• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






歩く動作で前進する新感覚ヴィークル10月発売へ 鄭秀和や原研哉らアドバイザーに
http://www.fashionsnap.com/news/2014-05-01/wbc-katayama/?utm_content=bufferb3afd&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
1399012021233


記事によると
・歩く用に左右のペダルを踏むと電動アシストで前に進む新しい乗り物。

・ペダルが常に水平に保つようにできているため歩いている感覚に非常に近い。

・製品発売は10月で29万円で販売予定。











walking bicycle club
http://wbc-network.com/
400x200 (1)

2014y05m02d_153816379

2014y05m02d_153824207








表参道あたりに7月ショールームができるらしい。

ちょっと高いけど一度は乗ってみたいな







マリオゴルフ ワールドツアーマリオゴルフ ワールドツアー
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth(完全生産限定版) [Blu-ray]
石田 彰,豊口めぐみ,秋田谷典昭(第一章)

アニプレックス 2014-05-14
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:42▼返信
遊園地とかで子供が乗る面白自転車だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:42▼返信
自転車で良いよな
たけえしw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:43▼返信
電動じゃないやつで昔からなかったっけこういうの
定着しなかったけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:44▼返信
「バイシクル」ってカナ表記がなんかモヤっとくる
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:44▼返信
ケッタでええわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:45▼返信
5万円くらいかと思ったら、とんでもなかった。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:46▼返信
高い5万以下じゃなけ売れん
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:46▼返信
ほー公道走れるのかーいいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:47▼返信
オサレ気取りマnコがターゲットだとしても高すぎ
儲かるほど、次期モデルを開発できるほどには売れないと思う
キックボード?がそこそこ売れたのはやはり値段的なモノもあっただろうに
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:47▼返信
流行らないに10万ぺリカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:48▼返信
低空な竹馬だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:48▼返信
これ駐輪所に置いておいたら簡単に盗まれそうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:49▼返信
>>4

カタカナにするなら
「バイ・サイクル」のほうがシックリくる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:49▼返信
いや普通に歩けや
何でわざわざ歩くという行為を難しくするんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:50▼返信
>>4
まぁ、チャリンコのことを「バイク」って言ったりもするしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:51▼返信
自転車ならサドルに座れるけど、これ立ちっぱなしだろ
しんどくないか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:51▼返信
これ、健康器具で踏み続けるタイプのあるよな?
自転車より疲れるんだが…
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:51▼返信
歩くのが嫌だから自転車って乗るんじゃねえの?
本末転倒やないか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:52▼返信
>製品発売は10月で29万円で販売予定

たけーよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:53▼返信
こういうのはブームになったらおいしいと思ってやってるのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:53▼返信
坂道はどうするんだろう

特に下り
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:53▼返信
>>14
今日も文句ばっかりだの
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:53▼返信
本気で売れると思って作ってるんだろうか
脳みそ疑うレベル
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:54▼返信
2輪で作れそうだが
こういう子供のおもちゃあっただろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:54▼返信
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『歩いていたはずなのに
いつのまにか走っていた』
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:55▼返信
昔からなかったっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:55▼返信
ケツ置けないのは痛いな
あと動画中々乗らないのでイライラする
いざ乗ったら遊園地の遊具みたいだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:55▼返信
公道禁止でよろ、あんなもの走らされたらたまったもんじゃない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:55▼返信
>>18
歩く動作で走る自転車ってことだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:55▼返信
なんか宣伝動画でオシャレな感じを
出してるんだろうけど
乗ってる様が間抜けだから
とてもシュールな映像になってるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:56▼返信
動画見に行ったら
ソニーが好みそうなスタイリッシュさだったw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:57▼返信
>>21
そうだな。チャリンコでサドルに座るより腰の位置、重心が高そうだから
下りはちょっと怖いかも知れん
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:57▼返信
普通に歩けよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:58▼返信
なんだこのくそへたくそなPV、乗ってるところ映せよアホか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:58▼返信
動画シャレた感じだが、走ってるところをなかなか見せなくてイラッ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:58▼返信
もっと良い乗り物考えた
車輪は前後二つだけにして
真ん中に座席を付けよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:00▼返信
動画の出来の悪さが製品の質の低さを物語ってるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:01▼返信
>>36
いや座席の上に車輪1つでいいんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:02▼返信
290,000円wwwwww売れるかよこんなの
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:03▼返信
だせぇww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:05▼返信
誰が買うねん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:05▼返信
ローラースルーゴーゴー?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:06▼返信
すげー置き場所に困りそうだな、周囲の痛い視線と歩いたほうが早いスピードで潰れるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:07▼返信
普通に乗り物として使いづらそう
スピードが出る訳でも荷台がある訳でもなく、腿で車体に体を固定できないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:08▼返信
>>42
おっさんめ・・・知ってる自分が悔しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:09▼返信
>>34>>35
ジャパネットたかたの売り方がウマイのは
商品を実際に使ってるところをしつこいくらいにリピートするところにある
ってばっちゃが言ってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:14▼返信
昔のトロッコじゃねーかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:14▼返信
値段に草を禁じえない
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:14▼返信
原動機ついているんだよね?公道走れるのこれ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:15▼返信
ばくおんの自転車避難画像も貼れよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:15▼返信
スキュービーの方がいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:17▼返信
電動「アシスト」って書いてあるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:17▼返信
坂の多い日本じゃ売れないよこれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:19▼返信
出るスピードによるが
普通に歩いたほうが楽だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:20▼返信
自転車と規格が同じだから公道走れるらしい、小さいからエレベーターにもそのまま乗れるって
新種の嫌がらせ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:21▼返信
バイクのほうが面白いよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:22▼返信
わろたw
これなら自転車のりますわwwwwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:24▼返信
普通の自転車でいいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:24▼返信
遊園地とかのなにかのイベントとかでおもしろ自転車に似たようなのが昔からあったな
足踏みペダルで進む自転車みたいな

へーーーー

値段・・・・・

舐めてんのか?

あとCM動画下手すぎだろ。 どういった原理で有用性はなにかってのが動画の後半の後半にようやく出てくる始末
途中で飽きて飛ばしたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:24▼返信
“バイ”シクルじゃない件について

動画オシャレっぽい演出とか要らねーからはよ動いてるとこ見せろよw
90秒も使ってあれだけっておい
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:26▼返信
バギークロスでいいじゃん。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:27▼返信
荷物も児童も載せるのに安定している3輪自転車の普及がイマイチなんだよなー
自転車置き場のスペースとっちまうんと、自動駐輪場の規格がそーゆーのに対処できてないんだよね
ドイツとかの三輪自転車がものすごく合理的だと思ったよ

学生とか通学なら現状の二輪自転車で十分だが、子持ちとかにはぜったい必要だと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:28▼返信
突っ込みどころ満載だな
特に段差とか凸凹道とか超やばそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:28▼返信
いやー
これはどう使用するのかを明確に表現せずに
おしゃれ感だけを全面に押し出したスイーツ高級自転車

日本らしい製品ですね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:35▼返信
マジでイライラする動画だったw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:36▼返信




だからなに?



67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:36▼返信
たけーよw
こんな額払うなら電動アシスト自転車買うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:37▼返信
原価厨じゃないけど
コレ売るつもりねーなwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:40▼返信
市場間違ってるだろ

若者向けじゃなくて
高齢者向けじゃねーか
高齢者の自転車危ないんだからこういう三輪がいいんじゃねーかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:42▼返信
誰でも乗れるという利点はあるけど、高すぎ。
あと、動画。どうでもいい映像が長すぎ。しかも肝心の乗ってる映像短すぎ。
オサレ感だけで売れるとは思えない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:42▼返信
もっと歩く感じでいけるのかと思ったらよくある足踏みのダイエット器具みたいな感じでがっかりした
もっと歩く感じ、っていうのがどういうのだったか上手く説明は出来ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:43▼返信
こんなもんに29万とかアホかと
そのままネタ商品として消えていけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:43▼返信
ただの立ちこぎでわ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:45▼返信
29万ならロードバイクのミドルクラス買ったほうがいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:45▼返信
面白そうだけど別に欲しくはない
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:45▼返信
オシャレ感を出して値段を高くすれば売れるとでも思ってんのかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:48▼返信
>>69
世の中には三輪ミニカーと言う便利なものがあってだな
座れるし荷台あるし小回り効くしここまで高くないんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:50▼返信
こんなの25万も出して買う奴いるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:52▼返信
旅芸バイシはよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 16:58▼返信
あんまり力入らなそうだけど坂登れるのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:01▼返信
プロモーションビデオからしてオシャレ感出そうと必死すぎ
もっと重要な乗ってるとこを映せよと
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:02▼返信
歩けばいいんでね
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:03▼返信
自転車じゃん
よくこんなゴミみたいなもん作れるな
資源の無駄
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:03▼返信
座れないなら長距離移動には向かないな。
かといって、短距離じゃ乗る意味もない。
ということでセグウェイはよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:05▼返信
そんなに歩くのが嫌か
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:08▼返信
マザー牧場にあったら乗るわ

87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:09▼返信
>>65
俺もイラついた
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:10▼返信
※71
足踏みと歩く動作は似てるようで全然違うからなあ
その場で足踏みしてる背景に合成で流れる風景入れたら違和感ありまくりだろ?
俺もスレタイの「歩く動作」でどんな仕組みなのか期待したんだが…
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:16▼返信
大体バイシクルじゃなくてトライシクルだろこれ
動画はスペックや走行映像はほとんど流さずにデザインの垂れ流しとか売る気あんのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:21▼返信
人前で乗るのちょい恥ずかしいなこれ
いっそエンジンつけよう
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:24▼返信
ここまで鄭秀和につっこみなしかよ
オサレ系うんぬんというのもうなずける話、彼はテイトウワの弟さん
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:24▼返信
売る気があるのか無いのか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:28▼返信
ジムで似たようなマシンあるよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:34▼返信
面白いけど、これ、自転車作られる前に考えられてるだろってアイデアだな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:37▼返信
何かこの動画、オサレ感だけで売ろうとしてるなと思ったわ
しかも29万て・・・余裕で原付が買えるじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:37▼返信
まだ玩具としてだけれど、おもしろそうだね
最初から詰められたものじゃないと悪し様に言われがちだけれど
そんなのに耳を貸さず、こういうアイデアがどんどん世の中に出て欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:41▼返信
これ学校の備品で似たようなのあったよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:42▼返信
なんかこの宣伝用のビデオ
無い方がマシなレベルでうざいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:43▼返信
電池の劣化問題にブレイクスルーが起きない限り一般には広まらないよ
この手の電動アシスト商品は
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:43▼返信
スレタイだけ読んでルームランナーに
タイヤがついたやつを連想した
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:49▼返信
痔でサドルに座れない人が乗るんだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:02▼返信
くそたっけえwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:08▼返信
動画が実際に乗ってる所ほんの少ししかなくてイラッとしたのは俺だけじゃなかったのかw
っつーか値段高過ぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:14▼返信
あほかwww
歩きたくないからの自転車だろがwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:20▼返信
じゃあ歩けよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:46▼返信
いくらなんでも高すぎだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:53▼返信
発想は良いが値段が問題
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:03▼返信
これによく似たの昔からあったような…
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:08▼返信
交通公園にあるよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:16▼返信
座れないじゃん
それにこういうのくっそ疲れるんだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:58▼返信
29万円なら余裕で払えるだろはちまバイト
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 20:07▼返信
動画の前輪タイヤのところがbeatsのロゴに見えた
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 20:09▼返信
これを澄まし顔でやれってか。 まずはハロウィンの仮装を余裕でクリアーしてからだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 20:10▼返信
気持ちよさそうだなー
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 20:15▼返信
昔からあったやつだね。疲れると思うよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 20:15▼返信
普通にバイクか自転車を載りたいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 20:51▼返信
普通に歩けよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 20:54▼返信
関西サイクルスポーツセンターで乗った
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 22:33▼返信
自転車はともかく、動画の作りはみんな同じく感じるのね。安心したw
普通どういう乗り方するのだろうと思って動画見るのに。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 22:49▼返信
なんだこの糞動画エフェクトの練習でもしたいのかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 23:05▼返信
なにこの動画イライラする
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:41▼返信
1時間並んでパンケーキくってるあほ女みたいだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:47▼返信
サイクルセンターみたいなとこであるよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:20▼返信
29万で原付とヘルメット買います!
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:25▼返信
>>124
もうちょい出せば125cc買える
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 09:31▼返信
昭和の時代に
こういうオモチャあったよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 10:57▼返信
今はもうなくなった各所の遊園地に面白自転車としてこういうのがいっぱいあった
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 11:03▼返信
セグウェイ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 12:37▼返信
昔、修善寺のサイクルスポーツセンターにまったく同じ原理で進むのがあったわ
電動アシストじゃなかったが
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:01▼返信
動画見てたら、はよ乗れやってイライラした
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:40▼返信
頭文字に W が付く商品は売れないわね・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:43▼返信
車「チッ。ジャマダロー」
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 11:14▼返信
4月から楽しみに販売日待ち焦がれていた老婆、総てに優しい乗り物?らしいけど詳しい情報なくていまだにヒーハー言いながらスポーツ2輪で坂登りしているの!もてあそばないで
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:21▼返信
効率の悪さを電動で補ってるんだろ・・
体力無い金持ちが歩く感覚を味わいたくて買う道楽にしか見えないのに
サイト含め売り方がエコです、健康にいいですって違和感感じる

直近のコメント数ランキング

traq