新作格闘ゲーム「BLADE ARCUS from Shining」,本日開始のロケテストに合わせて最新PVが公開
http://www.4gamer.net/games/247/G024778/20140509002/
(記事によると)
・本日(5月9日)から「シャイニング」シリーズ新作、セガの格闘ゲーム「BLADE ARCUS from Shining」のロケーションテストが始まった。
・プレイアブルキャラクターはリュウガとパイロンに加え,レイジやサクヤ、シャオメイ、アルティナ。
・開発を担当するスタジオ最前線は過去に「ガーディアンヒーローズ」などを手がけたスタッフ達。
(公式サイトはこちら)
ロケーションテスト情報
http://shining-world.jp/kakutou/locate/1404.html
開催日程
2014年5月9日(金)~5月11日(日) 合計3日間
実施店舗
セガ 秋葉原 1号館(〒101-0021 東京都千代田区 外神田1-10-9 )
URL:http://tempo.sega.jp/am/akiba-1/
設置台数:対戦台2セット
実施内容
プレイアブルキャラクター:リュウガ、パイロン、レイジ、サクヤ、シャオメイ、アルティナ(以上6キャラクター)
ロケーションテスト中、対戦時は最大5連勝、CPU戦は5ステージでプレイが終了する制限があります。
※上記内容は、予告なく変更・終了となる場合が御座いますので、予めご了承下さい。
ロケーションテスト版マニュアル
ロケテユーザーの反応

銀の森の精霊姫 アルティナ(CV:井上麻里奈)
アルティナさん遠距離飛び道具飛び越えられない
近距離、小足幻想
最強です
— おずさん (@JAPANnoOZ) 2014, 5月 9
追加
アルティナさん
小足くらったあとの小足が何故かガード不能
小足固めに何もできないので小足からの投げが超協力
というか体力勝ちしてたら小足だけでだいたい詰む
— おずさん (@JAPANnoOZ) 2014, 5月 9

銀の森の精霊姫 アルティナ(CV:井上麻里奈)
どうも今ロケテやってる格ゲーは攻撃喰らいモーションから通常の状態に復帰するまでの間にガードできないモーションがあるくさいのかー
補正切りがガード不能になると考えればいいんすかね
— しもんきん (@yasaimasimasi) 2014, 5月 9
何かヒットしてて、コンボが繋がってない状態で最速くらいするとガー不になってる気がする
— ぱしー (@sayo841) 2014, 5月 9
小足の全体フレーム短いキャラ?が小足前歩き小足してるだけのロケテ
— misonm7 (@misonm7) 2014, 5月 9
え、小足のロケテしてるの?
— あれみチップたけし (@aremi_4134) 2014, 5月 9
【悲報】ブレイドアークスいきなりエラーで再起動
— ぱしー (@sayo841) 2014, 5月 9
こ、こういうのをテストするのが「ロケテスト」だし(震え声)
2ヶ月くらい調整しなおしてまたロケテストやってほしいね
シャイニング・アーク キルマリア・アイディーン 【初回限定特典付き】 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
壽屋 2014-08-31
売り上げランキング : 2586
Amazonで詳しく見る
∀ガンダム Blu-ray Box II
朴ろ美,高橋理恵子,村田秋乃,富野由悠季
バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
テストって言ってるんだから
テストだろw
北斗の拳の格ゲーまた出してよw
てかバーチャ作ってやれよ
すでにオッサン勢になった奴等が
毎年、大きな大会開きつつ10年待ってんだろ…
せめてキャラが倍はいないと過疎る
まあ簡単なのはいいことだけどさ
強いやつはギルティやってるから
なんで日本のゲームはすぐ
萌え化するんだよ
初代シャイニングフォースっぽい感じでいけや
イースも最近なんかさ…
その路線はもう、海外ゲーに勝てないから……
PSPに逃げるわ、VITAに新作RPGも作らずスネオイクサも移植しねー糞セガは痛い目見た方がいいよ
イースなんて昔からアニメ音声押しのキモオタゲーだったろw
>VITAに新作RPGも作らず
今度PSnovaが出るだろw
スネオイクサは同意するが
シャイニングシリーズの話な
いやぁ前者は10年も続いてるけどこれは1年でなくなりそう
何も知らんから鵜呑みにするしかない広報か開発かが来ているところで
・自分の使ってる持ちキャラ(ジャッキーとサラ)を強くしたくてワザと持ちキャラで連敗
「こんなん弱くて使えねーよ!」と連呼
・広報か開発か知らんがそいつにビッタァァァァァ~ッと張り付いて「いかに持ちキャラが弱いか」を愚痴る
エ:ロい女書かせたら最高だな
ゲームは知らんけどエ:ロ本はかなりお世話になっております
正式版出てなおこんな感じなら叩けよ
そんな時間ねーもんよ
ここであまりにも強いと思われたキャラは思いっきり弱くされるが。
絶対あきらめない!
俺はゲームの方でもお世話になってるぜ
フォルト!!って工口ゲーで
もはや思考停止ジャンルだな格ゲーは
ジョジョasbを思い出すようなモッサリ感だわ
その場でバグ票を出してもらわないといけないが、客にそんな義務を負わせられないので書いてくれなくても文句は言えない
でもそれだと見逃されたり忘れたりする
じゃあってんで付きっきりで監視できるかメモできるかって言うとそれも無理
でも今ならあれか
ツイッターで羅列してもらえばいいのか。タダ働きしてくれるしタダ働きどころか金も払ってくれる
ゲームシステムは無難なRPGだったんだけど、話が適当だしキャラの設定が変わっててワケワカメだった
直す気も予算もなくてそのまま発売中止になったものも多くあった
今は、売ること前提でどんなに評判が悪くても出す気でいる
勇気あるわ
デバッグ頑張れよ
全体の速度はPVの5倍
コンボは一回小足食らったら2時間もそのままビシビシ食らってんのを見てなきゃいけないほど繋がる
こんなじゃないといかんらしい
俺はそんなモンやらんが、とにかくコンボは長く長くしないといかんらしいよ
ひたすら小足小足うるさいよね
SNKのキャラ資産だけでも売ってもらってくれ
こんな訳の分からんキャラ格ゲーとか誰得だよ
「ランダム・テキト~~に前に後ろにフラフラフラフラ動いて足払い」できれば通ぶったやつから好評らしい
ダイブキックみたいに「それしかできない」ようにしてもいいのではないか。
売れなければおまけがついたり値段も下がるから、そりゃ3DSは売れなくなるわな。
高品質のPSVITAが認知されてきたのもでかいね
もう少しマシな状態になってないと
50円くらい?
「これが俺の力ぞ!」
(前に後ろにフラフラフラフラ)
(適当に足払いビシッ)
バカA「すんげー駆け引き メジスゲー」
バカB「読み合い」
ほらどうよ
名作になるみたいよ
格闘ゲームでもクソゲーかよw
アークシステムあたりに作ってもらえばマシになるんじゃないか?
そもそもロケテ以前の完成度な気がするが、、、。
ジャンプしないことの大切さを教えてくれてるんだよ
バランスもかなり良いし
あとあれはセガ開発じゃなくてフランスパン
期待を煽るためのものなのに失望させてどうすんだよ
もう諦めろ
これは外注臭いけど
それが問題だ
まあ、予想どうり酷いみたいだなwゲーム性何ソレ食えんの?ってやって来たTonyシャイニングの姿勢が出てるなあ……
特に問題ない
小足さえ入れば上級者にも勝つる!いける!!!みたいな。
すじたお最前線も変な欲かかずに手堅くやっときゃいいものを
いらぬ負の遺産を引き込んだせいで落ちるわ落ちるわ
凄い凋落っぷりにびっくり。
ロケテはロケーションテストの略だぞ?
ロケテの意味を間違って覚えてないか?
ガーディアンヘロスだかガンスターヘロスか知らないが
食らった相手を感電ダウンさせる稲妻まとって急降下キックの後、たいてい自分も感電するんだよ
ああいうところからして調整不足が目立っていた
食らった相手を感電ダウンさせる稲妻まとって急降下キックは弱威力ボタンで出すと
食らった相手はダウンせず稲妻もなくなり急降下というより斜め下に向かってキックになるのだが
ダウンしないから当てても反撃された。
いくらなんでもこのCGは適当すぎるだろ
それ以前の問題だからヤバイんだろ
それを上級者が使えないならそうだろうけど、上級者が使えば初心者は何もなす術が無くなるわけで。
法則に従って、全ルートことごとくNT-Rれて鬱展開とかなりそうで怖いわw
だから、それ以前って何だよ
ちゃんと対戦はできてんだから問題ないだろ
ロケテはオンラインゲームなんかでいうところのベータテストみたいなもんだろ
直せるぞ
たしか3DSでなんか出して爆死してたよな
チカニシメーカーってほんと終わってるよな
マルチでもなんでもいいからPSに出すことなのにわかってないな
あれは早すぎたんだよ、今ならいけるんだよ
世に公開するような出来ではないってこと
クローズβでやるような内容
・開発の好きなキャラだけ異常に強い(ストリートファイター・SNKのやつ全部)
・「(俺の好きなキャラを)弱くするのではなく他を強く」と言い訳するも全然強くなってない (全般)
・コンボが異常に長い (名前知らないやつ)
・前に後ろにフラフラ動いてりゃそれだけでいい (ストリートファイター・バーチャ)
・背景の声がうるさい (ストリートファイター4) First Attack! なんとかかんとかバ・ハ・ラ・タ!ほんでなんとかかんとかがオーイエーなんとかかんとかなんとかかんとかオ~ウユガレ!なんとかかんとかなんとかかんとか・・・・)
・足払い合戦ができればそれでいい (ストリートファイター)
ここから見えてくるものもあるはずだ。
ハッキリいって知らん
あと名前分からんやつが多い
それらのダメなところを見ていくと何をすればいいのかも分かる
それだと出す側が不利すぎて使えないw
デッドダンスのレスラーの小足→投げ→小足→投げの無限コンボと同等かな?
足払い食らってんのに食らいモーションの方が短く、食らったら前に出てコマンド投げの変なやつが
ダウンさえしなければ投げ確定だという
とりゃとりゃー塩分!末代効果!とかいう勝ちポーズのやつ
まさに有料デバッグ作業www
神ゲーになった
メルティブラッドはエコールなんだがな
このご時世ネットで不具合とか広まるから修正されやすくなっただけマシよ。
大人数で暴れるパーティーゲー的な要素が受けただけで
ネバーランドカンパニーはもうないんやで・・・
まぁ、格ゲー作ったことあんまりないチームだったんだろうが。
ロケテ以前にテストして調整しとくもんだと思うんだけど・・・
KOFでフォクシーの小足バグあったなー
まぁ、この後でちゃんと直るならええことよ
「小足さえ直せばいいだろ」
「飛び道具のヒットボックス縮めりゃいいだろ」
しか思いつかないことだな
コメントや動画を見てるとそれ以前の問題だ。
PSO2ェ…w
ふむふむこりゃ楽しみだわい
あの3部作には震えたな
え、ロケテって金払うの?w
フリープレイじゃないのかよw
意味はそうだとしても実態がそうではないってことはよくあることでなw
名作ガーヒーを引き合いに出すより、糞ゲーコードプリンセスの開発会社という方が判りやすいやね。
こんなバグ、ロケテに出すまでもないだろ
事前に直しとけって話
腕利き集団の方は今何やってるの?
ガイストクラッシャー?
もうトレジャーにいないんだよ
アンコールは日本じゃでないんだろか
6人同時対戦はすげぇと思ったよガーヒーは
ゲーム自体は良ゲーだったろ
やる方もそう言う物だと理解して手を出してるはずだし文句は言えないね。
意見は言えるけど。
むしろ意見を聞く為にやるテストだし。
なんか貧相なキャラが戦ってるようにしか見えない
ストⅡとかGGの素晴らしさがよく分かる
Tonyが可哀想すぎて・・・。
間違いなく売れないんだけど製作者側としては面白いジャンルなのかな
問題は、これが正式稼動した時にどうなっているか、だ
本稼働までにきっちり完成度を上げてデバッグ済ませて仕上げてきた例ってどれぐらいあるんだろうね
つかこれじゃ社内でデバッグやテストプレイしてないレベルだし
本当に有料デバッグじゃんw
開発の人が筐体近くで最低一人は張り付いてるか、
筐体内にHDDレコーダー仕込んでおいて丸々録画してたりするよ。
それで依頼されたゲームの仕様を踏まえた上で新たな提案出したりしつつ、期限前にデザイン上げてくる苦労人
ここまでゲームに理解ある人なのに、関わったゲームの出来はことごとくお察しなんだから世の中分からん
その初歩的かつ細かな調整ミスを発見するのがロケテだぞ
ロケテはただのお披露目じゃないわけ
知識が増えてよかったね
そんなん自分が社長やってるゑロゲーですらイマイチなんだからお察しだろ
限度ってもんがあるべ
BASARAXなんかも酷くて叩かれてたけどこれは輪にかけて酷い
今時「パンT」なって言っちゃう奴の方がよっぽどキモいわ。
ロケテを開く以前の問題
変なモーション入れてそこがガー不になってるのか
今の時代の格ゲーキャラの強いとこを押し付けてることしかできてないわ
それはねーよww
明日が本当のロケテ4開始日か
キャラも細すぎて見映え悪いし、動きももっさりしてる
差し合いゲーってコンセプトはいいとして、まだ人にお見せする段階じゃない感じだな
アークゲーはもともと自キャラの強さを押し付けるのがコンセプトみたいなもんだろ?
スト2みたいなのはカプコンがやるからいいってことでそういうのはうちは別に作らなくていいっしょ
って宣言してるんだよ
いみわからん。
あれは製品版でようやくマシになったけどロケテは大変笑わせて頂いた
モーションやSEがぺらぺらやな