ドラえもん、全米デビューへ ディズニーが英語版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ080FZ_Y4A500C1EA2000/?dg=1
記事によると・ウォルトディズニーが今夏の主力コンテンツとして展開。週5回26話放送する。
・のび太は「ノビー」、ジャイアンは「ビッグG」、タケコプターは「ホップター」、どこでもドアは「エニーウエアドア」に変更される予定。
・暴力表現や性描写をすべて取り除いたものを製作するので、規制の厳しい国でも放映される可能性が高い。
まだ一度も放映されたことなかったのが意外だったわ。
ノビー、ビッグGはいいとしてホップターの締まらなさは異常
ブラック・ジャック ~Blu-ray BOX~
ブラック・ジャック:大塚明夫,ピノコ:水谷優子,原作・オリジナルキャラクター:手塚治虫,キャラクターデザイン・作画監督:杉野昭夫,監督:出崎統
オデッサ・エンタテインメント
売り上げランキング : 4385
Amazonで詳しく見る
HGCC 1/144 ターンエーガンダム (ターンエーガンダム)
バンダイ
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る
のび太が主人公としてはなよなよしすぎ、向上心無しって見られるってことで。
そもそも、ドラえもんの暴力要素なんて、あってなきがごとしだろうに。
ドラ「どうした、ノビ?ハニーにおあずけでも食らったかい?」
野比「ああ、是非そうありたいね。でも残念ながらジャイ公の奴さ」
ドラ「ちょっと待った、ちょっと待った(笑)いいかい、ノビ。僕は手を貸さない。いいね?」
野比「なぜだい!?親友だろう?」
ドラ「平和なティータイムをブチ壊すのが親友!?冗談だろ!?」
野比「ドラえもん・・・。そうだね・・・君に買ってきたドラ焼きもアイツに奪われてしまったしね・・・」
野比「ドラ焼・・・」
ドラ「ファック!!」
野比「YEAH!そうこなくちゃ!」
ドラ「あのクソ野郎!!このベレッタでケツ○○○犯しまくってやるぜ!!」
イン.ポーテンツレイジ見たいなアニメになるのか
ドラえもんよりそこが一番意外なとこだよな
暴力表現とか性描写あったのかさすが世界の藤子F不二夫先生やでえw
DORAEMONじゃなくてMickeyが主役やるから平気だよ
最近のはあるのか知らないけどしずかちゃんの入浴シーンとかはまずいんじゃないか
最近のは見てないんだが、どうも湯気や不自然な光で隠すようになったらしい。
やらおん、オレ的、はちまなどの 有名ブログが 今頃 不自然な感じに一斉に
「児童ポ.ルノ法改正案 修正されて 漫画アニメは対象外」を記事にして 煽ってるが どれも
自民党が「漫画アニメ等を 別法で 規制する」付帯決議を 要求してることは隠してるね
ナイス
うん、ディズニー版、いらね
ジャイアン=ビフ
ドラえもん=ドク
これでいいんじゃね?
まあ、もともと映画のジャイアンは違う人格だけど
物理攻撃から精神攻撃にシフトするんでない
皮肉大好きな国だし
巨大ゴキブリwww
帰ってきたドラえもんは名作なのに
ジャイアンに理不尽ないじめをされるって前提がなければ、のび太はただの嫌なやつになってしまう
いいセンスだb
欧米かと思ってた
次にくるのは赤塚不二夫、さいとうたかをあたりか?
対象が完全幼児向け狙うんだろうか。
対象枠を考えた方が良いんじゃないか。
さりとてワーナーとかがコメディっぽく作ってもなぁ。
シンプソンズなんかの受け入れ具合見てると規制掛けまくる必要性どれだけあるかって感じ。
Dora「エニーウエアドア!」
ノビー「オー!ユーアーグレイト!サンクス!」
って感じになるのかね
ジャイアンの歌がカッコイイ予想。
ハンバーガーじゃね?
なぜならかつてピカソが評したように日本人の二次元コンテンツの制作スピードは電光石火だからな
ライバルを制圧するには規制しかなかろう作品の幅が狭まり食い合い自然に力は衰える
後は暴力的な作品はアメリカで実写化なりして食い潰すのみよ
潰すためのCG化だろ?
ドラゴンボールと一緒
それに対して仕返しするダークのび太だってドラえもんには欠かせない展開なわけだし
スネオはどうなるんだろ。興味ある。
ドラえもんは日本人の人格形成に深く根ざしているから、
ドラえもんをみて日本人をもっと理解してもらえたらいいな。
どくさいスイッチの回とか、アメリカンにも見てもらいたい。
日本の感覚でいうとキラキラネームみたいな感じになるから無理。
ビッグGの方が向こうの感覚敵にガキ大将のイメージに当てはまるからぴったし。
ハリウッド映画でいじめられっ子が力を得てヒーローになるパターンが結構
あるからのび太などのキャラはそういうの系統に当てはまるかと。
日本人がーみたいな視点からは決して見られないよ。俺らがアジアの映画を
見てなんとも思わないのと一緒。
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
バック・トゥ・ザ・フューチャーとか、まんまそんな感じだったよね
反日なくせに
ジャイアンとしずかちゃんのアイディンティティがなくなるだろ
のびたの癖にと
のびたさんのエッチは
大事な台詞だろ
人間の根源だよね
そこをはぶいたらスカスカなものしか残らん
面白いw
なんてのは半分冗談だが。 ディズニー制作ならミュージカル入るんだろ?
いきなり歌うよ! ってなるんでしょ?
早く終わって欲しいアニメ
朝鮮アニメドラエチ.ョン
オワコン オブ オワコン
もう有名で壊されてないものないんじゃない
何にも見てなかったが既にこれか
だから輸出するなって言ってんのに・・・
どうせ「エヴァのシンジみたいだ!」とか言ってくる。
なんかみんないい子の気持ち悪い話になりそうだが。
もしかして米国向けを狙ってたから暴力シーン減らしたとか
そのうち「ドラえもんの原作者はディズニー」とか言うんだろ?wwww
そっからスタートだ!!
今の新ドラえもんは朝日の左翼洗脳アニメと化しているし