• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【ビデオ】超リアルなゲーム画面を実写と比較! 最新レースゲーム「Project CARS」の予告映像
http://jp.autoblog.com/2014/05/01/project-cars-video-game-laguna-seca/
1399034096708

記事によると、
・イギリスのゲームデベロッパー、Slightly Mad Studiosが手がける「Project CARS(プロジェクト・カーズ)」のプレイ映像を実写と比較した動画が公開

・Project CARSはPS4、Xbox One、Wii U、Windows PC、Steam OS向けに11月に発売予定とのこと







2014y05m02d_215149661


2014y05m02d_215143204


2014y05m02d_215213269


2014y05m02d_215239692





















普通にどっちが実写かわからなかったwww

次世代機向けのレースゲーじゃなくてもここまでやれるんだぞ!










関連記事

次世代レースゲーム『プロジェクトCARS』を遊ぶならどのハード?→ あの次世代機が圧倒的wwww

【超リアル】PS3/360/WiiU『Project CARS』の発売日が決定!神グラすぎてヤバイ!!

1e3bb536




ユメノトビラユメノトビラ
μ's

ランティス 2014-05-28
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る


マリオゴルフ ワールドツアーマリオゴルフ ワールドツアー
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:56▼返信
そうですね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:56▼返信
ドライブクラブ殺すなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:56▼返信
カァァァズッ!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:56▼返信
レースゲーばっか出るのな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:57▼返信
おーいいね。
ってか、次世代機が出た直後ってレースゲーム沢山出るけど
2〜3年すると全然出なくなるのは何故なんだぜ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:57▼返信
これはハンコンメーカーの策略ですか?また高価なハンコン買わせる為ですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:58▼返信
また、vitaが売れてしまうね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:58▼返信
なお、PS4は30fpsです()
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 00:58▼返信
いつの間にかイギリスとかいう弱小国にも日本は負けてんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:00▼返信

次世代向けじゃね?WiiUは大幅劣化になると思うが
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:00▼返信
WiiUにも出るのか
ぶーちゃんは買い支えたげ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:00▼返信
さすがにこれはPC版やろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:00▼返信
これはPC版のデモですからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:01▼返信
左が実写で右がプレイ映像か。

こういうのは良いやね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:01▼返信
なんだこれ雨の水しぶきが糞なんだけどw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:02▼返信
>次世代機向けのレースゲーじゃなくてもここまでやれるんだぞ!

ああ、リードプラットフォームはPCだから確かに次世代機向けではないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:02▼返信
考えるのをやめた
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:03▼返信
製品版は超劣化するんですけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:03▼返信
これはドライブクラブより期待できない....
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:03▼返信


リッジレーサー新作も作れば、こうなるって事?

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:06▼返信
凄いな
コークスクリュー大っ嫌い
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:07▼返信
もろマウスポインター映ってんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:07▼返信
これはなかなかwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:07▼返信
グラ以前にレースゲーとして糞すぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:08▼返信
やっぱゲームってテカリすぎだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:08▼返信
WiiUどんまい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:08▼返信
日本で発売してくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:10▼返信
日本ではwiiu独占で良いよこれはw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:10▼返信
レースゲームってゲーム的には何も進化しないよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:10▼返信
この画質はPCだろうなー
PS4でこれなら嬉しいが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:11▼返信
製品版は劣化してる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:11▼返信
>>29
マリカーおすすめ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:12▼返信
日本ではローカライズして出す意味ないから出ないな
ドライブクラブあるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:12▼返信
次世代機向けのレースゲーじゃなくてもここまでやれるんだぞ!


どう見てもPC版の映像なんだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:13▼返信
レースゲーって言うか一応PCのレースシム係なんだろ
グラに力入れてたり詐欺くさいPR動画ばっかで激しく出来が疑問だが
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:14▼返信

これマリカーより売れんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:15▼返信
これはマリカーのが売れるw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:16▼返信
リアルになればなるほどつまらなくなるので、どうでもいいかなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:19▼返信
左が実写だとは解っても
ところどころ自信が揺らぐのが面白いな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:19▼返信
動画ページ見たらプレアルファ版だし、いつになったらマトモな製品が見れるのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:23▼返信
ゲームはやっぱりグラだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:23▼返信
_人人人人人人_
> 箱大勝利っ! !< _人人人人人人_
 ̄^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄  > PS4死亡ww<    っ
    /..|彡痴漢ミ|.   ̄^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄     っ
   [ ̄E--lニHニl |.            彡痴漢ミ
   (6 .:|ヽヽ 'e'ノ|              lニHニl-b  <ニシ君僕が煽られるからやめてよっ
   ノ  `‐ヽ__ー'_ノ              ヽ'e'ノuノ
  |   ・ ハ ・ .| |            n .ノ`ーn'.ヽ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:24▼返信
橋の下をくぐった時、サーキットに橋の影がないし、ボンネットも光を反射したまま
リアルを追求してるのならやり直し
44.バルタン星人投稿日:2014年05月03日 01:25▼返信
普通に凄い。だがあくまでこの映像はPC版。コンソールを求める者にとって無意味なモノさ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:26▼返信
PS4用のハンコンいつでるの
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:26▼返信
そこまでじゃなかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:29▼返信
頂点は常にひとりッ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:30▼返信
タイヤ跡がわざとらしすぎじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:35▼返信
実写のがクソグラだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:36▼返信
>>33
30fpsのゴミなんていらんわ
このゲームがおま国にならないことを祈る・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:36▼返信
問題は操作性なのよ。
グラフィックなんてまあどうでもいい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:37▼返信
まぁグラは実写と見分けはつかんがねぇ・・、実際の運転の視野範囲は違うんよ。うん狭い。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:37▼返信
最終形態が実写と区別がつかないならば、
その先にはなにがあるんだろうか?
リアルな挙動?音?
それらも区別がつかなくなった時、それはもう現実なのかもしれない

だけど同じ所をぐるぐる回るレースゲーはおもんないので買わないけどもね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:38▼返信
神ブラ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:40▼返信
たぶん60fpsはWiiUだけ
PS4は30fps
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:41▼返信
実写は意外と味気ないからな、CGのが色あいがビビッドになりやすいし
CGが進化してけばパッと見はCGのが凄いてなるだろうね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:42▼返信
>>29
レースゲームはNFSやマリカみたいなもんで
コレはシミュレータでしょ。ハンコン使って早く走れれば現実にも反映できるレベルのを目指してる訳で純粋なゲームではない。子供にはわからないよねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:44▼返信
グラは良いとしよう。
木などオブジェクトの位置がGTに比べると再現度が低すぎてゴミ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:45▼返信
GTよりは劣るな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:49▼返信
>>30
今世代機は基本PCからの劣化は無いよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 01:59▼返信
なんだろ、看板云々関係なくコース再現度に所々違和感があるような気がする
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 02:01▼返信
一発でわかるだろ、眼科行け糞バイト
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 02:05▼返信
PS3のGTの方が凄くね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 02:07▼返信
GT()とはなんだったのかwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 02:09▼返信
GTが凄かったのはもう何年も前の話だからな
今じゃもう完全に遅れを取ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 02:20▼返信
>>5
GTに殺されるから
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 02:23▼返信
>>65
全然遅れをとってないんだが。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 02:28▼返信
WiiUだけ別ゲーになりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 03:11▼返信
ドライブクラブは死んだ、30fpsなんて死亡宣言だ
今はThe CREWが気になる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 03:18▼返信
情報遅すぎやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 03:23▼返信
遅すぎ。
自分で探したほうが早いw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 03:25▼返信
出た出た。PC厨w
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 03:30▼返信
Forzaとかいうキムチレーシング
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 03:35▼返信
> 普通にどっちが実写かわからなかったwww
おいおい…… タイヤは接地しないで宙に浮いてるわ、今どき信じられんくらいのカクカクローポリだわ、グラしょぼすぎだろ
何言ってんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 03:36▼返信
これはシム路線じゃないと言われてるよ。
コドマスほどいい加減ではないと思うけど、ほどほどのシム度らしい
競合はフォルツァ、ドライブクラブ、GRID、NFS Shiftとかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 03:46▼返信
>>63 何処が?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 03:53▼返信
>>64
1年以上前のGT5のニュルブルクリンクの比較動画の方が凄いよ。
20km以上あるコースですべてのコーナーの速度や走行ラインもほぼ同じで、タイムも変わらないという驚異的な一致ぶりだったから。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:09▼返信
PC以外は30fpsなんだろ?
そしたらPCでやるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:09▼返信
>>75
ホントだ。iRやACみたいなシムじゃなくてGTやShift2寄りって言われてんだね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:10▼返信
GT6って結局国内何本売れたの?
あっという間にランキングから消えた気が
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:12▼返信
背景はまだまだだな、さすがに
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:12▼返信
>>65
3年近く前のGT5の比較動画の時点でこれよりもシンクロ率が上なんだけどw
watch?v=ZNJGcFR3HT4
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:16▼返信
リアル系レースゲームは飽きました

誰か首都高バトル作ってくれよ
今なら背景も当時より綺麗に作れるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:17▼返信
>>83
違法暴走ゲーとかイラネ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:30▼返信
車か、今年は車買い換えるか
500万くらいで何かないかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 04:45▼返信
いやゲートとか違和感バリバリだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 05:00▼返信
モーフィアス対応なら60fpsは間違いないな
モーフィアスとハンコンでやっと理想のレースゲームが出来るよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 05:39▼返信
これも30fpsだったら もう諦めて
いつかでるGT7まで
待つことにしよう・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 06:30▼返信
完全にGT超えてるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 06:34▼返信
だからドライブクラブは問題あるんだよ
もっとグラ凄いのが出てきたらグラにこだわって30fpsなんて何の商品価値もなくなる
そもそもPSにはGTというゲームがあるわけで、
もともとモーターストームだったのに
普通にモーターストーム4をPS4で60fpsで出しとけばそれなりの注目や需要は約束されていたのにKZみたいに
誰も頼んで無いし何が狙いなのかサッパリ分からんドライブクラブて
ソニーのソフト戦略はあまりにおかしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 06:44▼返信
ゲームの方が実写より綺麗じゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 07:56▼返信
PCかやっぱり
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 08:07▼返信
寧ろ実写より実写だな、でも相変わらずエンジン音はいつまでたっても進歩しねーな、チープな回転音なんとかならんかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 08:31▼返信
The CREWはここまで綺麗じゃないのかなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 09:31▼返信
>>90
モーターストームの方が個人的には出して欲しいってのは同じだが、KZはかなり売れてるから受容もあるってことだぞ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 09:59▼返信
水しぶきとかおかしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 10:11▼返信
すごすぎ
でもPC版なんでしょ?
あとは鈴鹿の背景を直してくれれば買うんだけどな・・・あれじゃ萎える
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 10:34▼返信
>>72
PCがリードプラットフォームのゲームで「PC厨」とか何言ってんだよww
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 10:36▼返信
ヘルメット邪魔
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 10:36▼返信
The CREWはオープンワールドでのドライブゲーだからな
グラフィックは期待すんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 10:43▼返信
木がコピペだね
枝とか自動育成でできないのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 10:55▼返信
これは分かりやすいな。
本物の方が、木の本数も少なく、観客も省略されてて、
地面のテクスチャーものっぺり、且つ照り返しのエフェクトが省かれてる。
本物の方が劣化版でFAだ。て、アレ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 11:42▼返信
コース自体はいい感じだけど、建物とかの再現度がアバウトすぎるだろ…
管制塔みたいな奴の位置とかおかしいし森の木の感じや大きさもおかしい
コークスクリュー手前の鉄骨?の位置もおかしいからブレーキのタイミングとか狂いそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 11:51▼返信
実写と比べるとボンネットの映り込みが変なのが気になるくらいだな

>次世代機向けのレースゲーじゃなくてもここまでやれるんだぞ!
コメ見てるとPCっぽいんだけど、PCだったら環境次第では次世代機以上にできるだろw
それともPS360やWiiUの映像なのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 13:14▼返信
これでもうドライブクラブは必要なくなったな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 13:56▼返信
完全に実写でした
本当にありがとうございました
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 16:03▼返信
木のコピペをなんとかすればいいんじゃない。
あと画面全体の空気感がもうちょいな気もするけど。まーこんなもんか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 16:10▼返信
コクピット視点のほうが重要だっつってんのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 16:27▼返信
102>>
路面が白っぽくて自然だから、比べたらどっちが本物かは一発だけどね
Carsの方はその点、ゲームとしてわかり易くしてるね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 17:09▼返信
分からないな。PCだからかもしれないけどこれくらい綺麗だったらPS4でもそれなりに綺麗だろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 17:29▼返信
>>90
ドライブクラブの存在価値なんて最初からロンチに出るって部分が大半だったんで、遅れた時点で何のために買うゲームだかわからなくなってる。
ロンチに出る独占のレースゲームって、そのハードの性能の大雑把な指標になるから内容如何にかかわらず存在価値が結構あるんだけどね。
まあ、最近だとレースゲーじゃなくて独占のFPSの方が指標としてはいいのかもしれないが。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 17:32▼返信
PCがリードで英国の開発会社だから、どのハードにも特に肩入れしないでPS4とOneとWiiUにも出るから、性能比較用としてかなり使われそうな気がするw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:58▼返信
同じ木がいっぱいあんね…あんな等間隔のような生え方はいかにも人工的でおかしいよな
実写が殺風景な分、樹木を生やしたのだろうけど…微妙
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:22▼返信
普段から車運転してたり、TVなんかで実際のレース放送(F1とかでも)見ていればすぐ分かると思うけどね
ゲームの方はより綺麗に、よりリアルにしようと力を入れすぎてて、ボンネットの写りこみや路面を過剰に描写しすぎてる

どれだけ磨いてもあんなテカテカな写りこみなんてしないし、雨でも降ってるのかと言わんばかりに路面が黒すぎる
ただゲームとしての完成度は期待以上に高そうなので楽しみだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:22▼返信
こうして比べるとゲームはまだまだだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:35▼返信
最近もう実写ぽい
実写ぽいのが普通になったら、次はどうすんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:49▼返信
PS3~~~!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:39▼返信
どっちもゲームに見えたわw
まあどのみち車種、挙動はフォルツァには勝てないだろうし様子見かな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 22:40▼返信
BF4のほうがリアル







(嘘)

直近のコメント数ランキング

traq