• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ペンタゴンも注目!米研究グループが雷を引き起こす技術を開発
http://irorio.jp/kamejiro/20140512/133857/
400x300 (21)

記事によると、
・米セントラルフロリダ大学とアリゾナ大学の研究グループが雲に照射することで雨や雷を引き起こすことができるレーザー技術を開発

・長距離センサーなどへの応用が可能とのことで米国防総省から750万ドルの助成金が支払われている模様























すごいけどペンタゴンが援助してるってだけで不穏な感じしかしてこないwww












マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray]「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray]
加隈亜衣,佐倉綾音,茅野愛衣,赤﨑千夏,久野美咲,佐藤卓哉

ワーナー・ホーム・ビデオ 2014-08-27
売り上げランキング : 55

Amazonで詳しく見る

コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:30▼返信
       天界から光が・・・ 
    `ツ、,,ー- .:' (   /任_豚\  
     ''-彡,,  ':,\ ..(;・;)(;・;)ヽ| とうとうニシ君が天に召される時がきました
       ,彡'  ,.,`,6| . : )'e'( : . |9
       ノ., "シ ./ `‐-=-‐ '.ヽ.ブヒッ  さようならニシ君、ありがとう任天堂
         "''ツ ( ・ノ ヽ・  )ヽ 
                   ヽ ヽ   __
         .〈g..(  、  x    )ш==ニ|WiiUフ
             ヽ ヽ_
              ヽ  |  /
               .\ | /
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:31▼返信
なんだアメリカはピカチュウだったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:32▼返信
クソアンケ始めててわろた。
誰が押すかボケ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:34▼返信
>今のところ、このレーザービームを10フィート(約3メートル)にまで伸ばすことに成功

いくら開発中とはいえ短すぎだろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:34▼返信
.                   __   (,,,  ,, ⌒)
.                /任_豚\(⌒( ) )
.                 |-O-O-ヽ|   (⌒ .:::)
.                  6| . : )'e'( : . |从人火
. ̄|────| ̄ ̄|───jjjj| ̄ ̄|────| ̄ ̄|──
.  ||二|二|二||    ||二|二|二||    ||二|二|二||    |||二
.  ||二|二|二||    ||二|二|二||    ||二|二|二||    |||二
         その日速報民は思い出した
.         奴らに支配されていた恐怖を・・・
.         速報に隔離されていた屈辱を・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:34▼返信
>>5
ワロタw 
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:36▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /任_豚\ 
 )  .|-O-O-ヽ|  さあピクミン3買いにいくか
< 6| . : )'e'( : . |9 まあ品薄で買えないだろうけどwww
 )   `‐-=-‐ ' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

  /任_豚\ ・・・・・・
 |-O-O-ヽ|.   ┌─-n┌─-n┌-─n
.6| . : )'e'( : . |9   |ピク || |ピク.|| |ピク ||
 `‐-=-‐ 'l   |ミン3|| |ミン3||.|ミン3||
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:39▼返信
とうとう天候兵器が出来るのか・・・SFだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:39▼返信
TPPについてのメリット・デメリット

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:43▼返信
偽装殺人が捗るな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:45▼返信
      /)  /)
      | .●_ ●.  |
     (〇__.. 〇 |
     ..(: )'e'( :ヽ丿
      `‐-=-‐ '
       /)  /)
        ⌒  ヽ
      | .●_●. .|
    . (o..O-O-ヽo)|
     ...| : )'e'( :ヽ.|9
      `‐-=-‐ '
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:45▼返信
トールハンマーって名前つくの確定
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:46▼返信
ワンピースでアラバスタ編に出てきた人工降雨の何とかってやつと同じことができるのか。
まあ100%良いことには使われないな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:46▼返信
連邦軍の新兵器かな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:50▼返信
使い道無いだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:51▼返信
ライディーン
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:53▼返信
必殺パワー!サンダーブレーク!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:54▼返信
エネルギー問題解決?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:59▼返信
荷電粒子砲に転用するのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:00▼返信
兵器にする気満々ですやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:05▼返信
>>15
記事には雨も起こすと書いてあるから、これが実用化されれば必ず自国に雨を降らせようとする国が出てくる。
これからは人口爆発で食料の奪い合い、そして水の奪い合いへと発展するから、必ずこれを利用する国が出る。

まあ水の奪い合いが問題化する頃には第三次世界大戦が起きて人類滅亡or良くて北斗の拳の世界になると思うがね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:10▼返信
あかん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:11▼返信
発電に使えよ、ほんと戦争脳だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:21▼返信
さすがはアメリカ、新技術でまず第一に考えるのは軍事利用なんだなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:31▼返信
強さこそが全てだしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:34▼返信
プロジェクトゼウスとかいう名前にしたらさらにヤバくなるぞw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:35▼返信
「ギガンティッケ・フォーミラ」でも、ラスボスの
アメリカ機(巨神ゴーグ)の奥の手が「気象兵器」
の雷だったな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:36▼返信
雷のメカニズム自体は比較的簡単だ
氷の粒子に電荷分離を起こして
プラスとマイナスの電荷を上と下に分けるだけだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 03:39▼返信
それはつまり、防御も簡単ということ
電荷を中和させてやればいいのだ
兵器には使えんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 04:04▼返信
※23
雷って静電気だから家庭用とか工業用には使えん気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 04:23▼返信
宇都宮在住には効かない
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 04:39▼返信
ライデイーーーーーーーン!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 04:50▼返信
ニコラ・テスラが作ってなかったっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 04:58▼返信
>>33
作ってたな
あの機械はあれ以上の装置は今の技術で
うんちゃらかんちゃら言ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 04:59▼返信
26
なんでアメリカなのにゼウス?
そこはトールだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:03▼返信
高木ブー…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:16▼返信
いよいよ雷帝が生まれるのか…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:30▼返信
ゴロゴロの実を作れ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:45▼返信
ウソップが作ってナミにあげた武器
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:20▼返信
気象兵器の開発って禁止されてなかったっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:46▼返信
ウォルト(雷の遺跡)
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:16▼返信
オバマの家にでも落としてろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:18▼返信
かっこえええええええええええ
CSMやレーザーといい、アメリカ熱いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:19▼返信
グレートマジンガーのサンダーブレーク
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:25▼返信
とうとうデイン系が実装されるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:30▼返信
曇って氷晶が主なんだが、それを帯電させたところで雲を成長させることができるかというとちょっと疑問。
成長するには水蒸気も必要だし、大きな上昇気流も必要。
レーザーで熱を与えるということなら氷晶は壊れるし、帯電だけでは上昇気流が起きるとは思えない。

また、雲がないところでは無意味な技術。
これは雷が同行ではなくレーザーが拡散しないというところだけだ味噌。
だけど・・・かりにあるレーザーの周りを他の波長のレーザーで覆ったとして、中のレーザーが
周りのレーザーで反射されて導波管の中を通るようなことが起きるとも思えんのだがな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:34▼返信
>>46
ここで思考停止して研究をやめるのが日本人
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:46▼返信
>>47
えせ科学やカルト宗教に騙されるよ、きみは。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:53▼返信
>>48
レーザー照射で雲の組成を故意に不安定にして降雨させる実験は数年前に既に成功してるんじゃない?
コストに見合わないから研究段階なんだろうけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:56▼返信
酸だー
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:03▼返信
雲自体がエネルギーの固まりだし
雲の種になるような場所にエネルギー加えれば雲も出来れば雨とか雷の元になるわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:32▼返信
>>49
そんな話は聞いたことがないんだけどな。ソースはどこ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:36▼返信
昔から理科の実験レベルでは作れてましたね…
そのスケールを大きくしたやつか…
つか、そんな事しなくて良いわwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 10:22▼返信
イオナズン!!!って叫びながらボタンを押す日が近いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 11:50▼返信
気象兵器か
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:11▼返信
イナホズン?

ライディーンじゃないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 16:55▼返信
開発したところで使い道無し、まったくもって無意味な開発www
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 16:59▼返信
ついにギガデインが!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 17:00▼返信
>>54
イオナズンは爆発魔法な
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 18:05▼返信
無限電力確保できるかな?
稲妻エネルギーの蓄電は電気技術者の永遠の夢。
61.ネロ投稿日:2014年05月13日 18:43▼返信
雷を引き起こすのはええけど、それを力に変えることは未だ出来ずか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 19:50▼返信
>>60
無限電力って・・・・
それを無限電力というのなら風力発電も水力発電も無限電力だわな。
もともとは太陽熱によるエネルギーだ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 23:35▼返信
雷確定レシピとか何に使えばいいんですかね・・・?(提並感)
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 11:51▼返信
当の昔にすでにできてる技術って感じしかしないんですけど・・・・・

異常気象は気象兵器が原因だと思ってたりするので

直近のコメント数ランキング

traq