• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【送料無料】【豆魚雷流通限定】エターナルアルカディア/ ヴァイス 1/6 スタチュー
http://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=376476
名称未設定 6


サイズ:        全高約43cm
発売時期:       2014年10~12月
参考価格(税込):   \32,130
価格(税込):      \27,300 (送料無料)


バイヤーズ・レビュー
数々のゲームスタチューをリリースするファースト4フィギュアから、セガのロールプレイングゲームとして海外でも高い評価を受けた『エターナルアルカディア』の主人公「ヴァイス」が1/6スケールでスタチュー化!海賊船アルバトロス号に掲げている青の空賊「ダイン一家」の海賊旗を持った、ヴァイスのコンセプトアートそのままに造型!ヴァイス本体は全高約28センチ、手に持った海賊旗を含めるとなんと全高約43センチにも!片目だけにかけたゴーグル、特徴的なコスチュームにあるシワ、特別に布製で再現された海賊旗などのディテールにも注目!ポリストーン製スタチューとして高い完成度を誇る、『セガオールスターズ』ファンにぜひオススメしたい逸品!全世界1000体限定生産。




376476-1

376476-6

376476-11



















まさかのフィギュア化

新作まだですかねぇ・・・










エターナル アルカディアエターナル アルカディア
Dreamcast

セガ
売り上げランキング : 11583

Amazonで詳しく見る

エターナルアルカディア レジェンドエターナルアルカディア レジェンド
NINTENDO GAMECUBE

セガ
売り上げランキング : 5769

Amazonで詳しく見る

コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:11▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:11▼返信
いらぬ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:11▼返信

ソニーが殺したドリキャス
セガ信者のソニーへの怨みは続くだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:11▼返信
あれソフトは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:12▼返信
たけぇ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:12▼返信
名作だよなぁ…
ファイナ好きだった。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:12▼返信
たっけええええええええええええw
つーか、まさかフラグか?
いや、ないか(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:12▼返信
小玉さんまだいるのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:13▼返信
それよりエタアルのリメイク(3DS)はよう
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:13▼返信




PS4でHDリメイクの布石か



11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:13▼返信
いまだ!ブーちゃん!セガ信者になりすましてソニーを叩くんだ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:13▼返信
>>3
セガのゲームやるにはプレステかわなけりゃならんし
別に恨んでない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:14▼返信
ヴァイスって
アルカナハートのヴァイスしかでてこない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:14▼返信
2話以降課金だっけ?
定価も980円か雑誌付録だった記憶があるw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:15▼返信
何だこのマイナーゲーは、と思ったけど
ヒロイン?見たら思い出した
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:16▼返信
ファミ通によると今週セガの新作あるんだっけ
これ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:16▼返信
なんかのフラグなのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:17▼返信
>>3
今の巣がVitaだもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:17▼返信
というか、任天堂信者にソニー叩きの習慣を与えたのがセガ信者だし
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:18▼返信
@barai

今の基本無料ゲームを2000年の時点で先取りして自滅したセガ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:18▼返信
欲しいけど高すぎやろ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:21▼返信
この値段で誰が買うんだよこんなもんw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:21▼返信
>>14
@baraiなw
普通にフルプライス版もあったぞ。

ほんとセガは時代の最先端をいってたw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:22▼返信
>>3
俺、セガ信者だけどプレステ自体には恨みない
ドリキャスのプロモは失敗としか言いようがないし
滝沢君の後の後藤義男とか何の意味があったんだか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:22▼返信
フィギュアよりゲーム作れよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:22▼返信
新作こいやああ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:23▼返信
【悲報】マリカ720p
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:23▼返信
リメイクはよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:23▼返信
グランディアより壮大な冒険だった
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:23▼返信
面白かったけど戦闘のテンポが相当悪かった記憶がある
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:24▼返信
また脱Pフラグがたったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:24▼返信
>>3
ソニーより散々邪魔し続けた任天堂のほうが嫌い
任天堂が作るハードはクソばっかりで半額でも買う気にならんわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:24▼返信
>>23

@baraiって記憶ないなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:25▼返信
first4figureかよ
日本じゃ販売しないだろ
ここのリンク欲しかったなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:25▼返信
神ゲーだったな
冒険感が凄かった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:26▼返信
サムドラで知った
なおデュランダル素材にしか使えん模様
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:26▼返信
好きだったなこれ、1戦闘に時間かかりすぎるところを修正してHDでよろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:26▼返信
当時すげーハマったな
少し前引っ張り出して久しぶりにやったらテンポ悪すぎて無理だった
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:26▼返信
SAGA好きだけどなんでSONY憎まなきゃならんの
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:27▼返信
ドリキャスの@baraiでプレイしたわー
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:28▼返信
昔は和ゲーも全力で作られていたのにな・・・
今の時代はなんなんだろうか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:29▼返信
戦ヴァルでクソザコ一般兵と化したヴァイス兄貴オッスオッス
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:29▼返信
ソニーのクッタリ、ネガキャンに言及がないとは上のコメはセガファンとは思えない。
俺は一生許しまへんでえ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:30▼返信
これはまったなぁ。
最後はTV版マクロスFみたいな、2股エンドだったな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:30▼返信
「シャイニング・レゾナンス」早くだしてくれえええええええええええええええええええええええええええ
遊ぶゲームがないぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

シームレスACT・JRPGキタコレ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:30▼返信
>>41
まあ今のスペックだとこの冒険の舞台作るだけでも
膨大な金と時間かかるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:31▼返信




【悲報】ニシくん、SEGAファンをソニー叩きに誘導するも失敗w




48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:31▼返信
腕ながすぎね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:32▼返信
>>43
で、お前がセガファンという証拠はあるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:32▼返信
敵モンスも1匹1匹魔法詠唱するから戦闘が時間かかってしょうがなかったやつだったっけ?
「コレが空族の証!ジョリーロジャー」
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:32▼返信
>>47
と言うかソニック殺しといて何やってんだ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:34▼返信
おい、投票欄にイラネが無いぞボケバイト

53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:34▼返信
>>27
WiiU『マリオカート8』、画質は720p。eショップ情報
(2014.05.19  t011.org)
>Eurogamerをはじめとして複数の海外メディアから画面解像度がフルHDの1080pであると伝えられていた任天堂のWii U『マリオカート8』ですが、Wii Uのニンテンドーeショップの商品ページが更新され、多くの任天堂Wii Uタイトルと同じく本作も720pであることが明らかになりました。

>多くの任天堂Wii Uタイトルと同じく本作も720pであることが明らかになりました。

>多くの任天堂Wii Uタイトルと同じく
>本作も
>720pである  >720pである  >720pである  >720pである  >720pである  >720pである
>ことが明らかになりました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:35▼返信
誘導失敗したら急に叩きだしたぞw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:35▼返信
圧倒的今更感がするんだがww

ヴァイスは戦場のヴァルキュリアで出てたな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:36▼返信
そして全く関係無いマリカのネガキャンを始めるGK

今日もゲハは平常運転です
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:38▼返信
>>56
× ネガキャン
○ 事実
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:38▼返信
新作きたか! と思ったらフィギュアとか…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:38▼返信
>>55しかも殺されてたな

続編はPS2とpc移植がボツったしもうないだろうなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:39▼返信
>>36
華麗構成で使える模様。下位の中だとまだまだ現役だし
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:39▼返信
誰得チョイスに吹いて、高すぎで吹いて、出来の悪さで吹いた
どうすんだよこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:39▼返信
hdかリメイクくれよ
なかなか面白かった記憶がある
確かgcじゃなかったっけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:39▼返信
豚がマリカ1080p60fpsなんて捏造したから任天堂大好きな人が正しい解像度を説明してるだけだろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:40▼返信
今やるなら技演出飛ばせるなど戦闘のテンポが改善されたゲームキューブ版がおすすめ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:40▼返信
新作の前にドリキャス復刻プロジェクトを頼む
そういえばあの時代で既にDLCみたいなことやってたよな
ほんまセガは先を行き過ぎやでぇ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:41▼返信
>>57
全く関係無い記事でいきなりコピペしだすのが問題なんやろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:41▼返信
そんなことより早くHDリマスターを出すんだよ早くしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:42▼返信
セガ完全内製のRPGってファンタシースターとエターナルアルカディアだけなんだよな
シェンムーもRPGといえばそうか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:43▼返信
戦場のヴァルキュリアでは一番使ってたキャラだな、逆境好きのスキルが強かった
2はよ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:43▼返信
>>53
任天堂は720P引き延ばしでも1080Pって言い張るよね
多分フルHD液晶テレビに映るのが1080Pなんだと思ってるんだと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:45▼返信
ダサい(確信)
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:46▼返信
>>65
全部アンロック式だったがね
おかげで今からじゃ解放できない要素てんこ盛り
マブカプとか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:48▼返信
>>53
任天堂のほとんど詐欺な誇大広告はいつものことだろ
スクショなんていつも実機の解像度じゃなくて、これに関しては完全に詐欺だし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:49▼返信
エタアルは海外で評判良かったんだっけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:50▼返信
@払い版で買ったよ確か。
10年以上前で記憶にないけど、楽しんでいた覚えがある。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:51▼返信
>>72
アンロックだけじゃなくビジュアルメモリにデータ落とす奴もあったぞ
ちょっとした軽いアイテムくらいだったけどね
エタアルはアンロックだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:51▼返信
ボリュームすごかったしリメイク無理でしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:52▼返信
ああ、そうか。これがグランディアの続編じゃないのかとも
一部から言われてたよなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:53▼返信
発見物システムとかクルー探しとかロマンに溢れてた
良い思い出だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:55▼返信
ガルガンチュア要塞を初めてくぐった時は興奮した
良い思い出だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:57▼返信
無料部分がちょうど盛り上がってきた所で終わるんだよな~
即入金しに走ったのを思い出したわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:58▼返信
ラスボスがジジ専のホモというのは覚えてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:59▼返信
戦闘開始まで15秒くらいかかった気がする、んでもってエンカウント率高い
気が短い奴はコントローラー投げただろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:00▼返信
まぁセガはいつの時代も不遇なんだ

実力はあるんだけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:01▼返信
戦ヴァルでよく使ったなー
元のゲームはこれなのかー
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:02▼返信
このゲームは俺の中でグランディアと同じくらいの位置
前知識なしで買った戦場のヴァルキュリアに出ててファッ!?ってなったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:08▼返信
これもアーカイブスで出せばいいのにな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:12▼返信
今見るとさすがにポリゴンがきついな
内容は今でも面白いけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:12▼返信
今の技術で作ったらすごそうだよね
雲海とか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:12▼返信
リメイクよろしく。

てか戦ヴァル4まだー?
絶対あきらめない!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:14▼返信
砲撃戦とかいろいろ楽しかったな。
続編出たら欲しいけど、アイカの声…川上とも子さんはもういないんだよなぁ;;
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:16▼返信
限りなくFF7を思い出させるキャラ設定ストーリーに
異常に高いエンカウント率と
色々気になるところはあったけど
システムと世界観が非常に良く
パクリ元のFF7よりはるかに面白かったと思う
でもなんで今更こいつなんだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:17▼返信
ラスボスを追い詰めるとメインテーマのアレンジになるのが良かった
ラスボスの曲なのに爽やかなゲームは意外と無い
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:18▼返信
戦闘のテンポやロード時間が解消されればかなりいいゲームなんだけどな。
戦ヴァル同様にシャイニングシリーズプロデューサーの圧力で新作もリメイクもできないらしいが。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:19▼返信
戦闘中に劣勢と優勢で曲が変化するの当時は斬新で面白かったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:20▼返信
>>94
GC版でその辺は結構改善されてるぞ、エンカウント率も下がってたはず
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:23▼返信
>>94
ソースくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:26▼返信
戦場のヴァルキュリア1にちゃんとした仲間兵として出てたな
逆境好きのスキル強かった最高の突撃兵だったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:28▼返信
>>97
レジェンドはロード時間短縮と技エフェクトのスキップができるがそれでもテンポがいいとは言いがたかったな
BGMの音が薄っぺらになってるデメリットもあるし
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:31▼返信
なつかしいなぁ~、システムと世界観よかったよね。
大陸の下辺りに何かあると信じて、マップとにらめっこしながらオブジェ探した記憶ある。

ヒロインの一人、ポリゴンだと顎がものすごいしゃくれてて、気になって仕方がなかった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:37▼返信
レジェンドは字幕が最悪だったからなあ何だよあのガキゲー見たいになる酷いの
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:37▼返信
戦ヴァルでしかプレイしてないけど
DC版当時お金なくて買えなかった・・。
今ではDCは2台持ってるけど
PSストアであったっけ・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:38▼返信
今更??
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:43▼返信
PS3のダウンロードソフトとして移植してくれー!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:44▼返信
男の人形かよ
しかも3万とか誰が買うねん
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:51▼返信
サルガッソー越えはグランディアの世界の壁超えるのと通じる感動があった
だが中盤で手に入る船が借り物な上チート性能ってのは微妙だったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:57▼返信
当初PS2版の話があったのにそれを蹴って規制バリバリのGC版出して爆死したんだっけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:00▼返信
>>39
今はセガとSCEは仲良しだが当時はライバルだった
特に当時のセガ信者の大半はPS2のせいでDCが撤退したと逆恨みした結果今のチカニシになった経緯がある
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:01▼返信
一時期PS3と360でHD化の話が合ったけど結局どうなったんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:01▼返信
コレの延長線上に理想のゲームがあったけど作られなかったのが残念
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:03▼返信
>>96
GC版はその反面、表現に規制がかかってたり文字のフォントが変になってるのが個人的に受け付けなかった
やっぱやるならDC版だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:04▼返信
>>108
そんなのはあまり居ないと思うがなあw離散したあと任天ハードも箱も合わなかったのが大半だったと思うよw
一番マシなのがやはりPS系なんだよなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:05▼返信
俺は戦ヴァルで知ってGC版買った。
SEGAにこんなにいいコマンドRPGあるのかと思った。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:07▼返信
ファミ通にライセンスキー解除で製品になる体験版がついてきた記憶しかない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:11▼返信
ロード時間以外は最高だった
続編出たら絶対買うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:22▼返信
めちゃ懐かしいな
魚とりしまくったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:23▼返信
続編はアイカがいるからな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:31▼返信
まず移植して貰わないとね
キュピルを最終段階まで今度こそ上げたい
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:33▼返信
エタアルほどわくわく感があって楽しめたRPGはなかったな
海が無くて船で空を飛ぶってのが本当に楽しかった
続きも作って欲しいけど前作を超えられるものができるかどうか・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:41▼返信
このゲームもってたけど、どんなんだったか忘れたなぁ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:03▼返信
どこ需要…
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:03▼返信
名作RPGなのに、誰も知らない。
エターナルアルカディアやっていない人、まじでやったほうがいいですよ~
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:23▼返信
こんなもんのリメイクよりドリキャスの名作エルドラドゲートをだな…
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:49▼返信
どんはん
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 03:35▼返信
>>41
任天堂のソフトばっかりやってるからだろ
ちゃんとしたゲームやれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 03:35▼返信
カトラスダンス
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:32▼返信
ジョリーロジャーが最強の技だっけ?
アーカイブとかででるといいな

プレイしたいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:59▼返信
戦ヴァルではメインの一人としてお世話になりますた
HDリメイクか新作出たらやってみたいわエタアル
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:28▼返信
藤本秀明さんが喜びそうだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:52▼返信
幻想水滸伝の中で一番好き
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:30▼返信
高いし今更感パネエ
懐かしいのはあるが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:45▼返信
いまは鑑これ需要で戦艦が注目されてるんだから
エターナルアルカディアは戦艦同士の空戦が売りのゲームなんだから、キャラクターより戦艦のフィギュア出した方がまだ売り上げが見込めると思うわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:29▼返信
ドリキャス好きだったな
戦国TURBとかなんだこりゃ??って言いながら楽しんだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 11:56▼返信
リメイクか新作をガチで待ってるんだが・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 14:50▼返信
背景グラがすごくきれいなゲームだったな
木の葉が舞ってる演出とか好きだったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 14:51▼返信
船の戦闘が楽しかった
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:28▼返信
レドキュラムが出現した時の絶望感は異常…

正直、ホモよりもヒゲオヤジがラスボスだったら100点満点のゲーム
「テルミナール」
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:58▼返信
結構面白いゲームだったのにあんま売れなかったな
販売方法も独特で@バライとか言ってファミツウに体験版つけてたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:47▼返信
新作ほしいいいいいなあああああ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:02▼返信
このゲームは人生で最高のソフトだと思います。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 21:12▼返信
まじでリメイクしてくれ俺ドリキャス版はCDが2枚目なくて、GC版は兄がCDを壊して全クリできてないのおおおおお

直近のコメント数ランキング

traq