<HIV>歯科診療所、感染者を拒否 高知大病院「偏見、正しい知識を」 /高知
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20140505ddlk39040304000c.html
記事によると・高知県の歯科診療所がHIV感染者の治療を拒否し、高知大病院で治療するよう指示。
・相談を受けた高知大病院は県歯科医師会に正しい感染症対策の周知を要請。
・HIV感染者の治療を受け付けている病院でも、公表したくない偏見がいまだに残っている。
HIVは通常の環境では非常に弱いウイルスであり、一般に普通の社会生活をしている分には感染者と暮らしたとしてもまず感染することはない。
主な感染経路は以下の3つに限られている。
性的感染・血液感染・母子感染
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ニセコイ ねんどろいど 桐崎千棘 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
はっきり言って気持ちは解る
感染者が増えてるのでは
cmがEXILEの時点でお察し
ドリルとか使ってりゃ移る可能性はゼロじゃないし
飛び散って感染するリスクめちゃくちゃ高いんだぞ
拒否して当然だろ
選択だろう。
正しい知識とか言われても歯科医にどこまでやれるのか。
洗浄されてるからと安心して自分なら治療受けれるか?
HIV患者を治療した歯科医で受診したいと思うのか?
まずみんなが偏見捨てるべきだろ
拒否して何が悪い
日本はタブー視しすぎなんだよ
てめえの性、癖で感染したなら、もう周りに迷惑かけるな。そうやって区別されても仕方ない物としれ。
HIVの末期状態に近い感じになったことあるけど
ホントに「あ、死んだ方がマシかも」という感じになるよ
HIV,エイズにはなりたくないと思ったよ。まぁ童貞だけど
例えば手袋に血がついてる状態で誤ってドリルで自分の手を傷つけてしまった場合、非常に危険
適切な対処が出来ないからと読み取れる。
やってられんだろ
アホか
内科とかよりは余程感染しやすそうだし、対応も慣れてないと治療後の消毒等も難しいだろうし時間も掛かる
それなりに流行っている診療所だと採算合わないだろうしな
歯科大学病院のような施設に行く方が医師も患者も良いんじゃね
医者自身じゃなくて患者が嫌がるんだよ。
これこそ偏見かもしれないが、いくらHIVが滅菌しやすいとはいえ、感染時には取り返しがつかないことになるからな・・・
だれもそんなリスクを負いたくないよ
最近増えてるのはほとんど男性間性交渉だし
で、患者が結構なモンスターも多いし
血液感染するという「事実」を無視して偏見どうこう言う問題じゃない
大学病院ならそれなりの設備もあるだろうし、スタッフもバイトなんていないだろうけど
普通の町医者だったら素人のバイトが器具の片づけとかしてるところもあるしね
医師だけじゃなく他の患者に感染するリスクもあるでしょ
近年、お小遣い目当てにおっさんとやりまくる女子高生も増えて来てそれで感染が爆発的に増えているという現状もありますし、縦方向だけでなく横方向にも広がって来ています、さらに奥の方向にも広がり全方位型の感染になってきています
これはリスクを考慮した結果だよ
歯科医の判断は正しい
中国だったら確実に伝染ってる
きちんと説明されてるはずだけど
なんでそういうとこ行かないの?
意味がわかんない
拒否してくれたほうが通院する人間にとってはありがたいってもんですよ
いくら消毒したって100%ではないしな・・・
偏見の意味を履き違えていないか
「あの歯医者さんはHIVに感染してる患者さんも観てくれるんだって」
なんて噂流された日にゃ商売上がったりだろ。慈善事業じゃないんだし、食ってくのに死活問題になりかねん。
「HIVに感染している場合は当院では手術が不可能ですので
手術可能な施設を紹介します」
って書いてあって、なるほどな~って納得したんだけど
これって普通の対応じゃないのか?
何かあっても歯科じゃ対処できないんだし、そら大学病院に送るだろ
偏見とかそういう問題じゃない、差別問題に誘導すんのやめろ
>感染者が増えてるのでは
だな。
確かに差別はいけないけど、誰だってHIV感染は絶対嫌だろ。
1%でも感染の可能性があるなら排除するにこしたことはないし。
そもそも「絶対感染しない」じゃなくて「感染の可能性が極めて低い」だったらビビリと思われてもいいから怖ぇよ(><;)
専門外とはいえ、さすがにそこまで無知ではあるまい
いくら歯科医が大丈夫だと説得しても客が信用しなきゃ意味がないもん
仕事も性もマジメにやってる人からすりゃそりゃ迷惑だろうよ
ちゃんとしたところで万全な状態で治療してくれってことだろ
アホな国ですわ
つか日本でも感染者増えてるとかセッ○スこわい
だって医療ミス多いじゃん?
火病に感染してる民族もお断りして下さい是非
できないで正解だろ
万全な治療環境があるところで治療してもらったほうがいいんじゃないかな
人から人に移っていったらシャレにならないし
大きな大学病院を紹介ってのは悪い判断だとは思わないな
血液感染の可能盛大じゃねぇか
下手に不特定多数に知られると、本人にとっても不幸な事になると思うんだけど。
それ以前に全体的な周知がしょぼいからこうなってるわけで
たまにチラチラやる程度じゃ全然認知されねーだろが
それで、肝炎になる歯医者さんが多いって聞いたことがあるけどな。
感染対策ができていなくて別の病院を紹介したんだろ?
何がいけないというのか
歯科衛生士は一応プロだけど歯科助手は素人でもやれるからね
たまーに衛生士じゃなくて助手に歯石取りやらせてる歯科医院ってあるし
歯科助手のバイトしてたことあるけど(歯石取りはやってない)、たかがバイトでHIV感染リスクなんて0.1%でも負いたくないわ
血液や唾液が飛び散って眼球に入る環境は普通の社会生活とは言わんしな
「差別だ!謝罪と賠償を要求する!」
同じ臭いがする
そもそもそんなやつら近寄りたくねえよ
汚れてる存在
まず出血します
患者さんの大半が歯周病ですから(自覚症状無い人が多いので、だいたい本人はわかりません)ちょっと歯茎触っただけで血がでたり
削るとき摩擦熱を抑えるために水をスプレーします。そのとき血が飛び散って、水泳のゴーグルでもないとまず目に入ります。作業用とかの、ちょっとでも隙間が有ればだめですね
別に空気感染すると思ってるから拒否したわけじゃねーよ
正しく理解して万が一の可能性があるから拒否したんだよ
他の患者がどう思うかが大切だろ
んで考えた結果、拒否したわけだ
とても正しい判断だと思うよ
歯槽膿漏とかだと一発でしょ
歯科医はもちろん手袋するだろうけど
歯科医の手に傷があった場合、感染の可能性がゼロとは
言い切れない
危険性のある物を遠ざける行為と差別とは違う
治療に臨むのが正しい姿とは言え、医者も人間には
違いないのもまた事実
口の中とか簡単に切れるし
唾液に血が混じるなんてふつーにあるしそれでキスすりゃ感染するだろうに
偏見だ差別だで済まそうとするのはどうなんだろうねぇ
でもそのための損失分や手間暇の料金や治療する歯医者のリスク料が診療報酬に盛り込まれないんだもん
歯医者だってやりたくねーだろ、ボランティアじゃねーし
国が馬鹿にしすぎ
ちゃんと大学病院にそういうのあるんだよ
県に最低ひとつは絶対ある
キャリアにしろ末期にしろ、歯医者も眼科もきちんと安全に治療してくれるところがあるの
HIVよりも唾液でうつりやすいだろう
歯医者はいちいち血液なんてやってられないから全部患者の自己申告にゆだねられてるところ
隠してやがったらはっきりいってわからん
考えたこともなかったがなるほどなあ
歯医者ってのも大変なんだな・・・
ただでさえ歯医者余りまくってるのにそんなことまで・・・
医師自身に感染の危険があるし、それ以上に一般患者が嫌がる
下手すると風評被害に繋がりかねないからな
ならそこで受ければいいのに何をいっているのか。
そいつに使われた医療器具を自分に使われたくない
ぜんぶ滅菌処理しなきゃならんだろうし
割と正しく判断できてる人多くて安心したわ
以下記事から抜粋
患者は昨秋、かかりつけの歯科診療所を感染判明後、初めて受診。歯科医師に感染を告げたところ、「治療を続けると感染の事実が外に知れる可能性があるので、医大で治療を受けてください」と言われたという。
今回の場合、診療所が自分のところでHIV感染者が治療を受けているという事が周りに知られることで他の患者が避けるから他の所に行ってくれって話だろ
歯医者は客商売だから仕方ない
患者減ったら死活問題だ
手袋してマスクして滅菌した器具使用してて感染するとは思えないけど、事例が有る
ただそれを直球で言わなかった方が賢かった
下も脱いでやろうかと思ったが、それ以来大学病院は倦厭。
普通感染発覚後説明うけるはずなんだが
差別どうこうよりマナー守れなきゃ問題外だろ
じゃあする可能性もあるんだよね
感染したときには全て押し付けて逃げるようなやつのいい訳だな
もういちいち団体も安心とか嘘言わなくていいよ
俺だっていやだわ
何でもかんでも同じという分けにはいかねーし
健常者から拒否する権利を奪う権利はキチガイ人権団体にはねーよ
そこらの歯科医院に無茶言うなよ
普通に歯で手を切ること多いって言うし
患者の口の中は治療で血だらけだし
つーかHCVとかの感染率高そうだな
でもこれって患者側の言い分だけで歯科医もそれを認めたのかな
気軽に普通の歯科医に行くなんて危機感無さすぎる
拒否された奴が自分が有利になるように言ってるかもしれないし
俺も自分がリスク負うのも嫌だし従業員に強制も出来ないし風評被害で飯食えなくなるぐらいなら拒否するわ
自分の責任は他人の責任、他人の責任も他人の責任
こんな県民性だから、他人の事なんてなんも考えてるわけが無い
唾液で感染する可能性全くないの?
これか
血液でなるんだよなあ
まあ何にしても誰彼構わずやっちゃった訳だから自業自得だな
普通の治療でも出血なんて大体あるし、中にはゴム手袋しない歯科医だっているし
環境がちゃんと整った病院を勧めた歯科医側は悪くないと思うよ
術者は戦々恐々だろ
HIVなんかより肝炎B・Cの方がよっぽど易感染だし恐いわ
問診でカミングアウトしてくれるだけマシだろ
ちなみにオレも家系的にある早死にする(と言っても普通より10年~20年ほど早いだけ)病気になりやすい、そして若くしてなったから、最近結婚とか子供とかについて真剣に考えてる
オレは人にこんな苦しみを味わせたくない、ほとんどのHIV患者もそうだと思う
自分は治療してんのか?
隔離して
これは美味いから気に入ってる
偏見ではないような
俺は無理だね
医療事故じゃなくても、歯医者の治療じゃ普通に出血するだろ、血液感染の恐れがないこともないだろ
普通に大学病院に送ったのに、これは報道側の反応が過敏なだけ
HIVの患者診たことが無知な一般市民の間にひそかに知れ渡ったら、その医院に風評被害も出る恐れもあるだろ
ドリルって毎回洗浄はしてるだろうけど交換はしてないと思う。
エイズの人が治療した歯医者さんの所でわざわざ治療したいと思う人はいないと思うんだけど・・・
HIV患者と一緒にお風呂入れたり
HIV患者の使った歯ブラシで歯磨かせたり
HIV患者の手料理食わせたら
絶対泣き叫んでやめてくれって懇願するはず
レーシック医師が安全言いながらメガネかけてるのと同じこと
フィクション入れるなよw
いいぞもっとやれ、人間のエゴをもっとむき出しにしろwwwww
童貞こそ正義
あと俺が同じ医者の立場でもイヤ
薬害と血液感染も知らんのか
童貞でアホでブサメンとかもうどうしようもないな
感染するリスクはあるよ
あれほどやりすぎるなよ
HIVの血液感染は、濃厚なレベルの血液が体内注入されない限りは発生しない
歯医者の治療の場合は、出血するといっても稀釈されてるから、治療した技師が傷口を放置したまま治療するとかじゃないと感染しないんだよ
リスクがあるといってるやつはちゃんと調べたか?
いや、それじゃ感染しないぞ
注射針を使い回すぐらいのことはしないと
手に傷があるなら、その技師は治療してはいけないか、手術用の手袋でがちがちに固めるから、基本的には関係ないな
B型肝炎は感染力がHIVよりも遙かにつよいからね
だから、基本的に歯科だと予防接種をする
普段分からないから仕方なくやってるけどよ
↑この時点でムリ
2.感染者もちゃんと拠点の病院で歯の治療をすればよかった
誤解を招くのはしょうがないよね
HIV患者の口の中治療するっていうのは・・・
普通に怖いわ
対策が出来てない医院が拒否するのは自然な流れだっての
まあな…
でも不憫に思うわ
※欄見てもわかるように一般人のHIVへの認識ってこんなもんだぞ。
感染リスクはほぼゼロとか言っても、よその歯科医院にみんな転院するわ。
ぶっちゃけ黙って治療受けているのが現状じゃないのかな?
誰もエイズですって報告しないでしょ
仮にエイズが広まったなら病院の体制に不備があったとなりそう
見ただけでも感染の可能性ありとか。
馬鹿って怖いなー、とコメ欄見て思う。
日本人に限ったことじゃないだろw何処の国も似たようなもんだよ
完治しない病気なんだぜ
そりゃ怖いよ
気にしてもしょうがないと思うが
歯医者は出血するし、こわいのはわかる。
これを偏見で片付けるのは酷だ
そんな患者が来たって
どこから漏れるかわからん、
どんなに器具を洗浄したと言ってもその人の使った器具嫌だろ。
歯科医は収入多いと言っても開業医は設備、機械、器具、歯科助手の給与引いての収入だから、
歯科はコンビニより多いと言われ廃業も多い。
たった1人の為に家族を路頭に迷わすなんて誰でもいやだろw
ちゃんと元記事には「治療を続けると感染の事実が外に知れる可能性があるので、医大で治療を受けてください」
って理由も書いてあるし
これで他の患者来なくなったら責任取ってくれるのかよ
オレだったら絶対いかないわ、エイズ歯医者なんて
歯科医だけ黙って受け入れろって事なのか?
えっ? えっ?
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
あったまわる
豚よりも悲惨だな、お前…
無知って嫌だなぁ
全ての医療関係者が断ったら治療を受けられない訳だけど
大学病院や大手限定って事で良いんじゃないの
まっ、そういう奴がHIV隠して周りを感染させるんだけどね >>199 みたいに
よう。今度一緒に鍋食べようぜ
しかしHIV患者ってよくわかったな
自己申告?保険証とかでわかるの?
より適切な対応ができる病院にいってもらったほうが、お互いや他の患者さんのためなんじゃないとは思うけどなぁ。