• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ネットやSNSは子どものメンタルヘルスに悪影響」との英調査結果
http://irorio.jp/sousuke/20140519/135855/
名称未設定 9


記事によると
・英政府機関Public Health Englandが調査したところ、コンピュータの前で過ごす時間が1時間増えるごとに、子どもの抱えるうつや孤独感、不安などが増し、自尊心が低下する代わりに攻撃性が増す、ということがわかった

・特に1日4時間以上パソコンに向かっている子どもに顕著に現れ、逆に利用時間が少ない子でも関連性が指摘されている

・自分の子どもが長時間パソコンやテレビの前で過ごしていたりゲームばかりしている場合、高い確率で精神的苦痛や心配事、うつを抱えている可能性があると注意を促している





















もちろんスマホとかでも危ないらしい

ちゃんと外で遊ばせてあげないとね・・・









Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)
PlayStation 3

Sony Computer Entertainment(World)
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオングHGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング


バンダイ 2014-06-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:46▼返信
知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:46▼返信
ツイッターやってるアホな厨房みてればわかる
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:47▼返信
おまいらはネットやる前から孤独感パねぇよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:47▼返信
あらっ?あたしじゃない!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:47▼返信

岩田「ヘルス!?」
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:48▼返信
大人でもだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:48▼返信
はちまとか見てたら特にそうなりそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:48▼返信
まぁそうだ
現実が満たされていたら、やる必要ねーもんな
こんなもん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:48▼返信
筆者はネット無かった時代の孤独感を知らないのか
半端なかったぞ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:48▼返信
はあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:49▼返信
まだネットだけしてりゃ飯食える時代ってわけでもないんだし、ネットにはまって破滅するのも自滅するのも当然か
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:49▼返信
今の俺か
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:49▼返信
まあちゃんと対人スキル上げとかないと詰むぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:50▼返信
わかるわる。まぁ卵が先かニワトリが先かみたいな話になるけど、
現実世界で満たされてないからはまっちゃうところもあるのかもね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:50▼返信
親不知ぬいたツイートしてるやつ多すぎだろ
少なくともあれで影響されて抜いてるやつとかいそう
大半が3次元アイコンだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:50▼返信
もう手遅れだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:50▼返信
わからなくもない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:51▼返信
そりゃそうだろうな
まっ時代に適応していかないとな!な!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:51▼返信
   `、`/任_豚\  カタカタカタカタ...
    ;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __   👈 コンピュータの前で過ごす時間が1時間増えるごとに、
    6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
    ( つ‐-=-‐ノ  | |_|≡| |   👈 不安などが増し、自尊心が低下する代わりに攻撃性が増す
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:51▼返信

ネットはみんな知り合いのようで
本当は誰も(人生を助けてくれる人は)いないからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:52▼返信
まあ外行ってぶっ倒れるほど走り回れば心配事とかそれどころじゃなくなるからねへとへとで
なのであまり深く考えたくない時は運動に限る、逆になにかとても慎重に考えたい時はPCの前に座ればいい
使い分けるしかないよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:55▼返信
まぁ俺の状況からすれば明らかだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:55▼返信
多分、事実はこの説の逆だろ
鬱などの精神的問題が有るから、リアルよりネットで過ごす時間が多いってのが事実だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:55▼返信
納得の実験。
だが、

>自尊心が低下する代わりに攻撃性が増す

無駄に自尊心が高くなっているとは思うがw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:56▼返信
因果関係が逆じゃね?
友達居ないからネットに走ってるつーの。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 23:57▼返信
不安を煽ってお金を貰えるjinとはちま
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:00▼返信
思春期の子供は
ネット禁止でいい
マジで
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:01▼返信
逆のような気がするが。
孤独だからSNSばっかやってんじゃないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:02▼返信
>>25
これはネットに走ったあとのことだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:03▼返信
未成年ネット制限規制はやくしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:03▼返信
>>23>>25>>28
>利用時間が少ない子でも関連性が指摘されている
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:05▼返信
その調査ダメだな、オイ。

鬱や孤独感、不安が増しているから

仮の安心感のために、ネットに逃げてるんだろ(笑)

33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:05▼返信
将来のお前らか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:06▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:06▼返信
逆とか言ってるアホは何なんだよw
どんだけ英政府はアホだと思ってんだw
そんなの考慮した調査に決まってんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:08▼返信
ほっしゃんの記事まだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:08▼返信
ゴリラが物申す⬇︎
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:09▼返信
わたくしですの。
お姉さまの画像を観ているだけでくぁwせdrftgyふじこlp
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:10▼返信
またゲーム脳的な話か
人気のある産業がこれ以上伸びないために根拠のないデマを流すのはいつもの事だからいいとして
こういった手合いのデマをいつも信用する母親達はどうにかして欲しいものだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:13▼返信
良かったな、これで日本の未来は終わったも同然だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:13▼返信
レッテルに惑わされて自分の道揺らぐやつね 日本人は特に多いよね 自分のやりたいことやればいいのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:15▼返信
だいたい外でなくても面白いことあるしな ボーリングとかカラオケみたいなくだらねーことすんなら家にいるって話
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:17▼返信
子供だけ?てかソースは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:18▼返信
ネット関係なく社会出たら誰でも欝になる
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:21▼返信
社会人や学生生活に没頭してれば盲目になれる

ネットね悪口が人間の本心
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:21▼返信
そうなんだよね
自分が死ぬ程度で怒り出す人は歴史認識の意味で精密性に欠ける
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:23▼返信
高校卒業までは家庭内も外出先でも、パソコンも携帯電話もスマホも一切使用禁止。電話も公衆電話限定。
大学生になっても、パソコンは大学のパソコンルーム操作限定にすること。
社会人や大学院に進んでから、漸く情報機器三種の神器を使うことが許される。
これが天才頭脳を産み出す公式なのだ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:23▼返信
>>42
カラオケとボーリングって
年代バレバレだよ
引きこもりのおっさん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:24▼返信
だから、やらせるな!
じゃなくてリアルの問題を取り除く事がもしできたなら、
やらなくなるだけなんだよねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:24▼返信
ネットに繋げば良い情報もたくさん入ってくるけど
悪い情報も同じかそれ以上入ってくる
しかも人は悪い事ほど忘れられない
51.高田馬場投稿日:2014年05月20日 00:31▼返信
記事は、SNSというよりもモニターの前に座る事全般を問題視しとるやんけ。
PCとかゲームに熱中する事が問題だってんだろ。んなもん、とっくに知っとるわい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:34▼返信
逆なんだよね
鬱だからネットに依存するんだよ

で、親が勘違いしてネット切っちゃったり、PC取り上げたりすると、
そこで鬱が重度化したら、発狂したり、場合によっては暴行事件、自さつも起きる
まずは親子が話し合って、甘やかしじゃなく、子供に有利な会話と環境を作ってあげなければ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:38▼返信
SNSやってるとバカやらキモいのやら多くて笑うわww
いや、リアルのツレなんだけど
こいつこんな奴だったんか!みたいなんが多い
おっさんがjk の写真にきゃわわっ とかコメつけてんのwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:46▼返信
オレSNSやらんけど、慢性的に暗いよ
SNSとかやってる奴らは友達がいるリア充だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:47▼返信
ちょっと気になってた体の症状とかネットで調べると不安が解消されるどころか余計に不安になるんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:50▼返信
あ~これは大丈夫やね
なぜなら俺が子供の頃にそんなもん無かったからな
つまりデマだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:51▼返信
リアルが充実してくるとネットやる時間ないもんな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 00:59▼返信
まぁネットを通して社会の恐ろしさや理不尽さを知ることが出来るからね。鬱になる子だってでてくるさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:00▼返信
ツイッター常にタイムライン見てる奴ってよほどの暇人だよな…
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:04▼返信
まぁ子供はここやjinみたいなブログ見ないほうがいいのはわかる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:12▼返信
正しい記事w
気付いとるけどまいっかって感じでダメになりました
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:18▼返信
>>52
とりあえず
こいつみたいな奴が育つんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:21▼返信
ネットとリアルはバランス良く両立しましょう
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:25▼返信
何故こうなるか?
井の中の蛙と思い知るから。
65.はちまきお猿さん投稿日:2014年05月20日 01:38▼返信
卒ある
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 01:40▼返信
在日糞食いグック
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 02:01▼返信
子供に限らずだよね。
出産でしばらくネット断ちしてたら心身共に健康になった。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 02:15▼返信
これは当たってるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 02:31▼返信
ネットに逃げても、ネットじゃ現実以上に危ないのがいるってのを、ガキはわからないからな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 03:08▼返信
>>67 子供のためにネットを断つとは…
あなたはいいお母さんですな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 03:23▼返信
自分のこどもが毎時間ごとにツイッターでつぶやいていたら不安だろ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:37▼返信
因果関係が証明できない2つのデータを並べて
相関があるかのように発表するのはやめろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:55▼返信
逆もあるだろ
孤独感や鬱、不安、悩みからネットで現実逃避
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:17▼返信
何とも言えないなぁ...

こればっかりは...。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:29▼返信
リアルだと話半分に留めるようなこともネットだと無意味に信じやすいし、一旦信じるとなし崩しになるもんなぁ。

裏表が使い分けられない奴や子供なら負のスパイラルにどつぼにハマるだろうし
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:33▼返信
大人が隠してることがネットで調べればばれることあるもんな。
都合が悪いからそう言ってるだけだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:53▼返信
負の連鎖か
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:54▼返信
子どもが長時間パソコンやテレビの前で過ごしていたりゲームばかりしている場合、高い確率で精神的苦痛や心配事、うつを抱えている可能性があると注意を促している  テレピも入ってるよ 良かったね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:02▼返信
友達いない奴はどうしろっつーんだよww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:21▼返信
俺ははちまのおかげで孤独から救われた
鉄Pは僕のヒーロー
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:25▼返信
孤独だからネットしかやることないんですけどね^^
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:42▼返信
はちまはネトウヨにとって救世主だからなww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:23▼返信
そりゃ、四六時中2ちゃんやはちまで煽りあってたら鬱にもなるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:36▼返信
淋しくてかまって欲しくてたまらないヤツが
SNSで必死になってるんだろ
もともと鬱気質なんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 11:24▼返信
だな
もともと鬱や精神不安の奴がやるもん
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 12:16▼返信
孤独に挫けそうになったら、
アルカイザーの歌歌えば元気になるよ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 16:03▼返信
>>26
やっぱそうなん?お前は孤独だ、ここで同類と愚痴り続けろー的な
暗示があるような記事構成だとは感じてたがw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:52▼返信
孤独だからこそネットに・・・でも祭りになると不思議な一体感がある。
だからやめられない
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:55▼返信
小学生でネットはまじひくわー
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 13:59▼返信
ネットで喧嘩する奴は、見ず知らずの相手に腹を立てて無駄な時間を過ごさないようにな。自覚はないけど段々ひねくれ者になってくよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:21▼返信
ヴエエオォォオ↓ベエーーーベベベ「たれぞうチャンネルたれぞうZEUS」
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:24▼返信
ヴゥイイイイイイ↑↑O・O・O・OC! なかなかいける さよならーーーーー
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:27▼返信
ドウモヒkkkkk「たれぞうです(半ギレ)」ヒk・ヒk・ヒk
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:31▼返信
たれぞうです(♪サヨナラアァァ→ア↓アアアア↑アアアアアア→アアア)
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:34▼返信
ヴィィィオオオ↓↓オーオ・オオ「t・t・tでs...あっ、たれぞう...」
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:37▼返信
ヴォォォオオオイ↑↑「untそれでは、コントローラを食べます、さよならーーーーーー」
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:44▼返信
(ガチャボリガチャボリ)Oi・Oi・OC!(♪サ→ヨナ↑ラァァァ→ア↓アァァァ↑アアアアアア→アアア)
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:49▼返信
ヴエエオォォオ↓ベエーーーベベベ「たれぞうチャンネルたれぞうZEUS」
ヴゥイイイイイイ↑↑O・O・O・OC! なかなかいける さよならーーーーー
ドウモヒkkkkk「たれぞうです(半ギレ)」ヒk・ヒk・ヒk
たれぞうです(♪サヨナラアァァ→ア↓アアアア↑アアアアアア→アアア)
ヴィィィオオオ↓↓オーオ・オオ「t・t・tでs...あっ、たれぞう...」
ヴォォォオオオイ↑↑「untそれでは、コントローラを食べます、さよならーーーーーー」
(ガチャボリガチャボリ)Oi・Oi・OC!(♪サ→ヨナ↑ラァァァ→ア↓アァァァ↑アアアアアア→アアア)
ヴゥイイイイイイ↑↑ヴぉヴぉヴぉヴィィーン たれぞうさん...(小声)「バナナを食べます
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:53▼返信
「ハァムッ」... ポポポポポポ(テ・テ・トン!) 「ゴガシャッ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:55▼返信
口の中に渋みと苦味と酸味が広がりOCです
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:57▼返信
サヨナラアァァ→ア↓アアアア↑アアアアアア→アアア   (もう一枚)
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:58▼返信
ヴエエオォォオ↓ベエーーーベベベ 「たれぞう)たれぞう)たれぞうです。」
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:59▼返信
「たれぞう(たれぞう(たれぞうです。
たれぞうです(たれぞう(たれぞう(たれぞう(たれぞう(たれぞうだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 17:03▼返信
たれぞ (たれz (たれ (たれ (た (た (t  (ttt t... たれぞうです それでは みなさん
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 17:04▼返信
♪サ→ヨナ↑ラァァァ→ア↓アァァァ↑アアアアアア→アアア
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 17:06▼返信
「ハァムッ」... ポポポポポポ(テ・テ・トン!) 「ゴガシャッ」
口の中に渋みと苦味と酸味が広がりOCです
サヨナラアァァ→ア↓アアアア↑アアアアアア→アアア   (もう一枚)
ヴエエオォォオ↓ベエーーーベベベ 「たれぞう)たれぞう)たれぞうです。」
「たれぞう(たれぞう(たれぞうです。
たれぞうです(たれぞう(たれぞう(たれぞう(たれぞう(たれぞうだよ
たれぞ (たれz (たれ (たれ (た (た (t  (ttt t... たれぞうです それでは みなさん
♪サ→ヨナ↑ラァァァ→ア↓アァァァ↑アアアアアア→アアア
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 03:28▼返信
知ってた
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:07▼返信
だって他人のリア充ぶりを24時間みせつけられるんだぜ 友達いないひとには苦痛だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月11日 00:01▼返信
死ね女
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
やることない人はそうだ

直近のコメント数ランキング

traq