• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アニメ『ドラえもん』がディズニー製作でアメリカ初放映!
ジャイアンは”ビッグG”、どこでもドアは”エニーウエアドア”になるらしいぞwwww】





ドラえもん : 米国版場面カットが初公開 テスト、お金、看板が……初のローカライズ版
http://mantan-web.jp/2014/05/12/20140511dog00m200034000c.html
1399864185642

記事によると
・箸は使わずみんなフォークで食事する。

・ほんやくコンニャクは「Translation Gummy(トランスレーション・ガミー)」

・「健康的な食生活を推進すること」を目標としている為、どら焼きを大量に食べないし、のび太のおやつは大抵フルーツ








そしてドラえもんの好物は・・・








健康って何だろう。







figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-07-31
売り上げランキング : 1844

Amazonで詳しく見る

ユメノトビラユメノトビラ
μ's

ランティス 2014-05-27
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:14▼返信
あほくさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:14▼返信
PIZZAEMONか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:14▼返信
子供達にとって親近感のわく食べ物が好物であることが重要なんだよ
趣旨を理解し、その土地の文化にあわせて噛み砕いてローカライズしてもらえるなら
そっちの方がいいに決まってるだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:15▼返信
忍者タートルズかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:16▼返信
ピザは野菜が使われてるからヘルシーなんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:16▼返信
あっちじゃドラ焼きがわからん

7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:16▼返信
ピザえもんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:16▼返信
ドラ関係あらへんがな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:16▼返信
8げと
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:17▼返信
どらやきや日本食のステマが出来ず日本人涙目w
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:17▼返信
日本文化を取り入れたくないんだろ
気持ち悪い国だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:17▼返信
ピザにはヘルシーで旨味成分が濃縮トマトソースが使われるし、
チーズも栄養あるし、肉なんかも少量のトッピングで満足できるから
ヘルシーやないか。 なぁニシくん。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:17▼返信
どら焼きどら焼きよりピザ食い過ぎのほうが健康を害しそうなんだがw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:17▼返信
そもそも日本でもドラえもんの好物はモチだったけど変えられたからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:17▼返信
どう考えてもどら焼きのほうが健康的なんだがそれは(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:18▼返信
※7
正式名称が決まったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:18▼返信
映画ドラえもん誕生は見せられないってことか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:18▼返信
アメリカって大さじ2杯のケチャップが使われてたら野菜なんでしょ
野菜=ピザなんだからそら健康よ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:18▼返信
>>3
おれはコレを機会にどら焼きを米国に売るチャンスだと思うけどな
小豆の健康食をアピールすればそれなりに受けるだろう
粉ものだから外国人にも受け入れやすい
20.lugattino投稿日:2014年05月12日 12:18▼返信
なんかいろいろメチャクチャだなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:18▼返信
ピザえもんになっちゃうw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:18▼返信
ドラゴンボール同様 壊しにきたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:19▼返信
>>10
ステマの意味分かってるか?パンチ.ョッパリ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:19▼返信
ピザえもん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:19▼返信
つーか、アメリカにはアメリカのドラえもんがいるやん?
ドラベースだかにでてたやん
そいつ主役にしたオリジナルドラ作ればええやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:19▼返信
なんであれあいつら食いすぎなんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:20▼返信
まあ、舞台がUSになるならドラ焼き買いに行くシーンとか何処に売ってんだって話になるからなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:20▼返信
キャラクターとしての一貫性すら無くすとか頭おかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:21▼返信
>>25
アメリカ代表のドラ ザ キッドだな

好物がケチャップとマスタードガンかけのどら焼きだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:21▼返信
ピザ屋とコラボすんだろどうせ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:21▼返信
ドラえもんズ・・・(小声)
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:21▼返信
タートルズか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:21▼返信
アニメのキャラに健康的な食事させたって現実の国民は健康にならんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:22▼返信
>>25
日本人がイメージしたTheメリケンのキッドは向こうにはウケないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:22▼返信
まぁ、確かにドラ焼きじゃわからんだろうな
だからって、ピザはないだろ
ドーナツでいいだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:22▼返信
新ドラになってからマジでキャラクター性を大事にしなくなった気がするわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:22▼返信
いや、健康とか建て前で、どら焼きに馴染みがないからだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:22▼返信
スポンサーがピザ屋なんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:22▼返信
どら焼き言うてもアメリカ人はわからんし、しゃあないやろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:23▼返信
>>25
ドラ・ザ・キッドだな。
ザ・ドラえもんズの設定はどうするつもりなんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:23▼返信
>>35
だよな
せめて系統は合わせて欲しかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:24▼返信
>>36
いや新ドラのほうが大事にしてるだろ
のぶ代の後半とか酷かった
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:24▼返信
日本のスパイダーマンがアレだったんで、何も言いません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:24▼返信
いちいち内容変更して放送する意味あるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:24▼返信
デブ型ロボットのピザえもんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:24▼返信
温厚な日本人もさすがにキレたほうがいいんじゃなかろうか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:24▼返信
だが少し冷静になって考えてほしい
ドラえもんの好物はどら焼きだが、四六時中どら焼きを食べている訳でもない
どら焼きはあくまでおやつである
つまり、アメ公的にはピザはおやつって感覚なのではあるまいか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:25▼返信
リメイクかと思ってたら日本語版をちょこちょこ描き変えて流すだけか
日本要素を取り除いてた韓国版と変わらんじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:25▼返信
ぼくピザエもんです
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:25▼返信
ドラえもんの名前の由来はドラ猫だって。よかったね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:25▼返信
全然健康じゃねぇ。
もうこれドラえもんじゃねーよ。中国と同レベルだよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:26▼返信

デブでも食ってろよピザ


53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:26▼返信
>>48
起源を主張するかしないかですごい差がある
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:27▼返信
日本アニメなんて向こうじゃクソみたいな扱いしかされてないからな
目先の金にとらわれて平気で許可出す権利元ばっかり
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:27▼返信
>>51
アメ公いわく
「野菜が入ってるピザはヘルシー!」

だぞw


56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:27▼返信
★★

ああ、これは、見ないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:28▼返信
静香「きゃーのびたさんのえっちー」
訴訟へ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:28▼返信
ドラえもんのせいで子供がピザを食べすぎて太って病気になったどうしてくれるんだ。
訴訟に発展とかになりそうで怖い。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:28▼返信
熱々のピザは凶器だからドラえもんアウトー
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:28▼返信
DRY MOON
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:28▼返信
熱々じゃないと
「お前にはこれが熱々だというのか !」
とブチキレてのび太の顔をピザに押し付けるんですか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:29▼返信
タートルズかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:29▼返信
あー…ドラ・ザ・キッド
だっけか
>>29
なんつーか日本食への冒涜だなw
寿司にしてもアイツラ日本食への敬意ってもんが足りない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:30▼返信
ミュータントニンジャキャッツかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:30▼返信
こりゃ空気砲は実弾だなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:32▼返信
ホモガキ特有の知恵遅れ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:33▼返信
ピザっておやつじゃなくて食事じゃねーか
こんなんだからアメ公はデブるんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:33▼返信
金かかってしゃーないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:33▼返信
家の間取りもアメリカ的なん?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:33▼返信
>>63
ドラえもんズ考えたのは日本人だけどなwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:34▼返信
ピザえもーん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:35▼返信
設定変える意味はなんなの?
F先生が草葉の陰で泣いてそうだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:36▼返信
パンケーキになると思ってたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:36▼返信
第一話はおもちだったんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:36▼返信
アメリカなら
ハンバーガーでよかったんじゃ
なぜイタリアのピザやねん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:37▼返信
PS4でドラえもんのソフト出して子供向けも促進しようぜ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:37▼返信
そいや原作でドラがよく夢の中だったり道具だったりで
超巨大なドラ焼きやら大量のドラ焼き食べるのを叶えるシーン有るけど
アメリカじゃどうなるんだ?
あっちじゃガチで夢でも秘密道具にも頼らずとも普通に叶えれる話だからな
夢も希望もあったもんじゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:37▼返信
>>55
「スシ」だからヘルシーよりもまだマシじゃない?
米+牛肉+マヨ系ソースの「スシ」でも「スシ」だったらヘルシーらしいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:37▼返信
ピザにマシュマロぶち込むぐらいだからアンコぶち込めば解決
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:37▼返信
>>36
新ドラの方がむしろ原作に忠実だぞ
のび太の部屋とかも旧ドラの方が原作改変してて、新ドラが原作に近い
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:38▼返信
今度はドラえもんがおっさん声とかになるんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:38▼返信
>>75
アメリカンピザとイタリアンピザは割と別物
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:39▼返信
ローカライズされてんだから当たり前だし、アメリカ版ドラえもん、としてはいいんじゃないか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:39▼返信
原作レイ.プひでぇな・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:39▼返信
じゃあ日本も変えろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:39▼返信
>>76
のび太の街を忠実に再現ですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:39▼返信
だからな日本だってスパイダーマッとかあったろ??それと同じやで
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:41▼返信
どら焼きじゃダメな理由がないのに。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:42▼返信
こんなん放送しなくていい
人気作品なんだからそのまま放送しろや
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:42▼返信
静香の風呂シーンは全面カットだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:42▼返信
ドラエボ(リューション
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:42▼返信
おやつにピザかい
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:43▼返信
まぁ、欧米人に身近な円盤状の粉物はピザになるわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:44▼返信
まあ舞台が舞台だし、ま、多少はね? (お返し)

95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:45▼返信
ドーナツとかベーグルじゃねーのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:45▼返信
ドラエもんの他にドラミちゃんがいるし、
映画だと他のタプの猫型ロボットも出てきたよね。

しかも好物がピザときたら、ニンジャ・タートルズ化くるな
まぁ師匠のスプリンターはネズミだから、それは変えなきゃだめだけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:45▼返信
ケチャップかかってるから野菜たっぷりでとってもヘルシーネ☆
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:45▼返信
>>87
巨大ロボとか出てたなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:45▼返信
これを機会にどら焼きの全米進出を考えていた和菓子業界は困惑だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:46▼返信
サムライピザキャットじゃないすか
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:46▼返信
ドラえもん「ピザは飲み物!」
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:46▼返信
のび太「ドラえもーん!ジャイアンとスネ夫が酷いんだー !」
ドラえもん「なんだって ! それは許せない ! 」
ドラえもん
「ぶろーにんぐM1919きかんじゅーう !
この機関銃は第一次世界大戦で他国の軍装備が新型化してる事に驚いた陸軍が急遽採用した機関銃で、その後主力として活躍して言ったんだ!
ひき肉にしてやりなよ !」
的な展開が見れるのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:47▼返信
アメリカ版ドラえもんでは
のび太は射撃の上手いナードとなる訳だが
悪い予感しかしない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:47▼返信
>>93
サンドされてるあの方が・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:48▼返信
なんか、故藤子F不二雄も可哀想だな。亡くなった途端に声優変えられたり、アメリカで無茶苦茶設定されたりで。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:48▼返信
どら焼きかピザか
そんなにピザ好きならもうカラーリングもかえろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:48▼返信



FUCKING JAP!!!!!!
HAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!!lol



108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:49▼返信
ディズニー配給ってことは人気次第ではディズニーランドのパレードで
ドラえもんが練り歩くという展開もあるわけだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:49▼返信
ピッツァエモンか
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:49▼返信
万人受けするものが好物ってなったらドラえもんの特異性が強調されないのでは
まぁドラ焼きがキワモノってほど尖がった味してるわけじゃないけど齧り付きたくなるようなモノでもないし
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:49▼返信
巨人の星でもそうだけど現在の日本のアニメ輸出はこういったやり方が主流。
そのままじゃ「通らない」国があまりにも多いから。
昔は修正で済まされたものだが、今は普通に地域に合わせてその国の人に改変させている。
ほぼ「原案が日本の漫画」といったところ。これからもこういうケースは増える。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:50▼返信
ロボットだから健康なんて気にすんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:50▼返信
化石&原始人級のオワコン
早く終わって欲しい作品
朝鮮アニメドラえもん
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:51▼返信
ピザえもんw
でもそんなことしてたら子供が食べてもっと肥満増えるぞw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:51▼返信
>>93
せめてベーグルだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:51▼返信
>>108
まずあの甲高い声のネズミ排除しないとダメだろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:51▼返信
カシムカシムと…馴れ馴れしいんだよ!
糞野郎!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:52▼返信
>>111
旭日旗的な演出が通らない国もあるだろうしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:52▼返信



Anywhere Pussy!!!!!!!!!




120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:52▼返信
ピザえもんワロタw
121.投稿日:2014年05月12日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:53▼返信
アメ公は、こうやってアニメで健康啓蒙しないと際限なく食っちゃ寝してブクブク太るバカwww

…って思われたいの?
規制がないとすぐ真似して人殺しちゃうの?
程度の低いお猿さんはどっちなんだろうねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:53▼返信
ピザはトマトケチャップが乗ってるから、アメリカでは野菜扱いされてる。
何を言ってるのかわからねーが現実って所詮こんなもん
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:55▼返信
茶菓子をハンバーガーやタコ焼きのように好んで食べる姿が面白いのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:56▼返信
作者が死んでからシンエイ動画はやりたい放題。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:56▼返信
>>122
おまえじゃね?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:57▼返信
>>118
日照イメージって太陽や神のイメージとして世界共通でどこにでもあるデザインだが、
あいつらってそれら全部にケンカでも売るつもりなのかな…宗教団体のほとんどを
敵に回す事になるはずなのに。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:58▼返信
>健康ってなんだろう

ピザはともかく和菓子って健康にいいの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:58▼返信
言われてみたらそうだよなドーナツがあるやん、なんでドーナツにしなかったんや
自然にローカライズしながら一番ニュアンスも近いやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:59▼返信
>>128
糖尿病になる
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:59▼返信
ムキムキマッチョのアメ公に娘が陵辱される気分
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:00▼返信


FUCKING A MOUSE!!!!!

Earth destroy bomb!!!!!!


133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:01▼返信
通学のシーンはとても危険でクレームが来るので、全てスクールバスの中の話になります。
先生が廊下に立たせるシーンは虐待なので、しょっちゅう弁護士が登場します。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:01▼返信
見たくてたまらないんだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:02▼返信
多文化主義のくせにこういうとこ細かいんだよなアメリカは
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:02▼返信
>>129
「子供が真似して大量に食べる」可能性を考えた場合、ピザなら限界あるが
ドーナツだと安いし小さいしで歯止めが効かんからじゃね?

あるいはスポンサーがピザ屋なのかもしれんがw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:02▼返信
道具を出すときの集中線がバージニア州で大問題に。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:03▼返信
なんでドラえもん信者イライラしてんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:03▼返信
パンケーキじゃダメなんだろうか
少なくともピザよりは健康に悪くないって
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:03▼返信
日本の新ドラえもんはテレ朝の左翼宣伝アニメと化しているしなあ
アメリカ版はどうなるんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:04▼返信
「DORAYAKI? HAHAHA!」
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:04▼返信
ジャイアン「What’s mine is mine.What’s yours is mine!」
のびた「所有権の侵害ですね、訴訟します」
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:04▼返信
>>138
ドラえもん信者って何?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:05▼返信
ピザえもんにピザミか
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:05▼返信
ピザが好きって亀の忍者みたいだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:05▼返信
>>118
あの国は輸出停止にしたらええねん
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:06▼返信
>>128
少なくともアメリカのジャンクフードよりかは全然いいだろ。
人工甘味料とか、ものすごい甘ったるいようなものじゃないし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:09▼返信
設定を大幅に変えてまで向こうで放送する意味はあるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:09▼返信
>>146
アレでソレな動画サイトで見て発狂しだすまでがテンプレだな
それでお前の国で放送されてないだろって言われる
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:10▼返信
一時期ジャイアンが全くいじめない
キン〇マ抜かれた物になってたよね
話に無理がきて元に戻ったけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:10▼返信
どら焼をピザに変更するのはまだわかる、むこうじゃどら焼がわからないと思うから
でもどんぶりをフォークで食べてるのはどうかな~と思うわwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:17▼返信
デブでも食ってろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:18▼返信
げしげし
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:19▼返信
アメリカじゃピザは健康食
ピザに使われてるトマトペーストが野菜でヘルシーという扱いになるらしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:21▼返信
のびたの特技は早打ち(実弾)かな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:22▼返信
>>111
主流ってことはないだろう?小さな部分での変更くらいは聞く事はあるが
ここまでの規模は韓国とか、非日本的国家で日本を受け入れないっていう理由で行われるくらいだと思う
そもそもこのドラえもんでもたぶん起こるだろうが、こういった改変は作品のファンが酷く毛嫌いするし批判もある

このドラえもん×アメリカに関しては、これまでのび太がNGで放送許可が下りなかったっていう経緯もあるだろうし
どう考えても、活動家団体や政府認可をこぎつけるための特別な対策だろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:27▼返信
アメリカにドラ焼きがないからだろうけど
せめてお菓子のドーナツのほうがよくないか?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:32▼返信
和菓子に限らず日本のものは健康を考えられたものが基本
そもそもアメリカには家庭科っていう概念がない

日本食=家庭科基盤
アメリカ=美味けりゃいい
日本は普通、アメリカの食生活がぶっ飛んでるだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:33▼返信
ジャムを挟んだパンケーキでいいんじゃないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:35▼返信
ピザばっか食ってるからそんなに丸くなってんだよ!あ、元々か…
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:37▼返信
しれっと流したけれど、はちまのコメントを読んで我に返った。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:38▼返信
向こうではどこでもドアでうっかり風呂場に出ようものなら即射殺されます
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:38▼返信
デブいからか
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:39▼返信
アメリカ版だろ?
銃もっても大丈夫だろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:40▼返信
ほんやくコンニャクがTranslation Gummy…韻ぐらい踏めよ
Translation Ration トランスレーション・レーションとか
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:42▼返信
どら焼きをピザにするよりも
チーズバーガーの方がよくね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:44▼返信
さすがにピザの方が健康的だくらべものにならん
ピザだけ食ってて生きていくのは可能だが
どら焼きだけってのは栄養価的に無理すぎる
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:45▼返信
ドーナツばっか食ってる=警察官ってイメージだからじゃね?w
じゃあアイスクリームとかどうだね アメリカ人はバケツで食うと聞いたが
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:50▼返信
>>167
おやつw
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:52▼返信
これよくある大失敗するパターン
アメリカは学ばんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:55▼返信
不健康ジャンクフードの代名詞
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:02▼返信
なんで好物のおやつが、飯になってるwwww あ、アメリカじゃピザがおやつなのか(笑)
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:03▼返信
ドーナツはシンプソンズのホーマーとかぶるから?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:05▼返信
ドラ焼きとドラえもん
ピザとドラえもん
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:16▼返信
あっちじゃ豆と言ったらチリビーンズかベイクドビーンズで
甘くして食べるという感覚がないから、どら焼きを売り込んだところで受け入れられるかどうか
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:18▼返信
>>3
その土地に合わせてっていうのはその通りだけど、ドラえもんのどら焼きの場合、未来からきたロボットが伝統的でどこか古っぽさのあるどら焼きに目がないっていうミスマッチ感がおもしろいんだからな。ピザではないだろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:19▼返信
ドーナツよりもピザの方が健康的ですもんね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:32▼返信
たしかにピザばっか食ってそうな体型ではあるな

個人的にはハンバーガーの方が合ってる気がする
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:33▼返信
こうなったら
ネコ型ロボットじゃなくてネズミ型ロボットまでやってほしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:44▼返信
餡がだめなら肉挟んでバーガーにしろよwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:57▼返信
ドーナツとかカップケーキにしろよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:58▼返信
ピザの販促奴隷とかしたか。この化け狸め
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:01▼返信
原作や藤子先生に対する敬意が無いんだなアメ公には
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:05▼返信
日本人には関係ない話だろw
まあ、お菓子にして欲しかったっていうのはわかるけどね。
お菓子ばっか食べたがる子供の姿っていうリアルさが藤子F作品の魅力の一つなので
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:09▼返信
そうまでしてまで海外で活躍してほしいとは思わん
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:10▼返信
そういやのび太の射撃が得意設定はアメリカだと自然に出来るなぁ
あやとりが上手いという設定はアメリカだと何になるんだろうか
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:12▼返信
アメリカ人って食生活的にはどうしようもない人種だから、しょうがないね
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:29▼返信
4次ゲロかわいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:31▼返信
日本はステイッチとか敬意を感じた作りするのに向こうは関係なしだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:32▼返信
ピザ食ってようがアメリカでドラえもんは受けないと思うよ
のび太も貧弱メガネでスケベキャラだから欧米で受けない
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:34▼返信
ドラえもん「ぼくドラえもん。ピザ大好き!」
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:41▼返信
チーズチーズチーズ、とっても大好き
ピザえもん
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:45▼返信
空気砲だっけ?
アレはどうするのかね?
暗記パンの食パンはアメリカにも在るのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:46▼返信
そこまで変えるならドラえもんじゃなくオリジナルアニメを作ればいいのに
許可を得てるだけでやってることが某国と同じじゃない
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:48▼返信
原作者ご存命だったら怒るだろうなぁ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:50▼返信
>>193
「エアーショットガン」(まんま)じゃないかな?
おそらく地球破壊爆弾は出て・・こないなw
「アースデストロイボム」w
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:54▼返信
改変してしまうくらいならそのままDORAYAKIでよくないか?
坂本九のSUKIYAKIだってヒットしたじゃないか
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:56▼返信
どら焼きをパンケーキとかワッフルとかアップルパイにすれば何とか…
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:58▼返信
何か海賊版ドラえもんって感じだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:58▼返信
別にいいだろ
向こうにどら焼きねえんだから細かいこというなよ馬鹿はちま

>>194
許可得てるんだからぜんぜん違うだろ、バーカwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:58▼返信
ドーナツのがよかったんじゃね?
名前もドナえもんになるし
ドーナツのアメリカンジョークも使える
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:59▼返信
>>190
というかもともと海外受けしないアニメだったはず
海外輸出するならそのへんいろいろ手が加えられるのもしょうがない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:00▼返信
だいたいスパイダーマンを巨大ロボットにのせた日本人が文句言うことじゃねえよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:01▼返信
いつもアメリカは日本のアニメに勝手な編集を加えるから勝手な編集を加えないとした契約を結ぶまで出すべきじゃないね
マクロスとかナウシカも酷い切り貼りだったし
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:05▼返信
チーズは天敵の食い物だろ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:07▼返信
ああ、でも絵は同じなんだ
なんかアメコミ風になるもんだと勝手に思ってたわw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:10▼返信
ドーナツにすればいいのに。「ド」までは合ってるし手に持って食べるのはおなじ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:10▼返信
全体からみれば小さな事でも何回も登場したり時にはピックアップされることもあるわけで
小さな事でも表現を変えたら伝わるものも伝わらなくなってしまう可能性は否定できない
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:13▼返信
ピザうめぇ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:20▼返信
F先生の遺族にとっては版権こそが唯一のメシの種
改変なんかは気にしない
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:24▼返信
アメリカ人の健康思考は狂ってると思うわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:25▼返信
アメリカでも「ドラえもんは日本の呼び方に統一しろ」という声はあるのかね
日本だけコンボイをオプティマス・プライムと呼べだなんて不公平だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:27▼返信
中国の実写版ドラえもん(?)を放送しようぜ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:28▼返信
ドラ要素ゼロ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:31▼返信
こういう人間の一員みたいな友達ロボットは欧米で受けないと思う
アトムも映画コケたじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:35▼返信
>>215
欧米のロボットってあくまで人間の為に使われるモノだからな
日本だと人型にこだわりが強いけど原発ロボや戦闘ロボは人型じゃない方が優秀だし
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:50▼返信
>>216
でもAIとかアンドリューって映画もあったしエイリアンに出てくるロボットもわりと人間的に描かれてたし、
欧米人にもそういう感覚がない訳じゃないんじゃないかな
人形とかぬいぐるみに愛称つけて可愛がるのも向こうの作品でよく見かけるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:58▼返信
ドラえもんはどこで寝るんだろう
押入れはさすがにないだろうから
クローゼットの中で寝るのかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:00▼返信
「タヌキに間違えられて憤慨するドラえもん」というエピソードも、米国の視聴者が理解しやすいように「アザラシに間違えられて怒るドラえもん」というエピソードに変更される。
⇒こっちのほうが重要だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:10▼返信
ピザやフォークは別にいいけどジャイアンが素手で丸呑みする設定だけは残してくれよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:22▼返信
ああこれ新規に作るのか
てっきりドラ焼きを全部ピザに描き変えるのかとオモタw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:25▼返信
デブえもんになっちまう
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:27▼返信
これって原作のマンガも向こうじゃ
こんなアホな改変してるの
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:27▼返信
そのような契約を結ばなかったのか、あるいはゴネられたかだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:38▼返信
なぜ今更ドラえもんをアメリカで売り出すのか?
そこが一番なぞだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:43▼返信
本当に腹立つ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:52▼返信
のび太「ピザえもん~」
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:53▼返信
なんのためのアメリカ版なんだ?
もうMADと変わらないんじゃね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:04▼返信
こうなったら のび太、以下登場人物が全員金髪になっても驚きません
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:05▼返信
改名しよう
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:10▼返信
ピザえもんwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:23▼返信
もうドラ・ザ・キッド使えばいいじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:25▼返信
どら焼きなんてないよ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:27▼返信
なんで改悪するん・・・アメリカでもどら焼き売れるかもっていう和菓子メーカーとクールジャパンの戦略打ち砕くなよ・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:28▼返信
はちまってなんでにわかなのに知らないネタ無理に使おうとするの?

『これもうわかんねぇな』なんだけど
にわかは死ね(直球)
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:42▼返信
向こうではヘルシーな扱いなの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:43▼返信
素人のMAD臭がするww
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:55▼返信
最近は日本国内のアニメが少子化とかで頭打ちになっていて
インド版巨人の星みたいに日本作品を現地向けにする動きが増えているんだよ。
だからドラ焼きっていう設定にとらわれずに
ピザにしたのは英断だとおもうけど。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:57▼返信
ピザはちゃんと作ったものは栄養バランスいいけどな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:06▼返信
>>238
だってのび太をノビーにしようがジャイアンをなんとかGにしようがどら焼きをピザにしようが野比家の表札を英語にしようが家の作りや学校や街並みは日本のそれで舞台は日本なんだよ?そして登場人物は黒髪の日本人
おかしいじゃん
インド版巨人の星は最初からインド向けにいちから作ったアニメだし
どら焼きの説明としてジャパニーズワッフルにスイートレッドビーンペースト挟んだ日本のスイーツだって字幕説明いれりゃいいだけじゃないか
ま、別にピザでもいいけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:56▼返信
日本のコンテンツ潰しの一貫だろ
気に食わないなら
版権まで買ってでも潰すのがアメリカ流
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:04▼返信
まあ子供向けならローカライズでいいんじゃねえの
日本ヲタのティーンに成長したら「やっぱりオリジナル版だよな!米国版はクソ」って言い出すと思うけどw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:15▼返信
ドラ焼きより確実に不健康にしかみえないピザ設定
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:18▼返信
>>63
洋菓子を菓子パン風にしてしまったり、パスタやピザのアレンジなら日本も負けてないんで……
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:25▼返信
>>244
だな
アレンジに関しては日本人は人の事は言えないわw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:30▼返信
せめて甘い物にしようよ
ホットケーキとかぴったりだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:48▼返信
日本文化がどんどん海外を侵略していってる。
こっちが黒船のように。
俺はむしろ海外がだらしないとか思ったりする。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 20:49▼返信
パワレンもディズニー時代のアレンジは評判悪かったとか
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:36▼返信
トンチャモン
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:47▼返信
そのままどら焼き食べさせて、ディズニーがどら焼きを販売すればいいのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:53▼返信
日本発祥のものなのに日本文化をかかないというのが分からない
それならアメリカでやるなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:00▼返信
分かった。ホンワカパッパじゃなくてカワバンガって言うんでしょ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:20▼返信
ダイエットのためにベジタブルバーガーを10個食べてるからな!HAHAHA!
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:37▼返信
デブでも食ってろピザ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:44▼返信
これ以上ドラえもんをアメ公の手で汚してはならない
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:47▼返信
海外向けにアレンジとか良くある事じゃん、逆に日本向けにされたリロ・アンド・スティッチとかパワパフなんて
のもあるんだし、そんな事よりスレ見ててタートルズ見たくなってきたじゃないか…
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 01:38▼返信
タートルズかよ!
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:20▼返信
ピザデブjinとか豚型ロボット役が合いそうやな(´・∀・`)
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:41▼返信
医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:42▼返信
もうめちゃくちゃ。
ドラえもんやる意味ないだろ、日本に返却しろダメリカ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:46▼返信
合言葉はカワバンガ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:36▼返信
銃規制のないアメリカじゃのび太は最強だろ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:47▼返信
本当のこと言うと、これはドラキュラの回で
包帯で十字架→ピザのニンニク
に差し替えられただけな
yummy bunと名前は変えられたけどドラえもんの好物はどら焼きのまま
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:03▼返信
てか、今頃なのか?
もっと前から放映されていると思ってた。

どうも過去にも放映はされてたようだけど人気なかったみたいだな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:20▼返信
某ディズニー作品でアメリカ版のスペシャル版である2人組が改心して宇宙船の艦長とコックがになって完結したのに、日本版は数年後という設定なのに悪役に逆戻りで今まで出会った従妹のことも何人かあった時がないような風に変えられ、アメコミ(このころはディズニーじゃなかったかな)に至っては毛むくじゃらのおっさんが長身美形に変えられるというアニメ会社があったな日本にも、新しいアメコミアニメの方はアメコミを見てくれて作ってくれてるみたいだけどね。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:55▼返信
NOVI「ファ〇ク!!」

ピザエモン「HEY!HEY!HEY!どうしたんだよNOVI?リーマンショックでも再来したか?」

NOVI「またBIG,Gがいきなり殴ってきやがった!!」

ピザエモン「Oh・・・そいつはBADだったな」
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 16:37▼返信
ピザえもんwただの悪口w
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 20:47▼返信
ドラやきみたいなおやつじゃなくていいんなら
"ドラ"イエイジングのステーキとかよかったんじゃない?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 15:15▼返信
どら焼きを食べるのは健康に配慮して、ねぇ…
少なくとも生クリームどっさりのパンケーキをパクつくよりか健康的じゃない?
どら焼きなめんな

直近のコメント数ランキング

traq