連絡さえ受けていない自著の題名を使った出版物やらイベントやら店とのコラボ、 少年誌で連載中の作品を成人向け映像に撮影、 すべて発売したり行われたり完成後に知る。何も言えなくなった後に。 酷い。
— 松沢まり (@marimonnga) 2014, 5月 10
映画関係はシナリオのチェック後は全てにおいて事後報告なのです。もしくは連絡一切無し。映画自体は制作陣に真剣に作って頂いたのは伝わってきますし、実際の内容は観せて頂き、面白かったです。良い話だと思いました。そしてこれも一つの作品。表現方法。そう思いました。(続く)
— 松沢まり (@marimonnga) 2014, 5月 10
しかし、あのシーンは少年誌に載っている作品として成年向けすぎるからどうにかならないものか? そう思った部分には注文をつけてみましたが、今更どうにも出来ず、そのまま放映されるとのことでした。(続く)
— 松沢まり (@marimonnga) 2014, 5月 10
これはシナリオチェックの段階でまさかそこまでの成人向け映像が上がってくると思っていなかった私の考えの甘さが原因なのですが、しかし、撮影する前になにか相談、説明はできなかったのか? そう思います。撮り直しができないものであれば尚更です。(続く)
— 松沢まり (@marimonnga) 2014, 5月 10
その後に関しましても一切、私側には連絡もがない物がほとんどです。 契約書を読み直してみました。わかりづらい文章の中に、出版物、チェック物に関しては出版社側に任せるという項目がありました。ああ、これはこういうことなのか。この項目の重大さ知りました。(続く)
— 松沢まり (@marimonnga) 2014, 5月 10
思うのは契約とは関係がないそれ以外の礼儀の部分。人と人との信用の部分というものがあるのではないか。 今回のことに関してはそう思います。
— 松沢まり (@marimonnga) 2014, 5月 10
映画の製作スタッフの皆様。出演してくださった俳優さん。 皆さん今回、私がすべて承知の上でGOサインが出ているものと認識しといると思います。こんなことを書きましたが映画は1作品として完成して面白いのです。 ここからはモヤモヤとしていずに、しっかりと出版社側と話あいたいと思います。
— 松沢まり (@marimonnga) 2014, 5月 10
アニメもいろいろ言われてましたが、実写版も問題あり
テルマエ・ロマエといい、こういうメディアミックスは出版社がいろいろ勝手にやっちゃうようですな・・・
関連記事
【【これは酷い】興行収入58億円『テルマエ・ロマエ』 原作者がもらった額はたった100万円・・・】
【映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題で代理人がコメント「なぜ100万円なのかについて出版社が説明責任を果たしていない」】
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-29
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
アニメより全然絵は好きだけど
だからと勝手に改定して良い話ではないよね・・・
ある意味自業自得かもしれん
すげぇな
大体地雷だと心得ようぜ
二次使用権を制限するためには最初から書面に「実写らめぇ」とか明記しとかないとだめなのかな
いい大人が甘えてんじゃねーよ。
っていうか契約に反していないならこいつが無能なだけなのでは…
映画作ってる側からしたら三流漫画の宣伝も兼ねて
コラボ依頼されてタイトル使わされた程度なんだから
そんなこと言われても知らんがな
見たことないけどタイトルが気持ち悪い
タイトルも内容も自分でひどいと思わなかったのか
童貞の妄想みたいできっしょいわ市ね
上映だろwww
自分にも関係者にも迷惑が及びかねないのに
中身はお前が書いたものだろ。映像化すればおおよそこうなることは分かってたろうに
どう調理されるかは卸し元は知らんもんや
自業自得
予告見たが、妹役が体張ってんだから、お兄ちゃん役せめてもっとイケメン使ったれよw
実写版の内容は知らんが、R15…なんだよね?
だったら原作と同レベルじゃないの?
いいとこなにもなし!!
原作を無視なのが多すぎなんだよな
キモオタ「ざまぁwwww」
妹ちょの場合
キモオタ「はぁぁ!?ふざけんな原作者に謝れ!!!」
なぜなのか
何言ってんだこいつ
どっちがバカって原作者のことな。
無事に公開されるだけ幸せだと思いなさい
監督もヘボなんだろ?
見れないし、な
お前は目がケツにでも付いてんのか
ツメが甘い
ギャグで言ってるんじゃないよね・・・?
予告PVみりゃわかるがR15+だから別に見られるわ。アウトレイジとか座頭市と同じレーティングだぞ
何が酷いって女の顔
ハタから見てるとだいぶ面白い
さすが最底辺のはちまチルドレンの集いwwwww
てっきり、原作が工口工口なのかと思ってた
そりゃ、勝手に工口漫画にされたらむかつくよな
涙拭けよ底辺wwww
一応、テルマエ・ロマエは作者公認ですが????
当事者同士で話し合えよ、上映前に評判下げるようなマネは恨まれるぞ
視聴者に取っちゃ出てきた作品が全てなんだから裏事情なんかはこっちが見たいと思わないかぎり知りたくないんだよ
見る人もそういう認識だろ
テルマエもそうだし。
こういうことに耐えられないんだろうね。
どうした?僕の大好きな原作者が叩かれて悔しいのか?
AVと違いが分からないし、基地外じみてるとしかいえない
まぁ興味ねーからどうでもいいけど
この手の作品には露骨であからさまな表現がありがちだという
偏った意見でも書いておくか
あれただのクッソ寒いギャグ漫画なだけじゃないの?そんな要素あったっけか
工ロ
ってNG用語なのか?バイト?
むしろTMAが作った方が見てみたいわ
角川系で乱発してる美少女でパ.ンツ見せ
あの程度の原作でなんで性行為までいっちゃうのか不思議
萌えアニメを実写化しても何の価値もないだろ
やり方は胡散臭かったのかもしれんが、残念だったねw
でも原作も原作だから、実写化したらそうなるんじゃねって思っちゃうんだけどw
もっと酷いな・・・
妹ちょの原作も性的描写部分は読者のニーズ+出版社の要望だろうなとは思ってた。
彼女が本当に描きたい部分は本当に力入れて、工夫されて描かれてるよ。
ああ、でもファンじゃない人はそうは思わないだろうなとも思う。
この人には幸せになって欲しいのに。
アニメもそうだけど卑猥な要素ばっかり話題にされて、それを売りにしてたフシがあるし
出版社が先導してるならもうどうしようもないわ
もう中止でいいよ
タモリ倶楽部での取材曰く、最近は女性の成人向け漫画家は全体の4割いるこのご時勢なのに
二十代半ばにしか見えなくて気持ち悪いんだが
鯨は食べるし寿司は腐ってるしなんなのマジで国連から追放しろよ
実写じゃそうもいかんからな
「作ってやったぞ喜べよ」「感謝される以外ありえない」と思ってる。
厳密には娯楽・サービス業なのに偉大なものを作っているかの勘違いが視聴率に反映されてる
著作権云々言ってる彼らは人が作ったものを平気で踏みにじる本末転倒な奴らだ
下手すりゃヤクザより極悪
そこら辺をうまく調整すんのって。
近親
相
姦
実写化、映画化トラブルなんて今までも数えきれないくらいあったわけだから
原作者側が自己防衛していかないと。
くらい明記しとけBBA
その結果めんどうな作家としてハブられてもそれは自業自得だからしらんけど
大ヒット間違いなしwwwwwwwwww
そうそう、原作と異なる部分が有るからこそ
パラレル的な関係になると思うけどね
ゴキはキモ美少女しか見てないからな
はちま産も結局キモオタの集まりかよク.ソが
普段キモオタゲーが言ってる割には、こんなキモオタしか読まないような作品描いている作者を擁護するとか
岩田もびっくりなダブルスタンダードだなw
映画化する人のモラルやらなんやらが悪いのはどうにかして欲しいところだが
宣伝乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
作者に同情する
原作者は原作にだけ愛があるのかもしれないけど、
ファンは映像化されたものも楽しんで見てるかもしれないんだから、
それについてグチグチ言うのはどうかと思う
アニメの時点で酷すぎただろ自重しろ
ある程度ファンが着いたら電子書籍で好き勝手やる方がマージン引かれなくていいんじゃねーの?
カリー擁護の小学館しかり、出版業界もいい加減腐り果てたろ?w
映画はそれよりひどいのか?
それはだんまりかよコイツ
実写なんて手出すから
頭湧いてんのか、バカ女www
加害者が被害者ぶんなwww
おそらく原作そのままでも実写化したらR15相当だろ
出版にはR18以外の区分ないから全年齢で出版できる内容でも実写となればそうはイカンことくらいわかれや
そんなに自分の思い通りの映画作りたかったんだったら映画の勉強でもして最初っから最後まで映画制作に足をはこんでろよ そこまでしてから文句言え
これは社会人としての最低のマナーです。人間関係とかは関係なし。
個人で弁護士を雇って契約するレベルのはなしを素人がミスっただけ。
実写版まいっちんぐマチコ先生見たときみたいな
端的に言うと、とにかくチープ
原作者の意向によるものだと勘違いされたくないんやろ。叫ばなきゃ勘違いされたままだし
内情知らん人にはあらゆる展開が原作者通してるものだと思われてしまうんだから
ノータッチな案件をいかにも自分の考えですみたいな感じで勝手に進められた上に周りにそう思われたら誰だって嫌だ
作者アホですか
映像化してもらっただけでも感謝しろ
最近多いけど、後出しで文句言うのは最低だね。
全部自分でプロデュースしろよ。大コケするだろうけどな。
むしろこんな発言されることに映画会社のほうが憤りを感じてると思います
・ノーパンで学校歩く
・学校のトイレでオナ.ニーして昇天
・義兄とシック.スナイ.ンもどき
・レ.ズ.プレイで昇.天
・義兄の前でパン.ツ脱いで失.禁
とんかつ屋を開業したらとか言っても何の喩えにもなってないね
予告見た感じだとあんまりエ.ロ描写がアニメとかわんないと思ったけどな
実写にしたらそりゃ余計に生々しくなるだろう
実写で二十代半ばのキャストがそれやったら汚いだけだから作者怒ってんだろw
アニメは二次元だから流せるが、実写はお察し状態
想像通り(悪い意味で)でドクペふいたわ
>最近多いけど、後出しで文句言うのは最低だね。
連絡なんて無いつってんだろ
シナリオの後はプリプロも見ろってか?
>全部自分でプロデュースしろよ
お前は契約とか何にも分かってないんだね
そんなんでドヤ顔とか・・・
その原作者にこんな事いわれたら映画製作関係者はもやもやしちゃうだろうなぁ。
ワロタ
TMAの皆さん出番です
どう見てもR指定不可避です.本当にありがとうございました
2次元を3次元にするとこんなもんだ
それなら納得w
馬鹿なガキが契約語るとか笑うわ
こういう文句は直接監督にでも言えよ
公開前にこんなこと言われて1番可哀想なのは出演者たちだわな
???
結構こういうのあるし、SNSとかPSNとかネット系サービスでもちゃんと利用規約隅々まで見ておいた方がいいぞ
小さいフォントでわざと見づらくした上でとんでもないことさらっと書いているからw
最近の例だとバンナムコインとガンオンの利用規約の件かな未だにザルだけどw
阿部寛くるおしいほどすき
なら仕方ないんじゃないのか
マンガには15禁がないだけで、あれば指定されてるだろうし
>映画関係はシナリオのチェック後は全てにおいて事後報告なのです。
>もしくは連絡一切無し。
これが全て
契約つっても、「コイツ個人が契約」してるわけじゃないからな?
出版社が代理人として契約すんだよ
でも実写ヤマトは2199の16万8千倍マシだった
映画関係者および出版社は喜んでそうだけどな
「そんなにエ.ロいのか!」と動員数増やす効果ありそうだし
作者本人にはその気はないんだろうけど、炎上マーケティングとしてはかなり効果的
とはいえこれは通ると思うけど
現にテルマエや海猿やデスノートなどは成功してる
漫画の原作者は、実写化だけはOKしちゃダメだよ。
良いものになり、リターンにもなる可能性なんか0.000000000000000000000…という天文学的な数値の低さなんだから。
実写でやろうとするなんて
アホだろ
でも、この手のラノベ原作だったらどう作っても実写版のほうが面白くなりそうだがw
キムタクがかっこよかった(小並感)
2199は薄い本を楽しむための作品やから仕方無い
山本玲ちゃんかわいい
むしろリターンになる可能性しか無いけどな
あちこちでタイトル連呼してくれて
どれだけ宣伝効果があることか
カイジも追加で
これ原作は漫画だぞ
自分の書いてるものがどういうものかわかってないみたいだから
お前みたいななにも作り出せない奴にはわからないと思うが創造者ってのはいろいろなことに挑戦してを出していかないときがすまないしそういう人じゃないと面白いものは作れないんだよ
そもそも実写化するって決める原作者はそれなりの覚悟はしてるでしょ
ちょっと話それるけど仮面ライダーとかポケモン等シリーズ物でも毎年新しいデザインを見てライダーっぽくないとかネタ切れとかいってるやつらいるけど人気は落ちないんだよね
結局思い切ったことをしないといい作品は出来ないと思う
長い
産業
解離性同一性障害の妹さんか、大変だな。
いい作品を作るには
其れ相応の
対価が必要なんだよ
R18でもおかしくねぇわあれ
「成人向けじゃないのに・・・」って言われても今更感ある
ウワサで聞く内容を、アレを、漫画でやってたんだ…。
しかも青年誌向けじゃなくて少年誌向けで…。
だからPTAとかモン親とかが漫画はどうの、アニメはどうの、って言うんだよ。
買うから
よくこんな内容で成人向けとか言えるな
それに女は自分の考えを否定されたらすぐヒステリックになる
やっぱホモ最高(^ν^)
pixivとかでもよく見るけど何が目的なんだろうな
未成年や女に見せたいからやってんの?
負け惜しみで後からグジグジ言うのはお互いよくないだろうに
そういうのがアテになんねーから書面にしてんだろ
作者は社会経験ないのか
まあ映画化すると大概糞ってのはしょっちゅうだし
原作者の知らない所で勝手に話が進むから納得行かないのはわからんでもない
でもま、映画化されるだけでも話題になるからマシだろ
お色気と履き違えてんだろ
内容も設定も承諾なしに変えられちゃってモヤってたって言うてた
マイナー作家だから発言力も弱いんだろ
そりゃ売れた作家は反動で性格曲がるわ
こういうのを規制しろよお偉いさんはよぉ
日和るよりはいいだろ。ひよりだけにw
気持ち悪い
三次元いらねぇ
実写化なんて、更に良い事無いのが目に見えてるやん
あまりに中身の薄い内容で
いいか、作られてから一度も掃除されていない公衆便所が汚いと文句言ってるようなもんだぞ
ここで糞以下のコメしてる連中は、便器にこびりついた糞以下って事を理解しろ
まだTMA辺りが作ったパロディAVの方がマシのように見えるんだけど・・・
ふざけろ
似た様な雰囲気を感じる
なに言ってんだ?この作者は。
アニメ化とかされて図に乗ってるんだろうな。
まさにこれ
契約書に書いてあってサインしたなら
サインした奴の負け
未だに目をしっかり通さないで後から泣く奴くっそ多いからな
そりゃ編集や関係者だって成人向けっぽくなったからといって連絡するわけない
考えたり悩んだりして禿げ上がるくらいなら、最初からノータッチ宣言で全部投げてしまったほうがいい
って思ってる。
ろくなもの出来ない
こう変更した方がおもしろいとまじ思ってるから…
ただこの作品にいろいろ金かける価値はないと
思うけどな
男性と女性の扱いとかやっぱ違うもんかね?
工作乙です
これだから女は
作者は自分の描いてる物が原作の時点で既に変質者めいてるって自覚は無いのか?w
でも漫画原作映画って時たま原作を尊重した様子皆無のものがあって、なんだかなぁ
「嫌なら実写化するな」
内容は変.態にエ.ロ要素ありだ
コッチの事情も考えてよ(棒読み)
沢城みゆきとか坂本真綾とか声優のごり押しがマジでうぜえ
まさかアレが少年漫画に載ってても問題なしだと?
テルマエ原作者も女だろ
1作目の時はあれも文句いろいろ言ってたが、
この前は映画の番宣としてTVに出たりしてた
自分の考えの甘さが原因と言いながら、次の瞬間に原因は相手が礼儀知らずだからだと抜かす。
考えがまとまってないんなら喋るな阿呆。
今回のこれは番宣じゃないかとら思うんだけど…
だってこの書き方だと
「どんだけの物が出来上がったの?」って興味しか湧かないよ。
話し合いなんて作者なら自分から動くべき
連絡を待っている時点で失敗
製作側も同じことを思うだろう
完成後に作者が何か言ってきた 酷い と…
あれは何もおかしくなく普通
作者が無知なだけ
これに関してはハリウッドの実写版ドラゴンボール以上に酷いの?って話
これTMA作品に負けてるんじゃないのかww
契約しないと雑誌に載せてもらえないからな。
作者としては他に選べる道が同人誌くらいしか残されていない
厳しい世界や
普通は無理!
賠償金とか脅してくるけど、関係なしにです。
大変だと思うけど、Amazonで個人売買も出来るよ?
まあ原作がそもそも糞つまんなかったので、実写がどうなろうとゴミ以下な気もします
はちまの※欄っていつもこんなんだからな
頭の悪いひねくれたガキしかいないんだよ
間で段取りする人間が金にならないワークの為に忙殺されて死ぬ。
愚痴は言いたいが各方面に敵は作りたくないってのが見え見えでめんどくさいことこの上ない
エ.ロ.目的で読んでたのが大部分じゃね
なんなのこの低脳作者?
○ 原作通り実写にしたら青年向けになった=この漫画が少年誌に載ってるのが間違い
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
エ.ロ要素を大量に入れりゃ見ると思うなよ
マジでおまえは何を言っているんだ状態
実写もお笑い系でやってほしかったんだろ
成年向けになるぐらいならいっそ性的な描写を
削るつもりだったんだろうよ
銀魂の作者も文句言ってたしアニメ化で原作レイ.プされた作品も数多くある
こんないかにも萌え○い感じで兄×妹ものが?!
信じられない…
なんかもやもやすると思ったらそれだwww
っつーか、こんなタイトルからして糞みたいな作品に関して
偉そうに原作者面して物事を語る事自体が片腹痛い
法の元でやり取りする上で契約書まで交わす必要がある内容ってこったろ
アメリケンのクリエイター界隈なんぞ、ものっそい細かいぞ。ペアレンツならぬモンスタークリエイターだらけだよ
まあ、自分の作品を他人に触らせる時点でもう手垢がつくのわかってんだから、そこは金で割り切って次の作品へ意識を向けるべきだろ。
池に群れて口をパクパクさせてる鯉に餌を投げる感じで「そこまで人気出てよかった、んじゃ次」ってなもんで
すがりつくといいことないぜマジで。
「萌えアニメは実写にするとAVになる」
画像見たが同じようにAVみたいだった
自分がどういうもん描いてるかわかってんのか?
よく許可が下りる事にビックリです。
なおかつ今度は、ピンク映画って(>_<)
その時点でエ.ロを押し出した作品になるのは確実じゃん
ってかあれ自体のオカズ以外の価値無いだろ?
ただの勉強不足。こいつが話を聞いてないだけだろ。
あれは平然と世に出せるのか…
アニメも萌え豚の俺ですら気持ち悪いと思ったのに
2次元業界に迷惑かけといて何様だ調子乗ってんじゃねえよ
あと契約書と違うならまだしもなんら問題ないだろ頭湧いてんじゃねえのか
・・・と、率直な感想はこんな感じだなあ
エ.ロしか売りがない作品がエ.ロを売りにした映像化されて怒るとか大丈夫?
叩くなら少しは調べろや。
これ原作はラノベじゃなくて、漫画だよアホ。
知れてるわ
鼻糞映画www
想像力が欠如した子供かお前はwwww
上の奴らは大抵見下してるからね〜
特にラノベとかつまらない漫画とかね
アニメ化や実写化してやるだけでも
有難いと思え!だろうな
相当な売れっ子作家じゃないと
上の人らは何も意見さしてくれないよ
ただのエ・ロで釣ってるgmアニメ
関係ないけどどさくさで言うけど
ボカロとラノベはほんgmミ文化。
妹×
お母さん○
特に実写wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通のスポ根ラブコメあたりを成人向け映像に改変されたとかなら抗議したくなる気持ちはわかるけど、
あの原作からそういうシーン抜いたら何が残るのさ。
絵に描いた乳と実写乳はもう別物
作品の質に関係なくこういう事は怒って当然
つまりはそういうこと。
ちゃんと読まずに了承した作者が悪いだけの話なのに何言ってるん?
他人に任せる以上自分の思い通りにはならないんだよ。
いちいち原作が口だしたら映画監督や演出家の立場がないだろ。
他人に任せるってのはそういうことなんだよ。
大抵自分の思い通りにはいかない。編集担当者も契約書内容を完璧に把握、説明できるヤツは多くない。
思い通りにいかなくて後から契約書読み直すレベルなら、最初からコンテンツライツビジネスに
強い弁護士雇って話を進めていくべき。
ビジネスなんだから、思いやりや礼儀を相手に要求する前に、スキーム、座組、商慣習を
少しでも理解して、自分の作品の商品価値と二次利用のリターンを高められるよう努力すべき。
ググれば同業者のその手の話は転がってるし、よさげな弁護士やエージェントの連絡先もわかるはず。
編集担当に出版社の顧問弁護士や知り合いを紹介してもらうのも手。
ツイッターで自分の無知無恥さらせるんだからその気になれば何でも出来る。
もちろんテキトーに契約書にサインしてからでは遅いけどw
その時点で冒頭で言ってるようなことを確認しておけばよかった。
映画製作側だってそういうの狙って作ったんだろうし
それで無理やり承諾させられたり、契約書ではチェックすることになってたのにできなかったなら問題だけど
しかしまた原作者が非協力的な実写化が生まれちまったな