大震災3年:不明の愛猫戻る 首輪の電話番号が絆に 岩手
http://mainichi.jp/select/news/20140510k0000m040118000c.html
記事によると
・東日本大震災で行方不明になった猫が、約3年2ヶ月ぶりに岩手県大船渡市の飼い主と再会した
・4月初めに飼い主の自宅から15キロ離れた杉林で発見された
・保健所で里親募集のために写真を撮ろうとしたところ、首輪の汚れと思っていた部分に飼い主の名前と電話番号が書かれているのが見つかり、無事再会できた
イイハナシダナー
やっぱり首輪に連絡先書いておくのは大事だね
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-29
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
飼い主のこと覚えてんのかね?
そもそも猫にとっての飼い主は猫の所有物であり保存食でしかないんだけどな
まさにサバイバーだな
うちのもそうだが食べ物の名前をつける人っているものだねぇ
あの写真みたけど
香田さんレベルのトラウマだわ
魚を食った時と同じ食い後なんだよな
うちのおばあが飼ってた猫はなんでかしらんが「レタス」だったな
スコティッシュフォールドはレタスに・・・見えなくもない?
て思うじゃん
友人の猫
急に旅?で消えて
去年に5〜6年ぶり急に帰ってきたよ
そのまま今飼い続けてる
感動もクソもねえな
犬は自力で書えってきてるというのに
猫もいろいろでな、生まれも育ちも完全に野良なのに妙に人懐っこい子もいる
いつも兄弟2匹で行動してたのに片方は人に気を許さずもう片方は肩に飛び乗ってくるくらい差があった
そして今1年近くあの地震で野良を余儀なくされた子がうちにいるがあまり外には興味を示さない
さすがに狩猟本能だけはどうしようもないらしく鳥を目で追ってたりはするけどな
ニュースの奴とは全然別ね
猫の共食いは実はそんなに珍しくはない。
生まれて間もない小さな子猫とか人間が触りすぎて親猫の匂いが薄れてしまうと
親猫が餌と間違えて食っちゃうとかあるからな。
よく3年も生き残ったな
場所の記憶はいつまでも残る
だが飼い主に関する記憶は60日程度で消失する(個体差あり)
なつくと凄く甘えるんだ…
外の世界知ってる分家から脱走しようとするしストレスためるし警戒心強くて扱い辛いけど
飼い主の有り難さを噛み締めてる事だろ
猫は幼少の頃に人に育てられたかどうかで決まる
もちろん、生まれにして野良が後に飼い猫となるケースもあるが
野良と非野良では人間の子供に対する対応が異なる
あと記憶も数年程度は普通に覚えているよ、長期記憶はワンコより優れてる
トラウマに関しては死ぬまで忘れない徹底っぷり
うちのネコの名前は、プリン。
その前の猫はメロン。
うちの猫は、食い物の名前だね。
ちなみに、今の猫を、鯖って名前にしようとしたら全力でうちの家族に拒否られた。
アメリカ人 かわいい (^^)
イギリス人 かわいい(^^)
オーストラリア人 かわいい(^^)
日本人 うまそう(^q^)
基本鳥は狩りが成功率が低くネズミも野良の食を支えるほど個体数が多くない
都心ではゴミあさってなかったりあまりない地域では基本虫食ってんだよ
ゴキでもなんでも食うからな
食った事ねえわ
なるほど
場所だけ覚えてたのかw
結果的にはいい話のようだが野生化した猫を連れ帰った屑が面倒見れないからって保健所に引き渡して処分される所だったんだぞ
そのまま首輪の汚れだと思われて里親みつからなかったら殺処分だったんだよな・・・
人懐っこいかわいい猫なんだろうな
しかも首輪の番号に気付いてた可能性大だな
まぁそいつはクズだが
普通に良くある話だが地震からむと感動話になるから不思議だな
他人事でもちょっと嬉しいな
誰かに飼われてたんだろうなw
ネコに変な名前つけんなよ
>人懐こく、首輪も着けていたため「飼い主が現れるかもしれない」と待ち続けた。
結局、そいつも山に捨てたと
うちの猫首輪の連絡先書いても書いてもそこペロペロして消してしまう(´・_・`)
健康にもわるそうだしもう連絡先付きのじゃ無くしたわ(´・_・`)
もともと拾い物かよ
諦めかけていた一週間後、首輪をたすき掛けにして戻って来たよ
大きな怪我はなかったけど前歯が一本かけていた
一昨年亡くなったけどこの記事を読んであの時の事を思い出した
被災地巡ったならいろいろあっただろうけど聞けないからな、猫だし
猫もなるんかな
こういう話聞くと希望が持ちたくなるけど
うちの子は首輪抜けてるから野良犬とかわらん状態になってる
野良パピヨン誰か拾ってませんか
そっけない態度だからちゃんと飼ったことがない人には誤解されがちだけど
すげー長生きしたんだな
ほんとそう。家もちゃんと覚えていて数年行方不明だった猫が突然家に帰ってきたりした。犬みたいに人懐っこい猫もいるし。
それこそ保健所だな
野良犬全く見なくなったよな
毛繕いで舐めちゃうから首輪の内側に書くんだよ
金属に彫り込むタイプのドッグタグ式も良い
うちのネコに首輪付けようとしたら猛烈に暴れ始めたから断念した
基本猫は外出さない
どうしても出して失いたくないなら、それなりの事せんと
今だに3日で顔を忘れるとかおもってるんか?
研究で10年は飼い主を覚えていて犬より長く覚えてるって記事になってただろ
台風の時とか、どうやって凌いでるのかすげー不思議。
天気が回復して翌日とかに行くと、ちゃんと無事に生きてる。
サバイバルの術を身に付けてるんだろうな。
そうとう不安だったんだな
1泊であれなら3年振りの再開になると一体どうなんだろ
再会してまた1つになれるんだな(泣)
一度逃げ出して一年半後帰って来たうちの猫がそうだった。
いなくなったときと違う首輪着けてたけど、特徴的な模様があるから分かった。
可哀想やな、若いのに
もう結構な歳だな