• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「音楽マンガ」人気ランキング、3位『下弦の月』、2位『NANA』、1位は……?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1054865
2014y05m05d_141255377

記事によると
Q.あなたが一番好きな「音楽マンガ」を教えてください。
●1位/のだめカンタービレ(二ノ宮和子著)……47.9%

969cd2a4eea9303f049b85a0da3459b3c50766e01379823908


○2位/NANA(矢沢あい著)……17.4%

nana22


●3位/下弦の月(矢沢あい著)……3.4%

news_large_kagen


○4位/デトロイト・メタル・シティ(若杉公徳著)……3.0%

main


●4位/けいおん!(かきふらい著)……3.0%

dc80d27acb0469b3d88d24a2b630a0c51316e5841374673582


以下はソースページにて























なんとなく音楽を聴きながら読みたくなる漫画たち

NANAはいつ完結するんだろうか・・・

 










のだめカンタービレ全25巻 完結セット (講談社コミックスキス)のだめカンタービレ全25巻 完結セット (講談社コミックスキス)
二ノ宮 知子

講談社

Amazonで詳しく見る

下弦の月 上 (集英社文庫―コミック版)下弦の月 上 (集英社文庫―コミック版)
矢沢 あい

集英社
売り上げランキング : 266538

Amazonで詳しく見る


コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:15▼返信
わ、ワイルドフラワー。。。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:16▼返信
のだめは大学編までが一番面白い
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:16▼返信
ソウルキャッチャーズはまだ入らないか、やっぱり
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:16▼返信
>>1の正式タイトルはデスペラードだったわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:17▼返信
BECK低いなぁ…
DMCより下とかもうね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:18▼返信
未完だけど「ルードウィヒ・B」で
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:18▼返信
NANAまだやってんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:19▼返信
つーか、NANAって音楽マンガだったの?(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:21▼返信
ハルヒはちゃうんけぇ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:21▼返信
影も形もないTo-y……

おじさん悲しひ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:21▼返信
コータローまかりとおるが入ってこないとは
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:23▼返信
文字と絵で音を表現するのって限界あると思うんだよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:23▼返信
BECKはよ????
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:23▼返信
BECKはキモヲタに人気ないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:25▼返信
ハレルヤオーバードライブ…アニメ化待ってます↑
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:27▼返信
NANAが音楽漫画だということすら知らなかったw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:27▼返信
のだめは初期からコンサート迄は楽しかった
ナナは主役の2人共とにかくきらい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:28▼返信
虹だ!!頼む!!虹を!!出してくれ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:28▼返信
けいおんが入ってるだけマシw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:28▼返信
あれ?オレンジロードくらいの時に読んだ本思い出せないなあ
バンド中心ってほどでもなかったが
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:30▼返信
>>3
なんだっけそれ?刹那で忘れちゃった
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:30▼返信
のだめ圧勝だなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:31▼返信
一つも読んだことないな
マンガにお金を使うならゲームにお金を使う主義
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:32▼返信
のだめとNANAはまぁメディア展開多くて上に来るのは分かるが
BECKはもっと上ってかせめて3位だろ
俺はコータローのバンド編が好きだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:33▼返信
アンケートは女性中心だったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:33▼返信
>>23
俺もだいぶ減ったなあ
アフタヌーン全盛期が懐かしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:33▼返信
のだめはほんとおもろかったからなー日本に居てあーだこーだやってる時が、そこだけでもぶっちぎりで優勝のポテンシャルあるわな
28.ピューと吹くジャガー(震投稿日:2014年05月05日 14:37▼返信
ピューと吹くジャガー(震
29.読んでないは投稿日:2014年05月05日 14:39▼返信
BECKは女子受けせんし
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:41▼返信
コルダだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:42▼返信
ソウルキャッチャーズが無いからやり直し
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:44▼返信
米20
To-yかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:45▼返信
さそうあきらが無いゴミランキング
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:47▼返信
ラブライバーどうした?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:48▼返信
俺のあずにゃんが4位だと?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:48▼返信
少女漫画ワンツーフィニッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:50▼返信
でも、のだめはギャグしてる時が一番楽しいんだよなぁ・・・日本の方の大学で馬鹿やってた時が面白さの全盛期
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:50▼返信
モンゴリアンチョップスクワットは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:50▼返信
スイートプリキュア(上北ふたご漫画版)が無いとか、絶対に許さない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:51▼返信
のだめは漫画もアニメも神
実写のドラマと映画は見てない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:52▼返信
のだめは三期のOPが好きだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:52▼返信
快感フレーズじゃないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:53▼返信
NANAは主人公の片割れの頭と股がユルすぎる印象のが大きくて、音楽漫画という気がまったくしない
ミュージシャン出てくるけど、音楽ものというほど音楽っぽいエピソードないしショウビズよりだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:53▼返信
上位はどれも実写で成功してるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:54▼返信
この音とまれ
ましろのおと

この二つが今面白い
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:55▼返信
けいおんが1位じゃないとかマジふざけんな!!
のだめみてーなクソ漫画マジふざけんな!!
任天堂つぶれろ!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:56▼返信
上野樹里ちゃんののだめは神
スウィングガールズも見てね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:56▼返信
のだめはいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:56▼返信
NANA中島美嘉宮崎あおい

のだめ上野樹里
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:56▼返信
のだめは男から見ても面白い
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:56▼返信
けいおんって日常アニメじゃないの? アニメは3話までで切っちゃったけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:58▼返信
デトロイトメタルシティは漫画も実写も面白かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:59▼返信
切る()
死ねゴミ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:01▼返信
このジャンルはあんま見ないからな~…
少年ノートとかいいんじゃないかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:05▼返信
のだめの一強だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:09▼返信
コータローの続き待っています
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:12▼返信
小さい市場
だな
上位のアニメも実写も「アナ雪」の10分の1程度
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:12▼返信
ピアノの森がラストどうまとめるのか見もの
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:13▼返信
食わず嫌いだったがたまたまニコ生でのだめみて面白かったわ。3部ラストが最高
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:20▼返信
1位は納得で2位と3位は知らない
4位の二つは音楽漫画と言っていいのかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:24▼返信
DMCは音楽漫画なのか・・・w
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:36▼返信
少女マンガばっかだと思ったら
働く女子に聞いたのかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:38▼返信
ジャンプ最強マンガソウルキャッチャーズ
ハイキューみたいな糞とはわけが違うw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:39▼返信
なんでBeckが低いんだよ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:41▼返信
BECKはアニメでの音楽が糞すぎたからじゃね?w
ロックっていうよりJPOPだったよありゃw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:44▼返信
>>65
アニメはそうなのか…
原作はあれほど音楽をキチンとテーマにした漫画は他にはないって感じだったのに。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:44▼返信
※54で出てて嬉しい。
少年ノートはいままで読んだ漫画で一番好きだなぁ。
Nコンの時期にアニメ化すりゃいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:45▼返信
TO-Y が好きだったな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:46▼返信
BECKがギャグ漫画のDMC以下ワロタ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:58▼返信
けいおんて唯一実写化されてないよな
そんな人気ないの?これ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:14▼返信
NANAとコータローは、両方とも作者が倒れて連載が数年止まっているな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:14▼返信
音楽とマンガは親和性が低いから名作少ないよね
勝ち負けわかりづらいから揃って天才の話になっちゃうし…
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:24▼返信
NANAは音楽マンガというより音楽業界を描いてるマンガ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:25▼返信
※62
働く女子以外に聞いても結果は大体同じだと思うぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:27▼返信
「働く女子」に聞いた「好きな」マンガだからこういう順位になるわな。
少女マンガと恋愛もの、宣伝過多のメディアミックス物が多くなるわな。

3位の下弦の月ってタイトル見ると、「上段の突きを喰らう獅子舞」を思い出すわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:31▼返信
わりと真面目にソウルキャッチャーズが好き
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:31▼返信
>>70
実写化し難いからじゃないの
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:33▼返信
けいおん!実写化!主演ゴーリキー!!オタ発狂・・・わかんだね(´・ω・`)
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:38▼返信
あれ、ハイキューって音楽マンガだっけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:52▼返信
けいおん!って大学編と梓部長編とちょいTVオリジナル混ぜれば1クールくらいイけんじゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:05▼返信
逆に働く女子以外に聞いたところでけいおんかBECKがもう少し上位に入るだけでほぼ代わり映えしない結果になると思うけどね
他に有名な音楽マンガってあるか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:13▼返信
音楽マンガじゃないけど、BECK作者が描いてるRiNってのはどうにも話にまとまりがなくて好かない
オカルト要素いらねーだろアレ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:17▼返信
「天にひびき」がない>
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:26▼返信
>>83
作品としては面白いけど無名すぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:30▼返信
ソウルキャッチャーズは掲載順ヤバイけど個人的には好き。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:46▼返信
さ、坂道のアポロン…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:24▼返信
「BLUE GIANT」
まだ2巻しか出てないけど超オススメ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:46▼返信
NANAはただのビ○チ漫画だろ・・・
音楽漫画最強はTo-y
89.ネロ投稿日:2014年05月05日 18:47▼返信
ん、クソ記事ね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:51▼返信
「四月は君の嘘」が入ってない・・・アニメ化決まったのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:22▼返信
DMCはいってんのかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:32▼返信
ブレーメンやドラゴンボイスがない・・・・だと?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:34▼返信
BECKかピアノの森の二択でしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:35▼返信
ましろのおとがない
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:36▼返信
BECKとピアノの森だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:38▼返信
そもそも何をもって音楽漫画なのか、、、
とりあえずましろのおとがないことに物申したい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:21▼返信
のだめは原作漫画も実写ドラマもアニメも全部面白いという稀有な例だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:16▼返信
※『マイナビウーマン』調べ。2014年4月にwebアンケート。
有効回答数236件(22歳~34歳の働く女性
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:20▼返信
「唇にパンク」「気分はグルーヴィ」
週チャンのバンドマンガは何かトホホだけど
だがそれがいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:37▼返信
BECKは音があるアニメや実写だとミユキの声や音楽がな。
そこで知ると微妙な評価になりそう。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:41▼返信
DMCって結構下ネタきついのにな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:14▼返信
>>40

一度ドラマも見てみるといいよ。
漫画実写化の数少ない成功例だし、キャストもほぼイメージ通りだから。
ただ、シュトレーゼマンが竹中直人という事だけが・・・一人だけコントみたいなんだよね。

まぁ、お前らが嫌いなフジだけど十分見る価値あるよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:00▼返信
天にひびきもゲッサン勢もないとか…
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 03:29▼返信
こうやって見ると純粋な音楽漫画って少ないな
ちゃんと読んだ音楽漫画ってBECKとデスペラード位かな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 03:59▼返信
DMCとけいおんが同率w
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 07:40▼返信
やっぱり、To-y かな。
OVAが成功したかは微妙だけど、
漫画はよかったし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 09:53▼返信
ウッドストックは?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:32▼返信
>>3
あれはどっちかというと能力バトルだよな。
俺は好きだ。単行本も買った。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:14▼返信
ナナって事故死の後の続き巻出たのかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:40▼返信
快.感.フレーズは入ってないんだ。女好きそうなのに。古いのか?

NANAは作者急病?の為まだ休載中だろ。付録とかおまけページ程度にはイラ書いてるみたいだけど。

カノ嘘とか満月とか音楽題材ならいくらでもあるのにな。

111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:09▼返信
下弦の月、私は好きだったけどランキングの順位見ると私でも「ん?」と思う。
ランクインする程そんなこの作品人気だったっけ?
実写映画はラルクのHYDEと成宮寛貴と栗山千明のヤツだよね?

NANAの方の実写映画は1と2でキャストがビミョーに違うんだよね。
例えばヒロインだけでも1では中島美嘉と宮崎あおいだけど、2では中島美嘉と市川由衣になってたし。
でも主題歌とかの方は流行ったよね。
ライバル役は伊藤由奈だっけ?
アニメは土屋アンナが歌ってたんだけどあまり知られてないみたいだね。

直近のコメント数ランキング

traq