• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




16年大河の主人公は真田幸村「真田丸」脚本は三谷幸喜氏
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/12/kiji/K20140512008146100.html
2014y05m12d_123135581

(記事によると)

2016年大河ドラマは戦国時代の武将・真田幸村を主人公とした『真田丸』に決定した。
脚本は人気劇作家の三谷幸喜氏さんが手がける。
全50話で2016年1月からスタートする。

・往年の大河ファンの希望により若手俳優よりもベテラン俳優が起用されそうだ。














メジャーなのはもう出尽くしちゃったかと思ったけど十勇士が大河になるのか



まだ先の話だけど出演俳優が気になるね








戦国無双4 (通常版)戦国無双4 (通常版)
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 146

Amazonで詳しく見る

戦国無双4  (通常版)戦国無双4 (通常版)
PlayStation Vita

コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 163

Amazonで詳しく見る

コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:31▼返信
まさか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:31▼返信
ぜんぜん※ないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:33▼返信
真田信繁やんw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:33▼返信
なんか船の名前みたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:33▼返信
ps4売れなさすぎワロタ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:33▼返信
三谷、嫌な予感しかしねえ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:34▼返信
真・田丸
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:34▼返信
喜劇なの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:34▼返信
またKTとコラボすんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:36▼返信
>>5

カメラ付き再出荷された。
GWは品薄だったらしい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:36▼返信
三谷て大河できるのか?コメディの印象しかないんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:37▼返信
誰得。

大河に三谷、ってだけでNHKはこの枠を捨てようとしてる、って思えるわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:37▼返信
十勇士は無いだろう・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:37▼返信
>>11
新撰組!でやった
結果はお察し
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:37▼返信
清州会議は面白かったよ、浜ちゃんの竜馬の奴も
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:38▼返信
無双とタイアップしそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:38▼返信
なんで島津やらんのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:38▼返信
幸村?信繁な
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:38▼返信
>>14
マジかよ始まる前から終わってた・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:39▼返信
おうコエテク
とっとと戦国4PS4に出せや
こっちゃ待ってんだから早く
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:40▼返信
三谷か・・・主役は香取慎吾だな・・・オワタ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:40▼返信
なんで忠勝さんは選ばれないの?

一般人には人気がないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:41▼返信
これは久々に期待!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:41▼返信
マジかよ。 これは見るしか無い。 三谷幸喜も好きな脚本家だけどお堅い大河はどうなんだろう?

でもスイーツ脚本に比べたら何倍もマシなんだろうな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:42▼返信
三谷幸喜か
大河になるのだろうか
でも期待しとこう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:43▼返信
新撰組は楽しみにしてた題材だったのにこいつと香取で最悪だった
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:43▼返信
マジでかァァァァァ!!
絶対見るよ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:43▼返信
大谷吉継はいつになったらやるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:44▼返信
は?十勇士が大河?
はちまは何を言っている。
十勇士が創作かもしれないって言われてるのをはちまは知らんのか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:44▼返信
>>17
島津や加藤清正あたりをやらないのはどうしても朝鮮出兵の話が出てくるから
韓国に配慮してるとかどうとか噂があるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:45▼返信
信繁かよ真田なら幸隆、昌幸、信之で真田三代にしたほうが面白そうなのに
一番見たいのは森長可
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:45▼返信
脚本の名前を見て期待するのを諦めた
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:45▼返信
>>14
是非ともBASARAとのタイアップもして頂きたい!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:46▼返信
信之主人公の方が面白そうなんだけどなぁ
最晩年の家督争いとかさぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:46▼返信
>メジャーなのはもう出尽くしちゃったかと思ったけど
二度主役に据えられてる人物も居るし出尽くしたかどうかは関係ないと思う
36.33投稿日:2014年05月12日 12:46▼返信
訂正
×>>14
○>>16
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:46▼返信
>>22
名前すら知らない人が多いと思う
あと忠勝やったら家康の主要な合戦を大体やることになるだろうから
それなら家康をやりたいということになりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:47▼返信
はちまはバサラ派ですか
Jinもバサラ派みたいだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:47▼返信
真田丸って出城じゃ無く真田3代戦記とか見てえなあ
三谷センセは小技フィクション小笑ネタしかなくて充実するグッとくる面白さがないんだよねえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:48▼返信
親方さまぁぁああああ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:48▼返信
ジャーニーズだけはやめて
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:49▼返信
キャスティングがなー
棒読みジャニーズとゴリ推しアイドルは勘弁してくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:49▼返信
真田家が三谷に茶化されるのは嫌だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:50▼返信
本庄繁長主人公の大河ドラマとかどうか
生まれる前から波乱
13歳で叔父殺し
謙信に背きまくり、でも許される
景勝旗下では八幡の称号を得るほどの活躍
松川合戦で伊達をフルぼっこ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:50▼返信
ジャニーズでお願いします!!嵐が良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:50▼返信
信繁だけじゃ無理だろ・・・
どうせ親父と一緒にいた事にしてなんとかやるんだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:50▼返信
新撰組は視聴率はとれなかったけど
オタ層にファンが付いてDVDがバカ売れしたんだよ
スピンオフドラマまで作られたぐらい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:50▼返信
真田幸村と言えば真っ先に浮かぶのは戦国無双だったのだが…
公式の反応としてもカプコンは無反応、コエテクはしっかり反応してる。
なのにJINとはちまは示し合わせたようにバサラわ持ってきた…と。
何処から金貰ってるか一目瞭然ですね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:52▼返信
そろそろボンバーマンの大河が見たいわ
最終回の天守閣自爆で視聴率爆上げ間違いなし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:53▼返信
真田見たいけど
脚本が三谷幸喜じゃ〜
つまらないドラマになりそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:53▼返信
信繁のお父さん世代の話は内野聖陽主演の「風林火山」で詳しくやってる
2007年大河でまだ記憶も新しいからそのへんは省くんじゃないかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:53▼返信
架空の話で大河やるなんて韓国みたいだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:53▼返信
>>26

だが視聴率は近年で一番良いんだよな……。 
こぶし口に入れる近藤勇の逸話も、他に出来る人居なかったから香取になったという話だし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:54▼返信

うわぁー

じじばばがすきそうなやつだなw


55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:54▼返信
爬虫類のサムネイルはやめてくれませんかね

やっぱあのパスタデブはこことグルなんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:54▼返信
三好青海が照英?どの役が照英?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:54▼返信
本名で呼ばれない有名人って悲しいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:56▼返信
三谷幸喜ねえ・・・
なんか左翼臭い改変がされそうだな
真田幸村は朝鮮出兵に参加していなかった
朝鮮出兵に反対していたとか
改変されそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:56▼返信
お館様ー!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:56▼返信
喜劇不可避ってかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:00▼返信
清洲会議くそつまんなかったのに、三谷が戦国作品か
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:02▼返信
伊能忠敬やろうぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:02▼返信
いつから幸村が定着したんだろう? でも信繁よりは幸村の方が字面が良い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:03▼返信
竜馬におまかせを再放送してくれ
あれは歴史物とは言えないが前半は面白かった 後半ぐだったけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:04▼返信
新撰組と同じく香取近藤の如く真田幸村が無能になって
山本土方のように昌幸が実質主人公の悪人キャラにしてくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:04▼返信
じじいがすきそうなどらまw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:05▼返信
>>63
定着ではないが幸村の名が文献上初めて確認できるのは
寛文12年(1672)頃成立の難波戦記っていうのをどっかで見た
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:05▼返信
主役にはベテランを望む
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:06▼返信
ピザえもんじゃんこれw
ドラやき要素ねえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:06▼返信
天地明察やれよ、天地明察。 大河で見たいわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:07▼返信
三谷つまらんのよね…
個人的に笑いのツボとか全く違うからなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:12▼返信
へぇ・・真田か・・
てか真っ先に思い浮かんだのは無双の方だったのに
サムネはバサラの方かいww
ジャニタレはやめて欲しいね
いやね信繁こと幸村さん好きなんですけどね・・・
そこを敢ての信之兄さんで行って欲しかったわ
まぁ出てくるんだろうけどね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:13▼返信
意表を突くキャスティングを頼む

矢口とか沢尻赤西辺り
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:13▼返信
年取るまで見所ないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:13▼返信
大阪の陣だけで、30話くらい使いそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:14▼返信
>63
いつからっていうか江戸時代の時点で定着してたやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:15▼返信
三谷だったら史実無視して自分ストーリーで終わるだろ
あの人コメディ向きの人なんだから起用すんなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:15▼返信
三谷脚本の新撰組は俺が生まれて初めて全話完走した大河ドラマ


山並さぁーん!!(;_;)
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:15▼返信
コラボするんなら今回も無双だな
4の官兵衛衣装はネタにしか見えなかったのが残念だけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:16▼返信
歴女狙いで線の細い中性的な男てんこ盛りなキャスティングはやめてほしいな
まあどのみちスイーツ大河にはなるんだろがw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:16▼返信
真田一家にしないと創作だらけになりそうだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:17▼返信
三谷は大河じゃなくて,木曜時代劇のほうが向いてんのとちゃうか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:17▼返信
バサラと真田って、無双真田のオリジナル設定を正史だと勘違いしてパクちゃった残念キャラだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:18▼返信
堺雅人は三谷の新撰組で大ブレイクしたんだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:19▼返信
戦国無双4記念か。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:21▼返信
配役
真田幸村:香取慎吾
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:21▼返信
オダギリジョーの斎藤一は超かっこよかった!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:23▼返信
>>83
そういうのがなければまだ良かったんだがな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:23▼返信
大河ドラマで歴史的に有名な聖徳太子とか藤原道長とかをやんないのはなんでなんだろうね
古くてよく分からんのかも知れんが、戦国物だって幕末物だって見てると割とフィクション要素が強いのだから
よく分からんくても同じだと思うのだが
山本勘助がありなら安倍晴明とかもありだろ さすがに戦国とか幕末ばっかりは飽きる
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:23▼返信
らーらーらーらららら〜♪
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:23▼返信
jinもはちまもなんでBASARAなんだよ。
カプコンからいくらもらったんだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:25▼返信
西田敏行が落ち武者の幽霊役だな!
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:26▼返信
三谷さんか・・・
大河にはあわなそう
ていうか三谷テイストを大河にするとつまらなそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:28▼返信
制作:ωフォース
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:28▼返信
加藤清正やってほしいけどやっぱ朝鮮出兵関係で難しいのかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:33▼返信
真田まるっ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:36▼返信
NHK大河としてはどう考えても三谷は不向き
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:37▼返信
>>17
おれも島津か立花見てえわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:42▼返信
幸村にスポット当てるんじゃなく真田家にスポットあててほしかったなぁ
俺的に昌之が好きなんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:45▼返信
>>99
ぶっちゃけ幸村って活躍期間めっちゃ短いよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:50▼返信
やるのならせめて真田家全部だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:01▼返信
香取「あ゛っ!」

幸村厨、信繁厨、どっちも容認厨の3つ巴の戦が今始まる
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:03▼返信
信繁が本名な
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:03▼返信
真田幸村って美化され過ぎじゃないな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:04▼返信
>>104
ほとんどが後世の創作だしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:11▼返信
>>104
講談で人気が出た題材だからしょうがない
もし真田十勇士とか出ちゃうようだともう水戸黄門とか遠山の金さんと同じ
大河と言うより娯楽時代劇
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:12▼返信
>>103
だがこれに関しちゃ幸村でいいよ
下手に本名でファンタジー大河やられても嫌だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:14▼返信
鶴太郎と竹中直人の演技がくどすぎて、官兵衛は見るがつらくなった
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:16▼返信
戦国4は信之が参戦したけど、BASARAの方はいつまで「お館さま~ッ!」言い続けるんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:16▼返信
>>28
大丈夫ですよ。
吉継は幸村の正室の父親。
主人公にはなれませんが
史実に基づけば、主要な人物として
描かれるはずです。
あくまで、史実に基づけばの話ですが。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:16▼返信
そもそも、大河はそれほど史実に忠実じゃない
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:17▼返信
バサラの真田幸村好かんな
織田信長はバサラの方が声もキャラも好きだな操作して爽快なのは戦国無双の信長だけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:19▼返信
>102
敵に恐れられた忌み名みたいなものだから、身内や豊臣方の会話は「信繁」で
徳川方は「幸村」で通すとかすればいいんだろうけど、
歴史に疎い視聴者は混乱するだけなんだろうな……
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:24▼返信
>>111
江で痛感したな・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:26▼返信
>>100
そうそう幸村だけで話しもつと思えんわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:38▼返信
マジックアワーは死ぬほど笑った。
佐藤浩市でお願いします。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:39▼返信
三谷かぁ ギャグテイストにするから真田との相性は悪いような気がするけど

でも、地元だから期待してる
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:48▼返信
清洲会議の俳優で真田幸村が似合いそうなのは、信長の弟を演じた伊勢谷友介かな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:12▼返信
「新撰組」視聴率悪かったからな~
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:13▼返信
元記事読む限り、幸村を中心に真田家全体を取り扱う感じか?

121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:16▼返信
>>95
朝鮮出兵がNGなら官兵衛もアウトじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:30▼返信
バサラなんてエセ歴史好きが作ったくっさい絵を使うなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:38▼返信
天地人の直江兼続といい、戦国無双の影響受けまくってるなw
軍師官兵衛の黒田官兵衛も無双からだし、大河はゲーム武将に頼り過ぎだろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:40▼返信
ついに真田きた

幸村誰やるんだろ?

バサラはタイアップやる?
大坂天王寺のイベントはスクエニと一緒にやってたけど
セガの大戦も来て欲しいところだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:42▼返信
来年の大河主人公の杉文なんて新島八重よりマイナーじゃんwww
相当な歴史マニアでも杉文なんて知らんぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:43▼返信
>>125
マジで何やった人なの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:46▼返信
大河ドラマって大々的に発表してるけど、
いざ放送しても全然盛り上がってないよな

戦国ものなんて出がらし茶もいいとこだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:47▼返信
>>126
吉田松陰の妹で、久坂玄瑞の妻。
本人は特に何もしていない。
これで1年の大河ドラマはNHKも無謀だと思う。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:53▼返信
>>125
安倍と同じ長州(山口県)出身だからな
ゴリ押しじゃなきゃ絶対大河の主役にならない人物
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:02▼返信
八重にしても篤姫にしても杉文にしても俳優の顔が本人の顔とは全く似てないのなw
江は本人の写真がないから分からんけど明治まで生きて顔写真残ってる人物はもっと似せる努力しろよと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:04▼返信
女主人公の大河はただ単に若手女優を使いたいだけだから
題材となる人物はどうでもいいんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:11▼返信
新選組!は前後の海老蔵むさしとタッキー義経に挟まれてたからまだマシに思えた

133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:15▼返信
幸村って呼ぶ奴はくっさい腐女子かニワカだよな
信繁って言えよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:15▼返信
無双4の放浪で遊んでる
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:36▼返信
腐女子に媚びまくる大型時代劇ドラマ(笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:43▼返信
これは戦国無双5は16年に出るって言ってるようなもんだろw
さらに真田押しで昌幸とかでないかな、武田の武将は・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:04▼返信
もう架空も架空でイケメンパラダイスみたいな感じにすればいいのにな
ジジババからのクレームすごそうだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:28▼返信
>>98
握手
特に立花家メインが見たいんだが半島のせいで無理だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:35▼返信
幸村(こうむら)
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:45▼返信
脚本家があの悪名高い新選組!の脚本だって知った時点でもう期待することは何もなかった

そんなもの流すより過去の大河ドラマの再放送してくれよ
八代将軍吉宗の完全版DVDまだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:04▼返信
あちゃ、脚本こいつかよ
大河には向いてないからやめてくれよ
つーか信繁より親父さんのほうがいいだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:07▼返信
真田幸村で大河見たかったからちょうどいい。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:09▼返信
みたいはこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:25▼返信
やってない武将にしてくれよ、真田とか何回目だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:39▼返信
はちまへ

十勇志は空想なんたけど?
現実との区別つかないの?大河ドラマは一応歴史に基づくものです。

空想のキャラなんて出すわけないだろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:53▼返信
>>145 創作には違いないが
数名はモデルになった人がいるよ
幸村に使えては無いけどね(^-^;)
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:54▼返信
真田一族の過大評価っぷりは異常
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:15▼返信
ホームコメディものになりそう
新撰組のも嫌いじゃなかったけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:18▼返信
>>62
そ れ だ ! !
自分も見てみたいわ、伊能忠敬が主人公の大河ドラマ。

しかし、16年度の大河ドラマの脚本が三谷って…。
ってか、サムネがなんで戦国BASARAの幸村なんだよ…。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:32▼返信
また真田…普通の考えしかできない人達なんですね、がっかりだよ

もうちょっと予想を超えるようなことしてくれないかな?

予想通りにいくってなにも面白くないんだよね、馬鹿だからわからないかな…
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:39▼返信
これは無双5で昌幸追加確定や
そしてまた武田ファンが涙を流す
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:19▼返信
パクリ三谷に脚本なんかさせんなよ
NHKということに一縷の望みを賭けるか・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:25▼返信
>>75
真田丸だから大阪の陣の話しだろ
154.はちまき名無し投稿日:2014年05月12日 20:42▼返信
歴女ホイホイ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:03▼返信
ちゃらい大河は観たくない。いまも観ていない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:36▼返信
オヤカタサマー!!!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:01▼返信
ビーフがサムネとか臭いなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:03▼返信
ハイライトが大阪の陣となると、50歳くらいなわけだが・・・
生涯を描くとして、青年期の俳優で最後まで押し切るのかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 23:37▼返信
久しぶりに悲劇で終わる大河か・・・
三谷さんだと変な脚色が心配
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 01:11▼返信
風林火山みたいな男くさい大河がまた見たい…
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 01:55▼返信
堺雅人あたりきそうだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:12▼返信
幸村フィーチャーするだけじゃなくて大坂の陣の群像劇やって欲しいんだよ
後藤又兵衛とか毛利勝永とか藤堂高虎とか
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 11:36▼返信
真田フィーチャーはいい、好きだし
でも十勇士は正直出てほしくないな…自分も>>162が言うように大坂参戦武将もっとピックアップしてほしいし十勇士出したら絶対出番食われる
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 13:46▼返信
北条早雲がまだ取り上げられてないのが驚き
戦国大名の始祖みたいな人なのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 17:01▼返信
あまり有名じゃない武将にして欲しかった・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 22:30▼返信
BASARAか無双やっただけの浅い知識しかない自称歴女()の腐女子は丸分かりなんだよなあ

信繁を幸村()とか呼んでる時点でクッソ寒い
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:58▼返信
人質たらい回し→目立った功績なし→14年ニート生活で大阪の陣だけの一発男
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:59▼返信
北条蛆虫はかなりヘタレキャラっぽいだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 12:17▼返信
>>166
とかいうお前もどうせ最初に知ったのは幸村の名だろw
戦国ゲームつうとBASARAか無双しか知らんガキがしったかぶんなって。ぶっちゃけ幸村の名の方が浸透しちゃってるからそれ使うんだべ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 01:38▼返信
十勇士が楽しみ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月15日 00:21▼返信
織田信長があんな老けていたんじゃ見ないよ、信長は若々しくまた顔も織田信成みたいな細面でないと、小栗旬みたいな細面でないと

直近のコメント数ランキング

traq