• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Amazon、「フリーオンラインゲームストア」をオープン ― 既存のアカウントで全ゲームのプレイ・支払を管理
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/13/76711.html
ダウンロード (10)

記事によると、
・Amazon.co.jpが無料で始められるオンラインゲームを取り揃えた「Amazonフリーオンラインゲームストア」を正式にオープン

・Amazonアカウントでゲームにログインし、Amazonの決済機能を利用してゲーム内のアイテムを購入することが可能に。ただし、現在は2タイトルしか対応していない


・現在のゲームタイトル

「百年戦記 ユーロ・ヒストリア」(カプコン)

「鬼武者Soul スタートガイド」(カプコン)

「剣と魔法のログレス」(マーベラスAQL)

「ブラウザプロ野球NEXT」(マーベラスAQL)

「Wizardry Online」(GMOゲームポット)

「メガミエンゲイジ!」(ジー・モード)

など












Amazonフリーオンラインゲームストア
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2514237051
ダウンロード (11)















アマゾン色々手を出すなぁ・・・

アカウント1つでいろんなゲームできるのはいいよね











ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る


マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:01▼返信
クソゲーしかねえじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:02▼返信
amazonのやり方 誰か教えて!
必須な物とかも教えて!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:02▼返信
よかったなパソニシ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:02▼返信
ゴミオンリー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:03▼返信
誰得
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:03▼返信
>>2
あると良い物:遅れても気にしない気の長さ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:05▼返信
>>2
アマ、ゾンのやり方って何だ?
起業でもすんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:08▼返信
>>7違うw俺そんな頭良くないw
注文とかサインインのやり方とかの順序とかそうゆうのッス!
アメイジングスパイダーマン2買いたいんだけどいまいちわかんないなくて…
ちなみに18歳未満っす
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:09▼返信
ちゃんとしたハードがないゲームはのーせんきゅー
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:14▼返信
なんで角川とドワンゴの合併記事にしないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:16▼返信
>>8
大松「代引きだと手数料かかるからクレジットカード払いかかコンビニ支払いがいいぞ」
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:20▼返信
>>11
やっぱそれは未成年じゃなくコンビニ払いって注文した後すぐに振り込み?
てゆうかコンビニでどうするの?すいません俺 amazonした事 一度もないから全くわかんない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:20▼返信
引退したゲームのラインナップ……
新鮮味がまるでない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:21▼返信
>>12おっと間違えた
未成年じゃなく親が代わりにするの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:25▼返信
>>8
あー…俺は基本ケータイからだし登録したのがガラケーだからスマホなら分からんが
取り敢えず初めてでも何かしらカートに入れてみ?
そすりゃアカウント持ってなきゃ住所登録とかのページ行くはずだから
その通り入力、クレカとかは不安、持ってなかったら関係ない
メアドとか必要なもん入力したら
購入確定ページでクレカないなら代引き選んで確定これだけ
何分昔の事だからかなり大雑把だが
取り敢えずやってみ?(未成年でも作れたよな?確か…)
マケプレ欲しいならクレカでなくともコンビニにあるアマギフト券で買えるみたいだし
クレカとか難しい事は省けばいい…とまぁ無責任な事言ってるが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:31▼返信
>>15 うぉおおおおお!!親切な人だ!ありがとう!!
欲張り言っちゃなんですが支払い方法もお願いします!!すいません!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:39▼返信
こんなんいらんわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:43▼返信
>>16
普通にアカウント出来たら
購入確定画面で『支払方法』をクリックして好きな支払を選択
そのほかギフト用だったり細かい注文もそこで
で全部、住所とか再確認してOKなら確定クリック後は待つだけ
っていうか基本代引きだから振り込みとかはよく知らん、まァそこは説明読めばわかるだろ
で代引きなら他地域は知らんが電話で○○さんに代引きの商品がありますうかがってもいいですかって連絡来る
そんなとこか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:43▼返信
何かしら新規の目玉でも持ってくればいいものを
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:45▼返信
コンビニ払いは注文後にAmazonで商品確保後にメールが来るから、それを見れば払い方は分かる
ローソンでロッピィを使うのが楽でいいぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:47▼返信
>>18 電話で…!? アカン俺 コミュニケーション0だった… まぁそこは親にやってもらうとして…
ちなみに俺の家庭はネットワーク環境も0でアカウントって住所登録すれば出来るの?アカウントってどうやって出来るの?
ごめん こんな夜遅くに…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:49▼返信
>>12
購入してから注文番号がメールが届く
その注文番号ををコンビニで店員に言って現金支払い
ただコンビニによって支払い方が違う、ローソンやミニストップだとロッピーに番号入力とか
代引きだと315円かかるからよく使うならおすすめしない
で注文番号もらってから1週間ぐらい振り込まないと自動でキャンセル扱いになる
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:50▼返信
Amazonは全方位に攻めてて恐ろしいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 03:52▼返信
ログレス無課金でやってるけど結構面白い
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 04:06▼返信
>>21
じゃあ、それはケータイから打ってんのか?
なら取り敢えずアマのページ開いてみ?
で検索でスパイダーマン出して『カートに入れる』
他にも欲しいものあったら同じようにカートに入れる、良かったら『レジに進む』とアカウント使うか初めてかでるから
初めてを選ぶ→メアド、名前、自分のパス、住所氏名入力…たしか
終わったらカートに戻る筈だから、もう一度レジに進む→そこで『支払方法』や届先などの変更、確認
OKならそこで『注文を確定』で確認メール受信、これで完了


26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 04:17▼返信
>>25 タブレットだけど このタブレットのアドレスとか知らないから無理だな
メアドが分かる親のスマホでやってみる 親に承諾とってね! ありがとう!
他のみんなも回答お願いします!スマホでamazonを扱ってる方の回答も欲しいっす!俺は寝る!回答した人
ありがとうございます!こんな夜遅くに回答してくれて!とても親切!男惚れしそうっすわw
どうでもいいがなぜ アマ、ゾンがNGワードに入ってるのw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 04:59▼返信
マ.ゾがNGワードなんだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 05:01▼返信
amazonなら世界統一通貨作れそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 05:03▼返信
密林のスマホアプリ使ってコンビニに売ってる密林プリカをチャージして買い物するのが未成年には一番良いよ。
アカウント管理のとこをタップしたら項目があるはず。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 05:23▼返信
ゴミしかねーな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 05:31▼返信
対応タイトルがしょぼすぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 05:38▼返信
つかえねー
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 05:46▼返信
Amazonならおま国がないかもしれないので色んな海外のメーカーのローカライズを
して欲しい。

それとAmazonはBlizzard社を引っ張ってきて欲しいですねー。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 06:12▼返信
amazon.comの方のF2Pゲームのラインナップと比べて悲惨すぎるw
さすがガラパゴス日本やで
和ゲーマー視ね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 06:56▼返信
海の向こうはパケも安くて、セールもいいんだけどな
ポータルサイト的に宣伝効率が上がるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 07:19▼返信
ろくなゲームがない・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 07:33▼返信
これよくゲームダウンロードコーナーで見るけど意味あるんかね?
フリーなら直接そのゲームサイトから落としてくればいいだけの話だと思うんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:23▼返信
ハッキングされたらクレカ使われるじゃん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 08:57▼返信
アメイジングスパイダーマン2を届けてもらう代金?代引き?で
現金で全額払う事は可能なの?教えて!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 09:22▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 10:14▼返信
フリーオンラインゲームじゃなくてアイテム課金オンラインゲームストアって改名しろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 11:09▼返信
アマ.ゾンがF2Pゲーの配信始めたらグリーモバゲーDMM終了だなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 11:15▼返信
ここの18歳未満は
指導が無いと行動に移さないのか
アホ
Amazonのサイトは親切だから
実際に触りながら覚えろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 13:08▼返信
ESO日本語版が来たら本気出す
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 14:53▼返信
外国人の俺でも普通に日本のアマ、ゾンを使いこなせるのに
最近のガキって。。。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 17:45▼返信
>>43 ひどいっ あの人は親切なのにっ!
アマ、ゾンのヘルプが分かんないバカだから教えて欲しいのに…
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 22:45▼返信
ページの指示に従っていけばヘルプを見ずとも理解できるだろ……

直近のコメント数ランキング

traq