パクツイ「罪悪感、徐々にマヒ」 常習者に聞く
http://www.asahi.com/articles/ASG56043NG52UCVL00P.html
記事によると
・他人のツイッター投稿を丸写しした、パクリツイート(パクツイ)が蔓延している
・フォロワー数が1万人を超える「パクリツイッタラー」の男子大学生(18)にインタビュー
――いつからパクツイを始めたの?
高2の終わりぐらいから。1日平均300回、最高記録は700回ぐらい。
――どうしてパクるの?
フォロワー数を稼ぐ一つの手段。フォロワーやリツイート、「お気に入り」の数が増えると、優越感が得られる。
――罪悪感はない?
初めは罪悪感もあったけど、周りもやってるし、徐々にマヒしていった。
――抗議を受けたことは?
嫌な思いをしたり、ケンカになったりしたことはある。ツイヤクザに複数で寄ってたかってネット上で攻められたり。
――そもそもパクる方が悪いのでは?
信者というかがいたし、当時は謝罪とかはしなかった
俗にいうただのアルファツイッタラー
パクツイしやすいアプリ、いっぱいでてたからなぁ。本当になんの罪悪感も感じてない人多そう
関連
【【慈悲はない】パクリツイートしてるアカウントを一括でブロックするツール「パクリツイッタラー殺すべし」が登場wwwww】
【ツイッター民「年末ジャンボ1等当たった。震えが止まらない。殺害予告もきた」 → パクツイのコラ画像に釣られる奴続出wwwww】
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ユメノトビラ
μ's
ランティス 2014-05-28
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
\(^O^)/
蚊がいたのか
一日に何本抜かれてんだよ
そんなの普通
この前は2時間後の記事が上がってた
もしくはセンスがないのにあるように見せたい虚栄心ってとこか
パクってどーすんだ?
フォロワーの数=戦闘力か何かのゲームでもしてんの?
ここみたいなアフィリエイトブログは明らかに他者の利益を奪ってるが
つぶやきごときで著作権を主張するとかアホだろ
元ネタが評価されただけであってお前が評価されたわけでもないのに何故優越感を得られるのか
これってパクられたと主張する側にも同じ事が言えるよな
アフィブログのパクリ記事はいいの?
アフィブログのパクリ記事はいいの?
アフィブログのパクリ記事はいいの?
アフィブログのパクリ記事はいいの?
アフィブログのパクリ記事はいいの?
目立ちたいんだろ
クラスに一人は他人の注目集めたいやつ居ただろ、アレだよ
あ、コメ数稼げそうな記事なら何でもっていう括りかw
虚しくなると言えば、女の化粧も、本当の自分を隠し続けてて虚しくならんのかな
ネットも20歳からに制限するべき。
それに反論するのは幼稚なガキだけ。
これも ゆとり教育のせいなんだろうな
ケツの穴まで見せてもすぐにネタが尽きる
ツイッタするために苦労するとか無駄すぎるわ
ツイッターやってる事自体クソなのに
なんだか面白い絵だな
「なんで裸眼立体視にしたんですか?」
損とかは無いけど、自分の発言を知らん人に丸パクリされたら単純に気持ち悪いと思う。
2012年頃のTwitterもパクリはひどかったしツイヤクザ()や囲いの信者が今よりすごかったけど一部は何かルールを作ってたみたいだゾ()().i.
ゴキ君みてーだな
Twitter歴3年になるがよく分からん
はちま「なんで俺のところにインタビュー来ないんだ!パクってやる!!」
ガキの幼児性にムキになっても、何も得るものはない
ほっとくのがベストで、真似されたくなければツイッターをやめろ
権利を主張したいものを公開したいなら、相応の場でやればいいだけのこと
他人が苦労して調べて書いた記事を、コピペするだけで金を稼ぐ
罪悪感無いの?
パクっても何が面白いのかわからん
パクっても何が面白いのかわからん
他人の手柄を自分のものにして優越感を得ているようなものなんじゃない?
端から見るととてもむなしい行為にしか思えないのだけど、本人には価値というかやりがいがあるんだろうさ
押してはいけないスイッチの時みたいに
物だけ借りて自慰行為してるこいつらを同列にするとはなぁ
この世は利用する者とされる者、搾取する側とされる側
まぁ要するに咆えてるだけのお前らは負け組みってこった
モノマネ芸人
パクリ漫画
転載アフィブログ
彼らにはツイートは目的じゃなくて手段だからな
「さっきのいっぱいRTされてる(>_<)」とか言ってるけど、その行為って犯罪じゃ?
pixivの絵を無断転載するとこぞって叩くのだから、こいつらも叩けよ。
RTするからこういうのが増えるんだろ
パクっても、最終的にそれを自分発だと主張しない限り、単なるスピーカーなんだから、良いんじゃないかな?…
ツイッターやってるがこれがさっぱり理解できんwwww
またエンペラーの手下たちがはちま叩いてる…
ここ笑うところだろ?
はちまに文句があるなら他のニュースまとめサイトだって似たようなもんだろ?
嫌ならてめえでニュース探して見ろよ
ますます実際の自分に自身が持てなくなる悪循環が始まるよ
絵描きのフリとかならまだわかるが
うまい事言った優越感とか微妙じゃないか
恥を知れとはよく言ったものだ
パクツイしてるとどんどん卑屈になっていくよ
人間って奴は自己否定出来ないので
卑屈な事をやっても肯定してしまうし、続ければ悪化する
そうなると現実でもバレなきゃ良いとコピペしてバレた瞬間人生が終わるとかやってしまう
遊びの延長だからその辺に重きを置いてないじゃんじゃないか?
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
歌い手()や実況プレイヤー()に通ずるものがあるな。
皆手軽に人気取りがしたいだけなんだよ。
他の人は自分の言葉でしっかりと評価されてるのに、パクツイで他人のおこぼれを頂いて得意げになってるとか
傍から見ればただのバカだな