WD オトナ買いキャンペーン
http://www.hdd-fan.com/campaign/100tb_capacity/
テレビ、動画、ゲーム。日々使うデジタルデータは溜まる一方。そんな大量のデータ保存のために100TB分ご購入いただいた方には、今話題のPS4をプレゼント!是非この機会に大人買いしちゃってください!
概要
キャンペーン期間中にWDの内蔵HDDを容量100TB分購入されたお客様になんと、もれなくPS4をプレゼント!
WDのHDDで容量を増設してゲームを思いっきり楽しもう!
10TB購入されたお客様にもQUOカード1000円分をプレゼント!
・WDの内蔵HDDの容量が合計100TBもしくは10TB分ご購入されたお客様が対象になります。
・キャンペーン期間内に対象店舗にて購入された商品が対象となります。
・キャンペーン期間内にご購入の製品であれば、異なる店舗・異なる商品の組み合わせでの購入も対象になります。
組み合わせ例
WD Blue 1TB(2.5インチ) 2個
WD Blue 1TB(3.5インチ) 10個
WD Green 4TB(3.5インチ) 6個
WD Green 2TB(2.5インチ) 6個
WD Black 3TB(3.5インチ) 5個
WD Red 4TB(3.5インチ) 6個
WD Red 1TB(2.5インチ) 5個
WD Purple 2TB(3.5インチ) 4個
計100TB
キャンペーン期間
2014年5月1日(木)~2014年6月30日(月)
応募期間
2014年5月1日(木)~2014年7月11日(金)
対象製品
キャンペーン対象期間に購入された下記製品が対象となります。
・WD Blue ・WD Green ・WD Black ・WD Black2 ・WD Red ・WD Purple
・WD VelociRaptor ・WD Xe ・WD Re(SAS・SATA) ・WD AV-GP ・WD AV-25 ・WD Se
※製品名がWD Caviarと表記されているものも対象となります
※中古製品は対象となりません
対象店舗
以下のURLに記載の店舗にて購入された商品のみが対象となります。
http://www.hdd-fan.com/shoplist/
※店頭・オンラインでの購入は問いません
HDDを買うだけでPS4がタダだってえええええええ!?
>容量100TB分購入

いったい何十万かかるの・・・・
IA/VT -COLORFUL-クリスタルBOX
PlayStation Vita
マーベラスAQL 2014-07-31
売り上げランキング : 122
Amazonで詳しく見る
映画『たまこラブストーリー』主題歌 「プリンシプル」
洲崎綾
ポニーキャニオン
売り上げランキング : 424
Amazonで詳しく見る
信仰心を見せつける時やで
10の間違いとかじゃなくホントに100なの?(10もどうかとおもうけど)
普通にPS4買うよ(´・ω・`)
個人では不必要なレベル
ざっくり35万ぐらい。
ハードルたけええ
これはお得だわw
10TBならみんな買うと思うぞ。2TB5個でいいわけだしな。PS4買うのと同じ値段。
普通PS4と1TBHDDを買うの方が安い
Western DigitalはBlackもGreenも死んでしまった
内部用と外部用の両方が欲しいが、外部用って何TBまで認識するのかな?
それ以外の人間には糞だろ
君、頭悪いって言われない?
バカなのか
まぁ、本当にこんな大量なHDDが必要な人にはお得なキャンペーンだけど
こんなもんなら普通にPS4と換装用買うわ
まじやるゲームが無くて燃えないゴミに捨てたいくらいなんだ・・
こんだけ金を使った挙句にPS4ってふざけてるの?
GKなら2台目はこういう有志に協力して100TB分買うべき
コーラの50円売りとおんなじじゃんか。
でもさ、普通に買った方がオトク。
ほんと悪どい連中やな(´・ω・`)
それも社長室に置かれて終わりだろ
逆にPS4を処分してくれよww
積み重ねてレンガにするしか使い道が無いんだからwww
無印クソ箱は当時どれだけ配ってたか・・・
RAID50位は組めそうwww
いやいや「何十万かかるの・・」じゃなくて計算してくれよこんな記事作るぐらいなら
君、間違いが多いとよく言われない?
容量単価は安くなるけど、1台の値段は部品で決まっちゃうからね
その時のグレードで似たような値段を行ったり来たりしてるだけだよ
ウエスタンデジタルはHDDベア 3年連続シェア1位
マジかよ売れてんのなw
お前らもWesternDigital好きなの?w
買ってもHDD換装する気ないからなぁ
100TBぶん買えばPS4が貰える
どっちが売れるかな?
PCを入替えるときは、毎回WD製で統一してるな
もう「癖」みたいなものかもw
海門にしたから全く気にしなかったが
その辺の安定性を向上させるアプデ配信されてなかったか?
どーゆう理屈だとそんな結論になるんだ?
プロセスを解説してみてくれ
普通にPS4を買う出費と、
買ったHDDをヤフオクで転売して損する金を計算してみるから。
個人じゃちょっと使い道無いなw
あなた買うんですか?
俺は煽られたってHDD100TBなんて買いませんよw
店員「10TB買うとクオカード1000円分つきますよ!」
客「お、すげーお得じゃん!じゃ10TBにしてください!」
店員「ここだけの話ですけど、実は100TB買うとPS4あげちゃいます!」
客「え!マジかよ!じゃあ100TBくれ!」
店員「実はですね。1PB買うと、なんと鉄平がついてきます。」
客「は?いらねーよ。なめとんのか?」
草不可避
PS4とSSD1TB買いますわそんな金あるならw
このキャンペーンが何を狙ってるのか全く分からんwww
昔に戻せば一瞬で売れるぞ
33人で1台づつ買えばいいじゃん
その後バトルロワイヤル
最終的にHDDも33台手に入りウマー
1クールに6〜7TBくらいは使うからな、うちのレコw
あんなもん2年持たずに壊れる
そもそも100TBなんてそこまでたくさん差し込むところねぇよ。
レコーダーとかも持ってないし。
ってタイトルでニュー速に立ってる
5年たつけど壊れてないぞ
PS4と1TBのSSDなら合わせても10万円以下で買えるから、その方がマシだな
バッファローのほうがよっぽどゴミだが
この中でWDが耐久性一番悪い
貧乏人にはおススメできない
ほんっとはちまは記事タイトルでオチを書く事案が多すぎる
※131
HGSTも今はWDの子会社だからシーゲート一択じゃねーか
バッファローはHDD作ってねーよ
現存するHDDメーカーは
WesternDigital、HGST(WDの完全子会社)
Seagate、東芝の4社だけだと思う
自社で使用したHDDの故障率を発表してたけど、
HGST>WD>超えられない壁>Seagate だったね。
初期不良だとWDとSeagateは逆転するのだけど、
Seagateは徐々にエラーを出して約2年で故障する割合が他社に比べて著しく高い。
HDDの3年生存率がHGST:96.9%, WD:94.8%, Seagate:73.5%
ちなみに3ヶ月生存率だとHGST:98%, Seagate:96%, WD:95%
東芝はデータ(台数)が少なすぎて集計の対象外。
そんなに買ってもフル活用できる奴いるの?
(サーバとNASで使ってるやつはIntellipark設定無効化済)
どれも容量スカスカ(使用率30%も行かない)で使ってるのでその辺が関係してるかもしれない。
過去の傾向から容量目一杯使うと故障率が跳ね上がる気がする。
潜在的なエラーを引き当てやすくなるだけかもしれないけど。
容量は大きくなって録画厨でない限り、バックアップ用を入れても3~4TBを2台も買えば
5~10年は壊れない限り買い替えなくて済むんだし。
その録画厨にしても大容量で昔ほど何台もHDD買わなくて済む状況だしな。
別にGreenでも完全に壊れたり、すぐ壊れたりしたことないけどなぁ...
不良セクタはたまーにあったりするけど、それは数年モノだったりするし。
大事なPCのデータドライブは気休め程度にRedにしてるけどさ。
いくらタダでもゴミは欲しくないな。
200TBポチったwww
>>148
いや企業・・・企業でps4欲しいって言う所はねぇかwねぇよwww
いや、WDに限らず、買ったばかりの奴が死ぬケースはあるみたいよ。
HD番長に書いてあった。
俺もシーゲートで喰らったわ。
それを乗り越えれば寿命をまっとうするらしい
いや、それは故障率のバスタブ曲線の話でしょ?
別にWD Greenの初期不良が特別多いわけでもないから、関係ないと思うけど。
WD Greenの販売台数が多い(例えば去年の1位はWD20EZRX)から他に比べて良く聞くだけじゃない?
バックアップ用と考えれば適当。
俺の場合エ.ロ動画8TB程度あるから10回同時にバックアップできる。
何重にもバックアップ取る事で貴重なエ.ロ動画を失う確立を限りなくゼロにできる。
これでHDD壊れて発狂せずに済む。今まで2回経験してるからな。
34本も点検するのキツイけど…
そこまでやってようやく1台貰えるって、
最初から8台買った方が早いだろ。
しかも8台も買うなら店が値引きしてくれるかも。知らないが。
法人も365に喰われて自前で消化するような用途も減少しつつあるけど
持ってるし。
上位機種(黒キャビアとか)には搭載されていないのがあるけど売れ筋の箱が緑(通称緑キャビア)には絶対に搭載されているから、これから買う人はググって一応どんなものか知っておいたほうがいい
最低限のDOSの知識とUSBメモリがあれば無効化出来るから、買ったばかりでデータが空っぽのうちに無効化を推奨する
一応、使っているやつでも無効化できるけど(自分もそうした)失敗してデータが取り出せなくなったって人もいるから、最悪データが消えても良いかなって人のみググって見て
ここまで書いてあれだけど、自己責任でお願いします