• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【速報】ダークソウル2などのメーカー『フロム・ソフトウェア』をKADOKAWAが買収!! 艦COREくるうぅぅぅぅ!?





フロム・ソフトウェアからのお知らせ | FromSoftware
http://www.fromsoftware.jp/corpinfo/release/release140521.html
1400662756312

役員人事に関するお知らせ

株式会社フロム・ソフトウェア(東京都渋谷区、代表取締役会長:安田善巳)は、2014年5月21日付けで、以下の役員体制とすることといたしましたので、お知らせいたします。

【役員体制】

代表取締役会長 (新任) 安田 善巳
取締役社長 (新任) 宮崎 英高
専務取締役 竹内 将典
取締役 中島 英一
取締役 (新任) 坂口 城治
取締役 (新任) 佐々木 憲太郎
取締役 (新任) 佐藤 辰男
執行役員 鈴木 健之
執行役員 (新任) 児島 由三
監査役 (新任) 髙山 康明
相談役 (新任) 神   直利











神直利

神 直利(じん なおとし)は日本のゲームクリエイター。

フロム・ソフトウェアの看板シリーズのひとつ『アーマード・コアシリーズ』では、『アーマード・コア4』でディレクターとして開発を自ら指揮。同シリーズのプレイヤーとしては、タンク脚部に重装甲・重武装(通称「ガチタン」)の構成を愛好しており、代表的な機体としては『アーマード・コア マスターオブアリーナ』の「フロムアリーナ」のトップランカー「総監督マシーン改」(本人が組合せを決定)がある。




宮崎英高

宮崎 英高(みやざき ひでたか)は、ゲームクリエイター。フロム・ソフトウェア所属。代表作は『Demon's Souls』、『DARK SOULS』。

作品
アーマード・コア ラストレイヴン(2005年8月4日、フロム・ソフトウェア、PS2、PSP)、プランナー
アーマード・コア4(2006年12月21日(PS3)、2007年3月22日(Xbox 360)、フロム・ソフトウェア、PS3、Xbox 360)、ディレクター(開発途中から)
アーマード・コア フォーアンサー(2008年3月9日、フロム・ソフトウェア、PS3、Xbox 360)、ディレクター
Demon's Souls(2009年2月5日、ソニー・コンピュータエンタテインメント、PS3)、ディレクター
DARK SOULS(2011年9月22日、フロム・ソフトウェア、PS3)、ディレクター兼プロデューサー
DARK SOULS II(2014年3月13日、フロム・ソフトウェア、PS3、Xbox 360、PC)、スーパーバイザー




安田善巳

安田 善巳(やすだ よしみ、1958年10月24日- )は角川ゲームス代表取締役社長。島根県松江市出身。男性。

プロデュース作品
ロリポップチェーンソー(PlayStation 3/Xbox 360、2012年6月14日発売、開発:グラスホッパー・マニファクチュア)
デモンゲイズ(PlayStation Vita、2013年1月24日発売、制作・著作:角川ゲームス/エクスペリエンス)
キラー イズ デッド(PlayStation 3/Xbox 360、2013年8月1日発売、開発:グラスホッパー・マニファクチュア)
ナチュラルドクトリン(PlayStation 4/プレイステーション3/PlayStation Vita、2014年4月3日発売、開発:角川ゲームスタジオ)
艦これ改(仮)(PlayStation Vita、2014年発売予定、開発:角川ゲームスタジオ)

















角川ゲームスの役員人事に関するお知らせも出ています (リンク ※PDF注意)

前社長の神直利さんは相談役になったのか

宮崎さんが社長とは出世したなぁ・・・










DARK SOULSII(通常版)DARK SOULSII(通常版)
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 200

Amazonで詳しく見る


艦隊これくしょん -艦これ- ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み完成品)艦隊これくしょん -艦これ- ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み完成品)


ファット・カンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(297件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:21▼返信
最近の角川は攻めてるね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:22▼返信
タニムラソウルオワタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:22▼返信
頼むぜ宮崎
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:22▼返信
ニシくん関係ないから
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:23▼返信


あほらし

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:23▼返信
PS4世代では角川が大手のいっかくに確実に名を連ねているだろう
スクエニの中堅RPGの後釜を目指せ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:23▼返信
角川ゲームズの浜村ってファミ通の浜村通信?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:23▼返信
vitaの艦これフロムが作れよ
と思ったが、アイルー村みたいになるのでいいです
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:23▼返信
艦CORE発表の準備は全て整ったな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:24▼返信
結構ガッツリ変えてくるな
がんばれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:24▼返信
宮崎氏はコジカンみたいな立ち位置になるのかね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:24▼返信
え、Dでゲーム作ってくれよぉ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:25▼返信
宮崎氏が開発に携わる事は減りそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:25▼返信

え?デモンズ2やってる暇無いじゃん・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:25▼返信
宮崎さん外資系からゲーム業界に転職したからな
元々スペック高いんだろうが、それにしたって出世はやいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:25▼返信
これで任天堂ハードに注力できるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:25▼返信
>>7
うん
角川本体ではもっと上の常務取締役になってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:25▼返信
>>8
空気で毒にも薬にもならなさそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:25▼返信
まじかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:26▼返信
これは良いじゃん

良いポジションに良い人が着いた
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:26▼返信
宮崎さんってSCE嫌いなんだっけ?
ダクソ3はWiiUと箱のマルチになるかもなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:26▼返信
wiiuにきますな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:27▼返信
おいおい
噂のビーストなんちゃらはどうなったんだ
取締役自らゲーム製作とかないだろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:27▼返信
>>17
川上に負けず劣らずあれも出世したなぁ
毎度頓珍漢な事言ってるだけのイメージなんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:27▼返信
これでデモンズ2は神ゲーからガッカリゲー転落するとか無いよな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:27▼返信
>>11
どっちかというとセガのなごっさんじゃね…
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:27▼返信
>>9
わりとやってみたいから困るw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:27▼返信
ここですか?任天堂を批判するしか能がない人が集まっている場所は。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:28▼返信
鍋はどこいったwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:28▼返信
頼む
役職は何でも良いから
現場にいてくれえええええええ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:28▼返信
中途が実績で登り詰めるっていいね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:28▼返信
これはどう見てもフラグ
E3楽しみだねぇw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:29▼返信
より角ソ連になるね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:29▼返信
そこまで人減ってんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:29▼返信
>>28
君には、ソニーのネガキャンするしか能が無い人が集まっているゲハという場所がおすすめ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:29▼返信
何で安田と思ったけど角川傘下になったんだっけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:29▼返信
ファルコム程ではないにしても
フロム自体そんなでかい会社でもないんだから社長自ら現場とかありうると思うけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:30▼返信
ファンタジー目当てで入社してきた宮崎に舵取りはやらせんなよ
フロムのAC最優先のスタンス崩れんぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:30▼返信
ゲーム製作からは遠退きそうだなぁ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:31▼返信
ダクソ2を見てシリーズ次回作を作ってもらうなら
やはり宮崎さんしかいないと再確認した
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:31▼返信
>>38
今やACよりソウルのが売れるし…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:31▼返信
宮崎さんは低性能ハードにはまるで興味を示さない人だからなあ
高性能ハードの力をどこまで引き出せるかってことに夢中になっちまう
根っからの技術者だし
任天堂ハードはもう眼中にないと思うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:32▼返信
箱にタイトル供給し始めてから一気に下り、持ち直すことなくここまで来てしまったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:32▼返信
なぜか豚イラw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:32▼返信
ACをPSPの時のようにVITAで出してくれ。カスタマイズやエンブレム作成を手軽に楽しみたいわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:32▼返信
ACはぶっちゃけ全然売れないからな
ACVはシリーズの中でもトップの売り上げだけど、色々とあったからなぁ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:32▼返信
あーあ、こりゃビーストはフェイク濃厚か
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:33▼返信
中小でデモンズ・ダクソと2発当てたのがデカイな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:33▼返信
ACは神がまだ残ってりゃなんとかなるんでないの
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:33▼返信
PS5人衆に変えろよもう
フロム角川もGK認定するから
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:33▼返信
>>40
ダクソ1で宮崎ボッコボコに言われてましたけど
どうせまたソウルズに戻ったら戻ったで最新作の戦犯として批判されるだけだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:33▼返信
角ソワンゴ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:34▼返信

SCE×フロム=デモンズソウル

バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV

カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎

任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:34▼返信
取締役には開発は出来ないって
小島とか名越とかなんぼでもおるやろ…
大体お前ら豚が崇めてるミヤホンもそうやがな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:34▼返信
フロムに艦コレとか馬鹿じゃねーの。ダクソ2のテコ入れとプロジェクトビーストに注力すればいい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:35▼返信
ニッチでコアな商売が捗りますね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:35▼返信
>>51
それでも2より1のがマシだったからだべ
58.-y-投稿日:2014年05月21日 18:35▼返信
>>21
豚のくせに嘘つくなよ。
あ、豚だから嘘つくのか。ゴメンゴメン。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:35▼返信
>>51
ボロクソ言ってた奴のことなんぞボロクソ言ってた奴に言ってくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:35▼返信
ガチタン引いたのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:35▼返信
>>55
艦CORE(激寒)とか言ってる池沼にかまうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:36▼返信
メタスコア

ダクソ2>マリカ

これが現実
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:36▼返信
アーマードコアもういらなくね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:36▼返信
宮崎氏は入社してすぐACLRのマップを担当したんだっけ
ACLRのマップは正直物凄く微妙だったけど、スピード出世ってレベルじゃないなwww

まぁ10~20万本売れれば十分なタイトルを乱発してた会社が宮崎氏のおかげで
100万本超え世界規模のゲーム会社になったんだから功績は十分だが
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:37▼返信
これソウルズ宮崎が大出世、AC神が降格
でOK?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:37▼返信
>>55
ダクソ2はもう無理だろ
テコ入れしてどうにかなるとは思えん
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:37▼返信
ACfAみたいな艦これならくっそやりたいわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:37▼返信
大出世だな。まぁ新規IPでいきなり世界ミリオン売ってんだから実績は十分だが。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:37▼返信
これは驚きだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:37▼返信
Vitaにフロムがソウルかアーマードコア出さないからイライラしてるね
PSPには出してたのにゴキブリの発狂は止まらない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:37▼返信
ACは4以降はあんま好かん
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:37▼返信
ソウルシリーズ全力投入で毎年ダークソウル新作が出るフラグだぞコレはcodみたいに
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:38▼返信
ビーストも深く関わってなかったりして
雰囲気が結構違ってたし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:38▼返信
豚には関係ないね

出ていって、どうぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:38▼返信
アーマードコアは国内でもぼちぼちの売り上げ、海外でも微妙だしなぁ・・・
海外でもそれなりには売れてるんだぜ?でも人気はあまりない
マルチにするメリットもないし、どうしたもんか

アーマードコア6で大ヒットすることを願うしかないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:38▼返信
>>73
そもそもあれは存在自体が本物かどうか分かってないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:39▼返信
宮崎って任天堂ハード手がけたこと無いよね
こいつぁ、フロムのGK化が加速するだろうな…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:39▼返信
これは朗報
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:39▼返信
PS4のACは来年中くらいには出てくれるのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:39▼返信
社長が直々にゲーム作ってるのか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:39▼返信
宮崎って任天堂ファンだよね
だからゴキブリ発狂してるの?
任天堂陣営に傾くかもとか心配してるし
もう決定したようなもんだわ
これからは任天堂とともにいくと誓った宮崎
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:39▼返信
どんだけ取締役させてんだよ wwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:40▼返信
うひょおおおおおおおおお
でもゲームのほうに関わらなくなったりシて・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:40▼返信
>>23
ちょっとリンク踏めばわかるが前社長(神直利)から開発しまくってるっての
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:40▼返信
ブーちゃん天誅DS買わなかったんだからあっち行け
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:40▼返信
>>81
1本も任天堂にソフト提供したことすら無いだろ宮崎はw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:41▼返信
フロムは任天堂と無関係とかいってるがルーンシリーズの恩を忘れちゃいないよな?
恩はしっかり返してもらわんといかんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:41▼返信
ゲーム製作に集中してほしいけどなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:41▼返信
>>75
タイタンですら微妙なんだから海外だとロボットは難しいんだろうな
90.-y-投稿日:2014年05月21日 18:41▼返信
>>81
どうした?
お薬切らして禁断症状か?ww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:41▼返信
>>51

アレは会社の都合(マルチ展開に欲を出した)でブランド売り渡しの悪印象、たいして開発にも関わってないのに大人の都合ではっきりものも言えず、おまけに初動でトラブル連発の槍玉になるという3重苦

貧乏くじな役回りだっただけだと思うがな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:41▼返信
>>80
そういうところの商品は安心して買える。

だがキャメロット!テメーはダメだ!!!
せめて日本語勉強しろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:41▼返信
ゲームを作らせろ

肩書きだけなら社長でも何でもかまわん

宮崎のゲームがやりたいんや
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:42▼返信
>>72
開発スタジオを無駄に幾つも持っていて出来る芸当であって
ソウルシリーズみたいなトライアンドエラータイプのゲームを毎年出すのは無理
確実レベルデザインに粗が出る
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:42▼返信
>>81
反対のことを言っても現実にはならんよ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:42▼返信
天誅DSは数少ないフロム開発の天誅だったからな
他の天誅は販売はフロムだけど開発はフロムじゃない

もちろん任天堂ファンは買ったと思うが
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:42▼返信
つかまだなにも始まってないのに艦これユーザーが騒ぎすぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:42▼返信
ソウルシリーズは詰まるところ劣化の劣化ゼルダ
アーマードコアシリーズは詰まるところの劣化メトロイド
それでも親任天堂できたメーカーなら救いの手を差し伸べることもあろうが
現実は反任天堂をはばからないんだから滅びるべくして滅びるのさ
PS全盛期に調子こいてたとこは全部だがな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:42▼返信
>>81
宮崎が作ったソフトは全てPS系(マルチで箱も)
任天堂には関わったことすらねーよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:43▼返信
任天堂ユーザーが買わないから役員がSCEよりになってしまったね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:43▼返信
2週連続PSヨンケタンの発表まであと3時間ちょっとですw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:43▼返信
必死に煽ろうとしている豚役が痛々しいなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:43▼返信
SCEと組んでる人が社長なんだから
どうなるか明らかでしょとw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:43▼返信
>>98
ものすごい言いがかりを見た・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:44▼返信
でAC6はいつなのよおおおおおおおおおおおおおおお
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:44▼返信
フロムは早くwiiuでACを出すんだ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:44▼返信
フロムの会長が艦これ改を作ってるなら艦これ改は実質フロムゲーだな

フロムはハローキティのゲームやアイルー村その他色々なキャラゲーも作ってるから違和感はないけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:44▼返信
フロムと任天堂が組むメリットが皆無w
せめて20~30万本売るコンテンツ持ってから言え、と。
それでようやくってレベル
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:45▼返信
ゴキブリが大喜びで妄想してたビーストソウルだっけ?
あれ開発中断てことか?
なんか最近ゴキブリへの悲報しかねえな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:45▼返信
神が相談役?
馬鹿なこんなことが...
とでも言うと思ったかい?
この程度、想定の範囲内だよ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:45▼返信
デモンズ出世か
良作を作って出世、これが理想だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:45▼返信
MSと絡もうとした鵜ノ沢なんかはみんな降格され
名越、小島、宮崎などソニーと絡むと出世するという
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:46▼返信
サードにはかなり強力に働きかけてるって岩田が一昨年位から言ってたし
アトラス、フロム辺りは普通に予想の範囲内だろ

FEとメガテンのコラボってのは驚いたけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:46▼返信
>>109
おい!豚山さっきからうるさいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:46▼返信
出世の秘訣は任天堂ハブりだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:47▼返信
>>113
それは予想じゃない
妄想だw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:47▼返信
>>91
対して開発に関わってない?
批判されたダクソ1の敵配置とマップの長さとかのバランス調整部分は宮崎個人でほとんどやってるんですけどそれは
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:47▼返信
この人ダクソのときゴキブリに叩かれまくってめっちゃ怒ってるらしい
PSにはもう出ないかもね
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:48▼返信
4系までは面白かったアーマードコアだけど
5と5VDの超絶クソゲーっぷりがなぁ・・・
あんなものを商品として出すんだ、と笑ったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:49▼返信
ニンジャブレイドの竹内Pが専務取締役なのだから箱○は安泰だな(適当)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:49▼返信
豚さん、今度はフロムクレクレかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:49▼返信
相談役かどうかなんてなんでわかるんだ?
123.-y-投稿日:2014年05月21日 18:49▼返信
>>118
まじかよ。

じゃあ、ソースだしてよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:49▼返信
このコメ欄でのバイトの役目はあることないこと豚役で囁いてGKにツッコまれる役だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:49▼返信
E3かゲームショーで新作発表だな
間違いなくPS4になる
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:50▼返信
>>118
ことあるごとにSCEへの感謝を述べてるけどねこの人
特に、今は亡き梶井P
当時の売れ線と真逆の作風だった宮崎に、本当に自由にやらせてくれたそうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:50▼返信
ここにいる的外れなゲハ対立コメほとんどが
はちま運営の自演コメ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:50▼返信
社長しながらプロジェクトビースト作れるん?
ダクソ2の糞具合からして不安
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:51▼返信
豚はドM
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:51▼返信
>>118
PS以外で出したら会社追い出されるかクビだろうね
だってPS以外売れない
箱◯のダクソ2何本だったの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:51▼返信
現場の人を経営にすると好き勝ってやって潰れることがあるからなあ
今回は買収で辞められると困るから、この人事なんだろうけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:52▼返信
Wii Uでもそのうちキングスフィールドアディショナル3が出るんじゃないか?(適当)
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:53▼返信
[ ゚。::。゚ ]<豚も僕達と同じAIになれば、任天堂にもソフトがでるかもよ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:53▼返信
役員になっても現場には関わるんだろうか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:53▼返信
代表権のない社長よりも代表権を持つ会長のほうが
ネタ的にでかいだろうにあいかわらずアホか
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:54▼返信
>>131
だからフロムは元々社長が現場もやるタイプの会社なんだって
前社長はAC、新社長はソウルシリーズってだけだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:54▼返信
そもそも角川がフロムを買収したのは間違いなく対海外戦略だろう
海外で空気で、海外サード自体が逃げまくってるような任天堂ハードに出すわけないやん
そらまあ、海外で絶好調のSCEにすり寄るでしょ
これまで以上に
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:55▼返信
>>128
普通に考えたら開発中止だろ
社長だからWiiUみたいな新しいハードへの進出とかで会社の経営状態を良くすることを考えてるんじゃないかね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:55▼返信




任天堂派の安田と宮崎がトップとか終わったな
任天堂と共に破滅しろクソ会社


140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:55▼返信
『VITAで出たタイトルは殆ど3DSでも動く』

これすげー重要なことだけどゴキブリ目を背けるよね。
VITAで出たタイトルは殆ど強奪可能ってことなんだよね市場的クオリティ的に。
ゴッドイーターもペルソナも討鬼伝も軌跡もイースも朧村正もフォトカノもラブライブもネプもモエクロもSAOも強奪Ready!な状態。
危機感持った方が良いんじゃ無い?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:56▼返信
おい豚よ、たとえ仮にPS出ださなくなっても任天堂機に出すことは絶対にないから安心しとけよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:56▼返信
普通のIT業界からプランナーとして転職し、ディレクション作品としては五本?で社長か…
凄いスピード出世だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:56▼返信
自分4シリーズ好きなんで嬉しいです^ ^
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:56▼返信
畑違いのらクソ人材連れてくる会社は見習っとけよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:57▼返信
露骨なコメ稼ぎ釣りコメ多くて「これはちまなんじゃね?」って思うことが多すぎ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:57▼返信
>>140
ずいぶん昔のネタを引っ張り出してきたもんだw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:57▼返信
トンチンカンなこと言ってGKがちょっとイラッとしてくれれば満足なんだよな、最近のニシ君は
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:57▼返信
社長になって面白いゲームたくさん作ってくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:57▼返信
俺ら携帯ゲームファンはフロムはVita無視するから嫌いだわ
据え置きしか出さないしVitaハブられてる感じがして嫌
潰れてほしいこれがVitaファンの総意
ソウルシリーズは韓国が舞台だから嫌
左翼だよフロムは
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:57▼返信

>>98
えええええええマジで言ってるの?
そんなん言ってたらダンジョンまわってボス倒すゲームはみんなゼルダの劣化版てことになるじゃん・・・

任天堂大好きなのはわかったけどこれはちょっと。
この人ほとんどつっこまれてないのはどうして?

151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:58▼返信
>>140
釣れますか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:58▼返信
開発の権限を握れるのは良いことだけど、その他の業務に追われて開発が疎かにならないことを願う
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:58▼返信
>>147
まぁ事実を並べたらGKの笑いが止まらん状態だからなぁ・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:59▼返信
>ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS
>対応機種 ニンテンドーDS
>開発 フロム・ソフトウェア


WiiUで続編出ます、根拠はないです
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:59▼返信
ゲームばっかやって会社組織のことろくに知りもしないのに知ったかで語るバカゴキブリがムカつく
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:59▼返信
開発現場から離れるんだろうか
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 18:59▼返信
経営業務に時間を取られる取締役よりも、開発の現場に据えた方が会社の為になると思うけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:00▼返信

>>149
てんこ盛りにしてきたなあ。
コメント稼ぎたのしい?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:00▼返信
『VITAで出たタイトルは殆ど3DSでも動く』

これすげー重要なことだけどゴキブリ目を背けるよね。
VITAで出たタイトルは殆ど強奪可能ってことなんだよね市場的クオリティ的に。
ゴッドイーターもペルソナも討鬼伝も軌跡もイースも朧村正もフォトカノもラブライブもネプもモエクロもSAOも強奪Ready!な状態。
危機感持った方が良いんじゃ無い?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:00▼返信
>>145

つうかなんか無理やり他所の豚ブログの雰囲気を作り出して、コメさせようって魂胆すら感じる
下手すりゃコピペなんじゃないか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:00▼返信
任天堂が一番欲しいのはこういう所が作るコアゲーだよね。
まあ出ることは無いんだけど。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:00▼返信
メタルウルフカオスやRUNEなんか楽しんだんだけどな。
そういうの、また作らんかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:00▼返信
>>150
任天堂信者は何十年も前からそういう戯言を言い続けてるからな
もうマトモに相手する人間が減っただけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:00▼返信
>>128
ダークソ2の時点でスーパーバイザーという肩書き
もうずいぶんディレクションはやってないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:00▼返信
>>117
批判されたのはバグとマッチングのひどさ
意見や要望として転送はもっと早目にしてくれたほうがってのはあったが
マップデザインに関しては天才だろ
あれほど入り組んでるのにシームレスで破綻してないのってはすげーぞ
敵の配置は初期イザリスが糞だっただけで他は問題なかった
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:00▼返信
>>150
ハイドライドのパクリが起源主張してる時点でお察し
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:01▼返信
宮崎氏は今後はエグゼグティブPみたいになっちゃうのかな。
役員になると現場から遠のいちゃうイメージ(河津とか)
コナミ小島(副社長)みたいにそうじゃない人もいるけど。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:01▼返信
『VITAで出たタイトルは殆ど3DSでも動く』

これすげー重要なことだけどゴキブリ目を背けるよね。
VITAで出たタイトルは殆ど強奪可能ってことなんだよね市場的クオリティ的に。
ゴッドイーターもペルソナも討鬼伝も軌跡もイースも朧村正もフォトカノもラブライブもネプもモエクロもSAOも強奪Ready!な状態。
危機感持った方が良いんじゃ無い?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:01▼返信
はちまバイトも、豚の書き逃げコメも、そんなに苛つくならスルーすればいいだけだなうむ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:02▼返信
ほんと任天堂信者はキチガイwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:03▼返信
>>159
しつこいぞ
釣るならチカニシ釣ったほうが発狂して連コメしてくれるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:03▼返信




フロムと任天堂がタッグを組んだな



すまんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:04▼返信
>>171
朧村正が入ってる時点で自虐ネタだろきっとw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:04▼返信
こりゃ任天堂とパートナーシップほぼ確定やなACもソウルシリーズもWiiUにでるのも時間の問題やな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:04▼返信
ACは3、4、5とやってきたけど4系が一番好きだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:05▼返信
>>165

初期の構想案は出してるだろうけど、フィックスレベルではほぼ何もしてない、というかさせてもらってないだろうな
ダクソは内容はおいても、マルチでの海外展開への欲、鯖すら用意しない利益、納期優先の体制といろいろ問題があった
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:07▼返信
安田 善巳がどれくらい実権握るのかが不安でしょうがない
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:07▼返信
>>173
あ、まともに読んでなかった
自虐と言うか明らかなバイトで無知だよな
釣れないコピペして「なんでこれで釣れねえんだよ!」ってピキってそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:10▼返信
久々にコメ欄覗いたけど豚ってまだ精神病治ってないのな…
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:10▼返信
キモゲ要素は入れるんじゃないぞ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:10▼返信
ぶーちゃんが悲しい妄想してるなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:10▼返信
>>178すでにお前らが釣れてるんだよなぁww
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:11▼返信
代表取締役だけでなく他の新任取締役も殆ど角川の人間だな
自主性を重んじるかとも思ったが、割とガッチリと取り込む感じなのね
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:11▼返信
フロム中興の祖
神さんは相談役なんだね
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:13▼返信
>>179
豚というワードの意味が精神病の一種だからねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:13▼返信
>>182
あと釣り宣言
プw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:14▼返信
宮崎さんて何か作ってるて噂あったけど
何か知ってる方います?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:15▼返信
>>155
ゲハ(会社組織)の知識は何の役にも立たないぞニシくん
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:17▼返信
[ ゚。::。゚ ]<好きなように買い、好きなように遊ぶ。誰のためでもなく。それが、俺らのやり方だったなぁ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:18▼返信
ダークソウル産んだんだから納得
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:18▼返信
最近いい加減な煽り屋増えたな
テキトーに捏造して騒いで、すぐいなくなるw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:19▼返信
>>155
ゲーマーに会社組織の知識とか必要なの?

ってかそれ以前に豚よりゲーム実際に遊ぶゴキの方が会社組織に詳しいのはなぜ?
ぶーちゃん何にもないじゃんw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:24▼返信
>>191
煽り屋っていうか精神を病んだ任天堂信者の可能性が濃厚だろ、最近マジで任天堂の朗報なんも無いしw

頼みの綱のマリカ8はカグラ以下だしw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:24▼返信
クソエニみたいにならないことを祈る
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:25▼返信
ネットで匿名で顔が見えないからって知ったかすんなって
世の中を知らないゲームばっかやってる人生負け組のくせに
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:26▼返信
谷村はクソ


異論は認めない
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:27▼返信
取締役 (新任) 坂口 城治
元・MSKKのXbox事業部の人だから
記事内容にしなかったのかw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:27▼返信
外資系から転職してここまで出世かぁー
おめでとう
前社長みたいな立場ならこれからも色々なタイトルを手掛けて欲しい
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:28▼返信
任天堂にも色々ソフト出してくれ(買うとは言ってない)
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:29▼返信
ジャムおじさんがフロムの会長になるとは、この勢いでセガも傘下に収めればいいのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:30▼返信
角川から出向で来る上司が実質的な社長で、この人は名ばかり社長の中間管理職だね
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:31▼返信
キングズ新作来るかもしれないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:31▼返信
谷村とかいうゴミなんとかしろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:31▼返信
任天堂ハードにACとかダークソウルするユーザーはいないだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:32▼返信
>>202
本気で谷村はなんとかしたほうがいいと思う
ダクソ2だって後半宮崎さんがっつり関わってたらしいし
けっきょくあのゴミはACERにはじまりシリーズぶっ壊すしか能が無いんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:33▼返信
取り敢えず、豚さんの言う角ソ連てやつが更に強靭なものになったということですね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:34▼返信
こいつはフロムの中じゃ相当優秀だったから想定範囲内
ほかの奴らはブランド潰す期待外れな役立たずばっか
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:35▼返信
宮崎さんが何か作ってるのは
E3で発表の可能性ありかな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:35▼返信
宮崎ってフロム入社してからそんなに立ってないんじゃなかったか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:36▼返信
プロジェクトビーストに期待するしかないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:37▼返信
>>209
入社して10年だね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:45▼返信
>>195
また来てるんかYKsafzMI0
病院、行った?
まだなら明日行きな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:47▼返信
いやいや経営は他のやつにやらせてゲーム作らせろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:48▼返信
出世したのは良いが
多少なりともゲーム開発からはなれちゃうのは残念
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:50▼返信
>>195
自己紹介は済んだか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:51▼返信
>>213
ゲームプロデューサーが決裁権持つ役職に昇進することの意味がわかってないようだなw
217.名無し傭兵さん投稿日:2014年05月21日 19:52▼返信
フロムは中小という利点を活かしたフットワークの軽さがあった。
それが失わなけれはいいんだがな
世に平穏のあらんことを
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:53▼返信
神ってすごい苗字だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:55▼返信
あらら開発から離れるのか、もうダークソウル終わりだわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:55▼返信
ダクソ2の糞っぷりをどうにかしてくれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:56▼返信
非ゲーム業界からの中途採用で10年で社長って凄いね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 19:59▼返信
ダクソ2はもう無理だろ
新しく作りなおしたほうがいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:02▼返信
PS3でメタルウルフカオスを早くリメイク移植してくれ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:03▼返信
きちんとゲームを作って出してくれればいい。
PS4での展開。これだけである。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:04▼返信
デモンズが完成度高すぎたせいで続く作品のハードルが異常に高いんだよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:05▼返信
豚ハードじゃ出ませーん
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:17▼返信
フレームグライドをどっかで遊べるようにしてくれてもいいのよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:21▼返信
…あぁ、これは。ソウルシリーズ終わったわorz
高周回とわかるや、槍投げとアヴェリンぶっぱが多数を占める現状を鑑みるに、終わってもいいかな
クソの塊みたいなダクソ2だけど、カンスト不死廟だけは面白かった
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:23▼返信
ソウルシリーズをオワコン扱いにしたいのか、毎度毎度新作をdisるワンパターン野郎が出てくるのな
そんなにデモンズがいいなら一生デモンズしてろよ

まあダーク2は色々変わったからついて行けなかったやつもいるんだろうけど、間違いなくダーク1よりは手堅く作られてるよ
対人メインゲーじゃないから武器のバランスは後からでいい、ソウルシリーズは代々シングルプレイ+マルチ要素が基本だ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:29▼返信
社長なんてやってないでゲーム作れよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:48▼返信
出世するのは喜ばしいことですが、
それで「ダークソウル」「アーマードコア」シリーズの味が無くなってしまわないか心配。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:49▼返信
宮崎英高の作るダークソウル2がやりたかった


ダクソ2は前作のクレーム処理をしただけって感じ
魅力的なNPCもBOSSもいない作業ゲー

オマケ要素の対人はチェイン無双だし
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:50▼返信
宮崎おまえゲーム作れよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:51▼返信
適材適所の配置だね

神社長の置き土産なんだろうな

ますます期待出来るかと

235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 20:52▼返信
えー!
じゃあもうディレクター業やらんの・・・?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:02▼返信
現場の人間ではなくなります
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:08▼返信
コジカンみたいになってきたな
そんなことよりダクソとは別の新作とやらはよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:10▼返信
ガンホーにおける須田さんの扱いや、
ゼニマックスにおける三上さんの扱い的に考えれば
むしろ現場の最重要人物として置かれるって見方もあるんじゃないかな。

金策に走る必要もないし、角川ゲームズの一部署みたいなもんでしょ。
独立系のヴァニラの神谷さんだって開発のメインなわけだし。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:11▼返信
オワコン扱いじゃなくてさ、ダクソ2の出来じゃあ次回作が期待できないだろ
でも、まだ宮崎がいる→ビースト発表→社長就任。上げて落とすとかw
ただ、ダクソ2よりマシな和ゲーが少ないのがなあと思うのもあれだが
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:11▼返信
これってフロムの個性を変えないという意味合いの社長人事じゃないの

きっと宮崎がこれまで通り開発を仕切って安田が経営を引き継いだんだろうね
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:12▼返信
アーマードコア5のスタッフは更迭
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:14▼返信
タニムラソウルは根元のシステムから腐ってるから調整してもな
ビーストに期待
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:15▼返信
艦COREネタにされてるけど海洋物のゲームはやりたいわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:17▼返信
不安要素 安田 善巳
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:21▼返信
ディレクターとしてどっぷり仕事できなくなるんじゃね
フロムなんて独特な世界観構築できるのは宮崎しかいないんだから現場に残してくれよ
谷村じゃ荷が重い
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:22▼返信
そんなことよりダクソ2の駄目っぷりをなんとかしろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:23▼返信
フロムもコーエーも会社が大きくなりすぎたんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:23▼返信
本当に首が回らなくなっての買収だったんだな
下請けとCSだけじゃやっていけない時代なんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:24▼返信
>>246
あれは前作のように何とか出来るレベルの話じゃないから諦めろ
根が腐ってる
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:25▼返信
これで金の心配もなくなったし…
思い切りゲームが作れるんじゃないの

良かった
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:28▼返信
>>244
名誉職というか企業構造での慣例な定位置だから深く考える必要はない
会議を通ってきた書面にハンコを押す程度のポジ
実際の経営は下の役員連中がやる
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:36▼返信
この人事は大丈夫なのか?
ゲーム開発と経営じゃ全く畑違いなだけに悪い方で変な事にならないといいんだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:38▼返信
ダクソ2を糞ゲーとは言わんが
過去作品を比べると・・・・
何んか物足りない気がする
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:40▼返信
出世しすぎワロタ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:43▼返信
おいじんじん相談役かよぉ!?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:46▼返信
なんだかんだでフロムゲーが一番遊べる
フロムゲーは新品で買うから頑張れ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:49▼返信
>>252
その為に大量に取締役を擁立してるわけだし角川本体がコンテンツ戦略の一環として
縦断的にノウハウを確立出来ればもっと企画が動くし人員も増える
少なくともフロムが金策で奔走する必要は無くなった
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:52▼返信
宮崎さんマジかよw
おめでとうございます
でもゲーム作りから遠ざかっちゃう事になるから残念でもあるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 21:52▼返信
取締役でも開発はできるのか
とりあえずわかってるのはこん人が
何か開発してるってのは確定みたいだが
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 22:00▼返信
>>257
フロムが角川ゲームスを動かし角川ゲームスがプロジェクトをフロムに廻す

開発ラインも陣容も強化される好循環になると良いね
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 22:03▼返信
宮崎さんは開発に置いといて欲しかったなぁ
他の業務に忙しくて開発にあまり関われないとかなりそうで
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 22:28▼返信
神さんはキングスフィールドからお世話になりました
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 22:31▼返信
フロムは買い手がわんさかいたとか何かの記事でみたぞ。
今回の人事は神社長の強い意向が反映されているとみた方が良い。

きっとフロムを生かせて組みやすいパートナーは角川ゲームスだったんだろうな。
フロムはゲーム事業の拡大を目指すKADOKAWAを上手く利用すれば良い。

264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 22:48▼返信
宮崎さん社長就任おめでとうございます
今でも宮崎さんのゲームは楽しく遊ばせてもらってます

次回作、期待しています。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 22:50▼返信
T村はクビで
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 22:55▼返信
角川とくっついたからいろいろ面倒臭いのはあっちの偉い人に任せて
あくまでゲームの開発を取り締まるってことなのでは?
てかそうだと信じたい
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 23:33▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 23:33▼返信
宮崎ならよろしい頑張りたまえ
角川の動向がちょっと怖いけどフロムには好きにやらせてやってくれよ
それで大体上手くいく
269.高田馬場投稿日:2014年05月21日 23:51▼返信
宮崎ってラストレイブンにも関わってたのかよ。
俺がAC無理って思ったのは、あの作品からだわ。
どおりでデモンズが合わない訳だ。納得。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 00:00▼返信
>宮崎さんが社長とは出世したなぁ・・・

なんだこの上から目線……
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 00:22▼返信
デモンズの仕様に戻せよ
シームレスのために長い単調な道を走らせるのって
ロードが入るよりもタチが悪いんですが
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 00:23▼返信
ビーストソウルって来年か2年後ぐらいに発売でしょ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 01:01▼返信
こんなに急に出世して社内で浮いちゃったりしないのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 01:31▼返信
もうゲーム製作からは退くのかな
代表取締役社長だもんな
出世はめでたいけどなんか残念だ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 01:36▼返信
安田善巳ってなんなん?
旧テクモの無能社長だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 01:57▼返信
AC5早く発売してくれ
Vじゃなくて5な
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 02:08▼返信
ネクサスと9ブレのあとに出たラストレイヴンはやっとまともなACが帰ってきたと思える作品だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 04:35▼返信
谷村wwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 05:12▼返信
この厳しい時代にしっかりと実績を出した二人が経営者に就任したんだろうね

ただ実際には安田が経営を担当し、宮崎が開発を統括するような役割分担にみえるけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 05:40▼返信
>>53
ハローキティに草
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 05:47▼返信
宮崎が前面に出てガンガン開発を切り盛りして安田が後方でそれ以外の仕事や調整をする

きっと角川的にはフロムを最大限に生かすフォーメーションと考えたんだろう

開発の執行役員をいきなり社長に抜擢するあたり角川の意気込みを十分に感じるわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 05:50▼返信
フロムの可能性…
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 06:01▼返信
>>275
好き勝手やってた板垣を追い出せたんだから有能だろ
形式上は責任を取って退社したが、角川でVIP待遇で移籍
一方板垣は世界に放り出されて二転三転と

>>279
安田氏は角川ゲームスを統括する立場だから直接は関わらないで
派遣された取締役陣が経営担当でしょ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 06:04▼返信
ジャムおじさんファンの俺としては…
フロムではなくセガの会長になって欲しかった
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 06:06▼返信
角川の意向があるのだろうな。
あそこはネットと親和性の高いオタ相手の商売上手いからな。

今の時代の社長は昔みたいに総意の象徴として見られないからな。
ワタミだとかマクドナルドとか社長の発言がネットに広がって叩かれてるからな。

まったくもって黙り込むか、
ネットの大人気ない反応するガキ受けが良い発言を出来る開発畑の人間が良いと思ったんだろう。

スクエニのWDみたいなのが、経営として正しい正しくない関係なしにゲーム業界で発言発信する社長としては最悪。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 06:21▼返信
ゲーム事業不毛地帯と言われ続けた角川でゲーム会社をゼロから立ち上げて、今やゲーム事業を戦略的コア事業にまで引き上げた安田は間違いなく有能な経営者だよ

問題なのはむしろ安田がフロムの経営にあまりタッチしないんじゃないかなということ

フロムは経営が良くなれば開発力がもっと生きると思うんだが……
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 09:20▼返信
あぁ…もうデモンズのような神ゲーは出ないんだなぁ…
すっげー切ない…

腐れ谷村が言ってた切なさってこれの事だったのかあぁ…
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 10:22▼返信
フロムも中身は無能ばかりで良作出せる人間がほんとに一握りだからね
消去法人事になってないか心配
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 11:55▼返信
ジャムおじさんファンの俺結構嬉しい
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:02▼返信
すげーな、たしか元々別業界から転職してきた人な上にまだ若いだろうに
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:13▼返信
なんでゲーム作る人が事務方に回るんだろね
ミヤホン好き勝手させてっから、なんだかんだマリオはおもしろいクヲリティキープしてんじゃねえの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:03▼返信
小島は凡人なのがバれ、サー宮本の能力は枯れた。
いまや宮崎さんは日本ゲームクリエイターのエースなんだよね。

管理職より現場という思いもあるけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:22▼返信
ACクソゲーすぎる、あんなにオンライン絡ませてうざいわー
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 11:59▼返信
谷村消えろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:25▼返信
いい加減対人をオマケっていうやつは身勝手なことを自覚しろよ
なにがメインなのかはプレイヤーによるだろ
対人思考の人は当然対人がメインになる
フロムが対人をオマケと言わない以上オマケじゃないんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 22:58▼返信
なんであれ、面白いアーマードコアシリーズが出るならそれでいい
それ以上高望みするつもりは無いよ・・・
怖いのはフロムがソウルシリーズばっかりに力を入れて
ACシリーズを疎かにしてしまうことだなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 22:54▼返信
ブラッドボーン、楽しみにしてる

直近のコメント数ランキング

traq