• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

ユニクロから簡単にTシャツをデザインできる新感覚アプリ『UTme!』誕生!作ったTシャツは購入することできるぞー!!!

ユニクロのオリジナルTシャツが作れるアプリ、投稿したデータの著作権が全てユニクロのものになるという恐ろしい規約があると話題に

【悲報】日テレ『ZIP!』ロゴマークの著作権がユニクロに無償譲渡されることに・・・








ユニクロ、批判受け規約を修正
http://utme.uniqlo.com/terms_ja.php
1400574355934

記事によると
・ユニクロのオリジナルTシャツが作れるアプリ『UTme!』の利用規約に「著作物に関する権利を譲渡する」とあり、批判や疑問の声が上がった

・ユニクロは利用規約を修正し、「著作権に関わる物はあくまでもユーザーに帰属する」と改めることを決定した







利用規約 | UTme!
http://utme.uniqlo.com/terms_ja.php
200x150

一部抜粋
ユーザーは、投稿データについて、その著作物に関する全ての権利(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます)を、投稿その他送信時に、当社に対し、無償で譲渡します。

4.ユーザーは、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。













UTme! - スマホでデザイン、君だけのUT
http://utme.uniqlo.com/
ダウンロードのコピー










対応早いですな

これで安心して使えるようになったのでしょうか







おまけ













マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


アイドルマスター ワンフォーオールアイドルマスター ワンフォーオール
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 17:57▼返信
炎上にビビったか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 17:58▼返信
断言する君はゴリラ⬇︎
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 17:58▼返信
指摘されてからでは遅いんですよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 17:59▼返信
対応はええなw まぁ素直にこの対応はいいと思うよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:00▼返信
労働規約も違法すれすれなんだろ?
人格権譲渡とか違法契約すんだから
契約書があれぱ何でもいいって体質なんだろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:00▼返信
まぁボロクソ叩かれたしな
著作権はそちらですが使用料は有りませんで良かったのにな
まぁあのままいきゃ三ッ木ーとか投稿するやついそうだったしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:00▼返信
まらしむ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:00▼返信
>>4
任天堂のホモダチ騒動とはエラい違いだね
柳井と岩田の格の違いか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:02▼返信
騒がれなければそのままだったのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:04▼返信
でも相変わらずイケてるデザイン考えついたら
ユニクロに持って行かれる恐れはあるままなんだよな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:04▼返信
ざっこwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:05▼返信
最初からそうしとけよ
馬鹿だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:08▼返信
柳井「俺の『87GEEKS』Tシャツわい!」

社員「…ユーザーに帰属します」
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:08▼返信
アフィブログ関連に金使わずに広告してもらうように仕向けたんだろ
企業イメージが難攻不落の手軽にまぁまぁの品質って完全に定着してるからこそなせる業だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:08▼返信
「著作権に関わる物はあくまでもユーザーに帰属する」

「著作権に関わる物」
に該当しないものはどういうものの事なんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:08▼返信
リンク死んでる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:12▼返信
規約はきちんと読んだ方がいいってことが分かったよね とくにTVメディアのみなさん
今回はなかなかいい拡散だったんじゃないかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:16▼返信
しまむらw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:16▼返信
ユニクロ「チッ、バレたか…。くそウゼーなネット民。次はどの手でいくかね…」
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:16▼返信
まぁあっちも想定内だったんじゃないか?
21.コクボ投稿日:2014年05月20日 18:20▼返信
どーもすいませんでした。チッ、うっせーな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:21▼返信
といかTシャツのデザインがパクられるなんてそうないだろ?
みんながみんな同じ柄のTシャツ着てるとかダサさの極みだからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:21▼返信
まあ、明らかに違法な規約だったし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:31▼返信
著作権があるなら、売上の一部は請求できるよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:31▼返信
あれれれ?
昨日あんなに擁護してた人達はどんな気持ちかなwww
どこでもやっている当たり前の規約なら
批判も起きないし対応もしないよねぇw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:34▼返信
ん?まだ変更されてねぇよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:35▼返信
まあこうなると思った
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:38▼返信
ワタミに続くブラックだし。
そのうちワタミみたいに名前変えるんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:38▼返信
謝罪になってない釈明だなユニクロ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:39▼返信
ユニクロの法務担当ってアホじゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:39▼返信
客に無料でデザインさせて美味そうなのが来たら自分の物にする腹積もりだったわけか
本当にユニクロはクズだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:40▼返信
ソース削除されてんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:47▼返信
騒がれなきゃ…とこっそり仕込んだらバレて炎上したでござる
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:49▼返信
ネット会員でランキングでもやって
予約数が1000超えたら商品化とかすりゃよかったのに

著作権料払えばユニクロという宣伝媒体無料で使える利益ありで
クリエイター集めやすそうな企画簡単に組めそうなのにもう無理だろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:54▼返信
規約の他の部分にも毒が入ってそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:58▼返信
炎上しなきゃ
良デザインあったら一般販売したり海外でも売る気だったんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:04▼返信
すま
んな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:07▼返信
当然だよね
前の規約に悪意しか感じないから
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:14▼返信
マッ
クロ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:19▼返信
ソース元へのリンク間違ってるよ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:25▼返信
企画部(客に案を出して貰って流行ったら我々が売ろう)
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:28▼返信
>>29
候補はメイソーかゆうやとだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:31▼返信
ここまでシナリオ通りだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:33▼返信
対応の早いから好感持った
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:48▼返信
>>25
お前みたいに著作権に関して無知な人間が多かったねってだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:49▼返信
しまむら柄いいなwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:51▼返信
ぶっちゃけ曖昧なままだな
ユニ黒で作ろうとも思わないからいいけどさ
擁護連投してたバカは押し売りの消火器とか絵画を笑顔で買いそうだから心配だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:07▼返信
これデザイン加工アプリ使う方の規約だし
ユニクロで自前の絵や写真使うなら著作権動かない普通のプリントサービスもやってっから
そっち使えばいいだけだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:21▼返信
>>15
「著作者人格権を行使しないこと」
これもだけど、著作権に関わらないものなんて存在しないし
そもそも人格権は譲渡出来ないから行使出来ないんだよな
ユニクロは著作権に関して無知すぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:33▼返信
作ったシャツがフェイスブックにシェア出来ないのはどうして?誰か教えてー
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:41▼返信
それで良いんじゃない?
持ちつ持たれつで、著作権者と協力し合ってお互いに儲ければ良いと思いますよ!
ここまで登りつめた企業なので、信用第一で更なる発展に期待します!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:51▼返信
炎上すればいい宣伝出来たのにねwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:56▼返信
変更後の規約の意味がよくわからない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:11▼返信
実行する前に叩かれると気づけよ
落ちた企業イメージは簡単には戻らない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:19▼返信
規約変更したのかね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:30▼返信
話題にならなきゃ強奪しまくるつもりだったんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:30▼返信
ユニクロでしまむらっていいねこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:35▼返信
これは業界では常識だ、みたいなこと言ってた奴いたけど
こんなに簡単に変えられるってことは
ただの業界の怠慢だったってことだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:44▼返信
だいたい写真OKだから既存のキャラクターばっかりになりそうだしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:55▼返信


擁護してたやつwwwwwwwwwwwww

ユニクロにハシゴ外されたwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:07▼返信
加工前の画像の著作権を奪うのはおかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:12▼返信
「著作権に関わる物」

…つまり?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:16▼返信
ネットに負けたブラック (^o^)/
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:26▼返信
ぇーとつまり自分で使う分にはOKってこと?
よくわかんねーよwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:37▼返信
いまさら感するけどな。こいつらは屑だろ。ユニクロ関係者は死んでほしい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:42▼返信
ユニクロの企業体質は納得がいかない。不買です。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:32▼返信
デザインに限らず、一般人への公募ってこういう規約が普通だけどなんで今回だけ騒がれたのか?結局ネット特有の唯の炎上イナゴなんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:37▼返信
>>67
デザイン公募と一緒にしてるやつってアタマ湧いてるのかな…
というかワンパターンだから金か?

これ「ユーザーが金を払ってTシャツ作成を依頼するサービス」だよ?
キンコーズに印刷頼んだら版権持ってかれますっていわれて納得するか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:41▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:48▼返信
>>68
ちがうだろ
「ユーザがユニクロのシステム(アプリ)を使ってTシャツのデザインを作ったら権利を渡す」って話だぞ
単に自分が作ったデザインをTシャツにするってのは別のサービスでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 23:57▼返信
その権利を渡す規約がまずいって話だろ
シェアせずに購入だけすることもできる仕組みなんだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:54▼返信
俺もタカハシ派だな~何たってユニクロ真っ黒より出来がいいのがタカハシにあるからなあ~
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 00:58▼返信
さすが朝鮮創価系。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 01:05▼返信
一般にばれたから修正したんだろ
気付かれなかったらそのままに決まっとる
75.創価学会企業が神投稿日:2014年05月21日 02:11▼返信
日本人は韓国人の奴隷なんだからバイトは在日韓国企業のユニクロ、ワタミ、すき家でしろ!メール携帯は在日韓国企業のソフトバンクやLINEを使え

在日韓国ゲームのパズドラもやれよ糞日本人
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 02:11▼返信
日本人は韓国人の奴隷なんだからバイトは在日韓国企業のユニクロ、ワタミ、すき家でしろ!メール携帯は在日韓国企業のソフトバンクやLINEを使え

在日韓国ゲームのパズドラもやれよ糞日本人
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 11:17▼返信
しもまら
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:45▼返信
もう遅いだろ、本性がバレちゃったし。どんな企業か再確認できた

直近のコメント数ランキング

traq