• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





iOSのモーション・コントローラー「iRing」は、指に挟んで操作
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/09/76624.html
1399643314818

記事によると、
・イタリアのIK MultimediaがiOS対応のモーションコントローラー「iRing」を発表

・「iRing」は小型のリング型コントローラーを指の間に挟む事によりiOS機器に触れることなく音楽アプリやエフェクトを操作できるというもの

・初心者でも気軽にグループ、メロディー、エフェクトの組み合わせを楽しむことが出来、キック、ドラム、パーカッション、べースなどのループ、シンセサイザー、エフェクトを操作することが可能
























オサレすぎる・・・これがあれば誰でもDJになれるわけか!












マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


∀ガンダム Blu-ray Box II∀ガンダム Blu-ray Box II
朴ろ美,高橋理恵子,村田秋乃,富野由悠季

バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(26件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:01▼返信
操作性わるそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:02▼返信
操作性悪そうだし、何よりダサイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:04▼返信
🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:05▼返信
はちま
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:05▼返信
>>4
はちま
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:06▼返信
うわ…需要なさそう…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:08▼返信
絶対売れない

8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:09▼返信
どん引きです
9.はちまき名無しさん🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵投稿日:2014年05月10日 03:11▼返信
🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:19▼返信
不安の種読んだせいで三つの○が怖い
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:19▼返信
ここにIK Multimediaの機材やらソフト使っとる奴おらんやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:32▼返信
趣味でDJやってるけど、動画見ても何をしてるかわからん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:33▼返信
モシモシは手軽にゲームできるんじゃなかったのかよ

任天堂みたいに余計なデバイスを要求するなら据置の代わりには成り得ない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:34▼返信
ウラララララララララー
スマァー

オー
ラーイ(シャッシャカシャッシャカシャッシャカ)
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:35▼返信
なんだ、KickStarterに出てた日本人社長の指輪型コントローラかと思ったよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:40▼返信
さよならキネクト
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:47▼返信
ゲームブログでなんでIK Multimediaがでてくんだよ…
完全にDTMer向けの、しかもかなりニッチなハードウェアだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:09▼返信
さすがにカメラだけじゃ正確性に欠けるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:17▼返信
明和電気みたいなの想像したら違った
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:36▼返信
指の3次元位置を読み取って、
それで、3軸を、音のパラメーターに当てはめるだけでしょ。

結局、テルミンと大差ない楽器にしかならないような・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:23▼返信
iRingって商品もうあるだろ
名前無理だろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:16▼返信
鉛筆を持つ時の補助具ですか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:55▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
24.にゃーーー投稿日:2014年05月10日 12:50▼返信
5本セットで指にはめてリープで認識させるようなマーカーデバイスなら売れた。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:42▼返信
むしろDJやったことないと動かすことすら出来ないやつだよ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 13:29▼返信
やっぱアイフォンだな!
この手のはアンドロイドでおんなじモノ出しても
動いたり動かなかったりしてまともに操作できないんだよな。いつものことだが。

直近のコメント数ランキング

traq