• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部
http://www.asahi.com/articles/ASG5K5GN0G5KUTIL014.html
200x150 (2)

(記事によると)

・漫画『美味しんぼ』作中の風評被害問題で、ビッグコミックスピリッツ編集部が事前に環境省へゲラ(校正刷り)を送っていたことが分かった。
「被爆による鼻血はありうるか」といった質問と全ページが添付されたメールを送ったが、環境省は「そういったことは求めていない。また、内容の訂正は行っていない」としている。


ゲラとは

印刷で,本刷り前に校正をするための刷り物。ゲラ刷り。ゲラ。プルーフ。

(詳しくはWikipediaへ)




- このニュースへの反応 -




























訂正したら「検閲」って言われるし訂正しなかったら「容認」て言われるし



何がしたかったんだろう・・・どうあっても悪手かと











コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:36▼返信
まぁそういうもんだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:37▼返信
さすが無能で有名な小学館編集部www
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:39▼返信
ちばとぴ 千葉日報ウェブ 2014年05月17日 10:19

なんかそこの、その記事がゲーム系まとめブログなら扱うべき話題があるみたいですよ?
中国人がマジコンを販売してて、捕まったそうです
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:39▼返信
ここの編集部って極左なのか?
5.投稿日:2014年05月18日 11:39▼返信
あ、記事に関係無い米ですんません
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:40▼返信
何がしたいんだ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:40▼返信
ごめんなさいして
休載すればよかったのに。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:40▼返信
まあ容認とは言わないだろ
別に大丈夫とお墨付きくれたわけでもないし
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:41▼返信
くずすぎ

市民団体が賠償金釣り上げるメリット以外一切ないケース

徹底して裏探れ

表現規制なんてのは表話
大事なのは哲(チョリ)たちの目的
真実といいつつ真実じゃないこと書くことが自由であってはならない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:41▼返信
美味しんぼも含めさっさと廃刊でいいよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:41▼返信
べつになんでもかかせてやれよ
そのあと被害額計算して請求すればええやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:41▼返信
>>2
ん?逆じゃね?
これでお墨付きがもらえるわけだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:41▼返信
責任の擦り付け失敗w
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:41▼返信
内心不安だったんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:42▼返信
マッチポンプがしたかったんでしょ。
内容に抗議があれば

「「権力からの圧力がー!」」

と騒いで誤魔化せるから。

浅知恵だねぇ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:43▼返信
まぁあなた鼻血よ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:43▼返信


何がしたいねん
とりあえず小学館はダサいわ



18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:43▼返信
すげぇな・・・ヤバすぎやろ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:43▼返信
ところが総理は検閲する気満々
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:44▼返信
環境省はそういう事するお役所じゃないからw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:44▼返信
>>12
お墨付きなんてもらえなかったわけなんで
その理屈はおかしい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:44▼返信
無視すると怒って、手助けしても怒る南朝鮮みたいだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:44▼返信
震災後よく鼻血が出るなーと思ったら、糖尿病で粘膜と毛細血管ヤラレてた。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:44▼返信
これで訂正させたらまーた

山岡「環境省は事実を隠ぺいするために検閲紛いの事を行ったんだ!」

栗田「なんですって!?」

富井「それが本当に国のやることなのか!」

とかってやるつもりだったんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:45▼返信
このマンガがこんな形で打ち切りになるとは、小学生の頃読んでた時は想像もしなかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:45▼返信
>>19
いや、、検問じゃないでしょ・・・。

そもそもこれって、人を殴る前に、「ぼく殴っていいのん?」って聞くようなもので。
あほちゃう?みたいな。

殴るなっていわないけど、殴ったらタイーホするよ。当たり前でしょ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:46▼返信
>訂正したら「検閲」って言われるし訂正しなかったら「容認」て言われるし

容認にはならないでしょ。
いつから環境省は出版物の内容について認可するお仕事を始めたんだよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:46▼返信
psn繋がらないんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:46▼返信
※24
それやったらもう終わるなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:46▼返信
小学館って、小学生並の
知恵しかないっぽいな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
最近は、マスコミもそうだけど取材に金かけるのはバカって風潮なのかねぇ
やらせや捏造でしょっちゅう謝ってるイメージ。内容も薄っぺらいし
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
小学館がこんなにヤバい会社だとは知らなかったw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
ってかその鼻血が被爆のせいっていう証拠はあるのかね?
ただ単純に鼻血流した男の写真やら送られたりしても困るくね?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
やり方が姑息で悪質すぎる

厚生省がこれを容認すれば「認められた」と言い訳し、逆に問題点を指摘された時は「検閲がかかった」と喚き散らす腹だったんだろ?
まあそれどころじゃない騒ぎになってるけどね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
てか、小学館てガッシュベルでも何かあったなww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
今回の件でインテリぶってた美味しんぼの作者が
ただのアホ左翼だという事実が広まってしまいましたね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:48▼返信
まぁ、(ありえないことだが)仮に容認したところで、
問題がおきたら小学館の責任になるんだけどな。

当たり前だけどな。

そりゃ責任の所在は小学館でしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:48▼返信
罠にかけるつもりでやったのかもしれないけど
恥をかいたというオチ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:48▼返信
>>30
いや多分今回のスピリッツの暴走についていけなくて思考停止状態なんだと思う。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:48▼返信
37の続き
つまり容認しようがしまいが、最初から小学館は詰んでるんだよ。
アホかとしかいいようがない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:48▼返信
小学館関係者全員自殺まで追い込め!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:48▼返信
コロコロなんかモロに任天堂系の雑誌だしな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:48▼返信
小学館はただ天然てだけだと思うよこれは策でもなんでもない
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:49▼返信
>>24
マッチポンプ不発ww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:49▼返信
前代未聞
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:49▼返信
>>28
普通に繋がったぞ
回線が悪いんじゃないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:49▼返信
>>19
 総理が言ってたんは表現の規制や検閲の強化じゃなくて、誤情報が蔓延しないよう情報発信に気をつけるとかそんな感じのことだったろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:49▼返信
>>28
繋がるよ
お前の家のルーターかプロバイダに問題あるんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
燃料がとまらない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
最近マジで鼻血良く出るんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
一方2ちゃんでは
検閲安倍けしからんという論調になっていた
あそこはすっかりキチガイの巣窟
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
天皇に手紙渡した山本太郎もそうだけど
こいつらは時々

(´・ω・`)?

な行動を取るねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
ふつー、海外ではこうだよね。
小学館「かいてもいいか?」
政府 「いいよいいよ」
↓問題が起きる
政府 「問題が起こしたのは小学館だから処罰するよ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
だんだん行政が検閲とか言論統制じみてきたな。この先日本がたどるのは中国化だな……。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
>>28
繋がるじゃん、なんでスピリッツみたいなデマ流すの?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
>これ、スピリッツ編集部の罠だったのでは。
一連の動きを見るとマジでやりかねないなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
関係者が馬鹿ばっかりだったって事か。
馬鹿はせめて自覚もって生きてて欲しいもんだな。
自覚のある馬鹿はむしろ賢いけどな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:52▼返信
つか思ったんだけど、美味しんぼの作者とか小学館とか
他人を批判して泥投げる分にはいいけど、

自分が泥を投げつけられるのは慣れてないな。
自分が批判対象になってると政府以上の失態をさらす。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:52▼返信
>>51
嫌諸に乗っ取られたから2ちゃんの政治経済板はもう「ネットの朝日」だよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
否定しようと肯定しようと利用しようと思ったんだろうな
しかもそれさえ失敗すると言うダサすぎる結果に終わったと
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
報告と違うので根拠を低質して下さい。でよかったんじゃ?
風評被害が出る恐れがあります。

じゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
>>54
なんで小学館が勝手に送ったものが
行政の検閲になるんだ
しかも口出ししてないみたいだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
豚と一緒だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
これ修正するよう言ったら検閲だ!ってカリーが騒ぐてシナリオだったんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
>>54
小学館が勝手に送りつけて来たんだよ。
環境省の役人はこいつら程バカじゃないから反論も訂正もせずスルーしてたって話。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:54▼返信
だから小学館は廃刊にしたいんだよ
無駄な大御所抱えて赤字なんだから
この機にスピリッツ廃刊を企んでいたんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:54▼返信
>>29昨日の昼間もアイマスのサーバーが死んでただけでネット自体は繋がってたよ。夜にはサーバーも戻ってたけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:55▼返信
東電の事故責任だと思うし。
69.3投稿日:2014年05月18日 11:55▼返信
>>3
訂正と再び記事に関係無い米で失礼
ごめん、中国在住であって中国人じゃねーわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:55▼返信
今後美味しんぼは絶対買わないし読まない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:56▼返信
これは環境省は間違ってないな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:56▼返信
>>58
民主党だって野党の時は威勢よかったのに、
いざ政権取って責められる側になると何も実行できず
グダグダになって内部抗争ばかりやってて崩壊したじゃん。
反日左翼ってその程度のもんだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:56▼返信
小学館がここまでバカだとは知らなかった・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:56▼返信
>>66
だろうね、スピリッツは内容的にも革命マンセーで煽る傾向が強いし明らかに政治的な意図で作品が組まれてた
そしてその作品自体も年々質が低下してたからそろそろ潮時だと判断したんじゃないかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:56▼返信
>>53
 それ、なんて中国?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:57▼返信
大人ならわかるだろ
「編集部が勝手にやった」ということにするしかないんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:57▼返信
>>70
どうせ終わりだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:58▼返信
>>66
美味しんぼを切りたい空気はあるけど、雑誌の廃刊(休刊)はしたくないと思うぜ
小学館の若年向け青年誌がなくなってしまう
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:58▼返信
馬鹿め墓穴掘りやがったな
カリーに全部押し付けて責任取らせりゃ収めることが出来たのにこれじゃ小学館そのものが責任取るまで収まらん
国と国民相手に足掻いてみるか?益々被害はでかくなるぜバーカwwwwww
とっとと責任者とカリヤ切り捨てて土下座しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:58▼返信
反日漫画を掲載した事実は消えないんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:59▼返信
少なくとも「小学館の雑誌で書きたい」って作家は減ってるだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:59▼返信
雄山と和解した時点で連載終わってたようなもんだからな。
その後は作者の趣味の反日左翼丸出しの別の漫画になっただけ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:59▼返信
>>64
内容がデマだとバレて来たから
論点を誤魔化して持論の正当性を側面から補強したかったんだろうね。

サヨクがよく使う手ですよ。
さすが環境省も連中の扱いは手慣れたもんです。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:00▼返信
>>76
大人ならお前がバカだというのは分かるんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:00▼返信
反日漫画を売るような会社は解体しろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:00▼返信
>>79
この場合切りすてるのはスピリッツとその編集部
明らかに雁屋と共犯だし、作品を最終的に載せるかどうかは雁屋でも小学館でもなく編集部の判断

今回の騒動を起こした本当の責任者はスピリッツの編集部だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:00▼返信
小学館はホントにゴミだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:00▼返信
ここで環境省が訂正を求めたら
小学館は正義面して大騒ぎするつもりだったんだろな
漫画に検閲をしてきた!軍靴の音が聞こえるーとかさ
まともな会社じゃないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:01▼返信
福島とか住む場所じゃないのは事実
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:02▼返信
そりゃあ不定期掲載で掲載と休載を繰り返す漫画で
元々決まってたシリーズ区切りのただの休載を「特別な理由で休載」みたいに発表するところだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:03▼返信
雷句誠「な?小学館糞だろ?」
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:03▼返信
>>54
やっぱり、放射能は怖いな
日本語で小学館が勝手に送りつけたと書いてあるのに、
それを環境省が要求して検閲しようとしたと読めるように脳を汚染して放射脳にするんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:03▼返信
今朝のフジおワイドショウみたいの見てたら
泉しげるが風評ばら撒いててわろた
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:03▼返信
 あのな。スピリッツが送り付けてきたからスピリッツが悪いって結論らしいけど、その前の記事に安部総理が美味しんぼ関連での風評に関して政府が全力で取り組むって言ってただろ。
 その時点で行政関与するのは確定してるんだよ。総理が対応するってことはそういうこと。
 遅かれ早かれ政府に許可得ないと情報出せないんだからこうなるのは必然だろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:03▼返信
>>89
よかったな、間違った知識を持ったままこの世でのうのうと生きてられて
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:05▼返信
>>94
なにその超理論?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:05▼返信
馬鹿じゃね?
カリーは官僚は嘘つきでフクシマを隠蔽してるって考えなのに、そいつの漫画を環境省の官僚に判断してもらうの?
自信のない物を出版すんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:05▼返信
>>89
それがまだ鳥取、島根、高知を足したくらいの人が住んでるんだよね。

鳥取、島根、高知 をバカにしてるわけじゃないぞw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:06▼返信
美味しんぼ 新章
小学館の真実編



連載開始!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:06▼返信
放射脳はゲハの豚と話してる気分になるわ
本当に会話が成立しねえw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:06▼返信
こいつらの目的は福島の地価を下げて中国人が買いやすくするのが目的なんだと
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:06▼返信
100!!!
\(^o^)/
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:07▼返信
>>94

このやりとりがあったのは

安部総理が反応する結構前の話なんだけど?w

時系列くらい把握しろよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:07▼返信
>>94
きちんとニュースを読んでいないのがバレバレ
あれは風評被害が出ているので、そう言った風評被害が出ないように
もっと福島の安全性や情報公開をきちんとしていくという話であって、
放射脳に汚染された君が言っているような検閲とかは一切振れていない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:07▼返信
カリーも酷いが今日のサンモニの紅野洋平の酷さにはかなわない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:07▼返信
たしか法律上、行政部のメディア出版物の検閲行為は禁止されてるし、内容への口出しも違憲なんじゃなかったけ?
環境省は開封すらしてないか、したとしても回答なんて送られるわけもないと思うんだけども

小学館、出版社として大丈夫なのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:08▼返信
安倍晋三に関するマスコミ報道をまとめたブログ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:09▼返信
いいから料理の漫画を描けw
美味しんぼってタイトルを使ってまで伝えることじゃないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:09▼返信
報ステでやってたけど反原発の奴らの目的は中国資本の太陽光発電会社ともつながってるのかもしれんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:10▼返信
なるほど、小学館がアレな対応をしてたのはそういう組織だったからって事か
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:10▼返信
無駄な税金を使わせるなよ
役人に無駄な作業をやらせるのにもコストがかかってるんだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:10▼返信
週刊ポスト(小学館)は安部総理叩きに血道を上げる
ことで有名な三流週刊誌です
毎週捏造しまくりで叩いてます
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:11▼返信
小学館は潰れた方がいいかもね
編集が馬鹿すぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:11▼返信
スピリッツ屑すぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:12▼返信
>>112
でも週刊現代(講談社)よりマシだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:12▼返信
変な仕事増やすなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:12▼返信
>>105
子供の頃は凄い人だなあと思っていた人の本性が炙り出される良い世の中だわ
美味しんぼの作者しかり関口ひろししかり
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:13▼返信
原発を擬人化してゲームにすればよい。
福島第一は1号・2号・3号・4号が大破。入渠するも赤城以上に金を食う。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:14▼返信
オイオイ小学館!
責任転嫁するんじゃねえ!!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:14▼返信
福島よりも濃度が濃ゆい放射線に汚染された韓国では鼻血出てないのかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:14▼返信
しかし問題がデカくなりすぎたな
題材が題材なだけに騒ぎがデカくなるってわかってたろうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:15▼返信
アンケートしないんですか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:15▼返信
小学館系週刊誌|安倍晋三に関するマスコミ報道をまとめたブログ

安倍晋三に関するマスコミ報道をまとめたブログ-Ameba 司馬遷さんのブログです。 あまりにも酷い安倍バッシングにより、1年もたたずに終焉を迎えた安倍内閣。このブログは、安倍再登板からまたしても始まった熾烈な安倍叩きの模様を ...
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:15▼返信
>>118
何で入渠?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:15▼返信
今度から国がきっちり介入して、法律で日本サブカルチャー全面規制を明記したら、こんな問題は起きないよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:15▼返信
>>117
メディアや出版社に持ち上げられてた知識人・小説家て変な奴ばっかりて露見したな
もう科学関連の本しか買わなくなった
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:16▼返信
関係ないけど日刊ゲンダイとか誰が買ってんだろうね
あのキヨスクでチラッと見える下品極まりない見出しとか
まともな神経持った人は買わないだろ、中はエ,ロ記事だらけなのか?
あんな捏造のオンパレードみたいなマスコミは検閲していいわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:16▼返信
小学館馬鹿すぎんだろw
許可とったーwとでも思ったのか・・・あほすぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:17▼返信
>>109
反原発で再生可能エネルギー需要が高まり、電力の自由化と発送電分離を進めると
中国や朝鮮の企業にとっては一大チャンスになるからね。
連中の圧倒的に安い発電設備、国や財閥を背景にした強力な資本力の前には
日本の中小企業は太刀打ち出来ないよ。

問題なのは、中国の電力会社は中国共産党のフロント企業であること。
間接的に中国共産党が日本の電力インフラを握る事になる。
何かあったら電気止められる、ロシアの天然ガスみたいにね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:17▼返信
小学館は権力あるからやりたい放題だよなあ
悲しいわ
131.どすこい酒造投稿日:2014年05月18日 12:18▼返信
どんどん嫌いになってきた
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:18▼返信
【週刊ポスト黒い交際報道】安倍総裁「週刊誌の常套手段でしょうが、迷惑 ...
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:18▼返信
だーかーら、山岡士郎は「究極のメニュー」とやらを追究してるだけでいいんだ!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:18▼返信
そういう業務なんてしてない所に一方的に送りつけて勝手に巻き込んでるんじゃねーって話だよなぁ
非常識にも程があるよな
なんか話が出れば出るほど、こいつらダメだわってなる
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:20▼返信
検閲要求wwwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:20▼返信
自民党が政権復帰してからのサンデーモーニングは
いつもお通夜みたいな雰囲気で日曜の朝には相応しくないなw
関口事務所のアナウンサー崩れの女共の原稿読み下手過ぎるわ
ゲストは見た事もないクソ左翼ばかりで固めてるし。
スポーツコーナーは相分からず在日が喝!とかやってるし寒い。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:20▼返信
カリー「原子力ムラの官僚どもは福島の真実を隠してやがる!ふざけんな!ろくでなしめ!」

小学館「環境の官僚の皆さん、鼻血でるの?おせーて」


138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:21▼返信
と言うか写真?
むしろ医療機関の診断書付けろよ。。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:21▼返信
スピリッツ編集部と作者がアホな事にしておけば良かったものを・・・

小学館自体がアホの集まりだと印象づけてしまったな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:22▼返信
※134
業務以前の問題。
書物の検閲行為は憲法で禁止されているから、絶対にやってはいけない。
俺は小学館の姑息な罠だと思うよ。ここで省庁が「それじゃあ…」って指示してたら、
検閲行為だ!って言われて論点のすり替えをして政府叩きに移行できるから。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:22▼返信
検閲されたことにして論点逸らしする気だったんだろ
腐れ左翼は論点逸らすの大好きじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:23▼返信
サヨクってリアルに頭悪いなwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:24▼返信
>虎の尾を踏んだ安倍首相!「集団的自衛権」強行でちらつき始めた「辞職」の二文
>小学館の「週刊ポスト」よ!徹底的な福島現地取材やってくれ!

↑だっておwww




144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:25▼返信
ところが世の中には「無回答=黙認=お墨付き」という残念な思考回路の人が結構いる。
自分の中に「正解」がある人がそういう傾向。
なんたって「正解」なんだから、語るまでもなく正解、向こうもそう思ってる、となるんだよな。
反論したらしたで「隠蔽だ」「検閲だ」言い出すに決まってるし。

ただ、ここの書き込みでもわかるが、こういう状況に乗じて(問題の切り分けをせず)自分の正解を押し付けようとするヴァカも多い。
政府がすべきなのは「情報の公開」「事故収束への注力」の筈だが、
「デマの撲滅」を旗印に漫画規制言い出す奴、絶対出るぜ。
そういう状況を呼び込んだカリーは、どう落とし前つける気かね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:25▼返信
美味しんぼの担当のクビ飛ぶのかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:25▼返信
小学館編集部仕事しろよ・・・それともあれか、反日活動の一環なのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:26▼返信
これはソニーが悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:27▼返信
無能というか環境省は容認、黙認したということにして置いたんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:28▼返信
日本のマスコミや出版社って昔からこんな馬鹿だったっけ・・
環境省に送ってどうしろってんだバカ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:28▼返信
>>144
やっぱり訴訟を起こして今まで方々に迷惑かけて
稼いだ金をかっぱぐべきだなw
カリーがやらかしたのは今回に始まった事じゃないし
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:29▼返信
全ては反原発団体の思惑通りよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:29▼返信
>>136
関口宏は安倍首相に生中継をしている最中に、
不勉強及び捏造を暴露されて赤っ恥をかかされたからな
相当恨んでいると思うぜ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:30▼返信
「安倍叩き」の不気味 - ライブドアブログ
インターネット上で、カツカレーがどうのこうのというネガキャンもありますが、
週刊誌もおかしな事になっている。
小学館の週刊ポストは、公然と安倍叩きの記事が連発されており、或る種のネガキャンに思える。
すごいですよ、週刊ポストの安倍 ...
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:30▼返信
全く意味のない官庁に、たったの11日前に勝手に送ったから何って話だな
むしろ、そんな阿呆な行動をする奴らの「綿密な取材」とやらの程度が知れるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:30▼返信
ただのバカだったか…
156.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月18日 12:31▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:33▼返信
事前に知ってて後から文句言う環境省
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:34▼返信





とりあえず漫画と現実の区別がつかなくなったネトウヨはごめんなさいしよ?


159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:34▼返信
環境省が受け取れば検閲安倍が喋れば検閲
記事も読まない話も聞かない
妄想の中で権力批判してりゃ多少気は楽になるだろうが
実際は現実から逃げてる虚栄心が膨れ上がった只の嘘つき
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:35▼返信




あれ? フィクション なら環境省に事実確認とかしなくてよくね?



161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:36▼返信
ネトウヨ、漫画に文句言ってる暇があったら働け
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:36▼返信
>>158
実在の人物を出して「真実」なんて言ってる時点で漫画だフィクションだなんて言い訳通用すると思ってるのはニダ族くらいの物だよ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:36▼返信
じゃあ検閲庁を作ろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:37▼返信
※158
カリー 「二年間取材して福島の真実を書いた」
スピリッツ編集部「今回はノンフィクションとしております」
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:37▼返信
>>161
お前はさっさとニダ.ーランドに戻って徴.兵義務を果たしてこいw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:40▼返信
周辺に住んだら鼻血って
いかにも地価下落を狙ってるストーリーだよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:41▼返信
小学館幼稚の極み・・・。環境省関係ないだろう。
↓なんにもやらずに紙面に堂々と書けばいいんだよ。
A:やりすぎました。ごめんなさい。
B:福島県民が放射能の影響についてあまりに無知なもんでウチの雁屋が警笛を鳴らしてあげました。
  ありがたいと思ってください。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:41▼返信
一方同誌のクリームソーダシティは国の圧力で打ち切られてます
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:42▼返信
これって憲法第21条にやっちゃだめって載ってるよな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:43▼返信
結局、作者と小学館のモラルの低さが浮き彫りに
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:43▼返信
>>168
あれ読んでみたが物凄くつまらないのなw

それと国の圧力とは誰一人言ってないよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:45▼返信
>>168
ありゃ、“権力からの勧告“=”編集部からの打ち切り勧告”っていうのをネタにしただけよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:46▼返信
ネトウヨは漫画に文句言ってる暇があったら働け
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:46▼返信
ほんっと悪意しか感じないわ小学館
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:48▼返信
おそらく誰かに止めて欲しかったんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:49▼返信
編集部がかなりの糞だな全員左遷しろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:50▼返信
>>51
ケンモーしかいないよニュー速なんぞw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:51▼返信
もう、美味しんぼを辞めたかったんじゃ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:52▼返信
いいからさっさと小学館を営業停止処分にしなさい
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:55▼返信
>>171
はちまが言っている
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:57▼返信
国賊小学館には、いずれ天罰が降るだろ。早く解散しろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:57▼返信
何を意図したのかにもよるけど、環境省に出すくらいなら消費者庁の方がいい気もするな

まぁマンガだけなら発生した損害(将来見込みも含めて)について責任を取る覚悟があれば良いとおもうんだけど、対応がイチイチ斜めってるのが問題だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:58▼返信
小学館潰れたらサンデーもコロコロも読めんだろ
後ドライもンも
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:58▼返信
炎上商法といい本当にひどい会社だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:00▼返信
小学館ってヤバイんだな
知らなかったよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:04▼返信
バイトはいい加減、被曝と被爆の違い理解しろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:06▼返信
小学館は散々今まで色々やってきたからな
カービィとかガッシュとかブラよろとかね
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:06▼返信
環境省経由で大阪も内容を事前に知ったみたいだけど
こっちは訂正削除要求してんだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:09▼返信
なぜ環境省にチェック入れさせようと思ったのか意味がわからん
こんなのどうしようも出来ないのは誰でもわかる
それより福島に観光しにいっただけで本当に被曝して鼻血が出てるのか統計取って誌面に載せてほしいんだが
真実だというのなら
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:10▼返信
福島行って禿げたら被爆の影響になるわけかなるほどね
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:11▼返信
>>188
そら、大阪府のデマは直してもらわんといけんだろw
環境省のとは違うw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:12▼返信
大阪の瓦礫の件はそもそも福島の瓦礫を持ち込んでないし周囲に住居がない
これは全くの嘘だから訂正を求められるのは仕方がないのでは
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:13▼返信
まぁ、これで放射脳や反政府、反日活動家たちの言う
表現の自由の侵害は政府はおこなっておりませんの
証拠になりましたw

ばっかでーw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:13▼返信
これは環境省叩きにはなるはずがない
むしろ小学館の馬鹿さに呆れるパターン
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:14▼返信
>>182
消費者庁も返すと思うw
環境問題は担当外だろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:14▼返信
叩いてんのネットと政府くらいだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:16▼返信
え、省庁が容認したのに風評だとか首相が言ったのか・・・
どうしようもない政府だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:17▼返信
実際に政治のトップ総理が動こうとしてるからなぁ
検閲と情報統制の方向に舵を切ろうとしてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:18▼返信
さっそく、見出し記事でも理解できない馬鹿がきたw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:20▼返信
もう構うな。
話題にしないのが一番。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:20▼返信
雑誌について文句は言うが誰も放射能被害について責任は取れないとか
確信的にデマでもないとか、まぁそんな感じですかね。
開示されてる分も含めわかってない部分の方が多いのだから漫画でこのくらいは許容範囲と思う。

202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:22▼返信
>>201
嘘捏造がなければ許容範囲内だったなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:24▼返信
昔の四大公害病のときも工場が原因だとか言ったら何の根拠もなく言うなって袋叩きに遭ったらしいし
だんだんキナ臭くなってきた
日本も中国みたいな国に逆戻りするのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:25▼返信
話題にならないのは福島的に困るだろ
阪神淡路の関西なんてかなりの風化具合だぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:26▼返信
>>203
根拠なしで言ったから大阪から訂正を要請されていたのに
直さなかったんだ?
ひどいな美味しんぼとスピリッツ編集部w
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:27▼返信
>>196
ネット経由でデモがあったみたいだけどなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:29▼返信
自由なんて与えると、ろくなことにならんな。
責任が伴ってこその自由なのに、こういう事があるなら、一部規制があってもいいと思う。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:30▼返信
判断を丸投げするとか流石に無能すぎるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:31▼返信
嘘捏造ってw
原発は絶対事故にならない設定だったんですがねー(棒)
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:33▼返信
チャギャンダスカ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:34▼返信
美味しんぼの鼻血問題は毎度の捏造(フィクション)だろうけど、原発のメルトダウン以降・・ スルー・アウトにはほとんど触れない事実がある。
未だダウンにて高炉内燃料棒回収を前提に、話が動いているだろ?アウトした場合、溶けた燃料棒は冷めることなく地中へ・・・
どーやってコントロールしているのか、説明して欲しいよね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:35▼返信
マジでスピリッツに留まらず、ビッグコミック廃刊くるかもな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:41▼返信
はやく廃刊にしろよ
それが一番皆が納得し炎上の風化も早く、出版社への被害も一番少ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:47▼返信
もう小学館の本は全て不買だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:48▼返信
もう小学館つぶれろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:48▼返信
編集部と編集長が本来自分たちがするべき判断を
環境省という別のところに一方的に押し付けておいて
発行後に騒ぎになった時の責任逃れの言い訳のための逃げ道を作っておいただけだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:49▼返信
これは明らかに責任逃れ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:49▼返信
小学館だけに編集部の頭のレベルも小学レベルだった
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:50▼返信
>>209
そんな話聞いたことない
なら何で原発は僻地に建設される
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:51▼返信
……綿密な取材をしてんじゃねーの?
原稿の一部を送っただけなんだろうが、色々杜撰すぎるな小学館は
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:52▼返信
小学館「ドラえもん、助けてくれー!!」
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:52▼返信
これは編集が恐ろしくバカだな。。。
何考えて事前に総務省に見せればと考えたんだ??
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:52▼返信
まあ、これは露骨な煽り目的の捏造だけど
だからと言って福島が安全になったわけでもない
10年後も昔より危険度は減ったが
一定のリスクはあるみたいに言われ続けるんだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:53▼返信
コナンもドラえもんも終わるのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:53▼返信
マジレスすると環境省の管轄ではない
放射線医学は厚生省にすべきだった もしくは統計局
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:54▼返信
>>209
地震による事故という設定をなぜか無視するんだ?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:58▼返信
>>223
PM2.5の濃度が高い西日本で福島より安全な地域はないぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:58▼返信
風評被害も含めて今回の件を全て検証して
最終的に雁屋哲先生が全責任を負えばええやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:58▼返信
こりゃ東京もやばいな・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:59▼返信
検閲とかwww
ここは中国じゃねぇんだぞwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:01▼返信
あらら・・・、お蔵入りコースかな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:01▼返信
というか影響あるの知ってて出した時点で屑じゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:02▼返信
「表現の自由」の名の下に松本サリン事件の歴史的大誤報が行われたんですよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:03▼返信
国が検閲する性質のもんじゃないでしょ
自らの責任で発表したのだから、民事で訴えられたら責任をとる必要はある
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:03▼返信
潰れるなら、強く出て死ね!!(*`・ω・´)oロ_←五筒 ビシッ!

って、わけにはイカンのな?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:05▼返信
>>209
事故をおこした場合の避難とか想定されてるよ
以前は避難エリアが今よりは狭かったけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:08▼返信
ただ、環境省は意見は言ってもよかった
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:08▼返信
>>209
それは放射脳の脳内だけだろ
原発のリスク評価なんて20年前からされてて、例え何らかの事故でメルトダウンして放射能が漏れたとしても、
周辺地域の人体に死亡リスクをもたらすほど漏れる確率は極めて低い(1億年に1回程度)って結果が公開されてる
そして、今回の1000年に1度と言われる地震でメルトダウンを起こしても、人が死ぬどころか人体の影響はほぼ無かった
結局、これまでの原発の評価は正しかったことが福島事故で証明されたんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:08▼返信
俺美味しんぼ読んで鼻血出たんだけど、、、
もう読まないほうがいいかな、、、
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:11▼返信
>>237
雁屋も小学館も「綿密な取材による真実」って言ってただろ
真実を書くのに何で環境省の意見がいるんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:13▼返信
5月1日に依頼メール出して、7日に回答期限切るてアホかこいつら。
世間様じゃGWで連休中なんで、実質2日位しかないわ。

そもそもこんな揉めてる案件で、こういう内容の依頼するなら内容証明とかで送らんとダメだろが。
見た、見てないとか受け取った、受け取ってないとか揉め事回避するようにするだろ。
メール送りゃ全部済んだかのように考えてるようじゃ、ドンだけこいつらが今回の件大したこと無いと思ってるのかよくわかるわ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:15▼返信
ゴチャゴチャ寝言ほざいてないで
はよ潰れろや小学館
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:18▼返信
>>238
福島の子供に甲状腺癌が激増してるんですが・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:20▼返信
>>241
あえて、検閲するような事をさせて、政府が検閲ーと騒ぐのは
例の自称福島住民による市民団体の抗議が物語っているwww

とりあえず、検閲する暇もなかったのは、小学館側があほだったと
いうことだなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:23▼返信
>>243
具体的にどんだけ増えたん?
過去データと全国で比較したデータのソースよこせ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:25▼返信
たかじん委員会で美味しんぼやってたな
長谷川はカリー擁護かよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:27▼返信
>>243
そうなんだよね、鼻血で騒いでいるがもっと酷い甲状腺ガンが増えてるのはどう答えるんだ?
これもどうせ風評被害だと騒いで圧力かけるんだろうが
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:28▼返信
>>243
激増 = 既存の検診より遥かに厳しい+触診と最先端技術で逐一検査した結果だからなぁ
甲状腺癌を発症する確率の元になってるのは精度そこそこで触診は全員にはしないのだ
潜在的に甲状腺癌を患う子は数十倍になるって話だし、条件から揃えないと有意な差とはいえんよ
それ知らずに言うとは恥ずかしいぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:29▼返信
>>243
また嘘ついてるのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:31▼返信
>>247
数字の変動見てもただの誤差やろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:32▼返信
>>243
甲状腺ガンが激増してるっていうちゃんとしたデータがあるんなら、雁屋はそれを訴えれば良かったんじゃない?

何で被ばくで鼻血が出たなんて捏造したの?

答えは簡単で、そんなデータ存在しないからだよね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:33▼返信
>>247
「甲状腺がんの発見頻度変わらず 福島と他県で 環境省」
環境省は「今回の調査により、症状のない子どもを検査すると、被曝とは関係なく、がん登録よりもがんが多く見つかることが確認できた」としている。(大岩ゆり)

ソースは朝日新聞Digital
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:34▼返信
甲状腺ガンは特に福島高くなってないってデータが出ちゃってるからな

鼻血なら誰も調査してないと思って捏造しちゃったんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:36▼返信
>>247
うん
そうやって言論弾圧を仕掛けている君がいってもねーw
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:36▼返信
>>252
雁屋が、このデーターを元に適当にいっていたら、そりゃー環境省は訂正を
要求するだろうなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:37▼返信
原発推進派の黒幕は韓国人でした

ニート天皇はナマポの在日韓国人

天皇は韓国出身ですw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:37▼返信
日本書紀
古事記

これはニート天皇ナマポ在日の創作。

韓国から日本に逃げてきたニート天皇が、中国に探りをいれられて、慌てて「私(ニート天皇)は日本人です~。日本にはこんな歴史があるんですよ~(攻めてこないでねwww)」と日本人に成りすましてやったの。
それに騙された中国が「ふ~ん、そうか」で済ませたの。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:37▼返信
微増 誤差とか言葉遊びはもういいよ。甲状腺ガンはあるんじゃないか
チェルノブイリでも報告あったし
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:39▼返信
>>252
結局、がんの診断に来た人が今までより増えたから、初期のがんが見つかり易くなった、ってだけの事だわな
その後に他県で同じように調査したら、同じように初期のがんが増えたと言うオチ

これで「福島では甲状腺がんが激増した!」とか妄想を振りまいてるんだから、いかに放射脳の頭が劣っているかがよく分かる
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:40▼返信
>>258
被爆に関係なく甲状腺ガンは存在してるから

福島限定で数百人単位、千人単位で増えてるなら激増って言葉使っても良かったんだけどなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:40▼返信
馬鹿だな小学館も、逆に国に使われてんじゃね~かwwwwww
こんな事も理解出来なかったのか?爆弾仕掛けるならもっとうまくしないと支援者のプロ市民に
教えてもらわなかったの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:49▼返信
がんなんて気付かないだけで、良性腫瘍の段階から含めてかなり多くの人間にはあるんだよ
良性腫瘍からがんにならない場合も多いし、小さいまま消えたり成長せず気付かない場合の方が多い
それが成長して症状が現れた場合、あるいは検査で発覚した場合、始めてがんとして認識される
特に甲状腺がんの検査なんて普通はやらないからな
調査の人数が増えれば増えて当たり前
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:49▼返信
>福島の子供に甲状腺癌が激増してるんですが・・

え~、因みに放射線医学県民健康管理センターが甲状腺検査をしていますが、
注意しないといけないのは
1.二次検査はまだ始まったばかりであると言う事
2.一次検査の最中に生まれた子供もいるし、県外から戻ってきた人もいるので年々検査を受ける人間が増えているという事
単純に50人増えましたから、ああ大変だ~って話では無い
議事録を読めば分かるけど、調査している委員会でもガンと被爆をどう結びつけていくのかで
未だに検討中の話
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:52▼返信
>>258
鼻血ですらねつ造して騒ぐ雁屋が全く騒いでないのが、
甲状腺がんと原発事故の関連性がないなによりの証拠だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:54▼返信
論破されまくりの放射脳が哀れで笑えるw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:55▼返信
健康被害なんて風評だよ
鼻血なんて科学的根拠ないよ
市民団体はプロで嘘言ってるよ
だけど福島産の農作物は怖いから買わないよ
ここで批判言ってる奴らはみんなこう
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:56▼返信
>>264
甲状腺ガンとの因果関係は専門家ですら、いまだ議論と調査をしている段階だから
雁屋としても捏造するには難しいと判断したんだろうな
鼻血だったら、誰も調査していないし都市伝説の類いで放射脳が広めたので、
捏造しやすいと判断して取り上げたんだと思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:57▼返信
>>254
あべちゃんが出てきた時点で言論弾圧がどう動くかわかってるくせに
言論弾圧される側だと弱者を気取ってるw
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:02▼返信
うわぁこれはアサヒる以前に出版やってる人間のすることか?
アホすぎるぞ、この手法はまさに出版テロに近い行為だろ、しかもこれ暴いたの朝日とかどんどん悪い方向にしかいかないw
どうすんだよこれで編集長の首一つじゃすまねぇ問題になったぞ他の編集部に泥塗りまくりじゃねぇのよ。
多分これ朝日の前に女性自身か週刊ポスト編集部に絶対電話言ってんぞ、お宅の漫画雑誌編集部からへんなアンケ来てんだけどどう答えたらいいの?って、そんで平謝りでしょうなこれで関係悪くしたらネタ元亡くなるだろうし可哀想にねぇ…
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:03▼返信
安倍首相のコメントは、福島をどう建て直すか風評被害を防ぐかという話であって、
あの人は美味しんぼ騒動に関しては一言もコメントしていないんだよな

どうも放射脳の連中は、鬼の首を取ったように「言論弾圧!言論弾圧!」って捏造をばらまいているが、
お前等の行動の方が捏造してまで言論弾圧しているだろって思った
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:04▼返信
雑誌ごとつぶしてしまえ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:16▼返信
いま、小学校で鼻血を出したら被爆した被爆だ放射能うつるとイジメられるそうな。
風評被害どころじゃないですよ小学館さん。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:18▼返信
行政機関が検閲やらない、法律判断しないってのは中学生レベルの常識だ。
三権分立を知ってれば差し止めも、合法かどうかの判断も裁判所だけが出来て、
行政はできないって常識を持ってるハズ。
そんなことも知らずに行政や国民県民に迷惑かけるなんて、いくらなんでも無能すぎる。
編集長と副編と美味しんぼ担当は全員自分から降りて、2月以上の休刊をすべきレベル。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:21▼返信
>>270
一言もコメントして無くても空気を読む日本人の特性上動きまくるだろ
チンピラが鉄砲玉やっても893の組長は「バカが勝手にやったことだと」逃げるのと同じ
秘書が勝手にやったでもいい
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:24▼返信
>>272
次はチマチョゴリ切られたとか言い始めますかwwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:37▼返信
>>274
>一言もコメントして無くても空気を読む日本人の特性上動きまくるだろ
それただのキチガイやストーカーと同類だよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:39▼返信
>>272
それはいじめる奴が悪いんであって小学館関係ない
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:40▼返信
環境省に責任転嫁したいだけじゃん
小学館ってマジで韓国だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:41▼返信
>>275
それ昔やって、切り裂かれたチマチョゴリは警察に提出されなかったので、
総連の自作自演だと主張して調べていた在日三世フリージャーナリストがアパートで突然死したとか聞いたな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:47▼返信
環境省もかなりお役所仕事だなあ。

「表現はそちらの自由だが、そういった事実は把握してない」って言えばいいのに。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:01▼返信
被曝して鼻血がでるって、相当やばい状況なんですが…
282.投稿日:2014年05月18日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:10▼返信
左翼お得意の「表現の自由がー」ネタw
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:11▼返信
今回の件で一定層のバカがいることが証明されてしまいましたな。
これは表現規制待ったなしですわ。とうとうロ.リ漫画の影響で性.犯罪に走るキモヲタ左翼が死滅する日が近いってことかww
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:17▼返信
これ単に問い合わせというか質問しただけだろうに、なんで検閲って話ばかりになってんだよ。むしろこの流れが恐いわ。
分かりやすいようにゲラを同封したのが仇になったのか。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:17▼返信
スピリッツ完全孤立じゃんw
アンケまだーwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:20▼返信
福島県関係ないから鼻血くらいだしたらええでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:26▼返信
日本はなんて危険な所なんだ
もう日本人は全て放射能に汚染されて血を噴き出しながら死んでるらしいぞ
周りの国に迷惑かけないでくれるかな?
289.被曝おめでとうございます投稿日:2014年05月18日 16:42▼返信
日本人は韓国人の奴隷なんだからバイトは在日韓国企業のワタミやすき家でしろ!メール携帯は在日韓国企業のソフトバンクやLINEを使え

在日韓国ゲームのパズドラもやれよ糞日本人
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:44▼返信
>>285
何故環境省にこんな問い合わせやら質問をする必要があるのか
内容の真偽を確かめたいなら長期間の取材をしたというマンガ家に確認すればいいだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:44▼返信
格納容器破損の件がなぜ記事になっていない
結局、国もそう言う事だろ
こんなことで騒いで、よってたかって福島をたたいただけだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 17:08▼返信
でもこれ鼻血出てそれは被曝でていう表現だけしか言われずこのあとの医者にいきそんなことはありませんという否定してるところも書いてるのにそのことを誰も言わないところがかなり気持ち悪い。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 17:36▼返信
とりあえず、ざっと見て気がついたこと。
日本サブカルチャー全面規制をしてくれと、エラ張り民族が騒いでいるという事。
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 17:51▼返信
※292
落ち着け
何言ってるか分からん
295.ネロ投稿日:2014年05月18日 17:52▼返信
うん、この漫画のネタ記事も飽きたな

ゴミ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:00▼返信
騒動を起こしてしまったが責任は取りたくないので丸投げしようとしたんだな
韓国の某事故船長に似た行為
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:00▼返信
>>290
編集部もその漫画家の言い分が怪しく思えたから、第三者の意見がほしかったんじゃないか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:03▼返信
美味しんぼの作者って中国で生まれてるから
左翼な考えなんだよな~
日本が嫌いなのに日本を題材にした漫画で稼いでるのってw
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:13▼返信
原発推進派のボスはニート天皇(ナマポの在日韓国人)です

ニート天皇は韓国出身です
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:22▼返信
300!!!
\(^o^)/
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:42▼返信
>>297
編集部で掲載の判断して掲載したんだからんなもん通用しない
そんな発想できる時点で無能
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:43▼返信
>>297
じゃあ載せるなよって話だ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:47▼返信
おっク.ソ左.翼のロ.リ.コ.ン性.犯.罪.者のチ.ョ.ンが沸いてるじゃんw規制されたら性,欲が抑えられずに幼.女襲っちゃうの?
本当に気持ち.わるいやつだな、チ.ョンはさっさと4んでくださいw
日本のサブカル?あーあの不気味な萌え文化とか言われてる奴?wwwwww
2次元の女に欲.情してる時点で異.常.性がわかるから国はさっさと隔離してほしいものだwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:04▼返信
え?二次元に欲情すんだろ!?
おまえしないの!?


305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:13▼返信
脱原発と騒いでる奴らって現実わかってるの?福島県民が反対する気持ちはわかるけど、東京都民とかは便乗でしょ?

原発は理由がどうあれ、日本政府は押し進めました。その結果、他国と比べ自然エネルギー(太陽光など)の技術はかなり遅れています。それに日本は島国の割に人口が多いため、土地が少なくスペースを多く使う自然エネルギーには向きません。なによりも四季がハッキリしているため安定した電力供給が厳しいのも現実です。

それに原発は地方においやられました。その結果、原発関係の仕事をするために引越した方々のおかげで発展した商店街も数多くあります。原発がなくなると、原発関係ではなく、商店街も仕事を失います。そういう方々のことは考えた事ありますか?

原発は、突然0にするのではなく段階的に減らしていくべきです。その間に自然エネルギーの研究、人々の生活の事を考えるべきです。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:23▼返信
>>301-302
スピリッツがどうしようもないアホだったなんてそんなのは当たり前。

ただとりあえず確認しようとはしていたっていうその1点までも塗り潰そうとするなよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:25▼返信
>>305
事故っちゃった場合の規模のデカさを考えたらそんなこと言ってられないと思うよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:43▼返信
また事故る
という最悪の事態を考えるべきか

中国の植民地、チベットウイグル化という
目前の危機を考えるべきか…

309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:45▼返信
>>307

もうすでに福島で事故は起きています。
では現在、原発のある地域の住民の話も聞いてみたらどうですか?彼らの心境は複雑です・・
自分は生まれた時、近くに既に原発がありました。自然と接していたので地方の現実もわかります
当然、福島のような事故が起きたら怖いけど自分達の生活を考えたら、反対する事も出来ないという意見が沢山あります。全国ニュースで報道されないだけで冷却水漏れましたというニュースは頻繁にありました。だからと言って住み慣れた土地を離れるわけにもいかないのです。

福島県民や東京都民の意見ではなく原発のある地域の住民の意見にも少しでも耳を傾けてください・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:53▼返信
小学館の汚鮮化はハンパないな
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:32▼返信





漫画にガチレスしてるキチガイネトウヨがわいてるスレはここですか?



312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:41▼返信
結局なんの判断も付かずに見切り発車しただけというバカ編集部
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:51▼返信
ふぐすまをさっさとコンクリの壁で囲め
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:56▼返信
社名どおり小学生なんだろ社員が全員
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:41▼返信
美味しんぼが「国の検閲のせいで連載が停止させられた!」ってなってたら
作者的の自尊心が満たされてたんだろうな。
掲載停止になったのは自分がデマを広めたせいなのに。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:24▼返信
福島には、んめぇ~もんいっぱいあんのになぁ~( ̄~ ̄;)
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:27▼返信
「究極のメニュー」とやらは国籍にとらわれず追究したまえ、フレンチでもイタリアンでもタイ料理でも良いではないか。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 23:07▼返信
てか、国にしたって、いちいち検閲するのに、無駄な時間と金がかかるだろうから、国がもしやるなら、検閲通り越していきなり日本サブカルチャー全面規制をするって。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 23:20▼返信
ダメだこのブログは”福島の子ども甲状腺がん50人に”の記事を出さないのな
ライバルの俺的ゲーム速報にはあるのに無いのはおかしいなw
まるでテレビ朝日並の報道しない自由かな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 23:41▼返信
結局、編集部が馬鹿でした、ってことかw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 01:44▼返信
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発運動の正体・サルでもわかるTPP で検索
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 05:22▼返信
ビッグコミック スピリッツ廃刊待ったなし(´・ω・`)
323.頭の悪いおぢさん投稿日:2014年05月19日 07:55▼返信
栃木県北の自宅近隣で昨夏奇形鮎が確認されとるで、原発周りしか補償しないなんつうのは東電と政府がグルになった詐欺である。福島県内なら体調不良は不思議はあるまい。一時帰宅して1週間滞在すると3週間は倦怠感が抜けない。庭で雑草刈りせなならんで。知人宅の居間は0.9μSVを超えている。
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 07:58▼返信
国が検閲するなぞ昭和の戦争時代に逆戻りやん
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 08:04▼返信
危険なのは福島だけなんつうのは政府による情報操作だから、美味しんぼみたく事実を書かれと都合が悪いだろ。東電は中禅寺湖あたりまで拡散する事を事前に知ってた筈である。自社の雷情報を持っておったで。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 08:08▼返信
国が隠蔽ガーと言ってる奴は、国連や様々な国から研究者が震災直後から福島県に入って調査したことも知らんのか
国連科学委員会の報告書にも、その結果がデータと共に纏められている
英語も読めないバカにも読めるように日本語訳も公開されているんだから、それくらい読んだよどうよ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 08:10▼返信
※323
自然界でも一定で奇形は出るんだが?
君もその一定の内に入ってるんだから分かるだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 09:45▼返信
※305
原発は現在では必要だが、将来を考えたら廃止せざるをえないが、現状だと原発依存をし次世代エネルギー開発が疎かになるから、それではいかんと反原発と言う人も要るとおもうで。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:05▼返信
小学館、完全に計画的な炎上商法だよな。
最後に可もなし不可もなしでまとめて終わりにすれば良いと思ってる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:23▼返信
>>329
だからこそきっちり責任取ってもらわないと他に示しつかんよ。
これでいいんだってなったらなんでもできちゃうし可能になるからね。
最低限村山編集長にはきっちり落とし前付けさせるべきだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:24▼返信
>>328
次世代エネルギーの妄想のために現世代をおろそかにする馬鹿は死んでいい。
そもそも次世代の開発初めて実用化レベルに達するまでには原子炉一世代分程度の時間過ぎるだろ。

332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:40▼返信
福島の子供の甲状腺ガン50人の発生地域に偏りがあるとテレビで言ってたが、
福島原発とその周辺の立ち入り禁止区域とかと、偏りがある地域との媒介役をしている生物がいないかという生態系調査をしてみたら良いと思う…
鳥や昆虫などが高濃度放射性物質を運んでる可能性もあると思うので…
調査は、国と被害者団体の双方が行うべきですね!
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:57▼返信
大阪市の捏造は謝らないし、低線量被ばくとか、自分に都合の良い言い逃れとか、真摯な態度ではなく、上から目線なのが気にくわない。又、炎上商法でスピリッツ売り切れって、良い広告になりましたね。買うやつも馬鹿なんじゃねえ?ここは普通、不買で華麗にスルーするとこじゃないの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:59▼返信
びびってんなら最初から調子こくな小学館
オワタまで秒読みwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 15:33▼返信
J-CASTニュース2014 5月16日より  双葉町で鼻血有意に多い 調査・・・
岡山大などの研究グループが町の依頼で健康調査したところこんな結果が出ていたことが分った
調査結果は昨年8月に双葉町に報告している 健康福祉課では調査を依頼し報告を受けた
ことを認めている
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 15:44▼返信
いいかげんな双葉町の2枚舌 鼻血多いのは調査報告で分ってたんじゃないか
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 15:53▼返信
美味しんぼによる心的ストレスの方が問題。
表現は自由だが、その内容により
名誉棄損での摘発はあるえるはず。
小学館および作者は1年間の売上、全てを
寄付すべき。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:04▼返信
て言うか、この作者も勇気あるよなwww

直近のコメント数ランキング

traq