• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





続報:PC版「Grand Theft Auto IV」用ビジュアル強化MOD“iCEnhancer 3.0”の素晴らしいプレビュー映像が公開
http://doope.jp/2014/0533595.html
400bbbbbbb


記事によると
・PC「GTA4」用映像表現強化MOD“iCEnhancer 3.0”のプレビュー映像が公開








「iCEnhancer 2.5」のスクリーンショット


















PCゲームファンがMODに拘る理由がわかるわ・・・









関連記事
『GTA4』のビジュアル強化MODの最新版がヤバイ!完全に『GTA5』を超えているwwwww
公開停止になった人気スマホゲー『Flappy Bird』を『GTA4』で再現したMODが登場!挙動がキモいwwwwwww









グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
Xbox 360

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
売り上げランキング : 381

Amazonで詳しく見る

コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:03▼返信
結構前にGTA4のMOD入れるのにハマってやってたけど
iCEnhancerは空が赤くなるバグ直ったんかなあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:05▼返信
いや、車のディテールとかはやっぱチープだよね
作り込みって意味じゃあやっぱり最新作の方がいい
むしろGTA5のPC版が待ち遠しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:06▼返信
ノスタルジックになりそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:10▼返信
一桁! ちなみにGTAはやったことはない!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:12▼返信
動きカックカクなのなんとかしろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:14▼返信
スゴいとは思うけど、新作出てるのに執拗に旧作のグラフィック改造し続ける意味が理解不能
なんか最早本末転倒な気しかしない
全くの別ゲーに作り替えるmodも同様にスゴいとは思うが理解出来ない
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:16▼返信
でも建物はいれなーい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:18▼返信
選べるPS4
・高いポリゴン数、低いエフェクト効果
・低いポリゴン数、高いエフェクト効果

選べないWiiU
・低いポリゴン数、低いエフェクト効果
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:21▼返信
これ前見たような
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:22▼返信
PS4専用のGTA6、GTA7が楽しみだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:23▼返信
>>6
modってそういうもんですし…
ゲームエンジンまで理解しているファンだからこそ気に入ったゲームを使い倒すんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:27▼返信
これ前に紹介してたね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:31▼返信
もう6も作ってはいるのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:33▼返信
建物の窓がただのテクスチャなのをどうにかすれば一気に雰囲気変わるんだろうね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:36▼返信
公式「MOD制作ツール作ったんで好きに遊んでね」
ユーザー「いろんなMOD作ってみた」
公式「このMODのネタを次回作で使うか。あとこのMOD作者はヘッドハンティングと…」
バカ「MODはチート!使うのはモラルの低い奴ら!」
!!!???!?!??!?wっw!?wwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:38▼返信
おいバイト記事が被ってるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:42▼返信
この人達まだ4なんてやってんの・・・?
あっ・・・やるソフトが(察し)
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:43▼返信
綺麗だけど所詮平面テクスチャ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:54▼返信
横断歩道の照り返しすげえな。
夜道も現実と大差ない。違和感なさすぎる。

人間が出てこないところからみて道路と建物だけなんだろうかな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:57▼返信
こりゃPS4じゃ無理だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:01▼返信
BF4やって思うんだけど、PS4版はPC版よりも解像度が低いんだけど
PS4版のほうがきれいに感じるんだよな
人間の目に、ちょうどいい解像度とかがあって、必ずしもすべていい方がいいとは限らないし
逆に一部だけきれいにしても違和感が出るだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:09▼返信
≫6
PC版のGTA5出てないからGTA4のmod作ったんじゃないの?そんな事も知らないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:09▼返信
>>21
気持ち悪い宗教だね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:12▼返信
しょぼスペックなゲーム機じゃ無理だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:14▼返信
>>23
お前の所の邪教よか良いんじゃないの?ww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:18▼返信
曲が日本語だったのが意表突かれたw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:20▼返信
コメ欄でまで醜い争いw
これだから家ゴミのゴキブリは
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:22▼返信

今見るとショボイな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:27▼返信
>>27
色々ドンマイ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:29▼返信
全ての記事でPS4の名前を出して煽ってくるんだからやめてほしいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:32▼返信
はちまで見た
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:34▼返信
普通にコンシューマーもこのレベルになってくんだろうな。
やっぱ色使いは大事だな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:35▼返信

GTAⅤもそうなんだが
夜ライティング有っても暗いんだよな
光が回って無いというか

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:36▼返信
光の表現がやべぇ

まぁでもMODは公式でサポートしてないとほとんど数出ないし、ゲーム性まで変わるようなのなんてほとんどないし別に万能ってわけでもないけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:41▼返信


wiiUでもコレくらいは出来るかな

PS4では不可能なセカイだろう

ゴキよ・・、俺たちは先に「高み」で待ってるぜ。


36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:43▼返信
はちまで見た
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:44▼返信
イザナミだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:48▼返信
前も見たわゴミバイト
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:50▼返信
酸っぱいぶどうで溢れかえるコメント欄



哀れだなwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:52▼返信
こんなしょぼいGTA6は嫌だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:55▼返信
>>22
グラフィック上げるmodなんか珍しくもないだろ
ENBとかな
GTAだけで言うならSAだって今だに更新されているから
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:56▼返信
こういうmodっていうのはタダなのでしょうか?gtaって数百億開発費 
掛かってるのにそれを数倍かどうかわからないけど拡張していくのが誰の 
利益になるんでしょうかね、自分はps3のgta4でGTA初めてやって地味に 
かなり好きだったから正直欲しい、ps4はもっててgta5もpcででなそうだし 
tlaみたいな神ゲーもあるからコンシュマーは手放せないだろうけど、skyrim 
とかのpcもすごそうだし、pcも欲しいな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:56▼返信
>>17がいったい何を察したのか意味不明
GTA5がPS3独占と勘違いしてるのか
PCゲーマーをパソニシとごっちゃにしてるのか宗教かなんか思ってるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:57▼返信
↑訂正tlou(the last of us)これでいいのかわかりませんが
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 06:59▼返信
なぜ評価高いか全く分からんゲームだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:01▼返信
>>42
タダだしファンが趣味で作ってる
昔海外で出たFF7のPC版もMODでキャラクターのグラがよくなるやつがあるよ
ファミコンのハックロムみたいなものといえば日本人にも分かりやすいか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:06▼返信
はちまでみた
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:08▼返信
>>39
酸っぱいブドウですらないだろ
エ.ロいもの以外を褒める感情が欠.落してる無.職とニ.ートがいち.ゃもんつけてるだけ
マインクラフトのすごい作品あがっても叩.いてばかりなのはネット民.度が世界最.低の日本人ぐらい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:10▼返信
※46 
それ(MOD)って導入簡単ですかね全くPC音痴なんで?そんないい人ばっかりなんでしょうかね? 
なんかウイルスとかトラブルとかないんですかね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:10▼返信
不思議ときれいに見えないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:12▼返信
なんかハリボテ感があって微妙
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:12▼返信
こういうのってテクスチャとか陰影いじってるだけなん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:14▼返信
元かあるものを綺麗にするのは簡単だよね・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:16▼返信
TESみたいに最新のENBプリセットがどんどん出てるゲームと比べたら微妙だけど
5年前のゲームとしてみたらやっぱすごいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:19▼返信
最後の動画何なのwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:26▼返信
夜道とか実写にしか見えなかったんだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:27▼返信
>>49
GTA4の攻略wikiとか見て判断して
あといい人とか関係ない
自分の好きなゲームのグラがもっとよかったらいいのになという欲求で作ってるんだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:30▼返信
いつの話だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:32▼返信
gta4にあるか知らないがsteam work shop に登録されてるMOD は導入が簡単、サブスクライブしてゲーム側で有効にするだけ
但し、ほとんど説明文は英語だからオススメMOD を紹介してるブログなんかで見てから入れるといい感じ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:37▼返信
>>49
分かんなかったら必ず自分で検索してみる
大抵の導入方法やらエラーやらは既に先駆者が解決方法を載せてるからそれを参考にする
どうしても分からないことだけ2chのPC版質問スレとかに聞きに行く
これでなんとかなるよ
61.60補足投稿日:2014年05月13日 07:39▼返信
>>49
あとウイルスセキュリティソフトはなんか入れといた方がいいと思うよ
海外のサイト巡回することになるから
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:40▼返信

うーん
流石に今はPCやPS4の綺麗なゲーム出てきてるから
普通だ
これが2,3年前だったら綺麗に感じるかも知れないが
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:51▼返信
前もはちまで見たから
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:55▼返信
※49ですけどにわかは信用ある評価のものやそれ以外は調べるなりした 
りすれば、危険もないし、導入もむずいのもあれば簡単なのもあるんですねー。 
pcゲームも身の丈に合わせればそんなに取っ付きにくいものではないのかも 
しれないですね《゚Д゚》。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:57▼返信



            まーた知恵遅れゴキブ李が発狂してんのか

            本当に惨めだなおいw



66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 07:58▼返信
はちまで見た
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:02▼返信
まあロックスターはMODは認めてないんで極めてグレーなんですけどね
バニラでも楽しいものをいじる理由がわからん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:13▼返信
うん、はちまでみた
ってかこれ系のMODってイマイチで実用性に欠ける
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:21▼返信





任豚が発狂する意味を考えたらクスってなったw


70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:22▼返信
これ系MODて大昔にソフトメーカーが試みて
実際の画面のチープさにすぐに廃れちゃった手法だけど
知らない人は止め絵を見て期待して導入するとガッカリしちゃう
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:24▼返信
こんな視点のGTAなんか一度もやったことないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:29▼返信
それなりのPC持ってるから入れてみようかな
youtube の動画いくつかみた限りでは悪くない
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:31▼返信
>>6
DayZなんかarmaのMODみたいなもんよ
他のゲームもmodの方が元ゲーよりおもろい奴あってマルチで人も居る
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:33▼返信
確実にスクショ用のMODでfps一桁とかザラ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:35▼返信
>>6
5はPCで出てないじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:35▼返信
そんなことはいいからさっさとGTAVのアプデ紹介しとけよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:37▼返信
また同じ記事か
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:42▼返信
勘違いしてる奴多いけどイネイブラー系のMODってゲーム内では使えないからな?
この画質でゲームできる訳じゃないぞ。それが出来るならとっくにR☆が採用してるっつのw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:44▼返信
グラなんて5レベルで充分じゃないか
勿論良いに越したことはないが、グラ上げて動作重くなったりハイエンドPCが必要になる様じゃダメだ
少なくともPS3と同価格程度のマシンで快適に動作しなきゃ魅力を感じない
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:45▼返信
>>78
マジかよw
じゃあ何の意味があるんだこれ
スクショ用のMODか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:47▼返信
>>78
何を勘違いしてるかしらんけどENBはDXの機能だぞ?
普通にゲーム内でこのグラフィックで機能するわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:47▼返信
>>80
データ垂れ流しのムービーをどんだけリッチに出来るかってだけの話。
これにコリジョン処理加えたら今の糞ハイエンドのPCでも紙芝居になる。ゲームに使うなんて数世代先の話だ。
要はメガデモの類。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:47▼返信
つーか基本色味弄ってるだけでバニラと大差ないし
グローバルイルミネーションやらテッセレーション使ってるわけでもないし
結局レンダリングの手法がレベルアップしているGTA5程綺麗にも見えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:52▼返信
おい、どっちが正しいんだよw
まあゲーム内で使えないならyoutube に上がってる動画はなんだって話になるが
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:57▼返信
>>84
普通に使えるよ、680でiCE1.2使ってたけどほぼ常時60fps維持できた
重くて常用できない鑑賞用ENBあるのはスカイリム位だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:57▼返信
出来ないが正しい。つべの動画見てるのなら分かるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:59▼返信
普通に出来ないよ。触ってるなら余計に分かるだろ。
R☆はそんなに内部まで触らせてくれないしミッションとかになったら普通に画像落ちる。
まあ街を走るとかその程度なら出来るって感じだけど。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:01▼返信
>>15
MOD入れてるだけの奴がMODMOD言ってる事についても一言無いと説得力に欠けますね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:06▼返信
なんか前もみたぞこの記事
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:11▼返信
いやすごいっちゃすごいけどGTA5の方が全然リアルだぞ
バイトGTA5くらいはやれよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:19▼返信
元が元だけに思ったほどではないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:43▼返信
こういうのって何でプレーしてる画面じゃないの?とは思ったがそもそも遊べないのなw
後変な音楽とかつけんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:44▼返信
これよりリアルなの一年前からあるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:49▼返信
実際にこれでゲーム出来るワケじゃないが、MODの製作者ってのは凄いよなぁ
ETS2もまさかのオンラインマルチ化だし。プロジェクト立ち上がってからしばらく音沙汰なかったから
詐欺だのフェイクだの言われてたが、TSMとマルチプレイMODチームは凄く良い仕事してる。
そういや、Dayz作った人ってARMAの会社に誘われて入社したんだっけか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 09:50▼返信
無知な奴がミッションで画質落ちるとか言ってるけど
ゲーム中は全てこのグラフィックだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 10:12▼返信
>>90
PC版マルチのフレでCSハードも持ってる奴は、発売時に5をプレイして
皆んなとっくに4PCに戻ってきてるよ
俺もPS3版5買ったけど最後に起動したの作年末だよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 10:19▼返信
cs厨房ばかりのこのブログで聞いたのが間違いだったみたいだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 10:23▼返信
動画みたら普通に安っぽいCGでワロタ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 10:28▼返信
やっぱり町並みは5より4のが好みだな
歩いてて楽しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 10:38▼返信
>>15
一昔前はマジでこれだったよな
そこ出身現役で結構いるもんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 11:04▼返信
マジレスすると、グラセフ4のグラが糞すぎるからMOD野郎が多いんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 11:10▼返信
他のゲームでもある事だけど
画像は凄いと思うが動画で見るとそれほどでもないと思ってしまう
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 11:33▼返信
てかPC版いつくんだよクソ。PS3版買っときゃよかったわ
番犬より遅くなるとは思わんかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 11:38▼返信

ん?グラセフ4に戻ってる????アホか
何で5が今でも売れ続けてるんだ?w

オンラインもアプデが続けられでてるのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 11:47▼返信

GTA4のPC版って公式サポート32Bitしか対応してないよな
やってる奴いるのか?

106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 11:57▼返信
俺の時代がついにキタ(^L^)♪→☆(´・Д・)」
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:14▼返信
iCEnhancerが何気にバージョンアップしてるのか
このmod製作者は、もうGTAのスタッフに招聘すべき
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:20▼返信
カメラ動かしすぎ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:22▼返信
カメラワーク終わってんな&夜の描写は現行のヤツよりこっちの方が上だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:24▼返信
でもこれってど高いグラボとか買わないとダメじゃない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:28▼返信
※104それはCSの立場でしか見れてないんじゃね
グラなんか4→5でPS3比では凄まじく進化してるし
PC版4に戻ってる人らも、5がダメっつうより、PC版が出たら結構多くの人が買い直すんじゃね
あ、文字チャット無くなったのは痛いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:31▼返信
4はロケラン無双だから戻ってるやつ少ない気がするけど
5はまだオンにも結構人いる
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 12:52▼返信
こういうので楽しんでる奴は
断言する!絶対彼女いない!!!!!
と思います
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 13:12▼返信
>>113
このMODの作者は彼女持ちつーか嫁と娘が居るぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 13:12▼返信
記事かぶり多すぎでないかい
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 13:41▼返信
全然大したことないんだけど映像間違えてる?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 15:24▼返信
PC版 GTAIVとPS3版 GTAIVの圧倒的な違い(オンライン)

PC版マルチをよく知らないなら、一行目をコピペしてググってみれ
PCとPS3ではマルチの雰囲気が違う
PCではマイク使う者自体ほとんどいない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 16:40▼返信
この記事まえに見た
119.ネロ投稿日:2014年05月13日 18:40▼返信
ん、ゴミ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 18:40▼返信
糞ネロは死ぬ運命(さだめ)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 19:08▼返信
はちまゴミ

さよならー
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 20:11▼返信
なんで曲がZOEなんだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 20:41▼返信
夜空が赤くなるバグで心が折れた記憶。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 00:18▼返信
空赤くなるたびに切れそうになった覚えがあるわ
そこさえなければ完璧だったんだがENB
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:02▼返信
前に見たぞ認知症のはちまくん
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 11:05▼返信
GTA5を改造したらやばい予感!
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 16:15▼返信
あびゃびゃびゃびゃあhっstふぃふぉほゔぉくっspzごzぉyfpjfjp

直近のコメント数ランキング

traq