• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【写真】“世界最速記録”目指す自転車、計算上は時速145キロ超に。
http://www.narinari.com/Nd/20140525767.html
1399351983655


記事によると
・リヴァプール大の学生が来年開催の大会のために製作。

・理論上は時速145キロで走ることが出来、最速記録に期待できるらしい。

・変わった見た目だが、空気力学に基づいた形らしい。





2014-05-05-094109


2014-05-05-093748
















この業界では一般的な形っぽいな・・・w







ユメノトビラユメノトビラ
μ's

ランティス 2014-05-28
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

ニセコイ ねんどろいど 桐崎千棘 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)ニセコイ ねんどろいど 桐崎千棘 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:09▼返信
1げと
2.一桁余裕の助投稿日:2014年05月06日 14:09▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:10▼返信
尻に突っ込んだら気持ちよさそうな形してるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:10▼返信
理論上はWii-Uも10000000000000000000000台 売れるはずなんですよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:10▼返信
はっきり言う
絶対出ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:10▼返信
薬のカプセルかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:11▼返信
あーあるある
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:12▼返信
これがWiiZか…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:12▼返信
潜水艦とかもだが、葉巻型や涙滴型にすることで、空気抵抗が激減するんだよね
分けられた空気が後方で合流する際に、期待を前方に押してくれる
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:12▼返信
・・・(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:12▼返信
これ前見られないじゃんwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:13▼返信
文房具け?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:13▼返信
リカンベントだな
屋根付きほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:14▼返信
座薬かな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:14▼返信
正面の穴からはいってくる空気も145キロ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:14▼返信
仮面ライダーも速いバイクの形を追及したらきっとこうなるんだよね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:15▼返信
空気力学に基づいた(理論値が出るとは言ってない)
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:16▼返信
紐が切れたとびっこみたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:16▼返信
文房具っぽい。背景のせいもあって
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:16▼返信
ミニ四駆もこの形にすればええんちゃう
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:18▼返信
なんだよこれwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:18▼返信
エッチなおもちゃに見える…
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:19▼返信
動画見たけど魚の形って凄いんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:19▼返信
画像間違えてるのかと思ったよ
疑ってごめんなはちま
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:20▼返信
ミニ四駆の後に出たダンガンだかはこういう形だったな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:24▼返信
なんだゼリービーンズか・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:24▼返信
ローターかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:25▼返信
両さんがこれに乗ったら、かなりヤバイかも。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:25▼返信
結局空気抵抗の話でしょ?たぶん飛行機の設計者崩れが流れ着いた場所なんだろうな。
こういう知識があるやつは自動車電車飛行機関係の設計者になってるからな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:26▼返信
ナマコかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:26▼返信
糸つけたらタンポーン
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:26▼返信
…………え?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:31▼返信
人間の空気抵抗がすごいってことだね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:32▼返信
ああ、中に入って漕ぐやつのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:33▼返信
実用的なデザイン突き詰めていくと生物か幾何学かの両極端になるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:41▼返信
魚みたいに、後端をもっと尖らせないとだめだと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:44▼返信
自動車じゃなく自転車なのか・・
これは確かに意味が無いな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:45▼返信
あーこれwiiuで完全版が出るわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:47▼返信
世界最速のインディアンっていう映画を思い出した。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:51▼返信
>>39
俺も
面白かったよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:52▼返信
あれブーメラン自転車ですかこれ何か変だす。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:53▼返信
俺の イ チ モ ツ を入れる穴に最適だな!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:54▼返信
>>39
つい最近見たわ。
面白いよな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:00▼返信
この競技を知ってる人にはまるで面白くない
むしろ「ありきたり」な形
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:01▼返信
うーん
でも実用性なかったら意味ないよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:02▼返信
もう自転車ではない
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:03▼返信
自転車の意味ねーなもう
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:04▼返信
なんで透明な素材にしないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:06▼返信
鳥人間もそうだけど、マシンの性能より中の人(エンジン)に、大きく成績左右されそうだな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:07▼返信
(バ○ブかな・・・?)
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:11▼返信
人がこいで出るのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:12▼返信
チソチソやないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:12▼返信
まあ、むき出しだと死ぬだろ。時速100km以上なのに。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:14▼返信
リンクされてる動画の、時速133kmでた自転車とどこが違うのかわからない・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:14▼返信
で?
ツールで走ってる人間の方が走行距離多いだろwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:16▼返信
動力源が人力でそんな出んの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:20▼返信
人力二輪車ではあるけど、これを自転車と呼ぶのは無理がある
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:22▼返信
バリウムんこ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:23▼返信
透明素材は強度ないんかね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:24▼返信
これどうやって漕ぐんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:30▼返信
中に普通にペダルがあんだろ
丸っこいのの上に跨るわけやないんやで?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:35▼返信
>>57
そりゃオマエの勝手なイメージだろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:38▼返信
丸い穴は確かに意味不明だけど
流線型なのは当然じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:43▼返信
オットセイの中に入るのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:46▼返信
リカか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:49▼返信
本当にこれが空力的に最高なら、F1なんかどうなっちゃうの
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:53▼返信
>>4
ニュース記事を見慣れてる人間にとっては、全く面白くないコメント。
むしろ「消えて欲しい」米。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:54▼返信
>>44ですた。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:56▼返信
どんな空気抵抗計算しても安いエンジンではF1のスピードは出せないのと同じ
自転車の人力では70キロがせいぜいだが質量考えるともっと出ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 16:18▼返信
まぁ空気抵抗のこと考えるとこんな感じになっちゃうよね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 16:18▼返信
どっちが前でどっちが後ろなんだ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 16:33▼返信
どうみても自分でこがないでしょこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 16:38▼返信
形www
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 17:02▼返信
スペック至上主義のチャリダー歓喜
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 17:22▼返信
先尖らせた方がいいんじゃね 何この中途半端な丸み
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 17:30▼返信
こんなの自転車じゃないぞ
ギヤ比とかも凄いことなってるし、真っ直ぐ早く走れるだけの只の案山子ですわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 17:40▼返信
座薬みたいな形しやがって
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:00▼返信
自転車にもカウルつけたほうがいいんじゃねって弱ペダ見てたら思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:01▼返信
へぇーすごいね(半身疑惑)
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
なんか「ナマ」ってことばが似合いそう
81.ネロ投稿日:2014年05月06日 18:33▼返信
どうでもいい

どうせ、中韓レベルのゴミやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:01▼返信
前が見えねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:25▼返信
自転車って言うと変だけど、人力の2輪車で世界最速を狙うって考えたら特におかしくもない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:38▼返信
鉛筆削り?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:40▼返信
のぞき穴は視界悪いし空気抵抗あるんじゃないか?
全部透明にしてもっと見えるようにしてやれよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:46▼返信
これスイッチ入れるとブルブル震えて気持ちよくなるアレだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:48▼返信
なかに入るときハチが入って来たら怖いな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:58▼返信
包.茎
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:06▼返信
龍騎のバイクは卵型じゃなかった?

足の力が逃げない形で風の抵抗が低いからかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:56▼返信
修正テープにそっくりだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:06▼返信
空気抵抗が無ければ音速も出せる
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:08▼返信
まさに走る棺桶
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:36▼返信
>13
中身はリカンベントだね。
外装に丸っこいの被せて空気抵抗下げてる具合か。
リカンベントが時速100km以上出せるって昔からある話よ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:43▼返信
横風に煽られてマグロみたいに滑るやつだねw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:49▼返信
最速のバイクもこんな形だよな。
最終的にはこれが一番抵抗少ないらしいが
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:03▼返信
座薬かな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:39▼返信
自転車ってなんだっけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:50▼返信
豆かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:06▼返信
なまこ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:07▼返信
カンチェラーラーやトニーマルティンが乗ったらすげえスピード出るのでは
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 03:07▼返信
肉.棒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:57▼返信
つよい(確信)
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 13:46▼返信
じ、自転車?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 17:16▼返信
なにこのなまこ、はやい
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 03:15▼返信
ローターの中身は分娩台ですwww

直近のコメント数ランキング

traq