• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




みずがめ座η(エータ)流星群が極大
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2014/05/06/10921.html
1399355538568

記事によると
・あす7日の午前2時頃から夜明け頃までみずがめ座η(エータ)流星群を見るチャンス

・東の空、月明かりが少なく、九州から東海までと東北や北海道東部が晴れて条件良。



large

















ゴールデンウィークの締めは流星群で

今日の深夜から明日の未明は空を見上げてみよう!



 





アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (通常盤)(2枚組ALBUM)アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (通常盤)(2枚組ALBUM)
V.A.

WALT DISNEY RECORDS
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

どんなときもずっとどんなときもずっと
μ's

ランティス 2014-05-07
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(31件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:01▼返信
こういう記事はあっていいと思う
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:01▼返信
オーロラエクスキューション
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:02▼返信
ねっぷぷ~ん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:02▼返信
車だそうと思ったけど天気が最高に微妙だな・・・
山梨方面まで行けば多少はマシか・・?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:03▼返信
大流星群じゃないかぎり、本格的な人以外なかなか見れないぜ…1時間に数個とかだろうし
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:04▼返信
任豚発狂 w w w w w w w w w w w
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:04▼返信
畜生
和菓子の奥義を書き込もうとしたらはえーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:05▼返信
連休最後の現実逃避
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:06▼返信
そろそろベテルギウスの超新星爆発を見せてよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:09▼返信
>>9
あれ嘘らしいぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:16▼返信
オーロラエクスキュージョン!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:17▼返信
そんなことよりデモンズ2の正式名称教えろよ

ビーストフィールドとかビーストタワーとかビーステドコアとかですね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:26▼返信
去年は結構出現したが…
今年はどうだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:27▼返信
9>>
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:27▼返信
月明かりと極大時刻から,6日未明もしくは7日未明が好条件です.5日未明でもそれなりには見えるでしょう.いずれにしても夜半以降が好条件となりますので,夜半以降にご覧になることをお勧めします.

見る方向(方角)
流星の出現位置という意味では「どこでも構わない」ですが,「市街地ではない方向」を見るといいでしょう.

見頃となる時間帯
(第一候補)5月6日0:00~夜明け(日本時)
(第二候補)5月7日0:00~夜明け(日本時)
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:29▼返信
>>14
ミスった
>>9
爆発していても見られるのはいつになるやら…
生きているうちに見られるといいね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:29▼返信
アクエリアンエイジ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:30▼返信
流星群は三大流星群以外はぱっとしないんだよなぁ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:32▼返信
関東地方outじゃねーか。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:37▼返信
3回ぐらい流れ星見たけど未だ彼女できません・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 15:54▼返信
仕事あるから早く寝ないとなんだけども・・・見れねえよ(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 16:04▼返信
いちいち流星群記事にするなら一時間辺り何個ぐらいの予測も書いてくれんかな
三大流星群に比べると数すくないからどうしても見劣りするし
まぁどうせ自身は見てなく、コピペしてるだけだからそういうこともわからんのだろうけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 16:28▼返信
ごめんポカリスウェット派なんで普通に寝る
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 17:52▼返信
そらきれい←これなによりもきらい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:09▼返信
宇宙ていいよね。東京にいるとあんまり星が見えないのが残念
26.ネロ投稿日:2014年05月06日 18:31▼返信
興味なし
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:11▼返信
今日は寒いし曇っているからどうだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:10▼返信
和菓子流星群
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:27▼返信
相変わらず関東恵まれてないなぁ(´・ω・`)まぁ光害あるし見れてもちょっとだけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:35▼返信
見えた!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:59▼返信
見れるといいなぁ

ゴールデンウィーク大したことなかったけど締めくらいは良いことあってもいいよね

直近のコメント数ランキング

traq