記事によると
A Single Drop of Seawater, Magnified 25 Times
http://www.thisiscolossal.com/2014/04/a-single-drop-of-seawater-magnified-25-times/
・あなたはビーチでふざけているときに、誤って海水を飲み込んだことがある?
・それはただ不快な塩水ではなかった
・写真家David Littschwagerはカニの幼生の生態系全体明らかにするために、海水の一滴を25倍に拡大して写真を撮った
・そこにはバクテリア、魚の卵、動物プランクトン、さらにはワームなど様々なものが映っていた

海水一滴にこんなに色んなもの入ってるの・・・
(´;ω;`)もう海行きたくない
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版)
貞本義行,カラー,GAINAX
KADOKAWA/角川書店 2014-11-20
Amazonで詳しく見る
((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア
ビバ人体!
しょっぱいからガブガブ飲むって事はなかったけど
つーか目で見えるだろカニの幼生なんていたら
ほら、お前の後ろにも…
ひやああうまいいいいいい!
なのでぎゃああああてなる人がいてもおかしくない
人体には何の影響もないわけだから海行くわ
右下のやつが多分カニの幼生だよ
生まれてすぐは、頭がでかいエビみたいな姿のゾエア幼生で
成長するとコレに映ってるメガロパになり
そこから、親の姿とよく似た稚ガニになる
いちいちこんなの気にしてもしょうがない
エビやカニの幼生が原因らしいね
といっても、別に噛んだり刺したりしてる訳ではなく
尖った部分が多いからそこが当たってるだけみたい
その通りです!人体は強靭無敵最強なのです!
生物は皆、海の微生物から進化しましたから
だから鯨はあんなでかくなるんだよ
小魚は餌を補給できるんだろ…
なかなかに芸術的で学術的だ
そういうこと考えたらもう海には行きたくなくなるよ
ごくまれに殺人アメーバに感染しますけどね!
その呼び方は初めて聞いた
壱岐出身の親父はイラって呼んでたな
ウィキペディアには九州で「イラ」というとアンドンクラゲを指すと書いてあるけど
俺はそっちのことをイラと呼んでるのは聞いたことが無いなあ
染色してあるから余計に不気味に見えるのかもね
アルシンドさん!?
キモイいうとるけど、この子らおらんかったら魚食えないんだぞ。
しかし海で「しょっぱい」と感じた瞬間にはこの菌が中に…ウッ
放置してるとかなりばっちいぞ
すげーよな、まさにそこに気づくとは天才かってレベル
あと細菌類は割りと無機質な見た目やけど
こいつら 確実にモンスターな見た目やんか
気分的には段違いで嫌だな海水
海水ごときで騒ぎ過ぎなんだよ
風呂の水とか公園の水道水とかみんなそんなもんに決まってんだろ
オゲェェェーーーーーーッッッ!!!!
見えないんだから良いじゃない、逆に見えるとしたらヤバイがw
自分でも調べたくなる
おれはバイ菌でできてる劣等種です(泣)
主に食ってるのはオキアミっていうエビだ
すげーな
沖縄に1ヶ月遊びに行って沢山海で遊んでたら、3年間悩まされたアトピーが直ったぞ
飲み水は沸かして飲みましょう
体外の人間は耐えられるんだな。
そんなんだから免疫力無くなるんだよゆとりはさ
普通の水道水顕微鏡で見てみろよ・・もっと笑えるぞ
こんなにもたくさんの生命に囲まれていたんだ!
(´;д;`)ウッ
ごっちゃにしてるアホはゆとりなの?
たぶんバクテリアとウイルスも区別つかないんだろうな
wktkするじゃねえか(^ω^)
自分の体液を顕微鏡で見たら自殺するんじゃね
水道水だって微生物を完全になくしきれないんだし、PCのキーボードや携帯電話のボタン付近なんかも似たようなものだろ
そんなに潔癖症なら、この地上のどこでだって生きていけないぞ?
海水だけじゃなくて人間の口の中だの皮の表面だの菌は何億ってウジャウジャしてるから、どうって事ないだろ
お前がソフト○ンクの回し者なのは知っているんだぜ
普通に生活してりゃ菌や微生物なんてナンボでも食ってる。
顕微鏡でみたら家の埃ですらすごいことになるってのw
この程度気にしなければなんてことはないさ
顔ダニでくくれ
顕微鏡欲しい
いろいろ拡大して見たい
蒸留水がちっとも美味くないように
こういうのが色々混ざっているから海の恵みにつながってるんだと思うから
全然キモくないわ
何もない清潔さを求める考え方って危険よ
こんなもんじゃねえぜ
もう海には入れないなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実験室で生きてるマウスみたいになるよな
太古から人間は清潔・無菌な生活なんて一度たりともしていなかったのに
自分は清潔だとなぜ思い込めるのか
喉がおかしくなって声が数日間出なかった
これだけの生き物が普通に棲める綺麗な水だよな
だからなんだと言うんだ
人類はその海と暮らして来た
海水を飲んで死んだ奴はいない
溺れれば死ぬがプールだって同じだろ
疑問に思うべきは「なぜその海水を飲んで平気なのか」だろ
わざわざ顕微鏡を使って、生き物がたくさんいました、では情けない
空気とかもそうだよなあ
これで25倍なら肉眼でつぶつぶに見えるだろ
そう見えるだけで。
どんな美人でも腹下には糞抱えてるもんな。
プールには大腸菌…
あんなの飲んでいたのか
この事実知っても
ギャルの尻には勝てんわ
人類もこんなんのなかから進化して哺乳類になって人間になったんや
海水は生命の塊なんやで
なんかワロタ
フジツボの都市伝説とか信じちゃうタイプなんだろうな
まぁおれはぼっちだからもう何年も海なんか行ってないけどな!
というか、そんな事言い始めたら自分自身とか無理じゃね。
塩分摂り過ぎで死亡
人体に影響及ぼすような微生物も拡大してやっと見えるようなものばかりですが…
海行きたくねーwwwwww
つか温泉でも同じようなもんだろ 気にしてたら 風呂も入れん
ちょっと整然としすぎてる
子供の遊びやんけ
秋葉原のエ.ロ同人屋とかエ.ロゲ屋の中の空気より余程綺麗だぞ
臭いも鼻から粒子を吸って感じてるんだからな
海いきたくねええええええええええええええええ!!!
プランクトンを庇うては優しいやつ
実際に見てみるとやはり不快
元をたどれば俺たちもこんなのだぞ
混んでるし汚ねーし日焼けするし…
温泉の方がええわ
さながら天然の海産スープとでもいうものか
そんぐらい割り切れや
むしろ、あまりにも少ないと漁業に支障をきたすかもしれませんねw
子供の時
海水や土で遊んだ方が
免疫つくんやで
カラフルできれい
はちまはお魚食わないのかな
植物よ葉緑体より大きいんじゃねwww?
そんな事言ったら呼吸もできんぞ
それが嫌ならエタノールの海でも泳ぐんだな
それでも微生物湧くだろうが
例えばそんなものがあったら、その方が恐ろしいとは思わないか?
海水に微生物いなかったら海に生物いないってことなんだぞ。
海水飲んで病気になることはあまりないよ。コレラ菌とか多数いたら別だけど。
人間の唾液とかにだって結構な数の菌がいるよ。
外から観測できる神(笑)のような存在がいて、
彼(彼女?)が太陽系第三惑星を拡大してみたところ、
70億の気持ち悪い生物がいる、とか思うのかもね。
虫みたいなのは死ね
俺の先祖でもなんでもない
うおえー
ぎゃあじゃねえよ無知なガキンチョ脳のへちま野郎
土に還れ
いちいち騒ぎすぎ
これがなきゃ魚や貝は生きていけないし
プギャー!
彼らがまた進化して地上は賑やかになりそうで安心した。
まるで中学生だな
頭おかしいんか?ここの管理人は
これらを加工したら肉とか松茸とか出来るんだぞ!?
ドラえもんが教えてくれた!!
これって単細胞生物じゃないじゃん
しかも大きさ1mmくらいあるじゃん
口の中にいるような細菌とはどう考えたって違うでしょ
1滴を25倍に拡大って言ってるんだけど?
「うわ、あの水のある星 グニャっとしてて5本に枝分かれした身体を持った生き物がたくさん繁殖してるよ」
って思われてるんだろうな。
別に食べたら害になるもんでもないし、
こんなん気にしてたら、魚なんて食べられないよ。
海は生物の根源の場所なんだから普通でしょ
逆に海水1滴にこれしかいないのか・・・?って思ったわ
>>274
それ思ってた
街とかシロアリの巣みたいで相当気持ち悪いだろうな
皮膚には腸と同じく常在菌がいるからむやみやたら殺菌してると皮膚がぼろぼろになる。
それくらいわかってて、海水浴してないの?
小学生の理科で土の微生物の話したろが。海も一緒だ。
馬鹿か。
網で濾したか、沈殿したのを抽出したような
ほぼ同じ書き込みして悦に浸るやついけるけどやめてくれないか
ワーム?がキモすぎる。このにょろにょろなんなんだよ…
毒とかよりはずっとマシ
海スゲェ!
見たことないのばっかりで逆に感動したぞ
体も透明で綺麗じゃん
つっても水道水とか色々入ってんだろうな・・
気持ちわりい
普段食べてる食事、全部こうやって顕微鏡でみたら卒倒するんじゃないの?
だってどう見てもキモいよ!!