• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




消滅可能性:東京都豊島区「昼人口多いのに」「寝耳に水」
http://mainichi.jp/select/news/20140509k0000m040111000c.html
400x300 (1)

(記事によると)

・全国に1800ある市区町村の半数の自治体で子供を産む人の大多数を占める「20~39歳の女性」が30年間で5割以上減るとの推計が出た。
東京23区では唯一豊島区が「消滅可能性」を指摘された。
1日に250万人も利用する池袋駅があるだけに高野之夫区長は困惑する。


・豊島区に住む女性は「子育てにもっとお金をかけてほしい」と望む
豊島区では保育所の確保が課題となっている



















確かに昼間は栄えてるイメージあるけど人が住んでるイメージはあんまりわかないなぁ





土地のお値段が高いから住み辛いしね










俺の屍を越えてゆけ2 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付俺の屍を越えてゆけ2 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:07▼返信
日本人いないし。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:08▼返信
あれだけさかえてんだからありえないわ地価が下がったら人も住みはじめるよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:10▼返信
池袋は支那人にかなり侵食されている。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:10▼返信
もうちょい住宅地として再開発しろよ。
住む場所じゃねーよ、あの辺。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:10▼返信
人間いなくなったら国は終わりだからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:11▼返信
今消滅してもかまわん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:11▼返信
年増区
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:12▼返信
池袋は住みやすい、目白とか巣鴨が家賃高い上不便で住みにくい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:12▼返信
クソJAP消滅wwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:12▼返信
豊島区で日本人いないとか池袋北口ぐらいだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:13▼返信
別に豊島区は池袋だけじゃないからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:14▼返信
豊島園はずっと豊島区にあると思ってたら
実は練馬区だった・・・

と都内生まれで豊島園愛用してて去年まで気が付かなかったw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:17▼返信
中国人、韓国人だらけだしな
家賃高い割に住みにくい。
好き好んでわざわざ住む場所じゃ無い
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:17▼返信
池袋って外人多くね?
そのせいじゃないかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:18▼返信
まぁいずれ少子化と移民受け入れで消える民族だしw
今更すぎるw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:20▼返信
>>12
俺も練馬育ちだけどガキの頃はよく新聞配達のおっちゃんに、としまえんの入場券貰ってたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:20▼返信
若い女はプレミア化するだろうな
生きてるだけで価値があるみたいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:22▼返信
>>14
阿佐ヶ谷とか高円寺とかのが多い印象
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:23▼返信
ださいたま編入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:24▼返信
どこの田舎だよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:24▼返信

埼玉県へようこそ

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:26▼返信
どうでもいいね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:27▼返信
一駅ズレるだけでメチャメチャ住宅街なんですが
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:28▼返信
池袋って何もないしな…
一見栄えてるようで、実際栄えてない中途半端が池袋
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:28▼返信
イメージで語るな
普通に住宅街だわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:30▼返信
埼玉のどこかと合併すりゃいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:30▼返信
どこも同じだろ
区とかどうでもいいw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:30▼返信
>>24
最近池袋に行ってないってのは分かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:33▼返信
池袋駅周辺だけで見てんじゃねぇのか?
板橋よりとかも住宅街だし(外国人多いけど)
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:36▼返信
土地の値段に、国が上限を義務付けたらどうよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:37▼返信
てしま
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:40▼返信
池袋行って遊ぼうぜ!とはならないもんな…
若い連中は渋谷や新宿
他の世代も銀座、六本木、丸の内なんか仕事からショッピングまでしちゃえるし。
池袋は他の都心部の街と比べても見劣りする存在
あふれでる立川みたいな半端臭
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:41▼返信
なんだ、ついに埼玉に併合されるのかと思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:42▼返信
豊島区在住だけど住んだこともない奴が住みにくいとか言ってんじゃねーよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:43▼返信
>>16
そうそう。入場券+のりもの券3枚綴りのチケットをたくさん持っていって一日遊ぶ
自転車で飲み物持っていくから、ほとんど金かからない

先日、プール休止期間中に、流れるプールが釣り堀で営業しているのを初めて知った
ウォータースライダー出口付近も草木がいっぱいで廃墟風
ちょっと新鮮だったよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:45▼返信
韓国中国人は北池袋だろ
住むところじゃなくて遊ぶ所になってしまったんや
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:46▼返信
池袋は秋葉の次にオタクばっかいるイメージ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:46▼返信
『もっと子供産め、育てろ』という前に今の状況見てないだろ
消費税増税、光熱費↑、時給上がらず(上がるのは一部企業)

子供1人育てるのにどれだけ金かかるか計算してから発言してくれっっっ!!!
その前に『独身の方がいいや』って人が多いけど・・・ネ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:48▼返信
27
どこの区も同じとかw
どこの田舎にすんでんだよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:48▼返信
ちなみに、豊島区の緑地面積の3分の1は学習院

かっちょいい区役所の新庁舎に金をかけてないで、子育て環境を整備白ということだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:50▼返信
>>24
池袋ショッピングやらサブカルだけじゃなく水族館まであるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:52▼返信
いやいやww
どうせ馬鹿みたいに今の減少率がそのまま延々と続くっていう計算してんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:54▼返信
池袋はサンシャインシティがあるじゃないか
乙女ロードも女子高生のコスプレした客引きネーチャンも
他の区より魅力的だろ?()
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:01▼返信
子供一人につき借金1000万しょうようなもんって言うしな(え、そんなもんじゃないって・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:01▼返信
もし消えたら新宿、板橋、文京あたりに
組み込まれるんだろうか
まぁ消滅しないと思うけどね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:02▼返信
人がいなくなったらお花畑をつくりましょう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:04▼返信
はちま君としまえんは練馬区だよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:04▼返信
西口が昭和すぎるしなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:09▼返信
年増区なら仕方ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:10▼返信
ところがどっこい「豊島園」は練馬区。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:11▼返信
人が住んでるイメージがない→豊島区は日本一の人口密度なんですがそれは・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:19▼返信
韓中人のガキが幅をきかせてるのが豊島区
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:20▼返信
住んでるの中国人ばかりばかりだもんな
そんうちチャイナタウンになるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:22▼返信
池袋は埼玉です。埼玉県池袋市。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:23▼返信
東京のことなんかどうでもいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:24▼返信
池袋駅北口界隈は支那租界と化していて特に夜は近づきたくない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:29▼返信
先の無いジジババばかり優遇し続けた結果だろ? 何か問題でも?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:31▼返信
あれ?知らねえの池袋のある豊島区は元々埼玉県の物だぜ!あと新宿区も埼玉県所沢市のもんだし!勝手に手を出すな!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:36▼返信
ニート嬉しそうだな
それより年金の心配しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:37▼返信
池袋はヤー公の抗争があったりしたイメージがまだ残ってるかな?
あと風ーぞく街があるからなぁ、ぽっぽやとか廓とか結構利用してた(両方とも潰れた)わ。

聖コス学園(今は無い)なんて中学校の近くで学校帰りの生徒が見える所(指差された)で
不知火舞コスの嬢と抱き合ってキースしながらエレベータ来るの待ったりしてたわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:39▼返信
坂多いしな
年寄りにはキツイわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:52▼返信
としまえんは練馬区
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:53▼返信
てっきり埼玉人に占拠されて消滅するのかと思った
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:56▼返信
原発建てる場所決まったね♪
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:58▼返信
40年後はそれどころじゃないと思うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:58▼返信
40年後はそれどころじゃないと思うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:00▼返信
ついに埼玉の領土として正式に認められるのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:05▼返信
新宿とかでも大通りから一歩外れたら、住宅街なのに。
池袋はずっと商業地だよな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:11▼返信
放射能の影響を無視してる所がいやらしいよね
がん患者これからもっと増えるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:31▼返信
トンキンショボw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:32▼返信
池袋って埼玉の植民地だろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:33▼返信
>>68
>新宿とかでも大通りから一歩外れたら、住宅街なのに。
あたりまえ 新宿東口手前は、旧牛込区の江戸からの住宅地だ
同じく新宿東口手前の旧四谷区は、主に商業地や新興宗教団体関連施設がメインの土地柄
73.金バエ投稿日:2014年05月09日 13:34▼返信
そもそも池袋駅自体割としょぼいだろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:35▼返信
72つづき
その反面、豊島区は東京の旧市内にも含まれなかった完全な郊外地で、
戦後以降に急激に商業地化した町だから、新宿駅前と豊島区を比べるのはお株違い
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:42▼返信
ってか豊島区なんて23区()状態だからなぁ
あそこは埼玉の植民地
みんな北は新宿までだよ
それより北は埼玉からの流入連中な
こっちの人間は「こえだめ線」といって馬鹿にしてる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:45▼返信
俺なんか
『日本の政令指定都市の中で、南極の氷が溶け始めたら一番最初に水没する』
そんな街に住んでるんだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:47▼返信
もう役に立たない老人に当てる分の金を不公平なまでに結婚したい子供欲しい奴らに回せばいい事だろうが
老人版ロストエイジの皆さんに我慢してもらえればその次の老人達は支えてくれる子供たち沢山で安心だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:51▼返信
しかし西の副都心の中では、昭和期の近代化が最初に進んだのは池袋という事実
商業の面では成功している(東京都心には及ばないものの)
西の副都心の中では池袋→新宿→渋谷の順に近代商業地化していった

逆に言うと、急激に商業地化を推し進めてきた豊島区(池袋)は、人が住む環境整備を放置してきたって話
元から住宅地に隣接した立地に副都心を設けた新宿区は、商業地としても住宅地としても成功するだけの土台があった
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:27▼返信
巣鴨、駒込は最高だよ
池袋の話してる奴は素人な
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:38▼返信
東京はいいんだよ他の道府県のが深刻だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:49▼返信
豊島区なくなったら「としまえん」改名するん?
と思ったけど練馬区だった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:52▼返信
>巣鴨、駒込は最高だよ
子供産んでくれる世代はほとんど住んでいない ジジババばかり
83.池袋を乗っ取る不法入国者さん投稿日:2014年05月09日 14:53▼返信
税収UPに貢献しない若者やナマポが住むのを嫌がる自治体だからナァ…
ワンルームマンション規制するわ、税金滞納者への差押えが厳しいわ、ナマポ却下率が高いわ、自転車撤去費用が5000円だわ、住みづらいアルョ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 14:55▼返信
『移民で人口増やそう』

そう言わせたい為の布石じゃないのかね?
私はすぐにピンときたけどね。

『誰』の仕業かという事もね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:18▼返信
男性に寄生できなくなってきたので社会に寄生します
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:31▼返信
これだけ国民からむしり取り
政府の詐取はまだまだ続く
これから生まれて来る子供は可哀想w
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 15:52▼返信
消費税増税も来たしなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:28▼返信
今ですら池袋は不法滞在者のスラムだからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:52▼返信
23区にステータスを求める奴wwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 16:58▼返信
町がダムに沈むってこらこら何だくだりわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:02▼返信
年増区やけん
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:27▼返信
もう老人しか残ってないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:46▼返信
>>79
巣鴨、駒込ってさ、どんな世代が多く住んでいる町なのかわからない?w
適当なこと言っているやつの方が素人な件
94.ネロ投稿日:2014年05月09日 18:51▼返信
あー今週は暇やったな~
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:48▼返信
どうでも良い
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:13▼返信
トンキンの話かよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:23▼返信
>>60
SM部屋とか懐かしい
せっちゃんとかioぽんとかまだ現役だからびっくりだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:03▼返信
住んでるイメージないって豊島区は東池袋と西池だけと思ってんのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:28▼返信
※79
目白も通りの北側はほとんど豊島区なんだけどな。
目白は住みやすくて良い街だよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:55▼返信
やっぱ住むなら品川区が最強だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:27▼返信
中国人マフィアが地上げしてマンション占領してるから
実質人口増加してるから
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 03:55▼返信
豊島区にずっと住んでるけどいい区なのになー。埼玉には行かないよ、用事ないもん。

直近のコメント数ランキング

traq