• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











jpg large



一週間後・・・







jpg large












jpg large





















東大生だったのかw

授業の予告も晒しもシュール過ぎるw


 











ゆるゆり Blu-ray BOX (完全生産限定)ゆるゆり Blu-ray BOX (完全生産限定)
三上枝織,大坪由佳,津田美波,大久保瑠美,太田雅彦

ポニーキャニオン 2014-07-16
売り上げランキング : 78

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る



コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:22▼返信
そのキモオタ東大生は会社で出世して凡人はその部下として働くかもしれないからね。 なんだかんだ言って高学歴はステータスだわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:23▼返信
東大て地理の授業やんの?
扇状地って
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:23▼返信
韓国の歴史を学んだほうがいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:23▼返信
どうでもWiiU
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:23▼返信
日本ってアニメ()しかないよな
しかも海外でアニメ離れ徐々に進行してるし日本おわたw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:23▼返信
あ、はい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:24▼返信
アニメの画像勝手に使っていいの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:25▼返信
なんかどーでもいいな
土砂災害と扇状地とか興味ねーわ
9.一桁余裕の助投稿日:2014年05月20日 18:25▼返信
余裕っす
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:25▼返信
キャプ画像の無断使用は駄目でしょ
11.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年05月20日 18:25▼返信
なぜ、柊かがみ?…は置いといて、楽しそうやな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:25▼返信
vitaのソフトで、とうきでんあんじゃんあれも完全版でたしわざわざ定価で買ったバカユーザー笑えるw初期のソフトベスト盤になってるしさw1000も2000なって軽量化してるし1000ユーザーて養分だよなオマケに初期型のほうがいいしなとか僻んでくるしうぜえわw2000の踏み台のくせに発売日に買うとかゲーオタすぎてドン引きwどんだけゲーム大好き人間なんだよそれしかやることねえのかキモヲタくんw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:25▼返信
こうやって授業を面白くしようとしてる人好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:25▼返信
楽しそうでなにより
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:27▼返信
高学歴とわかったとたん噛み付くのやめるのなお前ら
ほんま卑屈な底辺どもや
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:27▼返信
そう・・・(F欄)
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:27▼返信
それより広告のアメリカンホームうんたらがうざったい件について
いつも思うが広告選べよ・・・マウスオンオーバーとかうざすぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:28▼返信
どうでもいいけど著作権どうなんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:28▼返信
アニメキャラは別にいいがオタク特有の顕示欲丸出しで気持ち悪いんだよな
この教授は生理的に受け付けないタイプだと思うわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:28▼返信
大学でサブカル題材なんて大して珍しくもない
あらゆる事象を科学的に検証するんだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:28▼返信
無断使用とか言ってるやつ
講義で使用するぶんには問題ないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:28▼返信
終わり良ければすべて良し(キモイ)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:29▼返信
>>21
何で?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:29▼返信
絵と何か関係があるなら面白いけど、適当なら常識を疑う。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:30▼返信
晒し学専攻か(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:30▼返信
無断とか著作とかw
大学行こう
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:30▼返信
うむ、共にナイスファイトである
最高学府はこれくらい余裕ないとな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:31▼返信
>>23
著作権法第35条
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:32▼返信
背後の取り合いで赤門から出ていくレベル
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:32▼返信
気持ち悪い
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:33▼返信
これが底辺なら互いに遺恨を残し合う所を最高学府だと、後々の優秀なコネ作りに利用する有益性を重視して相互理解を深めるんだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:34▼返信
斬新な授業風景にキモオタも絶賛!
ってこと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:35▼返信
くっさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:36▼返信
東大だと全てが正しく見える
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:37▼返信
うすら寒い…
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:37▼返信
一般人は引くだろうな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:38▼返信
へぇー
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:38▼返信
低底大学だと
「やっぱ低底大学だなw」となるけど
東大だと
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:38▼返信
在-日はゴミ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:38▼返信
らきすたってラッキースターの略だと最近知った
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:39▼返信
まぁ
良い教授じゃねーか

おれも教授との思い出なんて8割は飲みだもん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:40▼返信
授業の内容が頭から飛びそうだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:40▼返信
20年ぐらい前でも
学級通信に北斗の拳のラオウがプリントされてた
最近の傾向でもなんでもなかろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:40▼返信
今の日本人ってどうしようもないくらいアニオタ脳
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:40▼返信
退屈な講義にアイキャッチを入れることはあるけど、
これは講義の最後の方で使ったとしか思えないから使い方が謎だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:41▼返信
受けてみたいが多いのにビビった。
その辺は分けたいかな~…
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:41▼返信
東大じゃないけど普通にアニメ使った授業あったわ。夏目と夏色ランデブー(だっけ?)を見るだけの授業だったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:41▼返信
>>35
よく知ってるね。そういうのがさっとでてくるのがすごいわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:41▼返信
仲良さそうで良かったじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:42▼返信
いやこれ面白いのはアニメ好きだけだろ
何の講義かは知らないけどアニメ興味ないやつからしたらポカーンだしキモいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:42▼返信
みすった。。。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:43▼返信
ん?気持ち悪さしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:45▼返信
えっと、どこからつっこめばいい??
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:45▼返信
晒していいのは晒される覚悟があるやつだけだ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:46▼返信
同じ事やりそうな准教授が知り合いにいる。
地方の国立大だけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:47▼返信
営利目的じゃきゃ良いんじゃないの
どうしても違法だってんなら通報してこいよ。
すっげえ迷惑がられるだろうけど。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:48▼返信
きっしょ。
こういう絵柄が好きな奴って脳に障害があるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:49▼返信
ナニコレ?おもろい

次回予告とか気合い入り過ぎだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:49▼返信
頭いい奴らがわいわいやってるのを輪に入れなかった奴が外から蔑む自称ゲームブログ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:51▼返信
雰囲気よさそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:53▼返信
リア充が排除される講義だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:53▼返信
中には一般人もいるだろうに、ほんとアニオタって迷惑だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:54▼返信
授業はまともなんだろ? 最後にちょっとおちゃめで一枚絵を使っただけじゃん。さわぐほどのことじゃない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:55▼返信
殺伐とした世の中、この一室くらいは平和な時間を流してもいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:55▼返信
東大もこんなことしないと授業聞いてくれないのな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:59▼返信
>>3

しねキチガイチョ.ン
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:00▼返信
どう言う顔したらいいかわからないの…
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:00▼返信
何の教科だろうねこれ。地学?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:01▼返信
どっちもアニメで

気持ち悪いわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:04▼返信
あー、Twitterておもしろいなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:05▼返信
逆に考えろ
毎回AKBやEXILEの画像がある授業を受けるとしたらどんなに苦痛か
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:05▼返信
役に立たない人文地理学の授業じゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:06▼返信
あ〜これはちょっと引きましたね(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:07▼返信
バカと天才紙一重とはこのことか・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:08▼返信
地理とアニメになんの関係が?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:10▼返信
キモオタ連呼厨:日本サブカルチャー全面規制早くしろ二ダ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:12▼返信
東大講師兼政治家で毒舌の人の名前忘れた。 めちゃ低学歴を見下す奴
78.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月20日 19:14▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:15▼返信
まず講義中にスマホで写真を撮る、という行動に何の疑問を持たない本人が心配になってくる・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:22▼返信
こんなアホ大…え、東大…そぅ…(F欄)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:22▼返信
楽しそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:28▼返信
高学歴と貧ぬーはステータスだ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:28▼返信
#反撃の教授
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:30▼返信
ええぞ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:33▼返信
実に面白い(講義)
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:40▼返信
晒すと言っても平和だな
さすが東大
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:40▼返信
東大生だとわかった瞬間にキモオタ連呼厨が消える謎
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:41▼返信
色々工夫して楽しくしようとしてるの好きだな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:47▼返信
頭の良い奴は総じてちょっとオカシイ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:47▼返信
仲良く飯食ってるのか。
晒す方も大概同類だからだな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:48▼返信
ミサワのキャラみたいな顔の教授かな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:48▼返信
こんなおもしろ授業受けてみたかった……やっぱ興味持ってもらうことは大事だな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:50▼返信
エリートに許された戯れ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:01▼返信
前の記事でキモオタは駆逐されろとか片山がどうのこうのとかぬかしてた奴wwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:03▼返信
たぶん面白いだろうし受けてみたいけど痛々しくて最後まで居れなそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:05▼返信
そりゃアニメに興味があるやつからしたら面白いかもしれんけど皆が皆そういうわけじゃないだろ
興味を持って欲しいだけならもっと皆が平等に興味持つようなものを取り入れたほうがいいんじゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:14▼返信
東大ってアホばっかだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:16▼返信
東大の教授がアニメの画像編集してるのを
想像するとじわじわくる
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:18▼返信
きもヲタに媚びる必要なんてないのに・・・
教授がきもヲタならしかたないけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:31▼返信
まとめにコメするような奴がアニオタきもいとかwwwwwwwww
同族嫌悪ですかぁ?wwwwwwwww
あなた達もこっち側の人間なんですよぉ?wwwwwwwwwwww
普通の人はまとめなんかそもそも見ませんからぁ!!wwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:31▼返信
晒されても笑って飯おごる度量の広い教授と素直に手をあげる学生なあたり、やっぱり高学歴だと思った。余裕あるなー。
アニメみる理由はボーッとしたいからだと思うからエンプティの方が良いんだよ。高校生までだと真剣に熱中して観るけど、大学、社会人になると仕事終了のクールダウンだったり、仕事のこと閃いたりであんまり深く考えるキャパがない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:33▼返信
東大ってこんなことしてんのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:36▼返信
こんな学生生活送りたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:37▼返信
レポートはアニメの感想書いて提出
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:38▼返信
同じ東大だけどだと日常茶飯事なんだよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:39▼返信
結構ほっこりする話だなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:41▼返信
皮肉だけど
東(京工科)大(学)ならこの程度、日常茶飯事だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:41▼返信
権利画像を勝手に使うナイスモラル
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:41▼返信
こんなことしてるのは底辺大学にちがいない(名推理)
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:42▼返信
割りとマジで東京工科大学の話かと思った
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:56▼返信
仲良しで結構なことだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:56▼返信
うちの享受はハンターハンターだったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:56▼返信
日曜日に東大の五月祭行ったけど
ガチヲタ多いよな 模擬店なんかアニメキャラばっかだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:56▼返信
授業で例として、仮面ライダーやら戦隊の話がちょろっと出たことならあるな
後、他の授業だけどバットマン見たり
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:01▼返信
絶対楽しいと思う。

この辺は上の学校じゃないと逆に無理だろうなー
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:10▼返信
アニメのネタがインテリジェンスなわけか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:10▼返信
いや、いんじゃね?w
和やかじゃないか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:12▼返信
アニメネタだらけのレポート提出するか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:15▼返信
オタ集めるための宣伝みたいなもんやな

キモいと思う人は弾いて同類を集めるマーケティング的な何か
実際同類が集まった場合、その人達は授業に対してモチベーション上がるから良いんじゃない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:21▼返信
ゆとりで始まる物語
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:23▼返信
アニメは高裕民族のたしなみだ(キリッ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:31▼返信
東大のレヴェルも低くなったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:34▼返信
なにこのアンケ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:39▼返信
小学校か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:42▼返信
扇状地って小学生で習うことなのにな
やっぱりゆとり、脱ゆとり世代は屑
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:46▼返信
流石に防災関連は真面目に授業して下さい(-_-;)
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:50▼返信
>>125
おまえ授業内容知らんだろうが大ボケ
よりにもよって学力でゆとり叩くとはな、唯一叩けないといっても過言ではない分野なのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:01▼返信
レベル低いな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:03▼返信
東大生でもキモいものはキモいだろうよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:13▼返信
>>125
小学校で習う扇状地と大学で習う扇状地は知識の深さが別次元だろ……
名前が同じだからやってる内容も同じだとでも思ってるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:22▼返信
いい大学だわー
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:39▼返信
>>125
小学校で習ったものはそれ以降の学問でまったく触れないとでも思ってるの?
算数ならともかく地理みたいなものは違うだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:40▼返信
え、今どき普通だろこんなの
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:42▼返信
授業中のケータイ、写真撮影。温いね。
ゆとりか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:48▼返信
オルグっぽいの混ぜてくる先生よりは余程良い
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:49▼返信
これがFランだと叩かれるんだろね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:51▼返信
授業内容に直接関係しないものに関しては著作権法第35条が適用されない。
その旨ガイドライン化されているし、アウトじゃないかこれ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:16▼返信
いいなあ フリーダムだなぁw
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:21▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:22▼返信
授業内容にまでアニメを絡めてきたらアカンけど授業終わりに次回予告?としてアニメ画像使うくらいなら、まぁ害は無いだろうしいいんじゃね
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:23▼返信
扇状地とかがみん関係ないやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:28▼返信
先生アニメ好きなのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:52▼返信
勝手に使ったらだめなんじゃない?著作権で考えても、授業や講義で必要であると認められる理由がないとだめでしょ。
アニメの歴史とかそういう授業だったら使ってもいいけど、この場合、本来必要のないところで使われているわけだからアウトじゃない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:55▼返信
高学歴&高所得「東大生ってすげえよな」
低学歴&低所得「東大生とか勉強以外できねーじゃん」
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:02▼返信
こんな奴らに学力で劣るお前らww愚かwww

俺もだけど。。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:21▼返信
次は「ぷちます!!」出して!
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:26▼返信
なんかやらかす度に学歴厨沸いて大変だなー東大も
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:40▼返信
はぁー、羨ましい 
楽しいんだろうな・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:45▼返信
東大も学部によっては意味のない授業ばかりだからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:46▼返信
今時の大学って講義中にパックジュースや水筒のお茶飲んでんのか。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:24▼返信
教育のために使われたケースで、著作権違法を突っ込まれたケースなんてみたことないけど…
うちの教授は細かく許可とるタイプだけど
作家によっては「どーぞどーぞ何なら公認って一筆書きましょうか」とまでいってくれるし。
海賊グッズ売って利益上げたわけでもないのに(訴えられるとしても必ず順番がある)
鬼の首とったようなこんなに沸くんだろうね。
悔しかったら実際通報すれば?アウトなんでしょ?
絶対に問題にも相手にもされないだろうけど。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:31▼返信
この先生は慕われてないのはわかる
先生がオタクとか馬鹿にされるレベル
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:32▼返信
かがみんは今見ても可愛いな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 03:42▼返信
ほんとはダメなのかもしれんけど、どう考えても黙認するパターンのやつでしょ
この程度でうだうだ言ってたら今ごろ逮捕者続出になってる
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 04:58▼返信
こういうのネットでは嫌われるのがふつうだったのに
アンケートで「受けてみたい」が多数を取ってるのを見るにクソにわかがアフィまとめブログの主要な層になってることを如実に示してる
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 05:01▼返信
リアルでネットスラング使ったりサブカルネタを堂々とやるのが、当のキモオタにとって(ここ重要)ほんとに気持ち悪いことっていう文化が好きだったのに
ここ数年でネットに触れたようなにわかが大多数を占めてるからこういうことが起きる
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 06:07▼返信
気持ち悪い
3000票も子供がいるのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 06:29▼返信
国民の税金使って遊んでるのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 09:06▼返信
アニメキャラがメインヒロインじゃないってのが笑えるな。
絶対講師の好みやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 10:03▼返信
いいじゃないw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 10:27▼返信
このTwitterは教授の自演だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 10:37▼返信
はいはいおもしろいおもしろい
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 10:40▼返信
あーおれも東大生(東京の大学生)だったよ・・亜細亜だけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 11:12▼返信
>>134
授業終わりだから次回予定出ているんだろ、ゆとりか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 12:16▼返信
声だしてワロタw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 12:29▼返信
不動産鑑定士の勉強する時こういうのやるよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 13:38▼返信
こんなんで大丈夫なのかよ東大www
うちの五流大学のほうがまだマシだ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 14:23▼返信
※164
講義受けたことないんだろ察してやれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 16:44▼返信
東大京大はオタ多いからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 17:30▼返信
さすがに気持ち悪すぎるだろ
場をわきまえろよ、授業をなんだと思ってんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 17:59▼返信
>>137,143
35条ガイドラインのどこに抵触するの?
Web上で掲載しているのでもなければ配布しているのでもない。
挿絵などの必要性について議論の余地はあるだろうが、必要無いと言い切れるものではない。
「必要最低限度のもの」と「必要なもの」の間には大きな差があるからな?
明らかな抵触行為で無ければ、権利者でも無い他人が言うべきものではない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:30▼返信
仲良いなおい
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 10:34▼返信
教授レールガンS観てんのかwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:55▼返信
というか、レールガンはタイトル表記あるのに
らき☆すたはタイトル表記ないのは何故なのかw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:49▼返信
これはワロタ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:24▼返信
教育目的として使われる著作物に対して刑事罰は適用されないんだよなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:58▼返信
※151
いや、確認取るのは社会人として当然のことだろ
相手にもされないから~って確認取ってないのに憶測で判断してる時点でイミフですわ
迷惑かけてるかどうかもお前が判断することじゃなくて相手側が判断することだしな
そんな理屈がまかり通ると本気で思ってるならもう一度小学生からやり直したほうがいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:12▼返信
アニメのロケハンは東大に来てやれよwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:27▼返信
まあ、35条でセーフだろうな。授業内使用だし、次回予告で使ったくらいなら、財産的利益侵害もほぼないからセーフじゃないか。(とはいえ、アニメを動画でまるまる使ったら微妙だが受講者が少なければ公衆じゃないからそもそも侵害でないという言い訳もできなくない。)

人格権は同一性保持権あるからアウトになるかもしれないが、教育、報道目的の使用は大概免責になってるのもあるし訴えても勝てないと思う。というか弁護士の着手金だけで赤字になるから企業の行動として訴訟は現実的でないな。

180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:58▼返信
そもそも、どうして高学歴の奴らがアニメや二次元とかに興味がないと思ってんのか いつも疑問だわ
廃人やガチオタなんていっぱいいるぞ?もともとのキャパがお前らよりもずっと広いわけで
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:21▼返信
著作権は教育目的に使うなら大丈夫だっけ?
これが教育目的にあたるかどうかはわからんがw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:09▼返信
東大とか京大とかうんぬんより、
アニオタ=キモい 性格が悪い 根暗 容姿が悪い 不潔 リア充の友達が少ない 非リア充 変人 犯罪者予備軍 まわりがみれてない 現実逃避
という認識があるからだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:51▼返信
うちもマンガ見て育ったが…これはなんとも言えんわ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 22:10▼返信
これ東大じゃないからw
こんな教室じゃない
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 06:36▼返信
>>182
まあ多少はあるかもだけど
そこまで思ってるのはお前くらいだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 06:45▼返信
↓死ねバーカ(笑)
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 09:40▼返信
進撃のおじさんは
進撃の巨人のパクリだし
アニメアイコンから
アニメオタクの部類とされているからな
アニオタって精神的に成熟してないんだろうけど 感情を制御できないんだろうね子供なんだよ だから犯罪起こしちゃうの我慢できないんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 09:44▼返信
時事に精通してるやつならアニオタが犯罪者予備軍って認識があるだろ

●警察庁、著作権法違反事件の一斉取締りで33人を検挙 - 涼宮ハルヒなど共有 2014年3月4日
●東大生の母「恋愛すすめても『興味ない』、部屋でオタクっぽい漫画やアニメばかり
【東京】オタクの聖地・秋葉原、で通行人は見て見ぬふりで通報ゼロ…「誰も助けてくれない」、被害男性の悲痛な訴え
●【裁判】黒子のバスケ脅迫事件の初公判 「反省も謝罪もしない」「服役を終えたら死ぬ」などと語る
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 09:49▼返信
●【社会】10歳の小学生からポケモン限定3DSを盗んで売った32歳のおじさんが逮捕 
決め手は”シリアルナンバー” 2014年4月03日
●【調査】暴力的なテレビゲームは子どもの攻撃性を高める 2014年3月25日
●【野間易通】「ガンダムが嫌いというと『在日か?』。これがアニメ・ゲームおたくのレベル。アニメが日本を幼稚な国にした」
●柏市通り魔容疑者、なぜ「チェックメイト」? 「デスノート」「相棒」「怪盗ジャンヌ」など人気作主人公の「決め台詞」が影響か
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 10:45▼返信
進撃のおじさん浪人だってね
ネットで東大が低レベルの学歴を低学歴と軽蔑しているように
現役は浪費人生の浪人を軽蔑している
就活は低学歴と浪人は不利なのは事実だね
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:31▼返信
>190
マジレスすると、大抵の人は浪人して入った人を別に見下してなんていない。
勿論、人それぞれだけど。
ただ浪人して入った人は、自分から壁を作る人が多いから、輪に入ってこなかったりする。それだけだよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:24▼返信

浪人は20とかで入ると相手が見下してくる
25とかで入ると相手が遠慮してくれる
2浪したら現役の年下が上の学年になるんだよな
体育系だと初対面で学年下なのにタメ口でこられたらイラっと来るってのもいる
浪人は敬語やタメ口が問題
年上なのに敬語使われたり、年上にタメ口使うのってのが心底嫌ってのもいるし



193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:49▼返信
アニオタよりAKBオタも犯罪者予備軍だろ
今日のAKB握手会で刃物振り回してメンバーやスタッフ刺したやつがいるぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:57▼返信
学生がやる気ないから教授も頑張ってんだろ

てか、次回予告って授業中じゃねーのか?

授業中に携帯出してないで、授業受けろよ

195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:43▼返信
日本おわた
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 12:19▼返信
アニメキャラだと滑ることも多いだろうからなんとも言えないけど
例え教える側の自己満だろうと少しでも学生が興味持ってくれるようにってやってくれてるのは良いことだと思うけどね
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:31▼返信
日本の政府はもっとアニメ文化を経済発展に役立てるべき、国掲げてアニメ宣伝してやればいい儲けができる
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:42▼返信
アニメキモイって言う奴はワンピとかもみるなよ、アンパンマンもNG
その画像を持ってるのもダメ、
たとえネタ画像でもラインとかTwitterのアイコンも全部アニメ自主規制しろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:39▼返信
>>1
東大出は企業じゃ使い物にならない奴の代名詞だぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:16▼返信
大学教授っておおむね人間的にはアレですし

直近のコメント数ランキング

traq