『ファイナルファンタジーIII』リメイク版をPC用に最適化し、Steamにて配信決定
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/10/48413.html
記事によると
・スクエニの欧州公式ブログがPC版『ファイナルファンタジー3』をSteamで配信することを発表
・2006年にDSで発売された3Dバージョンを元に、グラフィックや実績などが導入される予定
・価格は15.99ドル、12.99ユーロ、10.99ポンド。日本配信は未定
http://store.steampowered.com/app/239120/
まじかよ!日本にも来るのかな
来るとしたらSteamじゃなくスクエニe-storeで配信だろうなぁ
俺の屍を越えてゆけ2 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-07-31
売り上げランキング : 1210
Amazonで詳しく見る
移植さえまともにできないのかね…
だいぶ前のはスマホ用じゃねw
コレで何度目だろうな、移植w
2頭身として制作する
スクエニの糞のようなセンス。
ドットだから、いいんだよ。
もうダメだわ。
100円で出せよ
メジャーにはとっくに出してるw
普通に移植したほうがマシやん
もう既に終わってたんだな
もう時代が遅れすぎて合わなくなってた。
PSPスマホで出てるしいまさらPC?イラネだろ
期待されたドラクエモンスターズSLももう完全にオワコンだし
なんというかスクエニはこうやって小銭を稼ぐしかないんだな・・・
せめて最初に据え置き機で作っていれば違っていただろうに
モンスター3体以上出せるように作り直してくんないかなぁ
DSは敵が3体しか出なかったから、強めの敵が出ても危機感無しだったけど
スクエアはFF3に何か恨みでもあるんか…?
どこで出してもWiiUより売れるだろう。
VITAで出せよ。
それから日本を差し置かないで欲しいね。
同感
スクエニのこのテイストのリメイク受け付けん
ブレイブリーデフォルトとかも嫌い
スクエニってもう新規IP作れなくね?
今どきPC(しかもマルチですらない)とか誰得なんだよ
FF7なんか素人学生の打ち込みみたいな下痢アレンジだしよぉ
リメイクどころか移植も満足にできんのかこのブランド崩れメーカーは
あれ、今風のキャラデザインにしたら
超売れると思うんだけどな。
ストーリーは一番ファイナルファンタジーに相応しい。
今更コンソールに拘る意味なんてなんもないだろ
ファイナル → 「お?」
ファンタジー → 「おぉ!?」
3 → 「な~んだ」
PC版で → 「やれやれ…」
こんな感じの心境でした
PSP版がVitaでできるけどな
見ててイライラするんだが
リメイク版には失望&ガッカリの連続
今でもFC版が一番やっていて面白いわ
4番目の反応に納得がいかない
ディフォルメ下手すぎだろ
FCの会話から察するに子供っぽい感じではあったけど…
まああの頃はストーリーとかあってないようなもんだったしな
忍者と賢者を超絶弱体化とかありえん
コレの出来はアレだが…
まぁ、要らんけど!
本当にこんなのばかりだな
買ったことは何とも思ってないが、やった事は後悔している。
労力の無駄!
ぬる過ぎていい思い出が台無しだったわwwwwww
キャラメイクが楽しかったのに まじでクソリメイク
RPGツクールみたいなセンスの無いグラになっちゃうんだな、今のスクエニは
どっちにしろ草www
FF4コンプリートコレクションみたいに2Dの決定版のリメイク作ってくれよ
ちゃんとFC版の賢者仕様で
スマホ版はかなり前に出てるw
3は1,2みたいなアーカイブスレベルでいいのに
2ついいたいことがあって
1つめはウインドウがシンプル過ぎる。どうせならグラに合わせて凝っても良いと思う。
2つめはベイビーモスに影を付けた方が良いと思う。これはモデルに付けるより光源処理を
した方がいい。
ワンダースワン向けとして発表されていた、ドット絵リメイクのFF3。
あの形のがやりたいのよ、往年のファンは。
この際PSPのFF4みたいな、いまいちセンスのないドット絵でもいいから
とりあえずドットで「FC版3」を再リメイクしてほしいわ
ポケモン…
画面にアイコン並べてるやつもいるだろ
ゲームを集金マシーンとしか考えてない。
ゲーム会社にはブランド戦略ってのが大事なのに。
途中まで面白かった気がするけど
ラスボスダンジョン前でやる気を無くした
DSのはほとんど1匹2匹でしか出てこないから駄目だった
馬鹿すぎわろたwwwwwwww
ぜってー売れねーw
そして安定のおま国www
しね
サターン版をPCに移植してどうするのか。
なぜ業務用をPCに移植しないのか。
サターン版は機能の充実はともかく、見た目が悪すぎてな
格闘だと業務用で入ったコンボが入らないとかザラだし
これもその類だな
なぜ、性能高い方にクソハード版をそのまま持ってくるのか。
死んでも買うことはないのだが
hitmanシリーズも全部やってきたが、最新作の腹筋解決はsteamみたいなやつを要求するので買わなかった
シリアスサムもそう
・・・・え?違うの?
別に普通のPCでも余裕でプレイ出来るだろ
最近任天堂に喧嘩売りすぎ・・・
ファミコンのを移植すれば?
熟練度上げが 超単純作業すぎて投げた
1ジョブにつき最初の村付近の雑魚と戦闘→5ターン防御→倒す を100回
4人分の入力と敵の攻撃を耐える時間
それに加え 遅すぎる行動が苦痛すぎた。
アクションRPGが主流になるわけだ
CSいらないやw
新作のアイデアは皆無?
通信使った手紙のやりとり?だっけ、あれができなくってもにょった記憶
終盤の物理系パーティーを強いるような戦闘バランスが気に喰わねえ
GK残念、バンナムと心中してろ
あのポケモンもリメイクだしな。
結局日本の開発は技術ないから過去の栄光にすがりつくしか無いのかね。
まぁ海外のゲームスタジオの作品と比べると、
かわいそうなくらい日本の作品は遅れてるからな…。
大手に限って、安全牌をみこしたリメイクやシリーズ続編(名前だけ)しか作らないからね。
中小なんて新規IP出したり、新しい試みに挑戦したり頑張っていると思うよ。
ストレスたまって開始15分で投げたわ
ゼロひとつ減らしてやっと買おうか迷うぐらいなのに
いやぁここまで執拗にリメイクしまくってるのはスクエニしかないぜ
PC、ソシャゲ、スマホ、PS、PSP、DS、3DS・・・馬鹿じゃないのかっていうぐらいリメイクしてる
ここまでくるともはやブランドの投売りで、マリオ乱発を馬鹿に出来ないレベル。
敵が最大3体じゃプレイヤーパーティーの方が数が多いから、それぞれ一撃で倒せる敵なら数が多くて反撃を受けるとかいう事がなかったり、そういう状態を召還魔法で一掃するカタルシスもないし、暗黒剣以外の武器で攻撃すると分裂する敵の怖さが全くない。
ラストダンジョンの長さとセーブポイントのなさだけがFF3らしさじゃねえんだってのに。
数が売れないPCになんか最初に出すわけねえだろアホか。
出ても5年後とかだよw
これじゃ3DSのVCやってた方がマシだわ
ディフォルメという名の手抜きを未だに続けるのは何でなんだ?
ましてや海外向けで・・・。
サポートに連絡しても「お前のPCのせいだ」って譲らんかったし。
どうしてスクウェア作品は酷いやつばっかなの?
日本を代表するメーカーだったはずなのに・・・・落ちぶれたもんだわ
日本三大RPGが聞いて呆れる
最近のFF、DQはテイルズと同じくらい
決してテイルズが上がっているのではなく
ただFF、DQが落ちぶれているだけ
PS4の悪口はやめろw
情けねーなKUSONY
2Dに戻せや
目が死んでるじゃん
Wiiウンコには性能不足で出ましぇ~んw
情けなさ杉ワロタw
せめてBGMは原曲を選べるようにしてほしかったなwアレンジ曲は全然ハートにこないよ・・・
あれ?原曲BGM選べたようなきがするが…
記憶違いだったらすまん
DQ8はUnityだからPC版でるんじゃないかな
PSP版やってみ?
原曲変更できるぞ
これも日本版は9800円とかのフルプライスでやるんじゃね?w
あっもうPSPとDSでやってるか・・・
無料ゲーよりやすっぽ
Unityは可搬性が高いんだけどモバイルだとテクスチャサイズの制限がきついんだよなー
DQ9やFF4DSとか敵5体以上とか出来てたし、単にFF3DSのスタッフの技術力がヘッポコなだけwww
DS版やったからもういいけど
FF15は、PCで完全版動作しててあとはどれだけ劣化移植させるかという話。
PC版に関しては要望あれば出すというが、ぶっちゃけ普通に出すだろうな。
世界ゲーム市場規模も,PCが家庭用ゲーム機総合を上回ってる状態だし。
エミュででもやったほうがマシ
振るリメイクしろよ
ていうか3リメイクしすぎ
話し変わるけど今やってるBSフジの番組、トライセラトップスいいなぁ
ユーザ離れ加速
そのFF4DSに3のスタッフが関わってるんだけどね。
同じハードでも後から出したゲームのほうが技術がこなれてるから良くなるのは当たり前。