• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






平成26年3月期  決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140507054731.pdf※pdf注意
1399532526736

一部抜粋
[トイホビー事業]
トイホビー事業につきましては、国内において、「獣電戦隊キョウリュウジャー」や「仮面ライダー鎧武/ガイム」、「ドキドキ!プリキュア」などの定番IPや、女児向け新規IP「アイカツ!」などの商品が、各事業を横断する展開により好調に推移しました。また、平成26年1月から販売を開始した男児向け新規IP「妖怪ウォッチ」の商品が人気となりました。このほか、乳幼児層や大人層に向けた商品展開を強化するなどのターゲット拡大に向けた取り組みを行い、国内の各ターゲット・市場における「圧倒的No.1戦略」を着実に推進しました。
海外においては、欧米地域では「Power Rangers(パワーレンジャー)」シリーズの商品が堅調に推移しましたが、欧米全体では年初計画を下回りました。アジア地域においては、日本と連動した展開により、玩具やプラモデル、大人向けのコレクション性の高い玩具、カード商材などが人気となりました。
  この結果、トイホビー事業における売上高は186,390百万円(前期比7.8%増)、セグメント利益は10,510百万円(前期比6.6%減)となりました。
 
[コンテンツ事業]
コンテンツ事業につきましては、家庭用ゲームソフトにおいて、海外向けの「DARK SOULS(ダークソウル)Ⅱ」、国内向けの「GOD EATER(ゴッドイーター)2」などのヒットに加え、「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ」や前連結会計年度に発売した「太鼓の達人」シリーズなど複数タイトルのリピート販売が好調に推移しました。また、ネットワークコンテンツでは、「ワンピースグランドコレクション」や「機動戦士ガンダム」シリーズ、「アイドルマスター」シリーズなどのソーシャルゲームの主力タイトルが安定的に推移するとともに、「機動戦士ガンダム」シリーズなどのスマートフォン向けアプリやオンラインゲームが業績向上に貢献しました。
映像音楽コンテンツでは、「宇宙戦艦ヤマト2199」や「ラブライブ!」、「ガールズ&パンツァー」などの複数の新作タイトルや、アニメーション関連の音楽タイトルが好調に推移しました。また、商品・サービスとネットワーク機能やイベントとの連動など、コンテンツ事業内の横連動により、IP価値の最大化をはかりました。
この結果、コンテンツ事業における売上高は278,408百万円(前期比5.6%増)、セグメント利益は37,248百万円(前期比2.2%増)となりました。

[アミューズメント施設事業]
アミューズメント施設事業につきましては、国内において、既存のアミューズメント施設事業に続く柱の構築に向けた取り組みとして、屋内型テーマパークを新たに3ヵ所オープンし、また、IPの世界観を体感できる差異化した店舗展開などを推進しましたが、既存店売上高が前年同期比93.8%と前年実績を下回りました。
この結果、アミューズメント施設事業における売上高は58,199百万円(前期比3.3%減)、セグメント損失は897百万円(前期は1,683百万円のセグメント利益)となりました。




ダウンロード




http://www.bandainamco.co.jp/files/E8A39CE8B6B3E8B387E69699EFBC88E5928CEFBC89.pdf

ダウンロード (1)

ダウンロード (2)











関連記事

【悲報】バンナムがゲーセン20店舗を閉鎖へ 若者の自動車離れと消費税増税のため













トイホビー事業、コンテンツ事業は割りと好調だったけど、アミューズメント事業が不調だったか

ゲーセンは本当に苦しい時代だなぁ











機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-29
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:42▼返信
バンナムはカプコンとかいう中小企業雑魚とは違って大企業だからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:43▼返信
ゲーム業界の決算ラッシュだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:45▼返信
PSハードに力入れたせいか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:45▼返信
ゴッキイータ2爆死したししょうがないか^^;
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:46▼返信
死んどけゴキブリ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:46▼返信
バンナム潰れろ
カプコンはこれからも頑張ってほしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:46▼返信
ここ数年は最高益とか叩き出して絶好調だったからな、ここ
そりゃ息切れもしますって。しかし、まだ売上は伸びてるな・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:46▼返信
ゴッドイーターはマジでなんで手を抜いたんだよ。

大事な三作目だったのにストーリーマジで糞。
展開がつまらない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:46▼返信
巨人バンナムを見てるとカプクソがゴミのようだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:47▼返信
GE2は前作の使い回し酷かったしな
あれがバンナムの限界
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:47▼返信
妖怪ウォッチ駆け上がってるね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:47▼返信

>>4
コンテンツ事業につきましては、家庭用ゲームソフトにおいて、
海外向けの「DARK SOULS(ダークソウル)Ⅱ」、
国内向けの「GOD EATER(ゴッドイーター)2」などのヒットに加え

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:48▼返信
>>10
くっさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:48▼返信
PSに関わるとこうなる
Psから手を引いたカプコンは正解
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:48▼返信
バンナム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カプ糞
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:48▼返信
バンナムはなんだかんだ安定だよな
だから早くPS4にガンダムゲーを出すんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:48▼返信
ゲーセンはしゃーないね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:49▼返信



バンナム>>>>>>>>>カプ糞(笑)


19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:49▼返信
>>13
くっさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:49▼返信
豚が開幕発狂しとる…何かあった?
ってアレかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:49▼返信
GE2いつの間にか70万逝ってた
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:49▼返信
カプコン>>>>>>>>>チョ.ンナム(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:50▼返信
一人で批判するのか……
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:50▼返信
>>22
現実見ようよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:51▼返信
ストーリーに関してはGEBも正直どーよって感じだけどな
リンドウ関連とかギャグだろ

使いまわし+クソミッションの乱立+コアの3っつがガチクソだったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:51▼返信
カプ社員
ちょっとは落ち着けよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:51▼返信
>>22
くっさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:51▼返信
海外だと赤字みたいだね
日本はキャラだけしか見てないアホなユーザーばかりということだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:51▼返信
それもこれも全部カプンコが悪い
地獄の底まではじけ飛べカップコーン
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:51▼返信
それでもカスコンより売上高多いんだね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:51▼返信
ダクソ2とかGE2とか中身手抜きゲーでも買ってくれるんだからGKは優良だろ。まったく買わん豚と違って
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:51▼返信
>>23
ID見えてると楽しいね、ここ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:51▼返信
>>21
vita:20万
PSP:30万
3DS:20万
全体でこれくらい売れてるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:52▼返信
バンナムも落ちぶれたなwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:52▼返信
ドラゴンボールっていつの間にか国内より海外のほうが人気のコンテンツになってんだな・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:52▼返信
カプコンよりバンナムが上とか言ってるのはここのアホゴキだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:52▼返信
ダークソウル2って日本のは集計して無いの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
守銭奴企業
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
それにしてもガンダムは手堅いなぁ
外伝楽しみや^^
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
玩具めっちゃ売れるんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
>>33
こういう日本人離れした嘘つくのやたら多いのがチカニシなんだよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
任天堂  売上 5717億2千6百万円
バンナム 売上 5076億7千9百万円

CSゲーム専業でないとはいえ、バンナムが任天堂に肉薄してんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
自分が気に入らないと手抜きゲー
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
>>32
またブログリーダーの野郎かよ!

って、ぶーちゃんキレそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
PS向けだけ好調だねw

豚はミエナイキコエナイかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
>>28
そうじゃなきゃ任天堂やレベルファイブは成功できなかったろうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
ダークソウル2は海外で3月時点で120万も行ってないと思うんだが、これは出荷ベースかね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
バンナム5000億
カプ糞1000億(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:53▼返信
GE2はいつのまにかバースト並みに売れてたのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:54▼返信
jojo 40点満点
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:54▼返信
>>25
GE2の看板モンスター、マルドゥークの初登場がギャグ。
ロミオの唐突な死亡。
ロミオ死んだ辺りからうっすいストーリー。

GEBのストーリーの足元にも及ばないよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:54▼返信
>>33
豚ってほんとに嘘しか言わないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:54▼返信
>>36
ここにいるゴキブリは異常だからな...
まだゲハにいるゴキブリの方がマシな思考してるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:55▼返信
まともなゲームがダークソウル2だけじゃないか
しかもフロム製
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:55▼返信
>>51
月光や……全ては月光を雇ったのが間違いやったんや……
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:55▼返信
バンナムのソシャゲにかなり投資してしまった。リアルでは恥ずかしくて言えんな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:55▼返信
Jスターズはもっとプレイアブル女性キャラを増やしてくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:55▼返信
>>16
例のガンダムゲーは箱1とのマルチで9月とかいう説がある
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:55▼返信
なんか豚が頑張ってるな
バンナムは売上高任天堂抜いちゃいそうだもんなw
大好きな売り上げでバンナムにも負けちゃうなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:55▼返信
GE2クソゲー批判多かったけど売れてんなあ
まあ使い回し多かったが、狩りゲーとして面白い部類に入るし、次に期待したい
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:56▼返信
GE2って70万本も売れたのかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:56▼返信
バンナムに比べたらカプコン何てカスみたいな企業だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:56▼返信
>>41
どう考えても酢飯だろ馬鹿なの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:56▼返信
先のないのはカプコンと任天堂ってオチやな

アミューズメント関連は増税で死ぬのは分かってるわ
ゲーセンかなりのスピードで減ってる

カプコンは新規IPもないし、PSにモンハン出してた 頃より遥かに業績悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:56▼返信
GE2の糞さがやばい
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:56▼返信
はちまにはバンナム社員が居ついてるとしか思えない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:56▼返信
どこもかしこもアミューズメントが足引っ張ってるけど続ける意義があるのかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:57▼返信
まあダクソ2は面白かったわ
でもゴキブリイータ2は酷かったなあほんと
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:57▼返信
こりゃ日本じゃぼった価格、DLCでウハウハ詐取だし儲かって当たり前だろ
買う方もバカだがw

アイマス出るし一回数千円のDLC販売が始まるぞおおお
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:57▼返信
ナンジャタウンとかまだやってんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:57▼返信
ラケル博士は俺のストライクなんで評価したい
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:58▼返信
ダクソとかいうゴミと違ってゴッドイーターは面白かったよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:58▼返信
>>66
ここ見てる任天社員なら何人か知ってるw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:58▼返信
アミューズメントか。今期はマキプくらいしか出してないし、まあ下がるわな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:59▼返信
>>55
その人の責任はもちろん有るけど、シフトも
擁護できない。
手直ししろよ。と。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:59▼返信
今年度もスパロボSAOと好調スタートしてるし
バンナム最強ですわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:59▼返信
>>53
豚はここに限らずどこに生息してる奴らもそれ以上に酷いからなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:59▼返信
>>55
悪評高い月光に任せるんは勝手だが最終的にGOサイン出す立場の開発が『ドラマチックアクション()』とか付けて売るなよ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:59▼返信
はよJスターズアプデして欲しいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:59▼返信
あれだけ騒いで妖怪ウォッチの売上って14億円しかないの!?

どう言う事なんだ…?

81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:59▼返信
>>69
任天堂もそれやってるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:59▼返信
>>63
突っ込みを入れられるとすぐ酢飯と騒ぐ癖は直せよ豚w
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:00▼返信
GE2前作超えるw

一方、モンハンはP3割れし、値段暴落

ゲームの出来もGE2の足下に及ばないわ

そもそもGEB以上のクオリティを期待してたのもあってユーザー側のハードルが高すぎただけだからな。モンハン4なんかよりは遥かに面白かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:00▼返信
売上高5000億円に到達か
今年度は任天堂と逆転してそうやな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:00▼返信
アーケードはもう無理だろ
ゲーセンなんか行かなくても家でオンで対戦でもCOOPでも好きな時間に好きなだけできるんだからほぼ存在価値が無い
音ゲーだけは筐体買うわけにもいかんから全く価値がないわけじゃないけど
今ゲーセン行く奴は大体あのカードのやつか音ゲーマーだろ
カードのやつなんて自宅でもできるような内容を無理やり筐体にしてるだけじゃん
ソシャゲだって出来るだろアレ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:01▼返信
ゴッドイーターの反対属性は個人的には好きだったんだがな。片方に属性あわせて捕食しまくってアラガミバレッド連射。
アプデまで友達に貸してるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:01▼返信
今ゴッドイーターバーストやると
クソゲーだよね、操作性とか

GE2は前作のキャラ出てきたあたりから急につまらなくなった
それまでは面白かったのに

もう旧キャラとか出すなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:02▼返信
儲けている分、バンナムにはもう少し頑張って欲しい。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:02▼返信
マキブ終わりにしよう
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:02▼返信
>>82
酢飯することでしか煽れない癖直したら?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:03▼返信
>>87
以外とわかるかも知れない。
ちょろっと出てくる位が良かったかもね。

ガンガン絡んでくるからな。アリサだけで良かったのに。
コウタはエリックとともに消えろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:03▼返信
GE270万も売れてたのか
そしてダクソ2が120万か
フロムさんビーストソウル頼んますよっ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:03▼返信
>>75>>78
上がってきた頃にはほとんど手直しできる状況じゃなかったのかもな
いや、唯の憶測だし、結局は月光雇ってGOサインだした人の責任なんだけどさ……

まぁ、シナリオはもうGE3で頑張ってもらうしかないな……
あるいは漫画版
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:03▼返信
豚には悪いけどGE2にはユーザーが望んでたハードルが高すぎたせいでGEBに比べたらがっかりだねと言ってるだけで、ゲームとしてはモンハンなんかより遥かに面白いんだがw
基準値は余裕で超えてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:04▼返信
カプコンとかいうゴミ会社とは大違いだな
ちゃんとゲーム作ってるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:05▼返信
バンナムって大企業なんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:05▼返信
91>>
バーストの防衛班的な?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:06▼返信
>>90
妄想で叩く癖直せよ豚w
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:06▼返信
>>94
うーんそうか…?ゲームとしてもヌルくて単調でイマイチじゃないか?ストーリーは論外だったし。強い弾使わずやってたけどつまらんかったよ。
ソルサクや討鬼伝の方が良かった。GE2はPSP切り捨てて作りこんでほしかったな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:06▼返信
バンナムは仕事出来るクズだから質が悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:06▼返信
ライダーとガンダムの2強ってかんじ
アームズチェンジ、売れてるらしいし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:07▼返信
>>92
GEすげえw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:07▼返信
>>98
ブーメラン精度直せよ、ぶっささってるぞお前に
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:08▼返信
>>55
てかなんで月光の書くシナリオって糞なのに雇うんだろ?
あいつアトリエでもやらかしてるだろ?
もっといいライターいるはずだけどなんであえてあいつ使うんだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:08▼返信
>>94
結局はこれやな
不満点はあるが、充分楽しめるゲームだったよ

とりあえず次のアプデ来たら、またやるつもりだ
まぁフリウォもそろそろだから、そこまでやり込みはしないかもしれんがw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:08▼返信
SAO評判いいから買ってみたが予想外に面白くてハマってしまった

これからシリーズ化して欲しいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:09▼返信
ラブライブってバンナムだっけ?と思ったらバンダイビジュアルかよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:09▼返信
トイホビーの欄にしっかり妖怪ウォッチあるwww
玩具関連は流石だね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:09▼返信
とりあえずVitaにGジェネ出してくれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:10▼返信
樹リウスが樹に残るシーン
あれナナとシエルの立ち場逆じゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:10▼返信
>>103
お前、何いってんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:11▼返信
>>109
あー、それいいな
100時間くらいかけてトロコンしたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:11▼返信
ヒイィッ!無料で遊べちまう!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:11▼返信
コンテンツ事業営業利益372億円のバンナムが割りと好調なのに
デジタルコンテンツ事業営業利益44億円のカプコンが超好調
いくら何でも偏りすぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:11▼返信
妖怪なんたらのプラモなんぞいらないからダンボール戦機のプラモだけでも続けて欲しいわ
一応これからもちょこちょこ出るみたいだが

アニメもそうだがあれだけのクオリティのものを捨てるのはもったいないよ
あ、ゲームはいらないです
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:13▼返信
(´・ω・`)ガンオンゆるさないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:13▼返信
>>109
いいねー、OWとかよりPSP初期のGPが好きだったわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:13▼返信
>>90
酢飯じゃねーよバカw
あたりまえのように嘘ばかりつくチカニシやたら多いんだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:14▼返信
>>99
当時の状況でvita一択とかリスク高すぎ。
vitaのみで50万とか不可能だし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:14▼返信
>>108
ダンボール戦機もあったし当然あるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:15▼返信
SAO超絶に面白いけど処理落ちとかしてるの見ると
vitaじゃギリギリなのかなって思う
ps4でオープンワールド!もしくはこのシステムでほかのRPGを・・・!
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:15▼返信
>>109
出るとするとスパロボみたいにPS3/VITAマルチになるんじゃね?
ああ~ネオジオと緑ユニコーン使いたいんじゃ^~
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:16▼返信
>>119
最初はPSPのみだったしな
今はもうほとんどvitaに移行してるからさすがに次作はPSP版は作らんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:17▼返信
アベノミクスで好景気
消費税上げても消費は減らずって言ってるのにね
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:17▼返信
122>>
それでもいいからGジェネ出して欲しい。
個人的にはBFの機体かなゲームないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:17▼返信
>>121
でも据え置きじゃイマイチやる気しないんだよなぁ
SAOもPS3とかだったら興味すらわかなかったし
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:18▼返信
和ゲー(笑)

アニメ(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:18▼返信
まあスマホ、パチ、ゲーセン、任天堂とかカジノガチャ好きーとキッズでユーザー層が被ってそうだもんな(笑
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:18▼返信
>>122
正直それでもよくね?
外伝はMSとキャラのみでいいから全TVシリーズを各9話くらいで作ってほしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:19▼返信
>>121
宿屋前とかNPCが負荷とかお構い無しにワラワラと湧いてくるから
ガックガクになるw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:20▼返信
>>104
まあテイルズとかもやってるし、そこそこ実績があるからじゃね?(評価はともかく)
とりあえずTOD2といいGE2といいメルルといい、月光は続編がすげぇダメなイメージだわ。
アーシャのアトリエも月光だったけど、あれは一作目だったからかマシだった。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:20▼返信
>>99
ソルサクよりは面白かったなGE2はデルタの方やったら変わるかもしれんが積みゲーが…
討鬼伝は確かに面白かった極楽しみ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:20▼返信


戦闘中とかいうクソゲーどこいった

134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:23▼返信
>>126
まーね。でも携帯機だといろいろ制限されてる気がして
据え置きでもやりたいと思うわけですよ。
人それぞれ求めるものが違うから両方でそれぞれ出してくれたら一番だが
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:24▼返信
>>132
デルタはもう別ゲーといえる
でもGE2のほうが面白いと思うわ。ソルサクもアプデで調整はされていってるが、戦略の幅は少ないし。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:25▼返信
黒字のとこねーじゃん
ヤバイだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:26▼返信
>>136
え?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:26▼返信
>>129
どっちかって言うと映像化されてない部分のゲーム化が嬉しいなあ。
今やったらX骨がえらい事になりそうだが。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:27▼返信
>>136
何言ってんだこいつ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:27▼返信
>>129
「…つまり敵施設は根こそぎ吹き飛ばしても構わないが、民間施設は窓ガラス1枚割るな、と?」
「そうだ、出来れば庭の芝生を踏むのも遠慮してくれ」

外伝云々言うんならコロ落ちの連中欲しい!
あいつらの話は面白かった
最近はGジェネもご無沙汰で寂しい…
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:30▼返信
バンナムのゲーム 糞
バンナムのおもちゃ 良

ゲーム部が名前に泥塗ってるんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:30▼返信
この売上高・・・・数年後には任天堂抜いてそうだな
安定して黒にしてるから、ビジネス的には既に抜いてると言えなくもない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:35▼返信
ああカプコンは上がってたわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:37▼返信
>>131
あー風呂敷広げるのは得意で評価もされるけどだけど、畳むのが無理なんだな。
まぁおとしどころって難しいからなぁ、
それにしても酷いけどさ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:40▼返信
実はバンナムの2013って、3DSに3本も爆死があるからディズニーや戦闘中でなんとかっぽく見えても
平均したらごっそり下がるんだよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:45▼返信
あれれー?wwwwwぶーちゃん?「モンハン4で儲かってるはず!」って言ってたよね~?www



何これ~?wwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:48▼返信
マキブクソゲーだし仕方ないね
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:48▼返信
またニンテンドーゾーンが足を引っ張ったんか
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:49▼返信
パチ屋になったカスコンのことは放っておけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:52▼返信
>>4
70万本売れて済まんなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:52▼返信
>>144
確かに既にある設定を活かしつつ新しいストーリーを構築するってのは難しい事かもしれないが、それをやってこその「シナリオ工房」なんだと思うんだよなぁ。
月光の場合、「手に負えないなら投げ捨てりゃいいや」って感じで今までの設定やキャラをグッチャグチャにするから嫌いだわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:52▼返信
幾分下がって、それでも強いバンナム…最近右肩上がりだったしね

個人的に興味があるゲーム事業も頑張ってもらいたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:55▼返信
>>151
結局特異点って何なのかよく分からなくなっちまったしな。
変に説明もしないままガイア論持ち出してきたし。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:58▼返信
ドキドキ! プリキュア なりきりライフ!:5,563
魔界王子 devils and realist 代理王の秘宝:3,922
ムシブギョー:3,423
SPEC ~干~ :3,214
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 17:59▼返信
アイカツ!
156.ネロ投稿日:2014年05月08日 18:02▼返信
鉄拳の新作は出るんやろか
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:02▼返信
レア博士は貰っていくわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:04▼返信
>>157
じゃあ俺はラケル博士を
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:06▼返信
ダクソが海外だけなのは海外パブをバンナムが担当したからか
国内は確かフロムだったよね

GE2は前作プレイ済みの人には不評のようだが初見だと結構よかったけどね
一番良かったのは戦闘BGMだけどシステムもそこそこ、あとトロコン楽でよかったなwその代わりすぐやらんくなったけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:09▼返信
バンナムは早くPS4にソフト出せよw
コンパより遅れてるがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:10▼返信
23パーセントも利益減てやべーーー
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:11▼返信
>>153
そういや、昨日「トトリとミミの百合がー」ってうるさい豚がいたけど、それが強調されたのもメルルだし、アレも月光によって生まれた弊害の一つかねぇ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:14▼返信
そういえば、フロムは角川に入ったけどダークシリーズはどうなるんだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:14▼返信
なんだかんだいってGE2は面白かったからな
PSPメインからVita版開発に移ったからか、インフラ実装に苦戦してたのは困ったものだが

自分のセンスが全てな奴が、触らずに聞きかじりで批判もどきする奴に乗っかって叩く様を見ると
流石に「もうゲームから引退考えたほうがいいよ」と言いたくなる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:15▼返信
版権893企業死ね
そのボッタ糞会社が出してる版権ksゲを喜んで買ってるボンクラ儲どももしね
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:17▼返信
ゲーム業界をテレビに例えるとこんな感じだな 
NHK:SCEJA
フジ:カプコン、日テレ:スクエニ
(吉本:任天堂)(韓流:ソシャゲ)
朝日:バンナム、Eテレ:コエテク
TBS:セガ 、テレ東:IFマベファルコム
情弱釣っての低俗軽チャー路線に邁進した挙句誰からも求められなくなったフジ+吉本と情弱に対するCM爆撃が今や通用しなくなった任天堂は瓜二つ。元々任天堂とフジテレビ、吉本自体もベッタリだが。
真先に吉本の大物切ったテレビ朝日が一番の勝ち組、吉本ズブズブのフジはここ2年急激に落ちてドラマ、バラエティ、報道から27時間に至るまで総崩れの「振り向けばテレ東」状態。
同様にユーザーの動向を的確に把握し手堅いフットワークのバンナムが一躍トップサードにのし上がり、SCEやコエテクはNHKや教育みたくマイペースにクオリティーの高いコンテンツを提供。IFマーベラスファルコム日本一コンパも身の丈にあった予算の範囲内で実によく頑張っている。
任天堂ズブズブのカプコンはスト、バイオ、DMC、モンハンその他に至るまで総崩れ。
80年~90年の頃のフジの笑っていいとも、平成教育委員会、101回目や東京ラブストーリー等の名ドラマ。日テレのShowbyショーバイ、マジカル頭脳パワー、世界まる見え、ウルトラクイズ(本家、お笑い両方)、特ホウ王国、がき使、スーパークイズスペシャル…当時を知る人なら日テレ=スクエニがいかに落ちぶれたかを痛感していたが最近はフジ=カプコンがそれを下回るにまで墜落
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:17▼返信
>>165
ケンモメン?
釣り?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:18▼返信
>>165
あぁ、任天堂とカポコンね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:21▼返信
最近はゲーセン行かなくなったもんな~
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:23▼返信
>>163
「ソニー、E3カンファレンスの情報が流出!? オラワクワクしてきたぞ!!! 」
・SCEジャパンスタジオからは2本(3本になるかもしれないが)新作が初披露。
1つは『デモンズソウル』魂の続編(世界観やゲームシステムを踏襲した作品)、『プロジェクト・ビースト』。←これが角川フロムのお仕事
そしてもう1つは『人喰いの大鷲トリコ』。PS4向けになっており、早くて2014年冬か?
もう1本あるが、こちらは秘密に覆われている
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:25▼返信
>>157
>>158
女の見る目か無い奴らですも。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:26▼返信
前回の決算良かったからね
まぁこんなもんかと
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:27▼返信
アミューズメント事業はどこも厳しいな
やはり消費増税が効いてるんだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:31▼返信
ずっと大幅な増収増益を続けてきたからな
いったん息切れもするだろう
まあ好調な部分はそれ程変化してないから安定はしてるわ
アミューズメントの落ち込みをどこで回収できるか
去年はアイカツが新規IPとして稼いでくれたけど
今年も何か新しい稼ぎ頭を出せるかどうかだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:36▼返信
SAOは確かに面白いんだけど、出来たらあの世界観のまま、完全オリジナルのアバターでやらせてもらいたい。

原作キャラに思い入れがないせいか、せっかく自由度が高いのに、いまいちやり込めないんだよな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:48▼返信
え?バンナムってガルパンやラブライブにも関わってんのか
アイマス、プリキュア、アイカツも好調だから笑いが止まらんだろうな
逆にナムコから続いてきたAC関係は立場厳しいね
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:54▼返信
キョウリュウジャーはアカンかったかー・・・

恐竜がモチーフの戦隊は玩具が売れるって言われてたのに(´・ω・`)
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:57▼返信
>>109
出すなら開発がモノアイ系列じゃなくてPSの方の開発ツリーが良いな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:57▼返信
>女児向け新規IP「アイカツ!」
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:58▼返信
ネロの言うとおり!
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 19:05▼返信
>>175
禿同
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 19:06▼返信
全機種確認
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 19:27▼返信
>>99
GEBのころからストーリーはそんなにいいとは思わなかったし、こんなものじゃないかねぇ
ゲームとしては面白くなってたけど、コアの関係で装備を育てるのがだるくなってたな
たしかに、手堅い進化にとどまっていて、もうひとひねりほしかった
ソウルサクリファイスはPSVの狩りゲーの中では一番楽しめたが、逆に討鬼伝は途中で飽きて投げてしまった
キャラのエピソードは半分以上が同じ展開だったし、部位破壊をシステムの軸にしている割には、武器によっては壊すことも困難、攻撃判定は少々理不尽なものが多い、御霊も無駄に多くて差別化が甘い割に、集めるのも一苦労何より敵や装備の数が少ないのが問題だったと思う
ただ、ものは決して悪くなったしこれから差別化や敵の数を増やしていけばもっとよくなるとは思ってる
なので、極は結構楽しみ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 19:29▼返信
これ、ちょうど、ドリアカのゴリ押しで、アイカツ筐体がガラガラだった時期だな。
売れ過ぎるとバブル成金老害が権力で自分の意見を取り入れようとしてくるから、どんなコンテンツもバブル成金時代の古臭いものになる。
「豹柄、ロック、民族衣装、星座の鎧」みたいにね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 19:45▼返信
>>175
キリト視点で良いけどアバターは別人で作りたいな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 20:16▼返信
SAOHFをトチ狂ってVITAで出して爆死したために
3DSでぼろ儲けするチャンスを手放したばっかりに
良いお灸だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 20:20▼返信
>>186
廃れた記事で勝ち誇るのはまだ早いぞ?
SAO2より売れてないソフトがあるのに、それを爆死認定するバカはお前だけだろう。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 20:24▼返信
バンナムの拝金主義が現れてるな
それでもこの結果なんだからビビるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 20:37▼返信
>>186
20万売れたら次が出せると開発が言ってるんだから、既に爆死は有り得んけどな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 20:47▼返信
>>179
なんか「アカン」に見えた
俺疲れてるわ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 20:59▼返信
VITAでGジェネとギレンの次回作マダー
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 21:06▼返信
>>188
如何に馬鹿な宣伝と家畜に因って支えられているのかよく分かる結果だよな
後は分母が減れば勝手に潰れてくれるから今後の糞ゲー連発ラッシュに期待してる
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 21:49▼返信
>>191
もうその二つは開発会社が今のゲーム機での開発についていけてないんだろうね
GジェネとかHD対応は無理ですと言ってたし
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 22:04▼返信
ぶっちゃけトイホビー事業とかが尻拭いしてやんなきゃとうの昔に終わってるだろこの企業
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 22:58▼返信
バンナムはソニーと一緒に消えてくれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 23:38▼返信
ゲーセンで損失を出したのはほんの少しで
実際は池袋の某閑古鳥施設じゃないのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 23:53▼返信
なんだ?>>186この変な日本語
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 00:10▼返信
>>187
>SAO2より売れてないソフト
VITAで乱造されている悲しい有象無象ソフトの事ですね
サードは頑張って作ってるのに、ゴキちゃんは美少女とパ.ンツばかり
可哀想に・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 01:38▼返信
妖怪ウォッチ思ったほど伸びてないのな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:52▼返信
カプコン潰れろ
バンナムはこれからも頑張ってほしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:02▼返信
>>55
また月光悪さしてんのか
アトリエでも不評だったのに何故もっと良い仕事の依頼が行くんだ…
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:29▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:40▼返信
カプコンとかセガとか軒並み死んでるのに
バンナムだけ前日比+100オーバーでワロタ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 12:10▼返信
>>177
もしかして2013年3月期決算を見てないか?
それはゴーバスターズの頃。寧ろキョウリュウは売れまくりで業績だけならゴーカイをも越えた。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 12:17▼返信
なんだかんだ言ってキャラクター物に強いし安定的にコンテンツ出せてるのは強み。

カプコンは岡本とか稲船とか追い出したのが仇になったし
自前一代主義から脱しないと厳しい。
ロックマンの新作が出せない状態は辛すぎる。

セガはアトラスの面倒見るようになったからマシだけど
サミーとの間接部門統合がバンナム程進んでない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 11:55▼返信
バンナムとバンナムグループ全部が暴力団と仲良しだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 11:58▼返信
バンナムはバンダイナムコグループ全部ですね

直近のコメント数ランキング

traq