぎ
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:53▼返信
なんかボロクソ言われてるが、グラフィックが既存のものと一線を画しているようだったら俺は評価するけどな

こればっかりはやって見ないとわからん
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:53▼返信
ps4にだけ沸くよねPC厨
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:54▼返信
わざわざレスしてくれてんだから返してあげてるだけだよwww
俺は心が広いからな^^
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:54▼返信
>>806
言われたら言い返さないと気がすまない小心者なだけだろw
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:57▼返信
現世代機だと時々気になる不自然なアンチエイリアス加工(表面を滑らかな膜が覆ってるよう見える)がなくなってるといいな
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:58▼返信
煽るなバイト
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:58▼返信
はいレスありがとー
貧乏人の妬みが心地よい( ´,_ゝ`)
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:59▼返信
>>801
俺はそれがいいけど、CS機は統一してるのがいいって意見もあるから、実現は難しいと思う

812.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:03▼返信
PS4の中途半端性能ではこれが限界か。

PCの3分の1の性能しかないもんなあ。
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:05▼返信
散々延期しといて60fpsじゃないのわ少々いただけない
60fpsを目標として開発し延期までして出来なかったら言い訳をする。まるでイワッチみたいで見苦しい
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:06▼返信
>>805
比較しやすいからな。
他のハードは飛び道具もってるからPCとの比較難しいけど
PS4は単にスペックを上げました的なハードだから。
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:07▼返信
>>801
PS3時代と同じ事してんなww
全然成長がないww
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:07▼返信
延期しておいてこの体たらくじゃあ碌な完成度じゃなさそうだな。
買おうと思ってはいたけど、妥協の産物ならいらね。
GT7まで待つわ。
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:07▼返信
>>814
飛び道具ってただの足枷でしかないやんw
更に言えばキネクトとかゲームにほぼ使われてないし。
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:09▼返信
全面的に次世代規準のレンダリングを採用した1代目の過渡期なんだから60fpsは次に期待すれば良い、PCだってレイトレースで物理レンダリングなソフトなんて無いだろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:09▼返信
>>796
笑ってごまかすなよ
本当は悲しいんだろ?
貧乏で買えないからww
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:11▼返信
>>817
そうやってつついて来ると思ったよww
飛び道具の有る無し問題にしてんのに
内容どうのこうの言い出す奴ww
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:12▼返信
>>820
Kinectが飛び道具wwwねーわwww
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:13▼返信
でハンコンの対応はあるのか?また買い直しとかふざけるなよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:14▼返信
>>791
横だけど30万で組んじゃった
あ、PCに30万なんか痛くも痒くも無いですw
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:14▼返信
飛び道具


WiiUの手裏剣シュシュシュー思い出すから止めて
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:15▼返信
グラは上げましたがレースゲーに肝心な物理シュミはショボショボの模様。
逆にグラ上げた分余計にそこが目立ってくる。
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:16▼返信
飛び道具の5PUyrrhm0ちゃんが一人で発狂しとるな

頭のねじ飛んでる
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:16▼返信
ギャーギャー言ってる奴多いが
GTのようなシム系は60フレじゃないとイケないけど
NFSやバーンナウトやドライブクラブやクル―みたいにレースゲーとなると
モーションブラーやら埃などのダストや、空気感などだして迫力だったりトリップ感だすために
60フレを犠牲にするのは多い方じゃないの実際・・PGRとかリッジも30fpsじゃないっけ
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:17▼返信
次世代は60fpsだろー
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:18▼返信
PS4でも1080p60fps無理なんだから次の次世代機に期待だよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:20▼返信
GTがラジコンならドライブクラブはミニ四駆みたいなもん所詮おもちゃゲーGTのようなリアルシュミじゃないから30fpsでも問題ない、オンラインでラグも多少はある訳だしグラ重視で正解
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:20▼返信
PS4の性能ディスると必死に抵抗するなゴキってww
アピール出来る所そこしかないから死守したいんだろうけど
大した事ないからww 実際ww。
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:20▼返信
>>829
おいおいワイプアウトHDがPS3だけどやってるけど1080pで60フレ
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:21▼返信
正直、リアルなだけのレゲーより首都高バトルがやりたいw
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:21▼返信

あれ?
5PUyrrhm0ちゃん死んだの?
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:21▼返信
>>829
その時も同じ事言ってそうww
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:22▼返信
俺のすきなNFSシリーズが30フレで悪かったな・・・
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:22▼返信
>>827
リッジはPS2とPS3では60fps。
とくにPS3ではロンチにして数少ない1080p、60fpsを実現。
グラはそれなりだったがアピール力はあった。
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:23▼返信
まぁーこんなリアル寄りにするよりモーターストーム4作ってた方が普通に絶賛されてただろうな。つーかエボにこういう系統のレースゲーは作って欲しくなかったな。
モーターストーム4がやりたいです(真顔)
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:24▼返信
>>837
PS3の性能が良かったんじゃね?
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:24▼返信
>>834
アホだなーコイツww
死んだの?だってww
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:25▼返信
840 835 831 825 820 819 815 812

5PUyrrhm0ちゃん ペース落ちてるよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:25▼返信
>>829
いやいや、ソニーファーストは30fps大好きだから次世代機でもそれはないな。とにかくグラあげたい連中だしw
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:26▼返信
使えないなぁ
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:27▼返信
それよりPS4のCFWはよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:27▼返信
>>837
リッジって60出してたのか・・
30だとあれもそうだったなミッドナイトクラブLA
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:28▼返信
>>842
いやだからワイプアウトがやってるっての・・・
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:30▼返信
>>846
そんな極一例だされても…後はナック、GTぐらいだな。
それ以外は殆ど30fpsだろうに。まぁ俺の好きなアンチャも30fpsだし必ずしも60fpsがいいわけじゃないけど
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:33▼返信
>>827
バーンアウトもPS3で60fpsだっただろ
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:35▼返信
アキバトリップも60fpsだぜ
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:37▼返信
>>842
そうでもないよ。
PS4ではインファマスやキルゾーン(シングル)は30fps以上だよ。
どっちも安定しないから30fps固定パッチなんてだしてるが。

サンタモニカのGOWや、ポリフォのGTもPS4でだすなら60fpsを目指す
だろう(固定は無理で可変になるだろうけど)。
だから30fps大好きという訳じゃない。
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:38▼返信
>>826
そんなIDとかどうでもいいからww
お前子供みたいな返ししかできんガキ脳だな

852.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:39▼返信
マリカ、forza以下のゴミ確定か…
つか60fpsもだせないと低性能だなPS4って
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:41▼返信
これマッチングが全世界共通だったらラグがやべーな
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:42▼返信
>>841
低スペを必死で擁護する君~
管理者気取りかい?ww
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:42▼返信
散々発売伸ばして他社ディスったあげくにこのデキか
無能って言葉が似合うね
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:43▼返信
>>847
ナック30fpsだぞ
見分けついてねーじゃねぇか
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:44▼返信
GT7に期待するしか無い
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:45▼返信
PS4でカクカクレースゲーをお楽しみください
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:46▼返信
ゲーミングPCどころかそこら辺のノートPCにも劣るCPUでは残当と言わざるを得ない
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:47▼返信
>>856
あれ、ナックってあんな少ない範囲しか描写してないのに30fpsなのかよwwwくそ過ぎだわw
ほーん、まぁ30fpsでもドライブクラブは気にせずやってるわ。グラは凄そうだし
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:48▼返信
結局、標準60fpsはPS5まで待たなきゃダメか
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:48▼返信
こいつらはゲームよりグラだから。
グラさえ良ければあとどう動こうが構わない。
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:49▼返信
>>860
ナックは開発期間半年でスタッフ20人程度だからな
しかし見分け付いてない人間がfps語るのはちょっと恥ずかしいっすね
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:50▼返信
30fpsでも納得できるグラやシステムなら許す
これでやってる事がただのレースゲーだったらいらね
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:51▼返信
>>863
まぁーでもドライブクラブが30fpsなのは変わらないよね。いくら俺を叩こうがそれは変わらないんだから、もう諦めようw
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:52▼返信
>>861
PS5になっても60fps標準は無い
断言する
それこそ他の映画やドラマ等のメディアが24fpsから48fps以上にならない限りは有り得ない
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 23:58▼返信
ドライブクラブ周回コース確定
時間の変化はあるけど、リアルタイムでの変化は無い
はじめに言ってたオープンワールドで自分たちでチェックポイントを作ってコースを作ると言うギミックもお蔵入り
海外でも過半数が30fpsに批判


それがゴミステ4ででるゴミクラブですwwwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:05▼返信
ゴキちゃん達の意気消沈ぶりにメシウマwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:05▼返信




PS4終了wwwwwwwwwwwwww
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:05▼返信
※が少なくなった段階で一人で頑張り始めるいつもの構図
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:12▼返信
PS4で30fpsということは箱なら15fps、WiiUなら2fpsということ
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:12▼返信
>>860
最大自分だけで5000個も可動オブジェクトを制御してるしなぁ。
ついでに言うとステージによって描画範囲かなり広いぞ?
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:13▼返信
なんか十分な気がする
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:13▼返信
>>871
WiiUはメモリ不足で同じ画質の静止画さえ無理じゃね?w
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:15▼返信
レースならfpsとれよw
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:21▼返信
高画質でFPS60以上やりたいなら、煽りぬきでPCゲーやれ。
ある程度いいスペックもってるなら1つ適当に買ってやればわかるが、全然違う。
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:29▼返信
PS4で30fpsなら箱1やWiiUならーってコメントが余りにもみっともない。
いや、それでプライドが保たれるならまあ幸せだとは思うけどさあ。
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:31▼返信
PS4の維新とアサクリ4を同時進行したらfpsにスゲー差を感じた…維新は糞グラだったけどw
やっぱり60fpsでやりたいですわ
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:32▼返信
PV見る限りこれで充分やと思うんやけど
自分ら目肥えすぎやでw
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:32▼返信
>>877
客観的事実だけど
つか30fpsのレースゲーって結構あるんだけどな
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:34▼返信
完全に経緯を把握してるわけじゃないが、ここの開発は「固定60fps出すために延期するよ」とは一言も言ってなかったと思う。

しかし延期の報があった途端、ネット上では60fpsにするためだろうとの憶測が蔓延。

なにも約束したわけじゃないのに、約束を破ったとみなされて、少々同情してしまうよ。

まあ実際、60fpsを目指してたのかもしれないがね。でも、明言してないよね?

そもそもPS3時代のモーターストームシリーズは全部30fpsだったと思うし、おれはそれが(リッチなグラが)好きだった。GTなんかとは全く別物の、ハチャメチャな走りが楽しかったし、そこにfpsが低いからと言ってゴチャゴチャ言うユーザはあまりいなかったと思う。

今回の件は、もちろん開発を延期したという手落ちはあるけど、あのエヴォルーションが最終的に30fpsでいくと判断したのだから、結果的にそれが正解だったんだろうなと、おれは思ってるよ。
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:36▼返信
ゴキちゃん怒りの開き直りww
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:36▼返信
まぁこれだけ30fpsを叩くんだから他機種のレースゲーは当然1080p60fps達成するに決まってるよね
高グラで
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:38▼返信
また必死に自演してるアホがいる
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:42▼返信
>>877
まあ煽り屋がそういう言い方したから
そう答えたんやろ
実際現状としてはそんな感じだろうし
箱はもちっと追いついてくると思うが
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:45▼返信
>>881
最初の企画があれもこれもと欲張り過ぎたのかも知れんな
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:47▼返信
ゴキだが、これには空いた口が塞がらないわ
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:01▼返信
日本じゃ箱とwiiuは死んでるからそんなに必死になるのはアホらしと思うんだが
同じPS4使いとしては恥じるべき存在だよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:03▼返信
実写に近づくと地味になるな。。もちろんこれに必要な処理能力を想像すると
興奮はするが、しかしな・・・

今後のゲーム作りは、今以上に美的センスが問われるな。
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:04▼返信
事実だから煽りに負けてつい言っちゃいたいってのも分からんではないが
それを言ったからって30fpsが60fpsになるわけでもあるまいに。
単純に見苦しくて格好悪いなーって思ってもうてね。
煽る方は煽る方で仕事か子供かどっちかだとは思うけど。
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:04▼返信
Forza5って900p以下じゃなかったっけ?
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:07▼返信
>>891
720pの引き延ばしで1080p偽装です
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:14▼返信
この期に及んでまだグラ重視してんのか
グラの凄さなんてどうせすぐ慣れるんだから挙動の方を優先しろよマジで
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:18▼返信
これでグラがそんな思ってた程でもないとかになった日には・・・・・
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:24▼返信
グラもそうでも無いと思うよだってもうPS4のグラで慣れちゃってるからロンチならともかく1年遅れは厳しいPS3のGT6との比較とかやられても今更感あるし
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:27▼返信
PS+エディションが発売と同日に配信されるらしいから、それをやって判断するかな?
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:28▼返信
CPUがしょぼいからな
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:44▼返信
はい終了
これは海外ゲーマーぶち切れだろうね
E3で出したとしたらブーイングだわ
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:49▼返信
マリカとForzaってスッカスカだから60fps出て当たり前っていうか
出ないとハードの性能を疑われるレベルに糞グラだし

ドラクラでPS4の天井も見えたな
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:50▼返信
>>899
ノーティのPS4向けソフト見る前に天井見えたとかねえわw
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:58▼返信
ソニーがだいすきなひとが1080p,60fpsいがいはゲームじゃないっていってました。
だからドライブクラブはゲームじゃないとおもいます。
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 02:13▼返信
エボリューションスタジオくそすぎやろ
もう潰してもいいでしょついでにジャパンスタジオも
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 02:53▼返信
あのさぁ・・・
レースゲーで最優先どころか必須なのはグラより60fps固定だろうに
てかオープンワールドから周回制にして60fps固定にするって言ってたのに
結局無理だから30で完成させて年末出す感じか
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 02:54▼返信
>>877
実際に性能差があるのに箱1やWiiUにはスルーの姿勢の方がよほどみっともない・・・
いや、それでプライドが保たれるならまあ幸せだとは思うけどさあ
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 02:54▼返信
30固定にすれば映像面では4倍近く割けるしな
フォルツァより更に次世代感じるグラになってないとグラゲー(最早レースゲーではない)として価値が無いな
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 02:58▼返信
>>904
煽り耐性ゼロだな
まあ落ち着けよ
907.ネロ投稿日:2014年05月02日 02:59▼返信
クソゲー確定か

ほんま大したことないな PS4
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 03:00▼返信
今の時代レースゲーで30fpsはさすがにきつくないか
任意で設定とかにすればいいのに
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 04:03▼返信
Forza5は60fpsのおかげか、色々失った気がするけどな。
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 04:34▼返信
グラ重視とか言う声あるけど
おかげさまで分かりました
あーps4はこれが限界なんだなーって
性能の高さが売りなのにねw
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 04:35▼返信
レースに限っては30と60じゃ別ゲーになる
ドライブクラブは停車して背景を眺めれば良いのかな
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 04:59▼返信
ほんとうに

本当によく頑張ったPS4

メッキがだんだん剥がれてきたねwwww
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 05:43▼返信
30fpsならいらねー。延期しておいてこのザマかよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 06:12▼返信
そう?一応チ.ョンは日本人に敵わないことを証明してるよ?
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 06:33▼返信
なんで30fpsなんだよ!バカか!
もう買わねー
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 06:55▼返信
PS4なら60fpsは余裕って発売前あんなにいってたじゃないですかー!
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 07:27▼返信
誰だよ60fpsで動くから安心しなって言ったの
30でいくらグラよくても カクカク画面で話にならん
いやホント、レースゲーで30はありえない 今すぐ60にしろ!!
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 08:36▼返信
PS4はすべてのゲームが60fpsになります
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 08:50▼返信
マジかよ
リッジレーサーをロンチで出した方が良かったな
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 08:51▼返信
いちいちブーメラン投げるなよw
箱1で30fpsのレースゲー出たらボロクソになるよ?w
wiiU?あれはまぁ・・・うん
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 08:55▼返信
PS4オワタ
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 09:38▼返信
フレームレート半減www
PS4スペック高いはずじゃなかったの?
ゴキブリ答えろよwwww
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 10:16▼返信
(ゲーム買わないからfps特化何のことかわかんないけどとりあえず煽るゴキ!!)
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 10:32▼返信
何のために1年間延期させたんだよ・・・
ロンチで一番楽しみにしてたのに残念だ
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 10:35▼返信
フォルツァって引き延ばしで散々叩かれたよな
それって、これよりも酷い気がするけどねw
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 10:35▼返信
カメラに映らない所まで作りこんであるんですよ、凄いでしょう!とか自慢してないで
その無駄な部分省いて少しでも発売日はやくしろフレームレートあげろ
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 10:36▼返信




     マリオカート7(3DS)でさえ、60fpsなのですが・・・www     




928.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 10:37▼返信




     ゴキブリ「PS4のゲームは、ヌルヌル動く!! PS4大勝利ィィィ!!!」     




929.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 10:44▼返信



ゴキブ李容疑者レースゲーでもシーコ.シコ.シコ


930.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 11:08▼返信
ドライブクラブって響きからしてもう即ワゴンwwwwww
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 11:28▼返信
このスタジオ閉鎖されんじゃね?
延期しまくってこれじゃあ
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 11:30▼返信
ゴキブ李容疑者レースゲーでもシーコ.シコ.シコ

933.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 11:30▼返信
被害者がこれ以上出ないように定期的に貼っておきますね^^
【注意】これからWii Uを買う人へ 【必読】
■CD、DVD、ブルーレイ再生ができません。
■ゲームパッドは一定の範囲内のみでの使用が可能です。
■アカウントがないので本体が故障したらダウンロードしたゲームは買い直しです。
■実質ゲームデータのバックアップは出来ません。
■ゲームキューブのゲームソフト、コントローラーでは遊べません。
■多くの種類のコントローラーがあり、ゲームによって要求されるものも異なるので出費が重なる場合があります。
■内蔵メモリが少ないので外付けHDDが必須になり出費が重なります。
■Wii Uには有線LANポートがありません。有線にする場合、アダプタを別途購入する必要があります。
■他社の次世代機PS4、XboxOneには足元にも及ばないため、FF15、KH3など多くの次世代ゲームが体験できません。
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 11:31▼返信

これはもっと叩かれるべき

さんざん延期して30fpsじゃあクソ箱笑えんぞ


WiiUはもう笑いの種にもならんが
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 11:51▼返信
それでも箱1より高性能なんだよねぇ
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 12:13▼返信
>>934
フォルツァも引き延ばして60fpsなんだよなぁ
結局、ロンチで出たレースゲーで一番評価が高かったのはNFSってこった
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 13:13▼返信
30fpsしかでない低性能ゴキステ4wwwwwwwwwwwwww
XBOXに大敗wwwwwwwwwwwwwwwwww
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 13:49▼返信
60fpsにする技術力が無いんだろココは
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:32▼返信
う~ん・・・・残念だな
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:59▼返信
リアルなレースゲーはGTだけで良いんじゃないかな
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:25▼返信
仕方が無いじゃないの?
リッジもでねーしさ。
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:30▼返信
PS3のリッジも糞だろw
正直処理落ち酷いしね。
360の6が1番じゃねーの?
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:24▼返信
クオリティ厨とfps厨の罵り合いになるだろうけど

グラ落としてヌルヌルするよりも
個人的は駒落ちしてもグラが良い方がいいね
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:50▼返信
XBOXが勝ったとかはいわないけど、ただのレースゲーで1080P 60fpsも実現できないとか次世代機が聞いてあきれるなww
このぐらいならGTX760あたりでも60fpsでるんじゃね?ww
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:50▼返信
XBOXが勝ったとかはいわないけど、ただのレースゲーで1080P 60fpsも実現できないとか次世代機が聞いてあきれるなww
このぐらいならGTX760あたりでも60fpsでるんじゃね?ww
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:02▼返信
>>943
そんなことはない!って思ってた時期もあったけどナックみた後だとそれも一理ある。っていうか今や俺もそっち寄り。

でもレースはなぁ
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 23:08▼返信
>>945
値段考えろよ・・・
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:23▼返信
うぬらドライブ
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:36▼返信
PS4たいしたことねえな
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 13:35▼返信
forza はkillzoneみたいな擬似フルHDじゃなく完全な1980x1080p
で60fps
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:42▼返信
ps4売るなら今です!
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 17:51▼返信
次世代機はあまり余裕が無いのかねぇ
GRIDの新作もCS系は30fpsだってね
PCは60fps+高解像テクスチャ追加だそうで…
コドマスはグラフィックに対して動作を軽く作るのが上手いって印象があるんだけどな(PC)
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 21:37▼返信
Xbox ONEの方が性能高かったんだね
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 21:39▼返信
>>936
苦し紛れに嘘吐くな低能ゴキ
ForzaはFHDの60fps固定だ
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 21:46▼返信
PS4はコスト落としたサブCPUが癌。当初予定されていたサスペンド機能も出来なくなった。
メインCPUが全て管理しているから負荷が高い。
GPUがワングレード高くても無意味。
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:55▼返信
30fpsにして処理落ちがあったひにゃぁ最悪だなぁ。まぁ今までそんなのざらにあったし、何だかんだ言ってレースゲーム好きだから買うけどね。

直近のコメント数ランキング

traq