• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

ニコ生での『メカクシティアクターズ』第1話放送後の評価が酷いことになってるwwwwwwww
25f32eaa


【悲報】アニメ『メカクシティアクターズ』の内容がわけわからんと話題に
bb8537c1


アニメ『メカクシティアクターズ』、第3話で前回までの内容がつながり面白くなってきたと話題に!ニコニコでも1話、2話より好評!
名称未設定 17





【TV同時放送】「メカクシティアクターズ」4話上映会




ニコ生4話上映会のアンケート結果
過去最低の結果に


2014y05m04d_002852583



1.とても良かった 23%
2.まぁまぁ良かった 9.9%
3.ふつうだった 13.7%
4.あまり良くなかった 17.8%
5.良くなかった 35.5%




2014y05m04d_002513924


2014y05m04d_002731718





今回も「よくわからなかった」と話題に

2014y05m04d_003001122











4話のエンドカード











3話で少し盛り返したと思ったら・・・

Cパートの童話?が重要とかどうとか うーん











メカクシティアクターズ 3「メカクシコード」(完全生産限定版)[Blu-ray]メカクシティアクターズ 3「メカクシコード」(完全生産限定版)[Blu-ray]
寺島拓篤,阿澄佳奈,新房昭之,八瀬祐樹

アニプレックス 2014-07-23
売り上げランキング : 1059

Amazonで詳しく見る

タイトル未定(初回生産限定盤A)(DVD付)タイトル未定(初回生産限定盤A)(DVD付)
じん

ウルトラシープ 2014-06-18
売り上げランキング : 108

Amazonで詳しく見る

コメント(494件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:46▼返信
愛が無ければ視えない
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:46▼返信
こんなクソアニメをわざわざ見るやつってドMなのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:46▼返信
あらー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:46▼返信
wiiUわけわからん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:46▼返信
ゲーム記事…書こ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:46▼返信
1げっとだぜええええ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:47▼返信
とりあえずよくわからないんでしょ?
観る意味あるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:47▼返信
はちまはシャフトの犬だから仕方ないよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:47▼返信
見た
女の子が可愛かった
宮野がいいキャラしてた
それだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:47▼返信
ぷぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:47▼返信
そもそもアニメ化する意味あんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:47▼返信
はちまはシャフトのステマが好きだなー
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:49▼返信
難解というわけではなく単に説明を次回にのばしてそれっぽく見せてるだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:49▼返信
しってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:49▼返信
これはよくわからん…と見せかけて後半で収束させカタルシスを引き起こさせる…
…と見せかけて最後までよくわからんかったズヴィズダーを思い出す
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:50▼返信
オワコン
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:50▼返信
これで失ったカネはP4GAで巻き返せ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:50▼返信
これカゲロウデイズって曲知ってて尚且つ歌詞の意味も知らないとわけわからんよなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:50▼返信
>>13
結果端から見たら意味不明なのになってんだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:51▼返信
後半わけわからん
女の子は可愛かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:51▼返信
バカクソティアホターズ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:51▼返信
20万ぐらい減って選ばれた精鋭しか残ってないのにその人たちすらこの評価か
まぁこの企画自体不自然な点多いし本当に面白い作品用意しなければこうなるわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:51▼返信
コノハ登場したからいいや
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:52▼返信
放送されるたびに記事にしてる
これは金もらってますわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:52▼返信
明確な答えを出さず信者がそれぞれ勝手に答えを出し合い
それが議論となって深い作品だと錯覚するエヴァンゲリオン現象
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:52▼返信
カスクズ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:52▼返信
駄作乙wwwwwwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:52▼返信
カゲプロ厨息してるか?
大丈夫か?
過呼吸なってないか?
心配で心配でご飯が美味しいぞ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:53▼返信
「お前はあのときの!!」つづく
みたいに視聴者をワクワクさせる伏線の張り方ならいいんだけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:53▼返信
みんなシドニア観てるからw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:53▼返信
だからこのアニメゴミだって散々言われてるだろ
神とかなんとか言ってるのは一部の信者だけ
原作があそこまで低レベルなんだからわかると思うんだけどなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:53▼返信
ステマ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:53▼返信
ざまああああああああああああああああああああああああああm9(^Д^)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:54▼返信
>>24
これの原作者がjinだから気になってるんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:54▼返信
曲は大体聞いたことあるけど興味でないんだよねコレ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:55▼返信
曲はいいね
曲だけはね
それじゃ駄目かい?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:56▼返信
まぁ原作を読んでいなかったら分からないよ お母さんと見たときお母さんは物語が見えないって
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:56▼返信
曲もゴミだろww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:57▼返信
>>37
原作読んでなおこれを見る奴はただのドMだと思うんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:57▼返信
信者はこれ観て涙流して1話3000円の円盤を買いあさるんだろ?
イイハナシダナー
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:57▼返信
駄作
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:57▼返信
シュタゲみたいに伏線とかはりつつ内容が面白いのならわかるけど
伏線もよくわからないうえに物語もわけがわからない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:57▼返信
>>38
ノリだけはよくない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:58▼返信
シャフトだからまとめブログがステマするのは基本だろ?
やらおん騒動も知らないのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:58▼返信
だ〜か〜ら〜、何でこのクソつまらんアニメだけ、毎週追いかけてんだよ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:58▼返信
だから前から言ってたじゃん。子どもがドラえもんおもしろい、アンパンマンおもしろいって小学校低学年で言ってるレベルなんだよコレww
上記のアニメを卒業したキッズが次に観るのがコレなんだからこうなるのは当たり前だよね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:59▼返信
某「覇権」大好きアニメブログによると、アンチの声がでかいアニメほど売れるらしい。
アンチの分だけ信者もいる、ってことなんだろうな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:00▼返信
確かに意味わからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:00▼返信
糞みたいなアニメだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:00▼返信
意味わからなすぎて途中で寝落ちしたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:01▼返信
別視点で話を進めて後から繋がるのって別に珍しくも何ともないんだから信者があれほど騒ぐ意味がわからん
アンチが毎回話がわからんって言うのも大概だと思うけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:01▼返信
おい!話をハブり杉だろ!これじゃ面白く見えないわけだよw 原作通りなおかつ2クールでやれば良かったものを・・・あとシャフト今ならまだ無くせるぞ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:01▼返信
でもvitaにカゲプロ関連のソフトが来たら手のひら返すんでしょ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:02▼返信
まあ批判しすぎるのもよくないから次を楽しみにしておこう
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:02▼返信
構成は思い付いても普段曲ばっか作ってるやつにまともな脚本は書けない
やっぱり餅屋は餅屋ですな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:02▼返信
童話とか小説が意味を持ってくるのって
クライオステイシスのマネでもすんのか。
マクシム・ゴーリキーの「イゼルギリ婆さんの話」から

しかもあれ、別にカチッとはまるほど合っていたわけではなかったし
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:02▼返信
アイキャン!フォーゲット!w
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:02▼返信
原作内容しってる俺には最高
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:03▼返信
>>51
わかれっていうほうが無理だろ、場面転換も時系列もぐちゃぐちゃじゃ
更に設定も背景もわからない何をどうしたいんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:03▼返信
ほんとに信者の為にしかシャフトは作ってないんだなこのアニメ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:03▼返信
はちまのこの記事毎回楽しみだwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:04▼返信
言うとっけどよ
「分散した」本ってのは、それぞれ単体で見ても面白いものでなければならない。

あとで合流してやっと分かるってのは最悪。

それまでは面白くも何ともない
DVDで言えばスキップしたくなるくらいってことなんだからよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:04▼返信
てか次はどんな話になるのか全く予想できん
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:05▼返信
スレ立つのはやいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:05▼返信
一見様お断りアニメって感じ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:05▼返信
視聴者に分かりやすくするのがアニメじゃないの?シャフトはダメだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:05▼返信
あのね、ウソかネタか知らないけど、この回を面白かったって言うほとんどの人が、
ヒヨリってキャラが可愛いかったから
ってのを理由に上げてるらしいんだけど。

いや俺ヒヨリってそもそも誰よボカロの名前? ってくらい知識無いんだけどね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:05▼返信
信者が狂ったように推してるだけの物を
何も知らない奴が見たってわかるわけないじゃん
見てないからどういう内容でも全く気にならないから記事にしなくていいぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:05▼返信
>>63俺は出来るぜ!次は主人公が出るぜ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:06▼返信
まあ見てないから分からんけどよ

ニコニコイキ放送だと、見ようとしても「席を譲れ、出てけ」で
今まで1度たりともイキ放送みられたためしがない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:06▼返信
アンチがどうとかじゃなくて、普通に評価が低いだけだろこれ
これがアンチのせいなら、信者なんてほとんどいないんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:06▼返信
アンチだけが盛り上がってる印象
最近は信者の存在そのものを疑ってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:06▼返信
原作も曲もゴミ。
カゲプロ厨は首かっ切れ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:06▼返信
台詞回しが最高にチープ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:06▼返信
原作の内容をしっているがさすがに無理がありすぎて完成度が低くなるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:07▼返信
信者がまた犯罪起こしそうで怖い…
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:07▼返信
アンパンマンより複雑なプロットは受け付けない
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:07▼返信
>>53
夢みすぎだろお前
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:07▼返信
>>68
同じくボカロわからんしなあ、やっぱりそういうのをある程度知ってないと駄目なんかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:07▼返信
>>69次はメッカクシ団にルルーシュ・ヴィ・ブリタニアがでるぞ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:07▼返信
信者ですらシャフトのせいでつまらないって言ってたけど誰がこれ面白いって言ってんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:07▼返信
よくわからんけどニコニコ動画はこのアニメにとってホームなんじゃないの?
アウェイに持っていったらもっと悲惨な結果になるんじゃない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:08▼返信
>>69そうかなら少しは楽しみにして来週をまとう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:08▼返信
>>72
いるぞ、下の弟とその友達が
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:09▼返信
で、ファンの人は今回どこが面白かったの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:09▼返信
アニメというより、小説がアニメーションになったものだね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:09▼返信
想像でしかないが、テレビマンガに激甘のニコニコでこれなのだから
この、本書いてるやつの頭の中はとんでもないことになってるんだろうな


「ワケわからないのがクリエイティブ」みたいな


そういうのはクリエイティブなのではなく「情緒不安定」と言う。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:10▼返信
>>80誰だよそれw明らかにでてこねーだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:10▼返信
毎月500円払えば見られるだろ

最近はアニメゲーム系の重要な発表はニコニコでやるのがスタンダードだし
嫌いでも会員にならざるをえんのだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:10▼返信
>>85ヒヨリが可愛かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:10▼返信
つまらないからわからんわからん言われるんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:11▼返信
珍しく豚もゴキも嫌ってるアニメ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:11▼返信
脚本がダメだね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:12▼返信
お前ら理解力ねえなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:12▼返信
まぁあの世界観を出すには、シャフト的な感じじゃないとダメなんだよう…、
だから私はアニメ化は反対したのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:12▼返信
金額の問題じゃねーよ
必要かどうかを照らし合わせると出す気にならない。

たとえ1円だとしてもムダだ。
無駄ガネを使うのは金持ちなのかもしれないが、頭は良くない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:12▼返信
1が信者で5がアンチで2、3、4が実際の評価に近い。
それでも低いんだよな・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:12▼返信
>>88いや、残念ながら次回はルルーシュが出てきてメッカクシ団を乗っ取る話だ! ギアス! キィイン
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:13▼返信
>>85ファン「面白かったです!」
   アンチ「カゲプロ厨消えろ!」
   一般人「俺はついていけん・・」
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:13▼返信
半年くらい前から宣伝繰り返してハードル上げまくったから余計落差が激しいんだろうな
まるでpupaみたいだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:13▼返信
ニコニコはいわゆるニコ厨と言われるような人の限定的なコンテンツではなくて
普通のアニメファンのたまり場っしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:13▼返信
ちなみに、信者はつまらなくても面白くても円盤は買います。
で、ほとんどが小中高で支えられてるアニメ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:14▼返信
挿入歌は酷かった
ED曲はまだ聴ける
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:14▼返信
こういう訳の分からん脚本を
「分からない奴は分からないでいい」とするか「分からない奴には分かる様にすればいい」とするかで
脚本家の腕が問われると思うんだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:14▼返信
小中高生が円盤買うの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:14▼返信
>>98ルルーシュがメカクシ団のっとったあとどうすんの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:15▼返信
意味がわからないって何だよ
この少年は、この前のアイドルが街中で会った少年だろ
で、同じテーブルで飯食ってる家族?が、眼が赤かったから
多分メンバーの一人、若しくはメンバー候補で能力者なんだろうな
この程度理解できないようでは、ホントお前等アホだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:15▼返信


アヤノかわええええ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:15▼返信
一部にしか伝わらないんじゃアニメとしてどうかと…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:15▼返信
>>101
TVじゃ深夜アニメやってない地方民もいるしね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:16▼返信
>>63来週はメッカクシ団と鷹の爪団の戦いだ! 
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:16▼返信
小説のままアニメにしちゃった感じ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:16▼返信
アニプレステマ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:16▼返信
>>104お前なにもしらねーくせにきどってんじゃねーw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:16▼返信



皆さん文句ばかり言ってますが、とてもメカクシーティアクターズは素晴らしいアニメです!

アニメを見てる間一コマ一コマ目に焼き尽くすようにして見てください!心の目で
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:17▼返信
ステマ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:17▼返信
もう信者とアンチしかいない印象
普通に軽いノリで見ようとしてた人達はとっくに切ってると思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:17▼返信
原作読まないと大方分からない仕組みやな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:17▼返信
>>107
意味わからないのはそこじゃねぇよw
唐突にシュタゲ展開に持ってく意味・必要性が意味わからないんだよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:17▼返信
OPは良いんだよ・・・OPは
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:17▼返信
信者がその理解力ないアンチに詳しく説明してあげればいいんじゃない??
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:17▼返信

え、だって皆このアニメの円盤買うの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:18▼返信
>>111おいwもうそれ別のアニメじゃんw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:18▼返信
そういやいまだに誰(キャラクター)の名前も覚えられてないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:18▼返信
>>111デラックスボンバ~!メッカクシ団ト共にシャフト終了展開に期待!
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:18▼返信
クソアニメ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:18▼返信
分からないやつは分からんでいいなら、商業に乗せんなって話だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:19▼返信
小学生ほんとおおいんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:20▼返信
>>128
中二病でも患ったか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:20▼返信
見て分かってもらえないのは失格だってよく言われるがね
そりゃそうだよな


例えば、誰かが怒ってるシーンがある
それで何で怒ってるかを理解してもらえないなら、本屋の価値がない。
見て分からなくていいならそこらのジジイに本書かせてもいいわけだからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:20▼返信
自演して話題そらししてる…
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:20▼返信
>>106ルルーシュがをメッカクシ団一同にギアスをかけて国会を襲いに行く話だ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:20▼返信
ざまあみろってのはどういうことだったの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:20▼返信
>>60
信者の方が原作知ってるからこそつまらなく感じてると思う
面白いと思ってるのは、初見のごく一部
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:21▼返信
カゲプロ最初知ったの小5
現在中2

流れてくる音楽カゲプロ。中学生にはマウスの繁殖レベルで人気だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:22▼返信
おいこの記事毎回やる気かよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:22▼返信
>>132国際問題じゃんw鷹の爪どこいったw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:22▼返信
ヒビヤは日和のみがわりになって

ざまあみろよ。は猫に向かって

あの黒猫って結局黒コノハ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:22▼返信
>>133ルルーシュに言ったんだよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:24▼返信
コノハ、思ってたより食べるの遅い
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:25▼返信
もう寝るわこれ眠たいわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:26▼返信
>>138黒猫はカノ欺く能力で自分を猫に見せれいるか、ルルーシュがギアスで自分を猫に見せているかのどっちかだ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:26▼返信
ついでに劣等生ってのも相変わらずつまらないな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:26▼返信
ヒビヤの家ひろいなぁ…
なんか羨ましい…
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:27▼返信
ボカロはゴミ
はっきりわかんだねww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:27▼返信
142

なるほどー…


カノって悪いキャラなんですかね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:28▼返信
>>137じ、次回に期待しろ ギアス・・・ キィィィン
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:28▼返信
>>107
それがわかった所で今回の話が面白くなるわけじゃないから評価が低いんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:29▼返信
小学生にも人気だったよ。なんか次は水着回かな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:29▼返信
>>146ネタバレになるが目が冴える蛇の協力者とでも言っておこう・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:32▼返信
150


あ!私原作読んでます

でもカノっていいキャラですよね…
なのにまだ蛇?

てか皆キャラについて詳しすぎ何故に(´・_・`)
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:32▼返信
>>114
とりあえず、あれヒビヤじゃなくてヒヨリの親戚の家ね
で、原作であんな広い部屋無いから
アジトとかシンタローの部屋とかも広くて未来感あるのはシャフトの演出だから
153.ネロ投稿日:2014年05月04日 01:33▼返信
全部そうやろ
クソアニメなんかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:33▼返信
アニメ化で脚本担当者が悪いんだろ、と思ったら本原作者人なのかよ
なんなんだよマジで
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:34▼返信
>>152間違えた
114じゃなくて>>144
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:34▼返信
>>151(お察し下さい・・・)
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:34▼返信
わからないの自分だけじゃなくてホッとした。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:34▼返信
小説読んだし漫画も読んだけど今回だけは本当に意味が分からない
せめてもう少し原作に近づいてほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:35▼返信


信者の私が驚いたこと


日和のお姉ちゃん赤いマフラーの子のお母さん
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:35▼返信
伏線仕込んでるんだから少しは気長に待てよお前ら...
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:35▼返信
ヒビヤがベッドで寝たら陽炎デイズに行って、ヒヨリって子が死ぬのを助けるって事か?
ってか陽炎デイズってどうやって行くんだよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:36▼返信
156
がんばるー
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:36▼返信
>>135中学生がはちまに来るなよwちなみに 俺は少5からはちま見てるぜ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:36▼返信
161

ループしてるんです!
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:36▼返信
これってアレだろ、クソつまんなく&意味わからん話を2話見せることで
なんてことのない3話目を面白く感じさせる3話で1構成の話だろ
そうやって面白いって印象を何回か感じさせて終わってみると良い印象の回数が多かったって錯覚させる
引っかかって褒めてる奴の頭の中なんてお察しの通りだと思うが
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:36▼返信
>>152
え?ヒビヤの家出てきたよね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:37▼返信
OPとEDの作画を担当した一人のイラストレーターにアニメを多人数で作ったシャフトの社員が負けたという
たった一人の絵師に勝てないシャフトは本当にダメだ、ここで作るアニメは高確率でダメになる。なんとか当たりをひいたのがまどマギと化物語
きっとあと数年したらつぶれるだろう
さらにメカクシティアクターズの原作を原作者じんとのうちあわせのあとに、シャフトが勝手にその原作を修正したうわさが浮上中、じんもアニメ完成後に見たらなんか違うと呟いていた
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:37▼返信
小説全部買って全部見てるけど
アニメは1話に全部詰め込もうとしてるせいで
何が何だか分からない…
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:38▼返信
163

すいません…\(^o^)/
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:38▼返信
>>165
でも円盤は1話ずつなんだぜ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:38▼返信
はっ!!シャフトが勝手に内容変えたの!!ひでぇ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:39▼返信
更に視聴者数減ってるのに評価も最悪だったのかw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:39▼返信
アニメーション製作はシャフトだけど、話はじんとかいうやつ自らがやってるんだろ。
結局素人の域は出てないってこった
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:40▼返信
ちょっとシャフトへの信頼感的なの失ったわ
修正するなら普通原作者と話し合うだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:40▼返信
後半いつものシャフト演出きつすぎで訳わからん事になってたな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:41▼返信
本当にシャフトが話を修正してたらもっと面白くなってるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:41▼返信
お前らわかっているだろう?魔法戦争を越えることなんて出来ねぇんだよ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:41▼返信
だからド素人に脚本書かせるなっつーの
小説やマンガと映像作品の脚本は全然違うものなんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:41▼返信
>>171
自演するならせめてID変えろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:42▼返信
1クールだからか…3クールって言ってもシャフトだから無理か。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:42▼返信
>>166
出てたな…すまん、忘れてた
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:42▼返信
散々批判したけど、結局私円盤買うし。

おやすみー
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:42▼返信
>>179どこと、どこの自演?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:43▼返信
2~3話に一度山場をもってきたいんだけど、
山がつまらなすぎるから周りをとことん凹ましてるんだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:43▼返信
アンチ乙

まあクソつまらない回だったけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:43▼返信
話が繋がった!スゲー!って人向けなのかな
他にも色々詰め込められないんかと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:43▼返信
いま来てコメを一通り見てたけどシャフト勝手すぎだろwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:45▼返信
jinと同級生だったけど変わったな・・・あいつ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:45▼返信
メカクシティというタイトルは西尾維新のクビキリサイクルのパクリ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:46▼返信
原作者様がシナリオ担当してるんだから信者はもっと褒めろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:46▼返信
目的:話がよく判らない方が円盤を買う人が増える
結果:話がつまらないから円盤も売れない

さて、どうなるか
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:47▼返信
学園祭レベルの脚本
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:47▼返信
思ったんだがはちまは何で任天堂辺りの記事になるとコメ増えるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:48▼返信
とても良いが23%、とても悪いが約36%って極端なアニメだな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:49▼返信
結局三話がマシに感じたのって一・二話で溜まった「話繋がってねーよ!方向性見えねーよ!」って不満を解消しただけなんだよな
やっとまともになるかと思ったらまた不満溜めるターンに入ったという
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:50▼返信
>>183
>>167>>171>>174>>187は自演
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:50▼返信
>>187
いま来てコメを一通り見てたけどシャフト勝手すぎだろwww



>>167>>171>>174>>187
全部お前 ID jsu.TlQH0 じゃんwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:50▼返信
それにしても、セリフとかエピソードとかが学芸会レベルのセンスで幼稚だなこれ
原作が小中学生向けの素人小説だからしょうがないんだろうけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:52▼返信
原作がアレだからアニメも糞になるんだろ
自然の敵Pだっけ?小説に関して素人すぎて草
流行る理由からわからない
内容はもっとわからない
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:54▼返信
あの飯食ってるシーンが凄まじくつまらんかった
ファンはああいうのが良いのかね
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:55▼返信
俺はIDあるかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:56▼返信
×3話が面白い
〇3話以外があまりにもひどいので3話がまともに見える

こういうこと?だとしたらこのアニメ糞すぎるよ
興味ないから見てすらないが
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:56▼返信
ってか円盤1巻1話で安くしてるのね
中高生でもお小遣いでも買えますよーってか
ここまでお子様向けの深夜アニメも珍しいと思うw
きって正解だったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:56▼返信
最初から行くと、ウィルスの女の子がニートに遊園地に連れていけって行って…
その間にアイドルの金髪がヒビヤって子と大勢の人から逃げて…
メカメカ団に入ってスマホを買いに行き、1話と繋がる。
4話はヒビヤって子がヒヨリと都会に来てコノハと会って、おじさん(不明)の家で暮らす。
その家のベッドで寝たらカゲロウデイズに着いて、ヒヨリが何回も死ぬからそれを助けて終わり!ってか…
ここまでyoutubeで見てきたけどあってる?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:57▼返信
少しは内容理解できるだろ?ww
よーく考えれば考察ぐらいでるだろw
原作しらねぇ俺でも理解できるぞw w
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:59▼返信
いやいやいやいや、小説とか原曲聞いてればこれ以上無いほどしっかりわかる内容だから
カゲプロファンじゃないけど、わかんないっていってる人たちはマジでじんの歌聞いたことないんだなって思うわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:00▼返信
キャラがあっちこっちとびすぎなんだよ。キャラ紹介で1クール終わるつもりか。話進めろや
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:01▼返信
作画厨
やけにアニメの作画に批判、感動をあらわにする。アニメ研究会に多く在籍し、評論家気取りが多い。
現場を知らない空気を読めない人間が多く、非常に付き合いづらい人間である。
上辺だけの知識を振りかざし、それに見合う技術や経験は持ち合わせていない。しかもそれでいて通人ぶった構えを取りたがるので「何が何でも自分は上」と根拠のない態度を外へ向けて取りたがる。
ギャグシーンの意図的な作画崩れや、作画にアニメーターの作風や癖が出ているだけ、さらには中割りを取り上げてすら作画崩壊扱いする輩も存在するので質が悪い。
また、一時停止が出来る動画配信サイトで見ている輩で大半が構成されているのも特徴。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:01▼返信
声優厨、声豚
アニメの内容よりまず出演する声優から語る。特定の声優に対しての過度なアンチや信者が多い事が特徴。
特に、声優をアイドルどころか所有物と勘違いしている人種(声豚)には、容姿や性格を重視して声を当てているキャラまで非難する輩や、中の人にまで処.女であることを強要する処.女厨も中には多く存在し、アニメスレやゲームスレで大暴れする姿を度々目撃する事ができる。昨今はツイッターやブログの普及に伴い、それらをやる声優も増えたが、それを介して、直接声優に誹謗中傷のコメントやリプライを浴びせる輩までいる始末。
声優の異性スキャンダルが発生する度に発狂して、様々な場所で大暴れし、その声優が演じたアニメのキャラのフィギュアを破壊してそれをネットで公開するといった行為が頻発している。
基本的に声優も"商品"である前に"人間"であることを根本的に理解していないため、自分をお客様と考える醜い思考に囚われていると言える。こういう厨房が増殖してきた原因については詳しく書くとグダグダになるので割愛するが、主な原因の1つとして「声優のアイドル化」も考えられる。
こういう連中のおかげで声優さんの負担はますます増えるばかり。しかも、アニメ制作業界にも悪影響を与えはじめてるので、声優に興味ないアニメオタク層から批判の声続出である。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:02▼返信
硬派厨
いわゆる高二病患者、渋さやリアリティ、鬱路線重視などの硬派とされる要素を好んでおり、流行物や多数派層の支持する作品を見下している。
単なるシリアス重視ではなく、暗く重い生々しい路線を特に重視するが、身内の幅を都合良く広げるため硬派厨は単なるシリアス好き・萌え豚は徹底的なシリアス嫌いという誤った二元論を好んで持ち出す事が多い。
格好良い中年などを好むが逆に美形や天才、また美少女などの要素を嫌っており、オタクや腐女子向けなどと中傷を行い、中二病作品・厨房向け作品という主観的認定をするのもこの層である。
萌え系などはもってのほかであるため「萌え豚」という蔑称をを使っている者もほぼ間違いなく硬派厨に分類される。
ストイックを気取ることもあって新規参入を妨げるため硬派厨の蔓延するジャンルは衰退するという法則があり、SFやミリタリー、STGや格ゲー界隈などが硬派厨ジャンルとなってしまっている。
また、ロボットアニメにおいては過剰にリアリティやミリタリー臭を追求しているが、ロボットアニメは内輪のお約束に縛られたジャンルでもあるため、第二次世界大戦からベトナム戦争付近で軍事技術が停止していたりすることが多い(現代のハイテク兵器は人型否定に行き着くためである)。そもそも人型ロボットな時点で…という突っ込みは彼らを逆上させるだけなので禁物である。
ちなみに好むとされている要素が反映されていてもそれが"流行った"時点で否定するため、玄人気取りのマイナー趣味としての側面も強く併せ持っているのが本物の硬派趣味との大きな違いと言えよう。
多数派より少数派にいる方が「違いの分かる自分」をアピールしやすいからか、元々上から目線の本質を持つオタクとの相性も抜群で、ネット上ではかなり多くの硬派厨が生息しているが、それらへの反発もまた大きい。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:02▼返信
>>202
3話も大して面白くないよ
3話でようやく1話の最後に繋がっただけで、結局話が進まないし
で、今回も1話の最後から全く話が進んでなくて別のキャラの話やってイミフ、そしてこの評価
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:02▼返信
萌えに対してのアンチ
萌え絵やオタクに対してのアンチも存在する、最近では硬派厨と言われることも。
オタク的な人間は大半が「自分は違いの分かる凄い奴だ」と思いこむ傾向があり、結局方向性が違うだけでアンチである自分もマニアックな領域にどっぷりなのだがそれに気付いていないのがほとんどである。
自分の価値感に合わないからと言って叩くと思われがちだが、実はそういった人達は萌えに興味深々なのだ。エ.ロを嫌がる中学生が実はものすごくエ.ロいことが多いのと同じである。萌えを自分の中で認めるか認めないか頭を抱えて悩んでいる。ただ自分の萌えに対する拒絶をネットでもいいから示す事で、自らのアイデンティティーを確立している。だがむっつりスケベよりオープンスケベの方がまだ清々しいので、どちらが潔いかは明白だ。どうせなら萌え尽きろ!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:02▼返信
パース厨、デッサン厨
他人の絵を「デッサンがなってない」「パースがおかしい」とだけ指摘して回り、絵の正確性しか求められなくなってしまった人種。上記の作画厨と似た部分も見受けられるばかりか本人には作画能力が存在していない場合が多く、また描かせても口ばかりで誰が見ても狂ったデッサンを始める。
過剰にデッサンもパースを重視する思考に凝り固まりすぎた結果、いわゆる2Dの嘘に当たる表現・演出としての歪みなどすら認めず、正確性のみを描き手に強要する。
デッサンやパースの概念自体は絵において非常に重要な要素であり、その権威を都合よく利用するため非常にたちが悪い。
また、美大信仰が強いのも特徴で、記号的にデフォルメされた絵、特に萌え絵を見下しているが、本人も分野は違えどオタクである場合が多く、オタク特有の無駄に高い自尊心を満たすための行為でしかないと言える。
ちなみに著名な画家があえてパース等を崩して描いたような作品には何も言わない、権威となった物には従順なのである。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:02▼返信
208に同意
アニメ自体は普通に面白いと思うのは俺だけか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:02▼返信
脚本厨、中身厨、質厨
アニメの脚本に大して「薄っぺらい」「上っ面だけ」「中身がない」などの突っ込みを入れて回る自称評論家的な人種、毎週それぞれのアニメが放映された直後の時間帯に大量に発生する。
その他の定番文句として「無駄なキャラが多すぎる」「詰め込みすぎ」「超展開」「情念がない」「閉じた世界」などの曖昧で都合良く使える言葉を好んでいる。
批判厨や硬派厨の性質も兼ね備えていおり、その言動は優越を競うための都合の良い材料でしかないので結局は自分の経験・知識の不足を露呈しているだけである。
傾向として暗く重い鬱路線や悲惨な展開を「中身がある」と好んで持ち上げ、逆に平和な話や日常物、好意的な結末などを貶す場合が多い。
近年作画厨に対する風当たりが強くなると共に徐々に増え始めており、現在では相当数の勢力を持つに至っている。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:02▼返信
文学厨
主にライトノベルや若年層向けの小説を異常に敵視する権威主義者。
上記の小説が少しでも話題に挙がると狂ったようにその対象への中傷を繰り返し、場の空気を非常に悪くする存在である。
その多くは少しでも自分を純文学などの既に権威の確立された分野へ結びつけようとする卑しい精神が根付いており、要は自分に箔を付けて自尊心を満たしたいだけである。
ちなみに、お奨めの本としては(本人ではない先達によって)既に評価の固められた"名作"を挙げることが多く、自分の評価基準すら恐らく持ち合わせてはいない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:02▼返信
アンチでも作画厨でも何でもいいけど
なんか作画がどんどん酷くなってね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:02▼返信
アンチの効果
アンチは気質が気質の為、ネットで度々信者と激突する。無論、アンチは基本根暗なので現実では何も言う事ができない。激突の回数が多ければ多いほど戦場は広がり(2ちゃんねるのスレ速度が上がり)、兵士は次々と戦場へ送られていく。しかし戦場が広がれば得をする者達がいる。そう、批判されている作品を作った人達だ。
戦場が広がれば戦場を見る人が多くなる。その戦場で争われている作品の事を知らなかった人が興味を持ち、ニヤニヤしながら事の成り行きを見守っていたが、気になり始めて本屋に出向き原作を手に取る。その原作が気に入らなければ買わない。その原作が嫌いなら買わない。その原作がまあまあ気に入れば買う。その原作がすごく気に入ればアニメのDVDまで買うかもしれない。
しかしこれはアンチと信者がチャリティー・ディベート大会をしなければ生まれない可能性なので、アンチは漫画、アニメ業界には必要不可欠な実質的協力工作員である。本当に恵まれていない作品はアンチが出現しない作品で、アンチが現れなければ注目度の低さを否めない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:03▼返信
アンチは鬱病
ある記事から引用 心理学では「<<感情一致効果>>」 というものがあります この法則、要するに「人間は無意識に自分の感情と一致した情報ばかり集めようとする」というもの。 プラスな気持ちでいればプラスな情報ばかり。マイナスな気持ちなら、やはりマイナスな情報ばかり記憶に残ってしまう、という心理のことです 頭がとても残念な「アンチ」と呼ばれる方達は 感情一致効果でマイナスの部分ばかりを見たり探したりしていますよね?それは病気の<<双極性障害>>の可能性が高いですまじ乙でございます 簡単に言えばうつ病なんだよ~ん 双極性障害の特徴として
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:03▼返信
辛口多すぎだろw
少しは良い評価が見たいなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:04▼返信
1.<<自尊心の肥大>>:自分は何でもできるなどと気が大きくなる。しかし当の本人は極端に謙虚な事も多い。
2.睡眠欲求の減少:眠らなくてもいつも元気なまま過ごせる。(身体の疲労を自覚出来ず、過労死した例が過去にある)
3.多弁:一日中喋りまくったり、手当たり次第に色々な人に電話をかけまくる(メールのやりとりをするケースもある)
4.観念奔逸:次から次へ、アイデア(思考)が浮かんでくる。具体的には、文章の途中で、次々と話が飛ぶことなども含まれる。
5.注意散漫:気が散って一つのことに集中できない。落ち着きがなくなり、心拍数が増加する。
6.活動の増加:仕事などの活動が増加し、よく動く。これは破壊的な逸脱行動にも発展しうる。
7.快楽的活動に熱中:クレジットカードやお金を使いまくって買物をする、性的逸脱行動に出るケースもある
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:04▼返信
(wiki出典) くわしく言うと
無意識的にマイナス思考になると脳へ情報を送る時
セロトニンなどの神経伝達物質に対する過敏性があり、
そのために、神経伝達が不安定になるそうです
これが双極性障害につながるそうです
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:04▼返信
むしろ良くなってるだろ
ちゃんとみてんのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:04▼返信
特定の作品に対するアンチ

その作品の信者がウザイor攻撃された
全般的に被害者面をする。そのくせ、自分の好きな作品の信者の同行為は理由を付けて擁護する。
自分の好きなキャラクターが批判された場合、そのキャラクターが如何に人間的に優れているか・倫理的に素晴らしいかをクドクドと説きつつ、他の嫌いなキャラクターを侮辱するというスタンスをとって見下すのがアンチの定石。(そのキャラクターが悪役だった場合、そのキャラがいかに自分にとって理想的な悪役で、作品に必要不可欠な存在かを強調して批判されないように擁護する傾向にある。)そういった行為を行うアンチの二次創作にはキャラクターのメアリー・スー化現象が頻繁に起こっている。にも拘らず、自分の嫌いなキャラのファン&嫌いな作者にはメアリー疑惑を吹聴して叩きあげている。
信者兼アンチは、「客観性云々」と言っておきながら、大抵の場合自分のことを棚に上げる。そのため、純粋なアンチよりも面倒くさい存在である。
別のコミュニティで似たような主張を繰り返して第三者に迷惑をかける。
所詮糞餓鬼。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:04▼返信
妬みor僻み
「自分は好きじゃないのに人気があってウザイ」といったパターン。多くが「自分の好きな作品」との対抗意識を燃やしている、ただの糞餓鬼である。

妄想
いわゆる便乗厨。他のアンチの発言を真に受けて、便乗して同じ考えを抱いてしまう。自分の意見が希薄で、まともな発言は出来ない。例えば視聴率の低いアニメを中身も見ずに叩くなどと言った行為が見られる。
所詮糞餓鬼。

失望
元信者だったが、「原作が自分に合わない方向に向かった」等の理由でアンチになるパターン。ただの我が侭である。アニメでこの手のアンチが発生した場合、視聴率が伸びる傾向がある。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:05▼返信
>>206
結局、原作予習前提のアニメだったのか
そりゃこんな低評価にもなるわけだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:05▼返信
解説回まで待とう
面白くなる可能性があると信じて!
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:05▼返信
>>206
原作知らない人でも分かるような内容にしなきゃそういう人達は途中で切るだろ
その結果原作ファンだけが残るからプロモーションとしては失格じゃないか?
だから最後に一気に伏線を回収するようなタイプの話は一つ一つの話を分かりやすくやらなきゃいけないと思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:05▼返信
>カゲロウデイズの1巻の裏側にこれは8月14日と15日の物語とありますが、3巻の最後って8月16日ですよね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:06▼返信
何にこの記事うるさい
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:10▼返信
むしろあれをどう見たら良かったって事になるんだ……擁護してんのは信者だけだろ。一般視聴者からしたらポカーンだわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:10▼返信
>>223
それならどこが良かったのかくらい書いていけよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:11▼返信
このアニメよりこのネタ毎週引っ張るクソバイトに最低評価あげたいわ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:11▼返信
>>228
確かにそうなんだよね
原作を少し知ってるから面白く感じてるんだと思うわ
でもまだ完結したわけじゃないしさ
終わってもいないアニメを糞アニメ扱いすんのやめよーよ
もしかしたら伏線すっきり回収する良いアニメになるかもしれないよ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:12▼返信
ヒヨリが可愛かったorうるさいはったおすぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:13▼返信
>>227に同意
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:13▼返信
信者がクソなのでクソアニメ扱いします
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:13▼返信
>>200
あのシーンたしかにものすごく冗長で内容が薄い
冗長さもせめてセリフ回しで西尾維新くらいの色が出せればそれが味になるんだろうけど、そういうのも一切なくただただ無駄に冗長
だらだらした無意味に長いやりとりで場をもたせるために変な演出を差し込むしかなかったんだろうなと、見てて演出家がかわいそうになった

などと感想を述べる俺は鬱病の脚本厨ということになるのかな?w
どう呼んでもらってもかまわんけど、下手くそな脚本に対してはちゃんと下手くそだと言ってやらないと作品のレベルは上がらんだろうね
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:14▼返信
>>237
カゲプロ信者は確かにちょっとやばいけど
単純にカゲプロ好きな人もいるんだし
偏見もつのやめよーよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:14▼返信
コープスパーティーのほうが面白いだろ・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:14▼返信
よくわからんがどうせ伏線ってことにしたいんだろ?
最終話で全てが繋がって中学生がすげーだの奥が深いだの言うのが目に見えてる
意味不明な哲学気取ってエヴァの真似がしたいだけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:17▼返信
このアニメって歌が元になってんでしょ?
最初からアニメ化なんて狙ってたわけじゃないし
途中から物語繋げようとした作品でしょ?
まだ4話だから全然意味わかんないだけで、少しずつ繋がってくるよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:18▼返信
正直、原作ファンが可哀そうに思えてくるよ。自分の好きな作品が評価低いのは嫌だもんな
アニメ化しなかった方が良かったんじゃない?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:18▼返信
どう持って行きたいのかわからないアニメ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:19▼返信
メールアドレス 使わない コンメトは文句多いな、文句言う人は子供たちかな? 自分も昔はそう(後悔)

246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:21▼返信
ループとコピペばっかで
すごく手抜きに見える

ひょっとして
電柱とか信号機も実写を
取り込んだだけじゃないだろうな・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:24▼返信
メカクシってわけわからないのを中高生の子達が一生懸命解釈してそれをシェアし合うみたいな感じで人気が出たからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:26▼返信
正直けいおんよりは退屈しないわ。  まぁあっちは日常系だから比較対象が違うかもしれないが
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:26▼返信
絵とキャストは好きなんだけど、曲と話と設定がよくわかりません。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:28▼返信
アニメ化で新たな視線……てか真実?
が最終的にはわかるから
アニメ化はよかったと思うよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:29▼返信
>>206
そういうことなら初見には理解出来ないし割れるような毎回のアンケ結果も納得だな。
でも何かの媒体有きじゃないと理解できないんじゃ敷居を高くしてるだけだしOVA展開してたほうが良かったと思う。



252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:29▼返信
まぁ、色んな物を継ぎ接ぎした作品という最初に感じた印象は
拭えないままだな
ハルヒのエンドレスエイトを詰まらなくした感じだしな
やっぱり、ボカロ主体の作品はボカロで楽しんだ方がいいんじゃないか?
ボカロ自体興味無いから、アニメ終わったらサヨナラだけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:30▼返信
250 コメいったし、寝るか
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:33▼返信
正直アンチも態々アンケ5押す為に見てるってそれ同じ土俵に立ってるようなものだと思うんだが
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:35▼返信
4話でまたやらかしたのかw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:35▼返信
ただでさえシャフトの糞くどい演出に
訳のわからなさが混じっちゃったらどうしようもないな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:40▼返信
どっかの闘犬風の野犬が出てきてた所だけ笑った
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:41▼返信
>>15
それ駄作やw
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:41▼返信
内容の薄い原作を映像と構成でなんとかしようとした結果どっちも失敗した感じ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:43▼返信
>>251
正論ですね
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:43▼返信
>>257
あれは、銀牙・流れ星銀のオマージュか?
最初に出てきた犬が銀に似てたが
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:45▼返信
最後まで見れば話がつながっておもしろくなるとかいうやつ多いけど
まず「最後まで見る価値があると思わせるアニメ」になってないよねこれ

普通、伏線等で話がわからないようになってるアニメは話の構成や演出で視聴者をうまく誘導するけど、メカクシにあたってはそのあたり投げっぱなし。また、その話で一番盛り上がるべきところで、宣伝かどうかわからんけど挿入歌入れて無駄な尺稼ぎしていまいち盛り上がりきれず、結果として盛り上がりどころのわからないつまらないアニメになってる。

今回の4話は冒頭でヒヨリがトラックに轢かれてヒビヤが目を覚ますところから始まって、2人とコノハの関係+日常、デジャブ→逃げたら今度は鉄骨が→ループ の方がまだ視聴者の心を掴めただろうに……
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:49▼返信
庭の犬は銀牙の奥羽軍?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:51▼返信
>>263
だと思って観てたんだが、録画した人は確認してみてくれ
こちらはもう疲れて寝るから
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 02:56▼返信
分かった!
挿入歌を楽しむアニメだ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:05▼返信
信者ですら見捨ていて吹いたわw
シャフトと監督叩きに必死ww
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:07▼返信
アンチガーアンチガーとか言ってる信者はアンチだけでこんな数字出ると思ってそうだなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:10▼返信
小中高校生等の低年齢に人気があるらしいが銀牙ネタなんて若い子分からんだろ
何がしたいんだか
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:13▼返信
最後まで観ればわかるって言われてもなあ
ハルヒとかシュタゲとかの同じように言われてたのって
各話が単独で面白かったからこそ最後までみれた

でも、メカクシのほうは面白い面白くない以前に各話が何をしたいのかがわからない
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:14▼返信
小説まではそんなに嫌いじゃなかったけど、アニメは流石にねーわこれ……
演出も合ってないし、何より素人の脚本が酷いわ。脚本だけでクソと言われたアニメがどれだけあると思ってるのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:14▼返信
6話から本気だすよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:15▼返信
>>230
黙れ信者
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:17▼返信
>>271
もう遅い。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:18▼返信
アニメ版は信者からメカクシされる存在になるのは確定的に明らか
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:18▼返信
字面のまんま、メカクシでどこ行くかわからん迷走状態になっているでござる。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:38▼返信
バトル物にするか野球でも始めればいいんじゃね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:38▼返信
寺島が主演の時点で0話切り対象ですので。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:39▼返信
じんって作者が、
脚本やりたいです!! って手を挙げたんだろ?
素人の癖にしゃしゃってくんなよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:45▼返信
お隣さん家のクソくだらねぇ日常会話を見せられてる感じ
不思議やってりゃいいってもんじゃねぇ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:55▼返信
理解もなにもファッション性だけの元から中身無し作品だろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:55▼返信
少なくとも、一時期ステマが酷かった、けいおんやニャル子よりはずっと面白い
今期作品だと、一週間フレンズ。なんぞよりはずっと面白い
この手の無機質でよくわからない作品が個人的に好きなので、かなり補正入ってるが
ただ、最後の紙芝居はチープ過ぎるのでいらない
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:59▼返信
ボカロの千本桜みたいなもんだろ
外身格好良さそうに見えて中身はスッカスカ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:00▼返信
>>272こいつ何を勘違いして信者とかいってんの?中卒低脳は消えな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:02▼返信
ただのざーさん枠。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:25▼返信
アンチが一番盛り上がってるアニメ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:25▼返信
>>281
それはお前が日常系、パロギャグ系が合わないだけだと思うぞ。
謎系、時系列系は脚本が物凄くしっかりして無いと疑問だらけでつじつまが合わなくてグダグダで終わる
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:27▼返信
にわkはみるな発言した彼の罪は重い
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:28▼返信
今期で言えばジョジョなど初見も原作ファンも満足させてるのに
ちゃんと作れば初見も面白いと思える作品になっただろうな・・・まあ原作脚本が糞なら無理か
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:44▼返信
メカクシ終了
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:46▼返信
ん?悲報?朗報の間違いじゃないの?www
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:48▼返信
クソアニメだからな
シャフトのせいにするカゲプロ厨哀れだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:50▼返信
つまらないとシャフ度が異常にムカつくな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:00▼返信
まあ、素人が作って素人が美味いと思った料理をプロの料理人に食わせてるようなもんだしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:24▼返信
⚪︎⚪︎見ないとわからない は甘えコンテンツとして失敗してる
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:27▼返信
全部じんが悪い



以上
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:29▼返信
コレだけ話題になってれば充分だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:45▼返信
ていうか見てるやついるのかよこれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:57▼返信
じんって奴さっさと消えねーかなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:57▼返信
だって脚本素人でしょ・・・?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:28▼返信
エヴァのラスト2話くらいと比べるとどうよ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:28▼返信
別に3話で盛り返してねーし
結局内容の無いけいおんで盛り上がってるオタと変わらないじゃんカゲプロ信者

これのどこが神なんだか
所詮雰囲気だけ、DRRRのほうがまだ面白いわww
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:46▼返信
カゲプロ厨バカすぎて大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303.名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:51▼返信
全部見ると全部つながるらしいぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:56▼返信
見るだけ無駄なアニメ。
誰か全話を30分に要約してくれるだろうw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:03▼返信
>>300
ラスト2話を1クールアニメにした感じのがこれ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:33▼返信
Cパートは必要だけど、あんなにだらだらやる必要はない
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:36▼返信
これの良さわかんない奴は馬鹿だわ~
と通ぶれるからそういう人には良いアニメかもね
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:37▼返信
シャフトの面汚し
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:38▼返信
好きなやつの声が大きいだけで実際こんなもんだよ このコンテンツは
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:43▼返信
視聴者に伝わらないのじゃアニメとしてどうかと…
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:50▼返信
>>309
結局閉じた中で、だからこそ異様に加熱した類のコンテンツなんだろね
広い目に触れれば贔屓目な人ばかりじゃなくなるっていうか
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:51▼返信
このアニメ、原作からして面白くない
あと、信者が痛すぎるし怖い
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:52▼返信
うーん…
話分かんないなら小説読みましょう。
興味無ければアニメ見ないようにしましょう。
そのくらいの事は出来ますよね??
アニメ批判するくらいですからねぇ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:55▼返信
わからないじゃなくて、面白くないんだよ…小説も
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:56▼返信
わからないなら原作買え!商法ですね。
シャフトさん…ウンザリですよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:57▼返信
まず、つまらない
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:06▼返信
アニメ見ないと批評が出来ないんだが。
そもそも信者どもは、感想を批判とか悪口とかいってるが、
いちいちそうやって噛みついてくるから痛い信者が多いって言われるんだよ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:08▼返信
1話以降から見てないけど評価ひどいねwww
逆にすごいよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:09▼返信
JCと会話するための素材であると割り切っています。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:19▼返信
最終回がよければそれでいい
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:38▼返信
信者さえいなけりゃいいのに・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:42▼返信
え・・・。2話は意味わからんかったけど、4話は意味わかったけどwww
は?え?wwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:54▼返信
これは小説見てる人でも内容変わりすぎてて見る気ないわwww
良いシーンをカットしすぎだし第一アニメから入ったらあんなごちゃまぜじゃわからんよね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:59▼返信
見てる人って殆どがファンと信者のはずなのにまた下がったのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:11▼返信
この題名のよく分からん作品アニメはクソだけどネットじゃ進撃とかまどマギとかキルラキルみたいに持ち上げられてんだろ
嫉ましいんだぜ・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:12▼返信
つまらんものは何してもつまらん
関係者は全員恥を知れ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:21▼返信
3話は面白かったから期待してる
信者もアンチも気にしない
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:27▼返信
話の内容は分かるじゃない。女の子が死ぬループを救う為に自分が死ぬ事を選んだっていう。
ただ、それやるまでの見せ方が絶望的に眠い。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:33▼返信
>>328
その話の内容がつまらんからこの評価なんでしょ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:33▼返信
内容理解できないから低評価って・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:38▼返信
4話終ってまだこの状況だからね。
アニメしか見てない人にとって、まだ何も始まってないし
何がしたいのかもわからない。4話も消化しといて。
別にそれで原作否定する気は無いけど、アニメのシナリオがくそなのかと。
もう切ってもいいかと多くの人が思い始めているだろう。
正直、好評だったらしい3話も別に面白いと思わなかったし。
なんか見ててイライラするんだよね。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:38▼返信
ってかストーリー自体おもんないんだよね。声優豪華なのにさぁ。
モモとか声優終わってる
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:41▼返信
小説とかはいいんだけど、おもんない。それしか意見がないな。
無駄に力入れちゃってるし、うっとうしい。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:42▼返信
>>331
めっちゃわかる。もう早く終わってほしいんだけど。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:44▼返信
今回が初視聴で結構面白かったすけどね・・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:45▼返信
時間のむーーーーーーだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:49▼返信
ヒヨリが、猫に欺いていたカノに騙され、ヒヨリとヒビヤが何度も8月15日をくりかえしたけど、あるときヒヨリを  押しのけて変えようとして、最後に黒猫にざまあ見ろよ、といった。カノは冴える蛇に脅されていた。       みりゃわかるだろ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:51▼返信
人にも個性というものがあるだろ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:53▼返信
小説じゃなくて曲が原作なんだけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:55▼返信
>>314曲聞け
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:01▼返信
Cパートが重要て
重要ならCパートでやるなよ
見てる人いるのかあれwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:06▼返信
薄っぺらい会話が延々とつづいてつまらなかった。Bパートに話の重要な部分使ってるみたいだけど、全パートに使うべきでしょ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:09▼返信
シュタゲがいかにすごいか分かるな
比べるのもおこがましいが
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:14▼返信
内容はともかく、もっと普通の景色描けないのん?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:16▼返信
話飛ばしすぎだろー
原作読んでてもよくわからなくなるわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:17▼返信
今期のメシウマ枠
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:18▼返信
>>334
いま放送してるのが1個目のアルバムに基づいてるなら
1クールでじゃ消化されてない曲残ってるんだぜ?
2期ストック分13~14曲…

カゲキチは2期からが面白いって言うんだろうなぁ

348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:18▼返信
どこに行ってもサンドバック状態だな。
ニコニコアンケ結果みても解るように、大方が原作や信者にしか支持されてないんだしOVAにしてニコニコとかで期間限定配信の形の方が良かったんじゃないのか。

夏色キセキなんて先行放送で『とても良かった18.5%』なんてアニメあったけど、夏色キセキは4話で56.8%と盛り返した。
このアニメのアンケで50%超えって5話以降あり得るんだろうか…
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:20▼返信
ホントシャフトさんは物語によりすぎですよね←仕方がないのですが効果音も、物語と                 なるとちょっと・・・ 
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:20▼返信
脚本はみんな大好き、じんさんやぞ
本当に最高の作品なんだからね!
ご託いいんだよ。
みんなで楽しもうよ!!!

351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:22▼返信
>>350

ゴミなのは脚本だけじゃないだろ!
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:23▼返信
さすが今期のレートアニメ、すっかりニコ厨のオモチャになっちまったな
1を押してくれる信者は精々二万人くらいで、後はコメやアンケ目的の暇つぶしかアンチだけ
もう信者はアンケに期待しない方がいいなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:28▼返信
カルトの洗脳映像かなにかなの?まったく意味わからん…ほんとにオウムみたいだね
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:44▼返信
うぅ…3話からの続きを期待してたのに、またわけわからなくなってるし…次まで見てまた、わけ分からないなら完全に切る。期待の意味を込めて⭐️⭐️
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:51▼返信
ニセコイはストーリー分かりやすいし女の子もかわいいし
演出もそこまで気にはならないんだけど
カゲロウなんとかは演出がダダ滑りで見るのが辛いわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:51▼返信
お前ら、ほぼ全アニメ批判、てか一方的にぼこぼこに責め立てるよなw
もちょっと緩く見てあげても良くないか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:52▼返信
>>337
黒猫ってカノなの?
小説ではそんな風には書いてなかったけど、確かにそれは辻褄会うね!
そういうことだったのか〜!
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:58▼返信
これはやばいな・・・
始まる前は信者だけが盛り上がれるアニメと思っていたけど信者すら盛り上がれない糞アニメじゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:00▼返信
黒猫がカノって言うのは、まだ分からないよ。確率はあるだろうけど

今回もちょっと、分からないよな・・・うん。初見は特に。
原作読んでる自分でも分からない。
5話はどうなることやら・・・
スポンサーの後のエンドカードは、よかったけど。

これ完全に、DVD売れないね。CDは売れるかもしれないけど。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:01▼返信
原作ちゃんと知ってれば意味わからなくならない
皆予習復習しっかりしようヾ( -`д´-
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:10▼返信
途中から倍速で見たのに糞長く感じたわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:11▼返信
原作読まないと意味が分からないアニメって作っちゃいけないと思うんだ
アニメが好評で原作が売れた作品もたくさんあるわけだし、分からないなら原作読めとかなんか間違ってる気がする
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:16▼返信
………そこらへんのうごメモ活動とかしてる人のほうが面白く作れそうな……
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:20▼返信
オタクが大好きな考察()が出来るようにわざと分かりにくくしてるんだろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:23▼返信
原作の時点で中高生でも呆れるレベルのうんこ作品だったのによくアニメを見る気になったな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:32▼返信
>>152
ヒビヤの家も映ってただろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:34▼返信
もう本当にただのクッソ長いMVにしか見えない
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:43▼返信
これ円盤一話分なんだぜ…。
大コケ?安定?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:43▼返信
えっまた記事書いてる・・・
どんだけ好きなの
なんだかんだ見てる奴結構いるし
見なくていいだろこれ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:43▼返信
>>353
オウムのアニメみたいな感じなのか・・・

人気無いからサブリミナルは使ってないってのは解った
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:54▼返信
新規「1話訳が分からない」→信者「1話で話が分かる訳ないだろ」
新規「2話訳が分からない」→信者「1話と2話はキャラ紹介だし」
新規「3話訳が分からない」→信者「何言ってんの?1話の裏話だから」
新規「4話訳が分からない」→信者「曲聞け小説読め」
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:57▼返信
予習復習が必要っておかしくね

ちゃんとアニメが面白くて
もっと作品について知りたいと思えば金だして原作買うしいくらでも調べるけどね
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:30▼返信
曲聴いたけど、これってヒビヤがヒヨリを助けようとループしてる…と見せかけて実はヒヨリもループしててヒビヤの身代わりになってたって事だよね?
アニメではヒビヤがヒヨリの身代わりになった所で終わってるからなんか違和感
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:51▼返信
ワケわからんと言うより、あの女の子がウザ過ぎたんじゃないの?
俺もアイツ、助走つけて顔面を思いっきりブン殴りたくなったし。さすがにもう次は見ないわ
375.konoHa投稿日:2014年05月04日 13:11▼返信
|ω・`)
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 13:17▼返信
原作小説は正直ちょっと好きだったけど
さすがにこれは引いたわ
原作知ってる人しかついていけないとか…どうなん?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 13:20▼返信
カゲプロはメカクシ団として活動してる時はもちろん大事だけどキャラクターの過去が深いからそれを理解させてからやっとまともなアニメになる
それの方が後で面白くなるんだろう

もう一回原作読んでそう思った
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 13:38▼返信
四話でも計算したら2万人以上が1を押していると言う事実。
これはもはや宗教!
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 13:41▼返信
ゴミアニメすぎて逆に神アニメだわ
こういう雰囲気クソアニメを俺はずっと待望してた
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 13:52▼返信
>>364
残念なことに、オタクからすれば内容も中身も無さ過ぎて考察()する気さえ起きない
そもそもそんな価値も無いわけで

381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 13:55▼返信
言い過ぎ ならみなきゃいいのに
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 13:57▼返信
いうほどイミフじゃなくね
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:14▼返信
演出が意味不明(Bパート)…あまりやり過ぎると視聴率下がってしまうよ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:20▼返信
化物もそうだけど下らん会話紙芝居で尺引き延ばすのやめろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:26▼返信
しかも原作者が脚本担当しているってんだから終わってますわ
基地外が基地外作品作ってその基地外脚本で気違いしてるだけと言う
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:33▼返信
これも物語シリーズもなにがおもしろいか未だわからない
ただ演出が下手のを誤魔化すに必死なイメージ
ニセコイもシャフトのせいでアニメ化失敗になったしな
でかニセコイは漫画通りにやればいいのに変な演出はいらんよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:39▼返信
大コケはないだろ
信者が買い支えてある程度は売れる
それで勘違いする信者と原作者
ABと同じで、内容はゴミ以下なのになぜか成功したって言われるようになる未来しか見えない
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:39▼返信
お前ら子供向けアニメを真剣に評価しちゃって馬鹿じゃないのwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:51▼返信
要はシュタゲと一緒で彼女が死んで時間がループしてるって感じか

でもシュタゲと違って唐突すぎ、説明不足杉だから意味不明に感じるんだろう
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:56▼返信
今回の4話分かる人にしかわからないパロがあったな
銀牙伝説WEEDとか懐かしい
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:56▼返信
物語系の臭いがする
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:58▼返信
歌詞のとおりにシナリオ作ったら訳がわからなくなりました
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:42▼返信
奇抜な演出はいいと思うけど使い過ぎ
最近では珍しい心からつまらんと思えるアニメだった
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:50▼返信
せめてキャラクターの心情の変化くらいもっと丁寧にやってほしかった。
あそこまでスカスカとは予想外にもほどがある。曲の使いどころもへぼかったし
なお原作知ってるからこそ視聴者おいてけぼりだろとよーく思う。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:09▼返信
寝て起きて車に轢かれるループはいったい何だったんだろう。
意味不明すぎて早送りしたけど。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:10▼返信
まあ初見置いてきぼりなのは、確か。
おまけに漫画・小説を持ってる人も気付いたと思うけど、内容が変わってる部分あるし。
動かなさがちょっとつまんないな、と思うけれど…ヒビヤがヒヨリを助けるシーンは個人的には好き。
つまり、人それぞれじゃないかな。文句ばっか言って批評するより、どーせ変わんないんだから便乗して楽しんじゃえば?
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:48▼返信
この作品って原作を読まなければ一生楽しめない仕様にしている時点でクソなんだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:51▼返信
言うほどイミフでもないし原作者の好きな化物語風にしてるから十分じゃね

カゲブロ叩けやみたいな風潮を作られたのは
ニコニコ作品てアフィブロガーから嫌われてんのかな
アフィでのじん叩きが異常
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:52▼返信
※386
ニセコイは円盤売れてるから全然失敗してないけどな

アンチがやたら失敗したことにしたいみたいだけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:57▼返信
ニセコイの売り上げで失敗なんて言われた日には
今回の冬アニメってほぼ全滅じゃね
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:01▼返信
麦茶ある→コップの麦茶飲みほす→食卓上の麦茶入れ消える
ヒビヤ立って冷蔵庫まで麦茶取りに行く
(このとき左手側にあったコップ、右手側に移動、なぜか麦茶入り)
ヒビヤ冷蔵庫から麦茶持ってくる→コップもとの位置に、麦茶入ってる→なぜか空のコップに麦茶注ぐ

何それwww
402.在りし日の斉藤健太投稿日:2014年05月04日 17:25▼返信
タレゾウ vs ヒカチ.ョン
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:42▼返信
しかしまぁ、これでよく他作品に「カゲプロのパクリだ!」って喧嘩ふっかけられるよな、信者たちはw
ニコ動で配信されてる、普通につまらないアニメって大抵1が60辺りなのに、23ってw
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:05▼返信
眠気を誘ういいアニメだと思います
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:09▼返信
つか、何だかんだでみんな見てるんですねー(棒)
406.ネロ投稿日:2014年05月04日 18:30▼返信
なんやもう終わりか
クソ記事ばっかやったな

ま、いつも通りか
407.にゃーーー投稿日:2014年05月04日 18:43▼返信
よくわからんけど京騒戯画みたいなストーリーの展開方法なのかな?
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:56▼返信
>>372
ほんとそれ
1、2話でちょっと興味が湧いてきたら原作漁り始めるけど、
つまらないと思ったらまず金出してまで原作知ろうとはしないしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 19:03▼返信
これ、内容が良い悪いとかじゃなくて
ただ単に理解力がないだけだろ
>>2も
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 19:04▼返信
もうこのアニメの記事いらないよ・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 19:14▼返信
シャフトは演出がワンパターンなんだよ
いい加減飽きられてるの認識すべき
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 19:17▼返信
シャフト儲発狂
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 19:21▼返信
最近は制作がシャフトってだけで警戒してしまう
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 19:42▼返信
わかんないなら小説とか漫画みろよw
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:05▼返信
>>409
いや内容が悪いからクソって言ってる可能性もあるよ?
それにファンは勘違いしてそうだけど、みんな「わからない」と言ってるのはストーリー自体のことではなく
なんでこんなにつまらない展開や会話劇をする必要があるのかという意味の「わからない」だぞ

>>414
原作ありきのアニメはアニメが面白いから読むんであって・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:18▼返信
いちいち文句言うんだったらわざわざ見ることないじゃん。くそなの貴方じゃありません?
興味無いなら見るなよクズ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:25▼返信
上のコメント、申し訳ありませんでした。言い過ぎました。頭にきてしまって・・・
でも「くそ・くず」などというのはおかしいと思います。 すみませんでした。。。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:34▼返信
能力バトル、ループ、個別ストーリー、他の作品のいいとこ全部取り入れようとして全部がお粗末になってる感じ
1クールしかないんなら3話みたいに能力を使って事件を解決していく展開なら今ほど叩かれて無かったと思う
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 21:36▼返信
Bパートはゆめにっきのパクリっぽいと思った
ミステリアスな人物が思わせ振りな発言をしてストーリーを引っ張っていく構成は飽きた
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 21:51▼返信
マンガは面白い
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 21:55▼返信
自分は面白いと思うから見てる
シャフトの演出過多なところ、ちゃんと曲をいれてくれてるところが好き

自分で勝手に考えればいい。自分で好きな作品探して、自分で見るか見ないかを決めればいい
何故その作品を見てる人を貶して、見る見ないに他人の勝手な正解を押し付けられなければならないのか
貶しの言葉を胸に留めて捨てることはできないのか

それに、アニメだけに言えたことじゃないけど、評価を下す人が偉いんじゃない
評価したいなら自分が正しいと思う綺麗な言葉で評価するのが評価する側の最低限度のマナーだと思う
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 21:58▼返信
↑まあこれも一種の押しつけになるかもしれないけどね
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 22:17▼返信
原作は好きやけどアニメくそつまんねーな
こんなん見る価値もねーよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 22:51▼返信
原作や漫画が面白いってことはカゲプロ厨なるものは存在するんだな
あれが面白いとか言いながら他人の脛を蹴ったりすぐパクリって言いながらケンカ売るんだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 22:57▼返信
2話で切ったなこのアニメ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:04▼返信
作画とか、構成とか同じシャフトでもニセコイと比べていまいちやる気が感じられないのはなんでなの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:08▼返信
とうかげったん
だっけ?あれみたいに逆とかなの?
メカクシ見てないから適当に書いたけどw
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:14▼返信
※426
作画は原作の絵師に一生懸命似せて
構成は信者を納得させるために原作者に任せた
という対策が裏目に出ているだけに見える
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:16▼返信
このアニメの原作とか読むやつは凶暴なイメージしかない
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:17▼返信
>>421
このブログで綺麗な言葉の評価なんて求める方が間違い
どうせ良い評価なんて無いんだし綺麗な言葉を求めるならファンが評価してるブログへどうぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:25▼返信
原作がPVみたなもんだからアニメも原作者と話し合いの結果狙った演出かと思っていた
信者は許容するのかと思ってたけど
それとも何にでもパクリだのといちゃもんつけて暴力をふるうような信者が多いらしいからアカンのかね
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:37▼返信
このアニメの信者の近くに行くだけで脛を蹴られるっていうイメージがあるわ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:37▼返信
しかしまぁ、原作もアニメも同じ人が書いてるのに原作の方が面白いとか言われてるのは何なんだ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:56▼返信
そもそも原作が面白いっていうようなやつがここにいるのにびっくりした
だって対象が小中学生だろ
こんなとこいるなよwそれとも小中学生と同じ精神年齢のおっさんなのかなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 00:23▼返信
2話冒頭で限界だった
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 00:54▼返信
シャフトアニメだから仕方ない
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 03:17▼返信
アニメがクソだから曲もクソだろうとは思ってほしくない。曲はカゲロウデイズだけだと思ってる人も多いだろうけどカゲプロの曲は20曲以上あって俺は結構好き。これでもアルバムはオリコン1位だったんだよ…
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 03:56▼返信
>437
サマータイムレコードとかロスタイムメモリー好き
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 04:10▼返信
これ面白いって思う人は他に何のアニメ見てるんだろう
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 05:58▼返信
まあ、とりあえず分かって欲しいのは
カゲプロが好きな小中学生が皆マナーが悪いとか思ってほしくないこと
マナーが悪いのはあくまで少数のアホな人間
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 09:15▼返信
なんで4話まで観てしまっているのか…
ニコ厨中高生に人気って時点で対象外だろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 10:37▼返信
まあラブライブよりはましか
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 11:46▼返信
小説や楽曲を買えとか言ってるやつよくいるけど
小説とか楽曲の促販アニメのくせしてアニメの内容がすっからかん(たとえば、さして重要でもなく面白いわけでもない会話劇や挿入歌を流してその回の内容の補完という名の露骨な尺稼ぎ、不自然すぎる場面展開など)で新規の人にやさしくなく、購買意欲を全く刺激しないような作品になっている。
そしてそんなクソアニメの脚本を書いた人(じん@自然の敵P)が原作者の小説なんて誰が買おうと思うのって話。しかも曲に関してはニコ動で上がってるやつ聞けばいいだけだし。

正直このアニメは小説や漫画、楽曲のおまけOVAで出して勝手に内輪だけで盛り上がってた方が一番よかったやつだと思う。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 11:51▼返信
小中学生向けって言ってる人はどこを見てそう思ったのか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 11:53▼返信
脳コメとかはがない辺りが一番良かったな
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 12:43▼返信
伏線伏線言ってるやついるけど、伏線がきれいに回収されれば名作か?
そうじゃないだろ。面白さにつながらないくだらない伏線なんかどうでもいいよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 13:02▼返信
もしかして、信者よりアンチのが多いんじゃ…?
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 13:09▼返信
みんな批判好きだなぁ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:18▼返信
原作クソ
シャフトの演出はもっとクソ
バカが買うんだろうけど駄作なのは間違いない
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:18▼返信
的確な説明も出来ない理屈家の日本人は作品も作れない
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:36▼返信
評論家気取りのニートがたくさんいますな
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:47▼返信
どうやって残り8話(?)で巻き返すんだろ
信者がアンチの手の平返しをドヤ顔で謗る展開になるかアニメなんて無意味・無意義になるくらい爆死するか
作者は視聴者の評価をどう受け止めてるのかね
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:08▼返信
わからないなら見なきゃいいだろks
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:25▼返信
異端のニコ動信者でも異端すぎたかw
まぁ、ヤマカンのワキガレベルと思えばいいだろ。
俺はすでに2話で切ったけどな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:42▼返信
>>46
わかりやすいだけそっちのがまし
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:43▼返信
面白いとか思ってる奴は流石にいないでしょ・・・
いたら早いうちに病院紹介してやれww
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:44▼返信
>>447
8割アンチが占めてるよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:46▼返信
>>442
なんでラブライブとこんなゴミを比べるの?ww
頭トチ狂ってんの?wwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:37▼返信
ところでヒビヤとモモが同い年って今知ったんだけど、どう見てもそう見えないし実際オバサン発言もあったし、そこんとこどうなってるの?
誰か知ってたら説明くれww
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:04▼返信
>>459
なにそれどこ情報?
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:24▼返信
>>459
同い年じゃないよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:24▼返信
しずさんをばかにするな
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:45▼返信
カゲロウデイズ解体新書に作者コメで同い年って言ってた
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:00▼返信
>>463
高校生と小学生だぞ?
もしかしてカゲロウデイズ内でループした分だけ年取ったってこと?
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:18▼返信
曲だけにすればもっと世界が広がったろうに
イラストの人物に名前つけたのがほんと惜しい
好きな主題で良い曲書いてれば聞いた誰かが良い物語作ってくれる
この人の曲なら自分で全部やらなくてもストーリーをプロデュース出来る人が出てきただろうよ
466.名も無き名無し投稿日:2014年05月05日 23:32▼返信
頑張って※欄全部見たぞ、誉めるがよい。

ぶっちゃけ、信者もアンチも同じレベルで未熟者というだけか。某所で物議を醸している、みたいな扱いだったから何事かと思ったら結局その程度の実態。野菜が好きな子供と野菜が嫌いな子供がそれぞれ声高に自分の主張をがなりあってるだけ。それっぽく見せようといくらか言葉を弄した所で己が浅薄が透けるのみなのであるからして、諸君らはよくよく良識を踏まえて発言するが宜しかろう。声音が大きいぞ、抑えよ。

また、多少気に入らぬことがあった程度ですぐに人格攻撃に手を伸ばすのも安易だ。成熟した人格なればよほどのことがなければ手を出してはならぬ内容であると弁えるが良い。


と、彼らを見た一般人が思ってるだろうことを一般人っぽくない言い方で述べました、まる
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:52▼返信
つるのひとこえね
まあアニメ版の批判なんてみんな未熟者でしょうよ
それを承知で見るのが2chかと
でももっと楽しんでわいわいやりたいな
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:38▼返信
三話ごとに伏線回収かな?
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:50▼返信
批判→「よくわからない」「初見置いてけぼり」
誹謗中傷→「見る必要がない」「見てるやつはドM」
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 02:47▼返信
>>469
m(_ _)mすばら
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 07:28▼返信
群像劇なのに、個々の話がそれぞれ説明不足なせいで本当に初見お断りな感じになってるなぁ。
視聴の際に基礎知識が必要って、地上波アニメとしてどうなんだ?

あと、4話に関してはただただ死が軽い。Bパート入ってからの会話もAからの繋がりがない。後から原作で作られたMAD動画みたけど、そっちの方が遥かに分かりやすくて面白かったから単純に構成が悪いとしか思えない。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 07:31▼返信
>>464 だとすると曲の中では『繰り返して何十年』て歌詞があったし、もっと年取ってるハズなんだよなぁ…
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 12:00▼返信
信者からすれば「黙って最後まで見ろ神作だから」となり
一般人からすれば「は、なにこれ?」となり
ライトなオタクからすれば「ああ、某物語模倣して失敗したんだね」となる
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 13:41▼返信
>>472
でもそうじゃなかったらもうそこのリズムに合うそれ以外歌詞がなかったとしか考えられないんだZE☆(自分は)
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 13:42▼返信
>>474ごめんミスった
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:39▼返信
なんだかんだ批評してる人も見てるってことだよね(爆笑)
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:11▼返信
今回も良かったよ‼
後半は、カゲロウデイズのわんにゃんぷーさんver.をそのままやったって感じだね。
次回も期待大でいいと思うなぁ〜!
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:21▼返信
年をとっていないのは、
片方が死ぬ度に時間が巻き戻されてしまうからだよ。
つまり、年を取らないのは、何十年も同じ日だけを繰り返し続けているからって事になるよ‼

479.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:27▼返信
アンチの人達悪コメ打つの必死過ぎるな。まあ、別にアンチだろうと無かろうと見たくない人は、見なきゃ良いだけの事なのに。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:31▼返信
信者さん言い付け通り全く見てないよ、あのカルトアニメ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:26▼返信
サブカルチャー界のオウム真理教
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:30▼返信
カルトアニメww
新しいジャンルだなw
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:58▼返信
理解できないって人多いけど……俺、小説読んでないけど分かった
分かんなかったって人は歌聞いてないか理解力ないだけだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:21▼返信
理解するほどの内容でもない
ねたにもできない糞アニメ

485.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 23:03▼返信
その糞アニメに真剣になるお前らは何様だよ…。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 00:13▼返信
先に小説読むべきらしい

byカゲプロ厨友人
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:13▼返信
これ悲報なん?
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 11:01▼返信
人~それぞれ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 21:50▼返信
これ見続けるのは苦行ですわ…
切りますた。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:41▼返信
今期一番の糞アニメwwwwwwwwwwwwwww
↑(ガチで
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:43▼返信
>>476 見なきゃ評価できんからだろ、それぐらいわかれよ小学生
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:46▼返信
>>476 見なきゃ評価できんからだろ、それぐらいわかれよ小学生
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:15▼返信
>>490同意ww見てるやつが多いだけで、人気なんかろくっすぽねえよなww
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:55▼返信
 いろいろときもちわるいあにめ

直近のコメント数ランキング

traq