• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




若い血液の輸血で認知機能が向上、マウス実験で確認 米研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3014168?ctm_campaign=topstory
1399268028421

記事によると
・年長のマウスに若いマウスの血液を注入すると、マウスの学習能力と記憶力が高まるとした研究論文が英医学誌に掲載された

・若い血液は、老化した脳の機能低下に対する治療薬になるかも!?

・人間の年齢で20~30歳に相当する生後3か月のマウスから輸血を複数回行ったところ、同56~69歳に相当する生後18か月のマウスの脳の構造に変化がみられ、また機能的な改善もみられた

・「若い血液の注入によって、年老いた海馬での分子、構造、機能、認知の各レベルで老化が妨げられたことをデータは示している」





















研究者は「家庭で試すなよ!」とのこと

将来若者の生き血をすすろうとする老人だらけになったり・・・

 










ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS

アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ニセコイ ねんどろいど 桐崎千棘 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)ニセコイ ねんどろいど 桐崎千棘 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:54▼返信
やだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:54▼返信
かわいいおにゃのこの血液がいいです
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:54▼返信
大蛇丸かな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:55▼返信
THE ORDER:1886が楽しみ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:55▼返信
ウリィィィ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:55▼返信
精製した血液の成分に差はない
キモヲタだろうが美女だろうがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:55▼返信
現代の吸血鬼
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:55▼返信
でも俺ら、40代ニートだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:56▼返信
知ってた

爺婆が不自然に長生きな理由もこれに起因する
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:56▼返信
>>8
マジかw
お前みたいなオッサンが多いのかここって
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:58▼返信
最高にハイッてやつだァーーーー
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:58▼返信
輸血断られるようになってしもた
健康になりたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:58▼返信
え、ここの書き込みは30代から40代の無職ニートが主ですけど?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:58▼返信
年取ってからならいいけど
若いうちに輸血しちゃうと将来病気にかかりやすいんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:58▼返信
なじむ
なじむぞ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:59▼返信
よく若いエキスを吸ってどうのこうのってネタあるけど
あれ本能だったんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:59▼返信
人工透析もただ入院じゃなくて、新しくて若い血液と入れ替えてほしいね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:59▼返信
ジバワカ戦争が始まるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:59▼返信
哲学的かもしれんが「記憶」ってなんなんだろうなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:00▼返信
>>12
献血だったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:01▼返信
某竜の娘とかは間違ってなかったわけか(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:02▼返信
エリザベート・バートリーちゃんかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:02▼返信
タダ同然で血を取られて、輸血されるときに2~3万円程取られる
素敵な医療国家ニッポン
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:02▼返信
脳の構造が変化するってすっげえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:03▼返信
ファンタジーの吸血鬼の不老不死てのは完全に妄想じゃないてことだな、なにか昔の人はヒントになるようなことを見たんだろうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:03▼返信
血じゃなくてホルモンとかの影響だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:06▼返信
エリジェーベト大歓喜
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:07▼返信
荒木先生
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:08▼返信
老害に搾取される若者
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:09▼返信

20年後、金のない日本の若者が自らの血を
老人たちに売るブームがくるな

31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:10▼返信
そりゃそうだろ
オイル交換するようなものだもの
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:10▼返信
ネズミだからじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:14▼返信
かなり前にも似たような記事見たな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:15▼返信
※30
売血ブームは何度でも繰り返すな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:16▼返信
もしかして荒木飛呂彦先生が若々しいのって、若者の血をいrあゝ窓に!窓に!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:18▼返信
DIO「よし、ついでに承太郎の血も貰おうかWRYYYYYY」
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:23▼返信
金も血も搾り取られる日本の若者wwwwwwwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:23▼返信
成分輸血だと効かないだろうなぁw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:24▼返信
吸血鬼だかヴァンパイアだかって何を元ネタに考えたんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:27▼返信
WRYYYYYYY
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:30▼返信
妙齢の血だ!!!BBAのは要らんッ!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:31▼返信
輸血ビジネス始まる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:31▼返信
心臓移植すると性格変わるって言うしな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:37▼返信
>>39
単に動物の血を飲む(食肉ついでに)ような習慣が世界各地であったってだけじゃ
鯉の生き血が病に云々…とか怪しい民間療法も聞いた事あるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:40▼返信
肝臓を交換するほうが早いんじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:41▼返信
老害は駆除するに限る
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:42▼返信
若い子とキスによる唾液の交換も効果的だ、ッて聞いた事がある。
未成年は論外だがおっさんやおばさんが若い娘、若いツバメを求めてしまうのは
本能的にそれを知っているからなのかも知れない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:49▼返信
でもAKBの誰かの血か?風間ゆみの血か?って聞かれたら
迷わず風間ゆみの血取るだろ
それが世間の価値観ってもんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:53▼返信
バートリ・エルジェーベトっていう若い女の生き血風呂で美容行ってた中世の極悪貴族を思い出した
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:53▼返信
啜ってどーすんだよ。

経口摂取じゃ効果ねーだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:54▼返信
創竜伝の1巻思い出した
竜種の血という以外でも船津老人に効果あったんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:56▼返信
まず合わない血を入れること自体ダメなんじゃなかったっけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:58▼返信
何もかも入れ替えた方がスッキリするだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:01▼返信
俺の高血圧の薬をたっぷり使った血でよければどうぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:01▼返信
この実験結果公表しちゃってよかったの?
危険な香りしかしないわ
今後もまた絶対にコレ絡みの事件おこっちゃうでしょ
割と断言できるレベルで
56.馬鹿より投稿日:2014年05月05日 16:02▼返信
人工的に血液 つくれないのかね、 将来的には つくれる? 頭いいひと 教えてちょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:04▼返信
比喩表現としてだが
もう既に、若者は血を老人に吸われてるようなもんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:05▼返信
卑弥呼様~
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:05▼返信
あ、クレオパトラか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:06▼返信
吸血鬼と言われた権力者って結構いるよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:07▼返信
小説のネタに使お
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:08▼返信
>>55
医者と薬剤師とグルにならないと大量輸血は難しいから大丈夫だろう

大量の血液を他人と入れ替えると
血液成分の短時間での変化はそれを原因とする別の病気の問題があるし
何より大量輸血のあとは投薬で抗原抗体反応しばらく抑えないといけない
素人には無理だから
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:11▼返信
吸血鬼が若さを保つ理屈が証明された訳かw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:12▼返信
>>56
血液はいわば細胞と生体組織が液体になったようなものなので
そんなん工業的に作れたら
生命を無から生み出すことになると思うw

iPS細胞的な技術て高効率で血液を生成するってのなら可能性はありそうだけど・・・
血っていくつもの臓器が関わっているから
ほんと人体そのままみたいな機能をして、人工的に培養された臓器をもった
人工人間モドキみたいなのが必要だろうね
倫理的に実現可能かどうか怪しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:14▼返信
WRYYYYYYYYYYYYYY!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:19▼返信
>>62
素人には無理だけど
医者も薬剤師も抱え込んでしまえる裏組織とかなら可能って事だよね
というかもう既にそういう闇市場開拓されてると思う
人の材料なんていくらでも切り売りされてる時代だし
ただの商品ラインナップの一つが増えただけに過ぎない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:31▼返信
自己血輸血ってドーピングだったよな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:34▼返信
ゆとりの血だと逆に馬鹿になりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:35▼返信
小学生は最高だぜ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:39▼返信
海外セレブ二人が血の入れ替えしてるという噂あるよ。それぞれ別の理由でね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:39▼返信
吸血気が若いのはそういうことか!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:42▼返信
さあ、君も吸血鬼に変身だ!!

あ、家庭では禁止だから会社でなら良いのかなwでも、若いやつ居ないわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:44▼返信
荒木飛呂彦先生に真実を誰か聞いてこいよ!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:45▼返信
同じ血統ならなじむぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:45▼返信
>>64
乳は血から作られるって事で牛乳から血を・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:52▼返信
鷲巣様が増えてまう
77.F投稿日:2014年05月05日 17:08▼返信
>>50
いやもしかしたらあるかもしれんぞ?
普通に考えて血を飲んだらそういう効果があるか、なんて実験を(公表)するわけないしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:15▼返信
昔つーかちょっと前からある健康法の一つだろ。
アメリカのセレブとかだとやってる奴多いぞ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:19▼返信
爺「渇く…渇くんだよぉぉぉ !」
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:25▼返信
いいDNAサンプルが手に入ったぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:38▼返信
案の定荒木先生とDIOに触れる人が多いわなあwww

そーいやDIO様も若い女のがいいって言ってたなあ。

やっぱし荒木先生の実体験だったn
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:41▼返信
石仮面が欲しいな! しかもエイジャの赤石が装着してある石仮面が欲しい。
カーズが被った石仮面を人間が被ると人間でも無敵の生命体になれるのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:46▼返信
ゆとりの血で池沼になるとか誰得だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:47▼返信
わかる!うちの父が78歳で心臓の手術の時に輸血したけど
すげー元気に若返った。
絶対に効果あると思う。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:48▼返信
>>83
きもっ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:55▼返信
エリザベートバートリーさんェ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:59▼返信
どう言う効果だろうな? 若い血液の中に多量にあるホルモンや酵素がジジイの体内に入り
一時的に体の細胞が活性化されると言う事か? なんか死にそうな老人が若者の血液を欲しがるとかある意味本当に
吸血鬼だな!
その内 爺さん達 ボロボロになってる自分の体の各々の器官を若い世代のパーツと取り替えてくれと言いだすんじゃない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:01▼返信
輸血は簡単に出来る体細胞の入れ替えだもんな。
今後どんどん盛んになってくるだろうな。妙な英語名の健康法を付けられて。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:21▼返信
オイル交換的な?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:24▼返信
本当なのか?
中東やアフリカであったエイズにかかったやつが処.女を抱くと治るって言うガセと同じなんじゃないだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:29▼返信
20歳の娘がいてよかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:32▼返信
すぐに若者を量産するんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:38▼返信
老いた者の脳を若返らせるのはいいが
あまり長生きになると人口が
94.ネロ投稿日:2014年05月05日 18:46▼返信
老害は所詮、老害

俺ら若者に静かに踏みにじられて不様にこの世から消えていけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:11▼返信
ちょっとやるから金欲しい
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:21▼返信
逆はどうなるのっと(゜∀゜)
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:49▼返信
元気が出るテレビのたこ八郎の実験は正しかったのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:32▼返信
浦戸かな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:34▼返信
エリザベート・バートリは正しかった!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:40▼返信
ゆとり発狂wwwwwwwwwwwwwww無能屑ゆとりはさっさと死ねよwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:49▼返信
痴呆症を治す鍵になりそうな、すごい発見では?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:04▼返信
血を吸われた娘があらたなヴァンパイアとなって村の娘をさらっていた
君たちはこれが最後のヴァンパイアだと信じて廃墟を後にする
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:25▼返信
東欧あたりで臓器売買業者が血液売買もおっぱじめるだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:34▼返信
コミック雑誌で血を入れ替えると若返るとかあったな
おーこわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:37▼返信
ヴラドの伝説来たな(笑)
串刺し侯爵じゃない方だが(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:09▼返信
逆に、病気や老人の血を輸血されると、不健康になって死ぬ場合もある
知り合いが重い心臓病の手術で親戚から輸血を受け、その手術は成功したものの
その後、程なく癌になって死んだ
輸血元の親戚が同じ癌で同じ頃に死んだそうだ
健康で若い血を輸血すれば、確かに効果はあるのかも知れんね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:33▼返信
輸血とか年代指定で料金が変わったりしてな
献血も、もう金払って買うようにした方がいいね
若者が経済的に潤い、年寄りは束の間の若さを手に入れる
珍しくWIN&WINになりそうじゃないか
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:16▼返信
4歳ぐらいから記憶があるからこれ以上記憶力いらん
親が不仲で毎晩毎晩怒鳴り散らしたりガラスとか食器が割れる音とか
そんな記憶消えてくれていいのに・・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:22▼返信
スペル星人「血だ!子供の血だ!」宇宙ロケットの絵を描かせて宇宙時計を配ろう。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:08▼返信
>>109
そしてストIIIのトゥエルヴへ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:55▼返信
半年前にはちまでみた
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 01:20▼返信
>>102
なにそのTRPGだかゲームブックだかに書かれてそうな文章は?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 03:02▼返信
へぇ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 09:00▼返信
サンデーでやってたギャンブルって漫画にもそんな奴いたな
子供から血を買って若さを保ってるっての
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 09:06▼返信
若い女性の生き血をすすろうとする奴は昔から居たじゃん
吸血鬼とか呼ばれたりしてたけど人間だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 09:50▼返信
そうして若い血液を作り出すためだけに作り出された生命体が施設を脱走するのは今から40年後のことであった…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 10:53▼返信
鷲頭巖かよWWWWWW
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 12:42▼返信
漫画の超金持ちがやってそうな健康法

ちなみに飲んだり風呂水にしたりした情弱が中世にいた模様

直近のコメント数ランキング

traq