• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




国の借金総額 1024兆9568億円に拡大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140510/t10014346671000.html
2014y05m10d_140115782

記事によると
・国債や借入金などを合わせた国の借金の総額が、昨年度末の時点で1024兆円余りまで増えたことが判明

・これを日本の総人口で単純に割ると、国民1人当たり、およそ806万円の借金を抱えている計算






















増税もお構いなく今後もガンガン増えていきそう











関連記事

【悲報】国の借金を減らすためには消費税を30%にする必要がある模様



 




∀ガンダム Blu-ray Box II∀ガンダム Blu-ray Box II
朴ろ美,高橋理恵子,村田秋乃,富野由悠季

バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

ユメノトビラユメノトビラ
μ's

ランティス 2014-05-27
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る



コメント(451件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:21▼返信
で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:21▼返信
ニシ君最悪やな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:21▼返信
消費税30%にしても解消無理そう
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:22▼返信
死ね糞豚
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:22▼返信
以下簿記のぼも知らない底辺の発狂をお楽しみ下さい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:22▼返信
>> 3
> 消費税30%にしても解消無理そう

じゃあ60%で。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:22▼返信
そして、22年連続で世界最大の債権国
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:23▼返信
なんで国民が借金抱えるんだよw
国が国民に借金してんじゃねえの?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:23▼返信
その内でどれくらいが外国に借金してんのん
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:23▼返信
国民が国に貸し付けてる金だよ馬鹿野郎
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:23▼返信
国民が1人当たり806万円の借金を抱えている?
国が国民に対して1人当たり806万円の借金を抱えているんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:23▼返信
なんで国民が借金してることになってんだよ
いい加減こういう言い方するやつなんとかしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:24▼返信
逆だぞ、はちま…
国民が借りてるんじゃない。
国民が国に800万貸してるようなもんだ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:25▼返信
マスゴミはくだらない例え話にするのが義務だと思ってるからな
東京ドーム何個分とか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:25▼返信
ほんと自国の不安を煽るのが好きなんだな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:25▼返信
俗人共は国会議員いつ減らすんですかね
17.ネロ投稿日:2014年05月10日 14:25▼返信
消費税20%に上がりそう…
政府がなんとかしないとな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:25▼返信
国の借金だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:25▼返信
増税しないといけないのは分かるが
削るとこはもっと削れよ!
公務員 お前のことだ!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:26▼返信
ぶっちゃければ、日本は国内だけで完結できてるから、海外のようなリスクは殆どない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:26▼返信
学の無い奴が記事を書いたり纏めたりすると悲惨だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:26▼返信
国民一人あたりに換算する意味あるのか
国民の借金みたいじゃないか
政治家が作った借金だから政治家が返済しろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:26▼返信
いい加減バカだと宣伝するのやめなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:26▼返信
依頼主からこういうタイトルで報道してねと言われてんじゃないの?
逆だとわかっているから三橋動画を貼り付けているんだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:27▼返信
国民は借金してないで
日本の場合は国が自国民から金を借りてる状態なんやで
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:27▼返信
一度0に戻したら?日本の場合は円が市場にでまわってるか、銀行へ大事に貯金してあるかの違いだろ(笑
まあ、みんなの貯金を元本に国が勝手に使ってるのは確かだが。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:27▼返信
よくわかんないけど増税意味なかったてこと?今から解消していくってこと?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:27▼返信
まあマスゴミはこうやって煽ったりして日本に対して印象が悪くなることをするのが今の仕事だからね
中国と韓国の味方でニュースキャスターは年収1000万とか貰って過ごしてるんだもんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:27▼返信
ジャッ.プ詰んでるって
人口減少して年寄りしかいないのにどうやって借金返すの?
見栄はってないで身の丈にあって生活送れよ
韓国より本当は生活レベル低いくらいが妥当なんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:27▼返信
毎回思うが頭の悪い換算だな
考えた奴は中卒かよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:27▼返信
増税!移民!献金!
そのための政府?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:28▼返信
馬鹿が多すぎ。国の債務は国民の債務
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:29▼返信
わざと間違えてるだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:29▼返信
>>27
うん、もう無理
日本はおまえはもう死んでいる状態
ジジババを姥捨てするしか方法はないね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:30▼返信
 
 
 
 
        国に貸した覚えはないが、さっさと800万円返せや
 
 
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:30▼返信
>>17
いつになく真面目だなww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:30▼返信
海外に国債の売り込み強化する方針は疑問だけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:30▼返信
高所得の国民が国に貸してるわけだけどここにいるほとんどの底辺は間違いなくその恩恵を受けてるほう。ぐちぐち文句いってないでもっと税金払えよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:31▼返信
最近国の借金なんだから一人あたりに換算するな!
とかいうアホ増えてるけど最後に負担するのは国民なんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:31▼返信
政府の借金は国民から金を搾り取って返済するしかないわけで
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:31▼返信
だからなんで俺らが借金してることになんだよ
国民は貸してる側であって日本国政府が日本国民に借金してるだけだっつーの
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:32▼返信
国の借金って国民個人から借りているのではなく、国民たる金融機関から借りてんだろ、だとしたら、国の債務を究極的に承継する国民個人がその国民たる金融機関に返済することになる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:32▼返信
税収50兆なのに毎年90兆の予算使ってたらそりゃあ借金も増えるわな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:33▼返信
俺ら「おファッ!?」
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:33▼返信
調子に乗ってるゴミニートがホームレスになって餓死する分多少はマシになるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:34▼返信
海外の日本の資産やアメリカ国債を売却すれば帳消しできる
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:34▼返信
本当に危なくなったらどんどん税金で搾り取られる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:35▼返信
お金を刷ればいいじゃない
バカなの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:35▼返信
その借金を国民の税金で払っているんだろw
結局国民の借金な訳だがw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:35▼返信
しっかし、この動画が小気味よいなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:35▼返信
国の借金と言いながら国民当たりいくらっておかしくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:35▼返信

胸に手を当てて考えてみればいい。

あなたは個人向け国債のホルダーですか?
数千万円の預金があり、国債の間接保有者ですか?

国債は国民の資産、なんていう珍論に毒されたリテラシーの低い階層はそのどちらでも無いでしょう。

国債の借り換えコストは納税者の負担となります。
国債を一人当たりの借金~~~百万円と表現するのは自然なことです。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:36▼返信
歳出を減らせよ
特に無能公務員のな!
そうしないと国民に負担を強いれば
治安が悪くなるだけだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:36▼返信
無能無策の自民党公明党の責任は重い
とりあえず 国会議員は無償で 国家公務員は 最低賃金時給で公僕して 初心に返れ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:36▼返信
>>48
それやった国がジンバブエ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:36▼返信
>>48
アベノミクスしただろ。糞が。

つかそんな大量にしたら円の価値無くなるわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:36▼返信
>>39
動画みた?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:37▼返信
はちまもNHKも馬鹿だろ。
何が一人頭800万円だ。
国債は国の借金じゃなくて、政府の借金だぞ。
国債は銀行が買ってるが、ひいては預金している国民が貸主だ!
何故貸主の国民が借金返す話になってんだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:37▼返信
>>41
国「メンゴ!800万返せなくなったから、国民の金800万円分の債務不履行になるわ その分財産減るけどドンマイ」
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:37▼返信
官僚の嘘デタラメに踊らされているパカヤロー、明日死ねや
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:38▼返信
国民の預金から借り入れた金をなぜ国民一人頭の借金として換算するのか未だに理解できない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:38▼返信
>>48
ジンバブエがそれやって最終的に自国通貨の価値がほぼ0になった
今じゃ外貨が流通通貨になってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:38▼返信
ありがとう自民党!

64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:39▼返信
>>48
>>55
ドイツもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:40▼返信
ネットで得た恥識をひけらかすコメントが滑稽
国から金返して貰えるとでも思ってんのかね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:40▼返信
>>61
国民が債権者なら、デフォルトで責任取るのも国民なんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:40▼返信
国が国民1人に800万配るとペイされるわけだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:40▼返信
馬鹿「国民が国にお金を貸してる(キリッ」

コイツ恥ずかし過ぎwお前国に金銭返還請求でもしろうおバーカw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:40▼返信
んじゃ仮に他国に国籍変更したらその数百万まとめて返さないといけないわけ?
おー怖w
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:40▼返信
国民が借金とか大嘘、むしろ国民が日本に金を貸してるんだよ
そして日本国の借金は全て「円」だから現状慌てる必要はなし
これが日本の通貨の価値が落ちて他国の通貨で借金するようになったとき心配すればいい
ちなみに「円」は世界で最も信頼できる通貨の一つだから仮にそうなるとしても当分先だがな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:40▼返信
>>58
では、その借金を解消するにはどうするか
国民から800万を奪い取ってから返す
貨幣価値を800万から大幅に下げてから返す
どっちみち損するのは国民
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:40▼返信
国民が金を貸してるって言うけど、ちゃんと公共財や社会保障などに還元されてるから。道路がただで出来ると思ってるのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:40▼返信
自分の借金100万あるから、900万か、、、
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:41▼返信
対外純資産300兆円ですまんな

ソニー最強ですまんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:41▼返信
結局破綻したらまず国債買ってる奴が損するんだろ。ここのニートには関係ない話よ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:42▼返信
だからなんで国民の借金なんだよ馬鹿かバイト

国民「から」国が借りてるんだよ
国民の借金になるわけねえだろターコ

海外から借り入れしていたら国民の借金はリアルにかかってくるが
正直いくら増えようが関係ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:42▼返信
まあ自民党のおかげで中国と戦争ができるようになるからいいんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:42▼返信
>72
ここにいるやつの大半が親のすねかじってるニートだぞ。納税すらしてない奴らにそんなことわかるわけないじゃないか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:43▼返信
で国民一人当たりの資産はいくらになるんだね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:43▼返信
日本は国債負担が外国に流れてないからデフォルトしない説みたいなのあるけど
それもあくまで仮説だかんね、実際どうなるかなんて誰にも予測できない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:43▼返信
国民の借金じゃなくて殆ど政府が国民に借金してるのが事実。
増税する前に政府がもっと見斬りするべし!
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:43▼返信
国民は実質的には政府の連帯保証人みたいなもんだよな
政府の失敗の責任とらなきゃいけないんだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:43▼返信
死ぬ気で仕事してて国から800万も借りてる俺の昼飯が、100円のとろろそばと60円おにぎり一個な件について
で、お国のエライさん方は昼間から数千~数万の料亭だろ?
全員死ねよマジで
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:43▼返信
だから日本は身分不相応な生活レベルさげろよ
落ちぶれたんだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:43▼返信
>>71
なんでその選択肢しかないのか教えて
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:44▼返信
>>71
今まで使った800万で利益を享受したって感覚がないからそういう発想になる
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:44▼返信
俺らが貸してるねんで
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:44▼返信
>>85
それ以外になんか方法あるなら教えて
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:44▼返信
国民が貸してるって表現どうなのよって気がする。
結局国債買ってる一部の国民が債権者な分けでその債権者に利子付けて払うのが国民なんじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:44▼返信
>>83
塩分高えよ

サラダに変更しろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:45▼返信
>>86
実際、ないし
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:46▼返信
>>48
言ってしまえば、その通り。
財務省も、先進国の自国通貨建て国債ではデフォルトは考えられないと言っている。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:46▼返信
国民が借金とか言う奴は、じゃあ俺らはどこから借金してんだよ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:46▼返信
外国人への生活保護を停止しろ!これだけで1兆、2兆円は違う
中国と韓国のODAも中止だ、敵国に年何千億円の大金を垂れ流しとか税金の無駄だ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:46▼返信
これからも金ばら撒くからよろしく
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:47▼返信
利益受けてるのは企業とジジババと不正ナマポ受給者とかだし
普通の人は損の方が大きいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:47▼返信
国民に負担かける前に各国から債権回収しろ
ODAもはよ打ち切れ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:47▼返信
>83
死ぬ気で仕事してる人は土曜のこの時間にはちまなんかみてません。少なくとも奴らの方が努力していまの位置にいるのは確かだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:47▼返信
債権者と債務者が同じなのに
国民が貸してる(キリッ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:47▼返信
1000兆円!?
こんなに借金がある国には、もう誰も金を貸してくれないだろ
こりゃ来年には日本潰れるわ絶対
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:47▼返信
借金あっても日本は潰れない
どうなっても余裕ですねー?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:47▼返信
>>71
馬鹿が
金を刷れる国の借金を個人の借金と同列に語るな
そもそも返す必要もない金だし、金の形で返さずにサービスとして返す形だってあるんだよ
自国通貨建ての国債で破綻した国が歴史上一度でもあったのかよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:48▼返信
いずれにせよ
近いうちに税収に見合った国家予算の体系にしないとだめなわけで
そのためには借り換え返済の分を除いて約20兆円は予算を削減しないといけない。
さらにこの先人口も急減するからそれにあわせて国家予算も減らさないといけない。
自衛隊維持できるかなあ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:48▼返信
取り敢えずODA止めたらどうだろうか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:49▼返信
一人当たりにする意味がわかんね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:49▼返信
正確には国が銀行に金借りてんだけどな
国民は銀行に金預けてるだけ
国に金貸した覚えあります?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:49▼返信
なんで国民一人辺りで割るんでちゅか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも金刷れってコメへの回答がジンバブエがハイパーインフレとかアホしかいねぇな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:50▼返信
政治家の数減らしゃそのぶん浮くだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:50▼返信
増税後、増税
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:50▼返信
>>102
自国通貨で自由に刷れるから、を実行して破綻したのがジンバブエドル
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:50▼返信
>>108
そりゃいいな
減らしてきてよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:50▼返信
銀行に金預けたら銀行がそのお金で国債買ったりして運用してるんだよ。
だから政府ご国債発行したら間接的に国民に借金してるのが事実。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:51▼返信
財政ファイナンスで国債償還したら
円貨の暴落、それに伴う新規円建て国債の停止が発生する。

それは結局のところデフォルトと深刻性がなんら変わりない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:51▼返信
なぜお前らが熱く戦っているのかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:51▼返信
>>89
おまえは銀行預金すらもしてないのかよ。

116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:51▼返信
>>27いつから増税始まってると思ってるんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:52▼返信
>>110
ジンバブエ並みにインフレ起こそうとしたら”京”単位の金が必要なんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:52▼返信
>>107
金刷って問題解決するなら無限予算が成立しますが?
そうならないことを証明したのがジンバブエですよ。

119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:53▼返信
秒速1億稼ぐ男に頼めば半年経たずに完済出来るよ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:53▼返信
>>117
ジンバブエ並みにする必要は無いだろw
でも貨幣価値半分に下がるだけでも普通の人は大ダメージだぜ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:53▼返信
>>117
じゃあなんでやらないんだよ
無能かよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:53▼返信
※115
数百万円程度の預金では広義の意味でも国債の間接保有者とは言えない。

123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:53▼返信
よし、お前らクーデター起こしちゃえYO
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:54▼返信
問題の根源は税収以上の予算を毎年使ってることだよね。
これやめないとどうにもならない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:54▼返信
富裕層の税金を免除した分が、借金や消費税アップになってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:54▼返信
一体どこに消えたのか税金は・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:55▼返信
ナマポ強制送還しろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:55▼返信
自分のことを経済通だと思っている人間ほどすぐ熱くなるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:55▼返信
どんだけジンバブエが好きなんだよw
比較対象がおかしいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:55▼返信
分からないなら記事作るな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:55▼返信
ぶっちゃけ国の借金で危機感煽るつもりなら国債がもっと荒れた時にしないと意味無いわ
今までのチャート見てみろ平和過ぎてあくびが出るわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:55▼返信
ニートが語ってもねえ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:55▼返信
>>126
バブルで大損した企業の損失穴埋め
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:56▼返信
>>115
国民全員が銀行預金しているってわけじゃねーだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:56▼返信
>>131
荒れた時は手遅れだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:56▼返信
海外の刑事ドラマ見てると「安月給の公務員」みたいなセリフがしょっちゅう出てくるけど日本の視聴者は違和感しか感じない
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:56▼返信
>>131
荒れたときはもう手遅れだってのw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:56▼返信
日本円が信用を無くして急にゴミクズにでもならない限り、
こんなもん一般人には何の影響もない
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:57▼返信
コメ欄にはずいぶん金持ちが多いようで
国の借金てのは貧乏人が金持ちに利息払ってんの
国民が全員国に貸してるわけじゃねーんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:57▼返信
クソステ4みたいな産廃を作りすぎたなww
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:57▼返信
>>138
ゴミクズになったら手遅れだろうが
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:58▼返信
>>110
ジンバブエは本当に貧乏だったからだ。
独立果たしてから白人資本引き上げ食らったからな。
日本の場合と一緒にするな。
それに日本でハイパーインフレは有り得ない。
ハイパーインフレになる前に必ず好景気が来るからな。
絶対に一足飛びにハイパーインフレには成らない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:58▼返信
韓国みたいな三流土人国家なら
特政令でお疲れなんだけどねw
日本は外国からの借金なんかねーし
まともな国は簡単にはできんのだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:59▼返信
>>142
ねーよwww
上念氏の「アベノミクス亡国論のウソ」を読んでみろ。
お前絶対反論できないから。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:59▼返信
何が問題なのかはテレビでは言わないよねw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:59▼返信
お前らは道路の使用料を税金として払ってんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:59▼返信
この記事書いたヤツ馬鹿か?
ありもしない不安煽ってるだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:59▼返信
今は68歳まで定年を伸ばして10年間それにしてその後は80歳に定年を伸ばして
平均寿命100歳に備えれば年金は赤字が解消されて少しの黒字になると思うよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:00▼返信
>>142
なぜハイパーインフレになったかというとハイパーインフレを起こそうとしたからじゃなくて
インフレ率のコントロールができなかったから
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:00▼返信
>>126
バブル崩壊後にいっぱい景気対策で公共事業のばら撒きを繰り返したからね。
車が走らない高速道路、飛行機が少ない空港、意味の無いダム、無駄な仕事館、などなどいっぱい作ってきた。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:01▼返信
国民が批判することだし、政府はさっさと全額返済すれば良いと思うの
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:01▼返信
>>135
荒れる要素も兆候もないから言ってるわけなんだがね
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:01▼返信
怖いお兄さんが取り立てに来ないなら楽勝だねッ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:01▼返信
>>147
でも、1020兆円を造幣してインフラにするのか?。
国のサービスを減らして年金に当てるのか?。
超増税して年金に当てるのか?。
国民の資産を刺し終ええるのか?。

の4つの方法しかないけどね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:01▼返信
おい、はちまがお前らに喧嘩売ってるぞ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:01▼返信
おい、はちまがお前らに喧嘩売ってるぞ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:02▼返信
東名高速無料化という都市伝説があったらしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:02▼返信
>>141
ねーよwww
上念氏の「アベノミクス亡国論のウソ」を読んでみろ。
お前絶対反論できないから。

>>144は間違い。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:02▼返信
将来8000兆円だからかわいいもん
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:03▼返信
>>150
たしかまた公共事業で国民の金溶かそうとしてる奴がいた気がする
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:03▼返信
日銀の制御の下、市場原理から外れた日本債のチャートから何が見えるんだw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:03▼返信
だから?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:03▼返信
>>160
公共事業が無駄という考え自体が古いなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:04▼返信
もう韓国やギリシャみたいにIMFのお世話になろうよ(提案
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:04▼返信
もうすぐ消費税10%だからなw
国もこのくらい煽っとかないとねw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:04▼返信
国債買ってるのは国民なんですけど・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:04▼返信
>>163
費用対効果が1.0割ってる公共事業は減らして1.0超えてる公共事業増やした方がいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:04▼返信
>>106
だから、銀行が預金の利子払うために国債で預金を運用しているんだろうが。
没分暁漢。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:04▼返信
動画見とけ。3分あたりからやるから
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:05▼返信
国民の借金か、まぁ外貨で借金しているのなら、そらー大変だわなーw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:05▼返信
銀行が国に貸してるんで一般の方は関係ありません^^ それで破綻することもないんで安心してくださいねー
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:05▼返信
>>163
公共事業も国の投資でそれを使って貰って労働や生活を良くしてもらわないと過剰投資に
なるしそのインフラの維持費も掛かるしね。

そんな簡単な事が解らないようじゃ国に100%騙されていると思った方が良いな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:05▼返信
ジンバブエと比べてるやつがいるがあそこは白人がいなくなって生産能力がなくなったから
ハイパーインフレになったんだぞw
ハイパーインフレなんて戦争で国が焦土化でもせんとならんよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:05▼返信
>>143
もう無理だから海外からの借金もはじめますわって自民言ってるじゃん・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:05▼返信
徳政カード使うしかねえな(笑)
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:05▼返信
>>167
そういう風にいうなら、納得するがw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:06▼返信
>>154
景気を建て直し税収を上げる
どうじに構造、税制を変えるって方法もあるぞ
つか政府が思いっきりこの方法やってるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:06▼返信
800万円かぁ
12回払いならなんとか
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:06▼返信
なんでジンバブエを引き合いに出そうとするの?
あの国は経済も何も知らない白人アレルギーの馬鹿が自国から白人全員問答無用で追い出して経済回ってないけど自分は美人に囲まれていたいからダイヤモンド鉱山を私欲のために買収する目的で何も考えずに紙幣を紙切れのように放出した挙句のハイパーインフレだからな
普通の国ではやろうと思ってもできんよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:06▼返信
>>139
アホか、貸してんだよ。
銀行が国債買っているから。
国民も銀行利子で国債利子の分前貰ってんだよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:06▼返信
>>174
で?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:07▼返信
>>173
日本戦後のハイパーインフレですら、たった2年で収束したからな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:08▼返信
日本人は馬鹿だからまた一億総経済玉砕に向かうんだろうな・・・
そう・・・太平洋戦争のように・・・
なぜ、日本型リーダーは失敗するのか・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:08▼返信
毎年どれくらいのペースで増えてるんだ?これ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:09▼返信
>>180
借金は平等じゃねぇって言ってんだよ能無し
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:09▼返信
普通のインフレ:物価も上がるが賃金も上がる
日本のインフレ:物価が上がるが賃金は上がらない
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:09▼返信
おれさまの金融資産(預金)は1600万以上ある
つまりおまえ(1人)の分もおれさまが国に貸してることになる
貸してはいるがめちゃな使いっぷりで踏み倒しがないとはいえない
つまりおまえ(1人)はおれさまに感謝しる
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:09▼返信
>>184
高齢者(年金生活者)が増えるペースに比例しているのかもなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:09▼返信
ここで馬鹿だのニートだの煽り合って激論したって何か意味あるんすかねえ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:09▼返信
昔の日本は月収2円とかだった
昭和30年には月収20円になった
そのまま成長していれば、今は月収200万円の頃だった

それをやるには大企業をさらに伸ばすしかない
だから法人税を下げて、その分を貧乏人からかき集めてるんだ

つまり俺たちは大企業様が絶好調になるまで
粟や稗でも食ってろってこと
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:10▼返信
>>186
日本では、なぜに賃金が上がらないといいきれるのかwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:10▼返信
国民総貯蓄額の1400兆くらいまでは耐えられるんだっけか
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:10▼返信
国民が『政府』に貸してる金な。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:11▼返信
>>190
白米は肥満の元だしなーw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:11▼返信
>>189
時間つぶしに意味を求める奴なんなの?
お前はいちいち屁をするのにも意味を求めるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:11▼返信
>>163
公共事業が無駄というわけではなく無駄な公共事業をやってきたつけが今借金になってかえってきてるわけだな。
金を使ってばら撒くことが目的になっていたから必用の無いものをいっぱい作ってしまった。
インフラ整備が行き届いた日本で借金を増やしてまでやる価値のある公共事業の余地は少ない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:11▼返信
爺婆医療費で持ってかれすぎ
この際老人は8割負担若者は2割負担とか真逆にした方が国の為なのに
選挙の票沢山持ってるのは老人だからそれは出来ないわな

ほんと老害
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:12▼返信
いつまでこんな、頭の悪い人心誘導繰り返すんだ?いい加減にしろ!
国の借金って、貸し手は誰だと思ってんだ?
借金の内訳のほぼ9割が、国内の銀行から(つまり国民から)の借金なのに、何で借り手も国民になってんだよ?
「銀行(国民から)からの借金がいくらになった」ってのが正しい。
つまり、銀行に預けてる金を全国民が一斉に引き落とし、海外に引っ越すような事態にならない限り、何の問題もない。
はちまもたまには本ぐらい読め!この無能野郎!!!
無論、このままでいいわけではないから、一日も早く原発を再稼働して、貿易赤字の拡大を押さえなきゃならない。雁屋みたいな屑に付き合ってる暇はない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:12▼返信
>>134
ほえ???
子供じゃあるまいし…
給与振込みも無いのかよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:13▼返信
※191
リフレは実質賃金の抑制を企業業績回復の手段とするから、上がらないのが正常ですわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:13▼返信
政府が無能なのは分かった
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:13▼返信
>>198
この頭の悪い人心誘導は財務省なんだよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:13▼返信
だって老人は増える一方だし少子化には歯止めがかからないし
成長戦略もないし
どうみても無理ゲーじゃん、財政健全化する方法なんてもうないよ・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:13▼返信
これは間違いなく任豚の責任だな!
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:14▼返信
>>201
今の政府を無能というなら、民主党政権を選んだ国民も無能だといえるなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:15▼返信
>>204
うん、岩田並に無能な政治家と官僚
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:15▼返信
日本人の純資産で2000兆円超えてるらしいんでまだまだ大丈夫
日本がまわらなくなってきたときには世界中のほうが危機的状況になってるだろうし
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:15▼返信
>>185
あほか。平等以前の話だ。
国民は貸主であって借り主じゃないし、政府に貸してんだ。
しかも、海外から借りている訳じゃないから本当に内々の問題で普通の借金とは違うんだよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:16▼返信
>>205
だって埋蔵金がザックザックでてくるっていったんだもん・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:16▼返信
>>205
今の政府を選んだ国民が無能なんだよ無能
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:17▼返信
国の借金の話を1ゲーム会社の話題にしようとする人が凄い
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:17▼返信
>>209
ほんと、埋蔵金なんて言葉にロマンを感じるのは糸井だけにしとけってんだw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:17▼返信
なぜ俺らが借金を抱えていることになるんだ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:17▼返信
貼っている動画は2年以上前のものだし
水橋が予想していることと今の社会は真逆になっているわけで
動画を真に受ける意味が分からない
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:17▼返信
>>210
それは無理があるw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:17▼返信
>>205
民主主義はこの政治にこの国民有りだ。本当に。
国民のレベルを超えた政治が行われることは無い。
馬鹿が投票すれば馬鹿が当選するんだ。
それを解らずに白票だの棄権だのいう馬鹿が居る。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:17▼返信
>>208
そろそろお金必要だから返してよ
かえしてー
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:18▼返信
2013年度予算見たら公共事業は全体の歳出の5%くらいしかないんだよね。一方、社会保障費が30%でやばい。
あと経済白書2013によればアベノミクスの成果は少しずつ出てきてるっぽい。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:18▼返信
馬鹿 「国民が政府にかしてるお金な(キリッ!」
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:18▼返信


アメリカよりマシ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:19▼返信
>>215
無理があるじゃねえよ
歳出を歳入の範囲内にしろって言ってんの
出来ないから無能なの
アンダスタン?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:19▼返信
言葉の壁さえなければ海外移住した方が得しそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:19▼返信
>>206]
いわっち並に無能だったら今頃日本経済破綻してるわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:19▼返信
僕は公務員です。
月に手取り38万しか貰っておりません。
苦しいです
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:19▼返信
いい加減、借金してんのに中国におこずかいあげるのやめようよ・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:20▼返信
>>216
だけど、日本国民よりも世界の国民もレベルが低いってのは
オバマで証明されちゃったしなーw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:20▼返信
まだまだ借りれる!
国民ひとりあたり1兆円まで借金しよう!

貸してる方だって返されちゃったら金利もらえないし困るでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:20▼返信
>>210
民主党政権の体たらくを見て、やっと誰でも良くない事に気付いたんだろ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:20▼返信
>>203
根本的な問題を解決するためには子供増やして人口バランスを是正させるしかないだろな。
戦前のスローガン「産めよ増やせよ」を復活させる。
移民は論題。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:21▼返信
>>221
それが無理げーだと言われているだろw
だいたい、社会維持費を歳入以下にすると
どうなるかも理解しようとしねーのかよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:21▼返信
>>224
ボーナスはいくらもらえんの?
おれボーナスとかもらったことねーわ、年金も国民年金だけだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:22▼返信
>>229
まず、ブラック会社を撲滅せんとなーw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:22▼返信
次世代ハードは? → 岩田「新ハードの開発はいつも行っている」

くるでw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:22▼返信
政治家にしても公務員にしても
給料半分にしてそれでも働き隊って人を採用すべきじゃない?(適当)
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:23▼返信
>> 208
> >>185
> あほか。平等以前の話だ。
> 国民は貸主であって借り主じゃないし、政府に貸してんだ。
> しかも、海外から借りている訳じゃないから本当に内々の問題で普通の借金とは違うんだよ。
>


だったら、金銭消費貸借契約が成立していつはずだが?国に対して強制履行を求めることができないのはなぜ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:23▼返信
一年で何十兆円のペースで増えてるの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:23▼返信
>>233
WiiUはどうすんの?w

ジンバブエにでも配ってハイパーインフレ起こすか
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:23▼返信
95%は国民への借金だから問題ないな!
どんどん国債買ってくれたまへ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:24▼返信
鳩山て議員年金で月30万もらえるんだって・・・あーあ・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:24▼返信
チョ.ン「生活保護費おいしいニダ」
チョ.ン「ウヨクガーウヨクガー」
チョ.ン「フテンマフテンマ」
チョ.ン「ホウシャセンガーバイショウキンヲー」
チョ.ン「ニホンノミナサンツナミデシンデクダサリアリガトウゴザイマシタ」
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:25▼返信
国の借金は酷いもんだけど
伝え方を意図的に勘違いしさせやすくしてる辺りブサヨなんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:25▼返信
いつの間に300万円増えた
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:25▼返信
チョ.ン「生活保護費おいしいニダ」
チョ.ン「ウヨクガーウヨクガー」
チョ.ン「フテンマフテンマ」
チョ.ン「ホウシャセンガーバイショウキンヲー」
チョ.ン「ニホンノミナサンツナミデシンデクダサリアリガトウゴザイマシタ」
チョ.ン「自民になってからウンタラカンタラ」
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:26▼返信
貸してる奴は焦ったらいい
貸した覚えのない奴はウマーなニュースでしかない
国債いくら持ってるんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:26▼返信
>> 225
> いい加減、借金してんのに中国におこずかいあげるのやめようよ・・・
>

それらの援、助は、道義上当然になすべきもにであって、これを打ち切ることは道義的に好ましくない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:26▼返信
>>241
マスコミのだまされている人が、自称経済学者に多いしなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:26▼返信
増える一方だな
248.投稿日:2014年05月10日 15:26▼返信
>>198
その借金の返済に当てられてるのは何ですかね?それの出所は?
それでもなお国民には何の関係もないと思っているのならもう手の施しようがないけど

これの問題点は額そのものじゃなくていまだに減らすどころか増やし続けていることのほうだと思う
増税だって今ある借金を減らすためじゃなくて少しでも増やさないようにしてるだけ
国債なんて持ってない身としてはお門違いの心配なのかもしれないけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:27▼返信
243.はちまき名無しさん

チョ.ン「生活保護費おいしいニダ」
チョ.ン「ウヨクガーウヨクガー」
チョ.ン「フテンマフテンマ」
チョ.ン「ホウシャセンガーバイショウキンヲー」
チョ.ン「ニホンノミナサンツナミデシンデクダサリアリガトウゴザイマシタ」
チョ.ン「自民になってからウンタラカンタラ」

正直外国に行きたい
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:27▼返信
>>219
バカは黙っとれ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:27▼返信
一人あたりで割るなよ
「生まれながら赤ちゃんは借金を背負っている」なんてマスコミの煽り情報を鵜呑みにしてはいけない。

政府がお札すればいい
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:28▼返信
>>246
荻原博子オバチャンの悪口はやめろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:28▼返信
国の借金と国民の借金は別なので
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:28▼返信
>>239
議員年金ってまだ廃止されてないのか
やっぱ橋本を総理にしないとだめだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:29▼返信
>>230
やることできなきゃ無能と言われて当然だろうが
何のために高い金払ってると思ってんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:30▼返信
>>248
お前は親に金を貸したとして、それを○○家の借金だ!
家族一人あたり○○円の借金だ!と呼ばれても、
何の違和感も感じないのかよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:30▼返信
>>248
まぁ、借金という一般的なイメージを押し付けすぎだからw
誤解はそこからはじまっているw

経済学者の功罪w
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:31▼返信
なんで国民の借金みたいに言ってんの?
バカなの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:31▼返信
少子化を止めろと言われても今の若者にお金は行かず
子供を育てるお金も無いわけで。
お金は爺婆がもっている。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:31▼返信
>>255
なら、お前も無能だがw

だって、税収を上げる事を国民も要求されてんだぞw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:32▼返信
政府が国民に借りてる借金が1000兆円な
国民は金を貸してる側
だから日本は潰れないんだよ

普通の借金なら既に国家破綻してなくなってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:32▼返信
テヨン「国民が政府にかしてるお金(キリッ!
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:33▼返信
>>259
若者は黙って働けや。年寄りを悪者扱いしたいようだが、もう働いた後だからな?いちいち文句言うなや
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:33▼返信
「国の借金(笑)が増え続けてる!」とか言ってる人たちは
実際に金を借りる為には、貸す人が絶対に必要って事を理解してるのかね?
そんなに危ないなら、そもそも貸す人間がいないだろう。しかも世界でもかなり低い金利なのに。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:33▼返信
別に国民が800万借金抱えてるわけじゃねえだろ。
毎度毎度アホかと。。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:34▼返信
無能財務省がわざと国民の借金かのように誘導しているからな
一回再編したほうがいいと思うわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:34▼返信
民主党政権が続いていたなら国民一人当たりの借金もゼロに出来てたのになぁ…。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:35▼返信
>>267
それって・・・www
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:37▼返信
実際に国民一人当たり800万の借金があったら
もうすでにIMFの管理下に置かれていると思うんだけど・・・
消費税増税するための大義名分にありもしない借金をでっち上げる財務省は潰れちまえ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:37▼返信
>>71
だから、国民から借りて返せば済むじゃないか。
円建てで国内で貸し返済でグルグルお金が回っている分には全く問題ないぞ。
利子の分だけ稼げばいいのだから。
日本の国債は、他国からの借金とは訳が違うんだよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:40▼返信
法人や行政が持つ資産は無視して割るなよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:40▼返信
国の借金で不況煽るけどなぜか資産の話はいつもしないんだよな
最近はそうじゃないけど民主政権前の自民くらいまでのマスコミの不況煽りが経済を停滞させた原因の半分はあると思う
ニュースやるたびにずっと景気悪い景気悪いと朝から晩まで
民主政権くらいで少し緩和されたが今回の安倍政権くらいからはようやく経済のネガティブ報道減ったなと
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:40▼返信
暗い気持ちになるね・・・不安を煽って景気を失速させようってのがマスコミの意図なんだろうけど・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:42▼返信
>>272
景気悪い報道で、新聞や雑誌の売り上げが下がって、ようやっと気づいた者が出始めたんだろw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:45▼返信
今後の税収見積もりとこの借金の増加ペースによるとあと30年後くらいには8500兆、さらに20年後くらいには1京超えするそうな。国の破産もそう遠くない。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:47▼返信
1000兆円じゃ足りない
じゃ地球が終わるまで借金お助けしましょう〜(棒)
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:48▼返信
国民に、だろ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:50▼返信
国民だけだと?違うな
政治も含めて道連れだな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:51▼返信
>民主党政権が続いていたなら国民一人当たりの借金もゼロに出来てたのになぁ…。

流石にそれはないんじゃね?(^_^;)
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:51▼返信
>>263
あんたらは自分が死ぬまで安泰ならあとは野となれ山となれなんだろ?
今は年寄りの方が多数派だし、多数決で決定された政府の金の使い方みりゃ全部わかるわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:51▼返信
日本政府が日本国民に対して借金してるだけで、
対外に対して借金してるわけじゃないぞ。
つーか、書き方が全く逆なんだよ。
本来は『国が国民一人あたりに806万円の借金をしてる』
って書かないといけない。
282.CAMALEONTI投稿日:2014年05月10日 15:51▼返信
IMFに管理されるようになったら大規模なリストラが始まるから失業率ハンパない事になる。

日本人が仕事を求めて外国に移住しなくちゃならなくなる。

283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:52▼返信
>>80
仮説じゃねーよ。
先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:53▼返信
>>279
いや、あのままやらせてたら国が潰れてただろ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:54▼返信
誤:国民一人当たり“が”800万円の借金
正:国民一人当たり“に”
“日本国が”800万円の借金
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:54▼返信
800万円も貰えるのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:58▼返信
>>136
日本でも一昔前はそう言われてたんだよ
公務員の給料は良くも悪くも一定だからな
好景気なら安月給、不景気なら高給取りになる
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:58▼返信
清算すべき他国への債務が無いみたいですが?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:00▼返信
>>281
国民に対してって書くから無資産無貯金のニートが調子に乗るんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:02▼返信
>>288
韓国に貸付しているお金が返ってくればもう少し減るよね^^
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:04▼返信
国民一人当たり(に対する国)の借金って書けばいいのに
それを絶対にしないマスゴミ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:06▼返信
なんで昔からこんな状態なのに金ばら撒いてんの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:07▼返信
早くメタンハイドレートで借金チャラにしちゃってよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:09▼返信
>>289
あくまで一人当たりで割った数だからな
実際は銀行に多く預金している人ほど貸しているってことになるかな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:09▼返信
なぜ国民数で÷のか理解不能
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:11▼返信
>>280
はちまにそんな高齢者居るわけねえだろw
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:11▼返信
貯金してるつもりが何故か借金になってる。おかしいじゃん!
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:12▼返信
そんなに借金あるなら他国に無償で融資などするなよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:13▼返信
ガンガン国の借金増やそうぜ!! by自民党
来年は1200兆くらいかな?10年後には2000兆円突破のペース
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:13▼返信
とにかく純日本人限定で(混血は駄目)子供の養育費+教育費を全て無料にしろ。
そうすれば消費税30%でも許すわ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:15▼返信
800万払うから俺だけ消費税なしにして
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:18▼返信
常に歳出>歳入なんだから減るわきゃないwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:19▼返信
へーそりゃ大変だねー
んじゃ中韓へのODAなんざ即刻辞めて
特に韓国は貸してる金今すぐ返して貰おうぜw
それこそ韓国はジンバブエ状態になるだろうが日本も大変なんで
危機的状況らしいから韓国の事情までは考えられねーなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:19▼返信
公務員にしっかりボーナスが出てるうちは大丈夫なんでしょ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:21▼返信
いい加減シナどもへのODAとかやめたら?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:21▼返信
水道管、道路、その他もろもろ
耐用年数切れて作り直さないといけないものだけでも山ほどあるからな
まだまだ増えまっせ~
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:21▼返信
こういう連中って国の借金を計算するのは大好きだけど、国の財産の計算についてはすっとぼけるんだよねー
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:22▼返信
その理屈でいくと国の財産をもらってないとおかしい なぜ負債だけおしつけるのか
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:22▼返信
×国 ○政府 毎度ウンザリするが、信じる馬鹿がいるからちゃんと書けよと思う。 何で国民1人あたりなの?いつそんな借金背負わされたの?アホくさ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:22▼返信
はちま無能すぎ。ちゃんと調べろよ。
国が国民に借金してんだよ?国民が国に金を貸してる
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:29▼返信
1020兆の五分の一(200兆以上)はアメちゃんと韓国に取られたんだけどね
さらに莫大なODAをいまだにばら撒いている。と言うか取られてる。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:31▼返信
>>307
何気に日本自身が保有している資産は2000兆近くあります
実は金持ち日本
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:33▼返信
「国」が「国民」に平均800万借りてるだろ
銀行に預けてる金を運用して国債を買う形でさ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:34▼返信
マスコミにとっての国民は韓国民だからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:40▼返信
これ増税の脅し文句になってるな
運用者と債権者は分けて考えなよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:41▼返信
マスコミの人間は財務省の犬と特定アジアの犬のどちらかに所属してないと出世できない
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:41▼返信
なんにせよ、支出額を収入額の2倍にしている状態は普通に怖いわな

インフレでこれまでの分の利子も高くなるし
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:46▼返信
これはスピリッツ編集部が悪い
美味しんぼを早く打ち切れ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:59▼返信
海外から借りてないから問題ないって言っても予算の半分以上を国債で賄っている状態が続いてる=つまり自転車操業状態なんでこのままだといずれ破綻するわけで
国債をなかったことになんてしたらそれこそ円が紙切れになるからそれもできねぇ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:59▼返信
つーかマジでどうすんの?
どうやって踏み倒す気?
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:00▼返信
先ずは政治家、官僚の私財ぼっしゅーと法はよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:03▼返信
とりあえず竹島、尖閣諸島 沖縄を売るんじゃないかなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:03▼返信
国が国民から借金してるのであって、国民が借金してるのではない。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:03▼返信
国はもっともっと国債を増発して、数年以内に法人税を半分にしますww
それが自由民主党の政策ですw
貧乏人の国民にはどんどん消費税を上げるから宜しくwww
325.投稿日:2014年05月10日 17:04▼返信
日本はこれまで海外に何百兆円のお金を無条件で提供したんですか?
あと、借金は日本国民が背負っているわけではなくて、政府が国民から借金しているだけだから。
ちなみに3年半で200兆円国の借金を増やした民主党の"功績"は、誰も打ち破る事が出来ません(笑)
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:05▼返信
クールジャパンに1500億円(笑)
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:05▼返信
こんなんで年金貰える訳ないわ
お前ら自衛の為貯金と家買っとけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:09▼返信
国=国民
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:11▼返信
はちまはホント馬鹿だねw
借りてないのに借金はできませんが?
まじめな話すれば年金はほとんどの金もらえないわな。
あの手この手で国民を騙して金を巻き上げようとするからな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:11▼返信
消費税30パーセントでやっと
借金減らしていけるらしいな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:11▼返信
ウクライナに1兆4000億の融資とか
ミャンマーには8000億、ベトナムに2000億、他アフリカ・中東やらに次々巨額融資しまくってるもんな
しかも融資したほとんどが返済免除の無償円借款
金がないのに大盤振る舞いしてりゃ借金増えるのは当たり前だ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:12▼返信
こんな頭の悪い計算してるメディア海外にあるのかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:13▼返信
一人当たり換算がまずおかしい生まれたばかりの赤ちゃんに800万の価値ないだろ
金無駄にある富裕層がお金使わないから経済が循環しない
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:13▼返信
日銀が購入しないともう国債はダメなのに、周りの国は出口戦略で買い入れを縮小しつつある
預金ももう余裕が無くて、海外に3%の金利で借りないといけなくなって・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:25▼返信
国民1人当たり、およそ806万円の借金か
もう増税して早いとこ解決していくしか無いな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:25▼返信
国民1人当たり、およそ806万円の借金か
もう増税して早いとこ解決していくしか無いな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:26▼返信
在日特権をやめろ!創価とパチ.ンコ業界から思いっきり税金取り立てろ!
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:27▼返信
はよ800万よこせよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:30▼返信
桃鉄でもこんな借金作れないよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:31▼返信
高すぎる地方公務員の給与(米国、ドイツの2倍以上!)地域独占による電力代(米国の3倍!)膨大な利権の天下り公団、在日・同和特権が日本の競争力を減じ、財政を圧迫している。一方、最低賃金は欧州(約1500円)の約半分!増税なんかとんでもない。今の日本は、一般国民圧迫の異常社会だ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:31▼返信
いい加減国民に借金があるような言い方なんとかならんかね。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:33▼返信
国債で儲かってる人が居るんだからいいじゃん
もっと借金しちゃいなよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:41▼返信
公務員て原則リストラがないのが問題
危機意識が運用者にないんだもん
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:44▼返信
俺は国債買ってないし不良債権持ってないからどーでもいいや
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:44▼返信
国民の借金じゃないとか言っても国が借金払うのには増税しかないんだから
税金を払うのが国民な以上、国の借金を払うのは結局国民だよ
だからいっそ国民一人800万円を徴収して借金を無くした方が早い
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:46▼返信
ざまぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:55▼返信
いいとこ220%だな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:02▼返信
金スレよぉぉぉ
足りないんだよぉ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:04▼返信
そしてそのうち国民は年金を払うのをやめた
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:05▼返信
赤字企業に勤めているのに、なぜ公務員にボーナスを出すのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:06▼返信
公務員に戦いを挑めるのは橋下だけだぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:09▼返信
国の借金であって国民の借金ではない
さらに債権者のほとんどは日本国民であるから最悪踏み倒しも可
日本国が保有する海外の資産を売り払えば国民一人当たり800万円分はあるからチャラにできる
むしろ信頼されるうちに借金してでもこの国を立て直すべきなんだが
借金が増えているのは医療と福祉だろ、団塊の世代がみんな死ねば解決よ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:12▼返信
無能な政治家に責任取らせるべきだろ
今の世の中無能力な奴に居場所なんてありゃしないで
政治家だけ世間一般常識通じなさ杉だわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:12▼返信
早く徳政令だして国内金融機関向けの国債ちゃらにしろよ
へんなニュースばっかだして景気が悪くなるわw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:17▼返信
そもそも、ほとんど悪循環する政策しかしてないから、増えて当たり前だw
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:18▼返信


× 国民1人当たり、およそ806万円の 借 金

○ 国民1人当たり、およそ806万円の 貸 付




マスコミは、なんで正反対に間違えるのかね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:20▼返信
つか、もう少しありそうな気がする…
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:22▼返信
KAZUYA先生は言いました
国の借金を国民の借金にたとえるのは不安を煽るためだと

実質、円を円で借金しているだけなので破綻はありえない。
359.13:30 見に 聞きに来てください!投稿日:2014年05月10日 18:23▼返信
新宿駅 南口にて集団ストーカー犯罪 撲滅の街宣が行われます! 創価の嫌がらせ自殺強要犯罪です
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:24▼返信
中国のODA。つまり支援金をなくし、在日外国人の生活保護。つまり不正需給を無くせば良い。寄生虫を除けば元気になるよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:25▼返信
ジジババのせいで国が傾いてるwwwwはよイケやwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:26▼返信
>>354
まぁ実際そういうことでもしないとな。
大手銀行は「返してもらっちゃ困る」状態になってるわけだし
そりゃ数字だけ雪だるま式に増えるわな
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:35▼返信
糞国会議員とキチガイ官僚がただ働きしろ
なんで金貸してる側が増税で毟り取られるんだよ?
マスゴミの報道の仕方も間違ってる
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:39▼返信
なんだかんだいってお前らも今借金払いたくないだろ

俺も払いたくないから先送りでいい

そんなもんよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:40▼返信
いい加減に海外への無償提供とか止めろよODAとかも
日本国内のことに金を使え
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:44▼返信
国民”へ”の借金だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:46▼返信
俺は別に借金してねえし、国の借金を返す義務もないんだけどな。
一人800万とか意味の無い数字だけど、1020兆円借金しても潰れてないんだけど1100兆円になったら潰れるのかな?この国
ほんと意味無い数字で情弱を釣るよな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:50▼返信
国民が貸してる金を国民から取った税金で払う。
政府っていい商売してるなぁ...
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:57▼返信
国債の大半は銀行が買ってるんだから、
国民は貸してる側だと思うんだけど。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:03▼返信
>>358
KAZUYAってネトウヨに媚びた淫夢厨のこと?
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:06▼返信
早く崩壊してチュー国に潰されろや
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:10▼返信
『国民一人あたり800万円の借金』←✕
『国民一人あたり"に"800万円の借金』←◎
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:20▼返信
そもそも返す必要の無い負債で不安をあおり日本経済を萎縮させるのがマスコミの目的
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:20▼返信
もういくら借金してもいいと思ってるだろこいつら
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:25▼返信
自民「借金ヤバいのに議員歳費満額復活させてすまんな」
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:30▼返信
国民からの借金なんだからどーでもよくね?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:33▼返信
>>356>>372
返済されたからって国民に800万支給されるわけじゃないのよ?
むしろ返済しきれないと分かると増税で国民から財源確保するのよ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:33▼返信
銀行に預けるのやめれば?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:37▼返信
借金の相手も国民なんですがね
そういうところを無視して負債だけ見ても全く意味がないのに
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:40▼返信
政府が国民から借りた金の話だというのに
それがなぜかそのまんま国民の借金ということにすりかえようとするバカサヨ多すぎ
逆だろ逆
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:41▼返信
逆だろw国が国債で国民一人あたり800万の借金があるんだよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:41▼返信
>>379
もしこのまま返せなかった場合
国はどうやってお金を集めると思う?
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:44▼返信
なんで国民で割るんだよ
国民が借金してるんじゃねーよ逆だろアホが
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:45▼返信
国民の借金というのは間違っているが
国民に借りているというのはもっと間違ってるな
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:48▼返信
国は銀行に借りているのであって国民に借りているわけじゃないな
で、国民は銀行に預けているだけで貸しているわけでも投資しているわけでもない
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:54▼返信
逆って言っている人は
やったー、お金に困ったら国に800万円請求できる~!!
とか思ってるの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:18▼返信
>>386
貸してない奴が他人の貸した金を返してもらえる訳ねえだろ、バカか。
国民側から貸しているのは事実だが、貸してない奴は返してもらえる訳がない。
国民の平均預金額がわかっても、預金していないやつは引き落とせる訳じゃなのと同じ。
そんなことも分からんのか低能。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:20▼返信
>>385
バカ「銀行は国民に含まない」
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:20▼返信
>>19

国の借金ではなく、政府の借金。政府は、銀行に国債を買ってもらっているわけだから、国民が政府に貸している格好になる。

全部、財務省が増税のために作り上げたクダラナイ理由だよ。

政府が借金増えるごとに、国民はますます豊かになっているのに「子孫につけを残すな」とか。ほんとバカらしい。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:30▼返信
>>39

「とかいうアホ増えてるけど最後に負担するのは国民なんだよね」

なんで負担しなきゃならんの?

デフレで、日銀が発行するお金をそのまま充当すれば借金消えますから。

国は、お金を作る権利持っているわけだから、われわれが負担する必要なし。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:35▼返信
国債は国内にあるので、国は日本国民に借金しています。
破綻すれば、投資していた人は損をしますし、日本経済は大変な事になるでしょう。
借金は国民が負担する義務はありません。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:37▼返信





ネトウヨ「テンノウバンザイ」




393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:42▼返信
なんでいつも負債だけあげるんだろ
日本には資産ないんですか?
数字にインパクトだしたいのか知らんけどいつまでも恣意的なことだけ続け過ぎだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:43▼返信
人口減るから10年後借金2000兆突破したら国民の負担は一人当たり更に多くなるんだよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:47▼返信
増税で会社倒産しそう。。

396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:04▼返信
お札刷りまくれば円の価値が暴落とか言うけど
日本が世界一の債権国家なら
日本が危ないというメッセージはむしろ
債務国からの貸しはがしを連想させ
円の逆流を恐れる人が増えるんじゃまいか
つまり円は口先三寸でコントロールできるはずっ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:08▼返信
だから、よりマシな民主党を選んでおけとあれほど言ったのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:09▼返信
1020兆円札を一枚刷れば終わりなんだよな
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:18▼返信
国「返さなくていい借金だからおk」
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:19▼返信
>>28
同感
マスゴミは反日
マスゴミは中韓の味方で日本の敵
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:19▼返信
これって逆に一人辺り800万円の債権だよな
もちろん直接貸してるわけじゃないから
返せって言えないし、貸してる実感もないんだが
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:19▼返信
俺は国債持ってる。
国のスポンサーだおw
でも債務者・・。
結局、意味のない話だなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:21▼返信
>>37
海外に国債を売るのはいい話よw
みんな世界で共同責任を持つのは悪い話でもない
円高抑制にもなるしな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:22▼返信
中国へのODA止めて、
在日外国人への生活保護ストップしたら増税しなくて良い
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:23▼返信
動画載せるなら
「「国の借金」というマスコミの印象操作をサザエさんで解説」の方が面白いと思うが
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:27▼返信
団塊の世代大量死で国には途方もない相続税が入ってくるw
日本国大勝利www
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:27▼返信
‘京’まで増やせば良い
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:39▼返信
国民一人あたりって換算する馬鹿いるけど国民が貸してるんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:41▼返信
民主党が政権を握る直前は
国債残高が減少までいかなくとも
横這いするまでには抑えられる様になってきてたんだよね
国債残高って利子も含めて秒単位で増加傾向にあるんだけど
数字トリックを加味しても改善傾向にあったんだよ
行政特に国家規模だと平気で十年単位で経過する事を鑑みれば現在増加している分は
民主党政権下当時に決定しちゃった可能性が高いんだよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:47▼返信
消費税で補えないくらいになったらどうするんだろ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:51▼返信
国民平均一人に借金を背負わせようとする国があると聞いて

それでもまあ、ノコノコとODAなんかをやれたもんだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:04▼返信
国債ってほとんど国内の銀行が買ってんだろ
不良債権処理が済んだ後も金利戻さないんだし、こんなん踏み潰せよw
払う必要なしw
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:06▼返信
一人頭で計算しても無駄だろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:07▼返信
国が国民に借りてる借金な

国民の借金みたいにいうな馬鹿
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:17▼返信
無能バイトだな
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:19▼返信
わりとどうでもいい
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:19▼返信
会社が借りてる金が社員の借りてる金とは違うみたいな事か?
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:32▼返信
バブル成金老害の溜め込んでる金は動かない金なんだから、それを除外すれば実際は全く問題ない金額。
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:41▼返信
国民が国に金を貸してるとか言っちゃってる恥ずかしい知ったかぶりバカ多すぎだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:45▼返信
>>414
ほんとそれ
421.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月10日 23:08▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 23:11▼返信
国が国民に借りている金だが、金額がでかくなって返済できなくなったら踏み倒そうとするだろうし、
そうなったら泣きをみるのは貸した側の国民なんだよな
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 23:37▼返信
へー、806万も借金してたのか
とりあえず借用書だせよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 23:45▼返信
国の借金は国債。
つまりは、国民が借金背負ってるんじゃなくて、
本当は国が国民に借金してるんだけど。

なのに国の借金は国民の借金のようにして、増税路線でかき集めようとしてる。
わけわからんわ日本って。貸した側が借金を肩代わりするんだからなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 23:56▼返信
この数字をそのままに受け取る程、低脳な奴なんているの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 00:07▼返信
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
経済特区の行き着く先は「世界一賃金が安い国」
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 00:07▼返信
TPPについてのメリット・デメリット

公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(その他の金融機関・保険会社も今以上に買収のリスクに晒される。)
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 00:09▼返信
国民が国に金を貸したのは紛いもない事実だが
国とは国民の別の呼び方でもあり
政府が国の為にお金を使ったというならば
この金を融かしたのも国民ということになる
だけど融かしたつもりのお金は無くなったわけじゃなく
次から次へと別の人へ別のものへ
回り続けるならいいんでないの
国内で回らず海外に行くから困っちゃうのーーー
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 00:10▼返信
よく判らないんだけど、日本国民の大半が800万円の借金抱えてるんだよな?
借金、ということは当然どこかに返さなきゃならないはずだが、返す場所は、どこになるんだ?

無知ですまない。馬鹿なのは自覚している。調べても、今ひとつよくわからなくてだな…
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 00:22▼返信
大人になっても、金の使い方を知らない政治家たち。

自分の金じゃないから、適当に考えすぎ。

1人800万って考え方…それちゃうやろ~に(笑)
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 00:31▼返信
いや、こういうメディアの言い方よくないね

日本は金もってるよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 00:38▼返信
借金つっても、これの勘定の仕方は一般人のそれとは違うわけだが

ワイドショー見てるような馬鹿向けの煽りだよなこれ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 01:01▼返信
危機感煽って貯蓄促すような記事だね
最悪だね デフレが好きなの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 01:41▼返信
安倍天皇様バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

          バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

                  バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 02:03▼返信
で、資産はどれぐらいあるの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 05:23▼返信
動画おもしろいね
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 05:41▼返信
政府が国民に借金してるんだろ
金返せよこの野郎
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 07:29▼返信
政府の借金は我々の税金で払いますから、我々の借金と同じです。
我々の資産の一部は国債で運用されているので、我々が貸しているのと同じです。

つまり貸手であり、借手でもあります。両方なのです。

従って利子との差額が我々個人の負担分ですね。

439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 09:16▼返信
危機感だけは煽っておいた方がいい。
どっちにせよ、日本破綻は一億%はないけど、心配させておけばさらなるガードになるからな。

440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 09:18▼返信
マスゴミ使って、アホな危機感煽って国民に貯金させて借金すか?w
日本破綻(笑)ハイハイw
将来の日本は危ないでちゅねwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 10:12▼返信
全部団塊世代が作った借金
日本の仕事中国にうっぱらってデフレ化して仕事なくして
下の世代を奴隷化して退職金もらって年金もらって
団塊世代一人頭の平均個人資産8千万
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 10:19▼返信
団塊世代はもれなく北海道に集めて死ぬまで第一次産業に従事させて
所得税100%かけて借金を返済させろ
団塊世代は日本の害虫過ぎる
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 10:27▼返信
またマスゴミが不安を煽ってるな
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 12:04▼返信
公務員が雑務で金過ぎなんだよ、アホか
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 13:02▼返信
800万返せこら
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 14:39▼返信
このまま自民党政権が土建に金注ぎ続けたら
10年後シャキン2000兆円突破か・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:48▼返信
全部団塊世代が作った借金
日本の仕事中国にうっぱらってデフレ化して仕事なくして
下の世代を奴隷化して退職金もらって年金もらって
団塊世代一人頭の平均個人資産8千万
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:26▼返信
インフレになれば国の借金は減るのに、ハイパーインフレとか馬鹿馬鹿しい。
例えば、インフレ率2%が17年続けば、名目GDPは倍になる。
すると、同じ国債残高でも負担感は半分になる。
さらにインフレ率が3%、4%と上昇しても放置だなんて絶対に有り得ないしな。
449.ネロ投稿日:2014年05月11日 19:04▼返信
800万払って欲しいか?

人類皆殺しにしてええんやったら払ってやるよ 笑
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:10▼返信
債務の増加量と債権の増加量を比べて、債務が上回ったときだけ騒げ
451.安倍晋三投稿日:2014年10月08日 05:03▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙して搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ経由で朝鮮様に献上している事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ。

直近のコメント数ランキング

traq