• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




セブン―イレブンない県、ゼロへ 沖縄出店を検討
http://www.asahi.com/articles/ASG5G4G69G5GTIPE00N.html
名称未設定 4


記事によると
・コンビニ大手のセブンイレブン・ジャパンが沖縄県への出店検討に入った

・現時点でまだ店のない県は高知、青森、鳥取、沖縄だったが、沖縄出店が決定すれば全都道府県への進出が完了する

・高知、青森は2015年に出店予定、鳥取は遅くとも19年春までに駅構内の「キヨスク」などがセブンに衣替えされる






















全国制覇達成か・・・

沖縄に来るのは2020年くらいか?












ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

Fate/EXTRA セイバー・エクストラ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)Fate/EXTRA セイバー・エクストラ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2014-10-31
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:04▼返信
ちょっちゅセブン行ってくるさー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:04▼返信
オランダの電機大手フィリップスは5月14日、任天堂のゲーム機WiiおよびWii Uに
自社の特許を侵害されたとして、損害賠償と販売の差し止めを求め、米任天堂を
米デラウェア州の連邦地裁に提訴した。

 フィリップスは、WiiおよびWii Uで使用されている仮想身体制御およびポインティング
デバイスによるユーザーインターフェイスの2つ機能が、フィリップスの2件の
米国特許を侵害していると主張。フィリップは2011年に1件目の特許の侵害について
任天堂に伝え、ライセンス契約を目指したが合意できなかったとしている。

 このため、フィリップスは任天堂が故意に特許侵害を続けたとして、損害額の
 3倍の賠償とともに、製品の輸入・販売の差し止めを求めている。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:05▼返信
俺の近所にセブンあるわ
ローソンとファミマが遠過ぎるよ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:06▼返信
韓国にコンビニ展開したら店とノウハウ取られて撤退したのってファミマだっけw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:06▼返信
てか沖縄にセブンなかったんだ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:07▼返信
>>4
ファミマ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:10▼返信
>>4
元コンビニ店員(ローソン)だけど、あれって別に漏れても問題ないっていうか
日本ではごく普通のノウハウだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:11▼返信
岐阜県にも
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:11▼返信
キヨスクがセブンに変わるのも含めるのはちょっと反則気味だな
実質鳥取は無しだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:14▼返信
サンドイッチ高そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:19▼返信
沖縄にはココストアっていう小さいコンビニチェーンあるけどセブン来たらほとんど潰されそうだな…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:19▼返信
>>7
ファミマがやられたのはノウハウをパクられたことより
提携した韓国企業に「こんなことなら大日本帝国様の力を借りるまでもねぇ」って
さも自分らの力だけ起業したような口ぶりで提携を反故にされたこと、らしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:22▼返信
どうでもいいけどここのアンケートって某アルファルファのへちょいバージョンにしか見えん
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:23▼返信
5年前くらいに沖縄行った時に入ったコンビニがセブンだった気がするんだが…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:26▼返信
>>14
それセブンじゃなくて名前忘れちゃったけど違うよ
色は似てるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:27▼返信
>>14
どこの平行世界に行ってたんだw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:27▼返信
アンケートにならんだろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:27▼返信
沖縄だとファミマがセブンのポジションなんだよ
沖縄独自のカスタマイズが加わってるので、セブンといえども相当苦戦すると思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:31▼返信
北海道では、リボンナポリンやガラナが普通にある。焼きそば弁当とかも
いろはすハスカップとか、ジンギスカン肉も置いているぞ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:33▼返信
本土嫌いとか抜かしながら
セブンイレブン出来たら並ぶぞ
あいつら

でも、並ぶ奴はいい沖縄ん

並ばない奴は大阪や東京に住所あるアルかニダ

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:37▼返信
>>14
それセブンじゃなくてヘブンでは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:39▼返信
セブンあればほかのコンビニいらないからセブンが増えるのは嬉しく思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:39▼返信
今更過ぎてワロタ
沖縄はど田舎でも他の田舎と比べて有名な場所なのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:41▼返信
ココストアを買収して今ある店舗をセブンに改修してくれたら大学の目の前がセブンになるのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:43▼返信
流石にその頃には沖縄離れてるかもな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:46▼返信
はちまはどんだけセブンの記事好きなんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:48▼返信
コンビニに違いなんて無いのになぜセブンだけ雑草のように繁殖したのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:50▼返信
セーブオンをセブンイレブンと思ってた小学生時代
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:54▼返信
セブンだけ別格なんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 20:57▼返信
沖縄はファミマが多いイメージだ

つーかセブンなかったっけ??
去年沖縄行ったとき見たような見てないような
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:01▼返信
また誘致賛成派と反対派で醜い対立を繰り広げ、市長選にまで発展するのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:03▼返信
関西では
奈良が意外に多いSeven-Eleven

LAWSONとコンビニ戦争勃発か?
33.はる投稿日:2014年05月18日 21:08▼返信
東海エリアでは
セブンイレブンは
カスでしかない!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:09▼返信
今年の4月には出店するって情報だったやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:12▼返信
隠れブラック筆頭のセブンイレブンもたたけよはちま。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:25▼返信
セブンまだ来ねー。滝沢か秋田のセブンが本州最北なんでしょ? 最寄りのセブンに高速道路で行かなきゃならん。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:31▼返信
でもどーせ那覇なんでしょ
石垣には何も来てくれんよ
筐体も来てくれないし

伸助くらいか……
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:32▼返信
青森のどこ?八戸にきてよ、、、、、
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:48▼返信
高知はいずれ出店するだろうな
青森は2030年くらいに出店と見た
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:50▼返信
青森はローソン王国らしいからセブンいらないだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:57▼返信
青森はローソンがあるからええんやで(震え声)

あとファミリーマートもやたら有る。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:59▼返信
うちの県セブンあったんやな
みたことないが……反対側なんかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:17▼返信
ドン・キホーテ、ハンズに続きセブンktkr
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:20▼返信
きたか!と思ったら20年っておそ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:26▼返信
へえ、北海道埼玉東京千葉神奈川しかロクに店がないローカルスーパーなヨーカドーと違って強気だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:39▼返信
弁当の容器めちゃくちゃ小さくなって量もめちゃくちゃ減った事ね?
セブンだけ凄くコストカットしてる気がする。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:42▼返信
沖縄県人からすれば不快な記事。
あれば使うしなければどうって事ないくらいでしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:53▼返信
沖縄から内地に出た18歳の時に、初めてセブン入ったけど今でも初めて入ったセブンの記憶ありますw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 23:05▼返信
沖縄は日本じゃないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 23:22▼返信
頼むから離島にもきてくださいね^^
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 00:05▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 00:55▼返信
何でもかんでもアンケートすんなよ、くだらん
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 00:58▼返信
セブンイレブン漫(まん)湖公園店ができるんだな!
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 06:33▼返信
ステマ乙ですー
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 08:18▼返信
日本全国が金太郎飴になる

どこも大手3社の商品だけが流通する社会になってしまう。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 09:23▼返信
今更青森にセブン来てもな(苦笑)
コンビニだらけでぶっちゃけ要らないですわ。
コンビニ過ぎてすぐコンビニてコンビニ多すぎ集中し過ぎ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:50▼返信
そうかそうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:14▼返信
どうせなら対馬にも出店しようぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 19:23▼返信
調べてみたら淡路島にセブンイレブン無いなー淡路島なんて他のコンビニにくれてやるってか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:33▼返信
なんくるないさ~



61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 17:29▼返信
淡路島にセブンイレブン出来ました
3店舗ですけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月20日 02:45▼返信
>>49
お前は日本人じゃないだろ。

直近のコメント数ランキング

traq