• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






宇宙空間で初めてプレイされたハード『ゲームボーイ』の豆知識16選
http://www.kotaku.jp/2014/05/13-things-you-might-not-know-about-the-gameboy.html
1400728127493


記事によると
・宇宙で初めてプレイされたゲーム

120021gameboy01



・ゲームボーイはゲームウォッチの成功からできた

120021gameboy03



・価格と電池の持ちなどのコスパが良かったから高性能の同世代機よりも売れた

120021gameboy04



・爆破されても動く(実際にニンテンドー・ワールド・ストアに展示されている)

120021gameboy05



・ダイヤと金で装飾された約300万のゲームボーイがある

120021gameboy06



・韓国では国が販売禁止していたがそれでも販売され大人気に

120021gameboy07



・スーパーゲームボーイにはゲームボーイがほぼそのまま入っていた

120021gameboy09 (1)



・一番売れたゲームは『テトリス』で3500万本売れた。

・ゲームボーイカラーを含めると1億1800万ユニット売れた。
それら全部を集めれば、月の周辺を1.5回覆える。
















丈夫なのは知ってたけどあそこまでドロドロになってもいけるのか・・・







TVアニメ ラブライブ!2期 挿入歌(2)TVアニメ ラブライブ!2期 挿入歌(2)
μ’s,星空凛(飯田里穂),西木野真姫(Pile),小泉花陽(久保ユリカ),絢瀬絵里(南條愛乃),東條希(楠田亜衣奈),矢澤にこ(徳井青空)

ランティス 2014-06-10
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る

灼眼のシャナS Blu-ray BOX (初回限定生産)灼眼のシャナS Blu-ray BOX (初回限定生産)
渡部高志

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-08-27
売り上げランキング : 304

Amazonで詳しく見る

コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:30▼返信
知ってるぶひいいいいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:30▼返信
リンクスの方が高性能
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:30▼返信
ゴリラ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:31▼返信
鬼シリーズは面白かった
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:31▼返信
この中に任天堂が作り上げた嘘がどんだけ交じってるやら
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:32▼返信
ゲームボーイ=GB=ゴキブリ
元祖ゴキハード
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:32▼返信
任天堂はHaloも作れる
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:32▼返信
ほとんど死にかけてたけどポケモンの超ヒットで大復活 後のDSに繋がる

ネオジオポケットのキャッチコピー

カラー専用のカートリッジは透けてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:32▼返信

今じゃアプデしただけで壊れるクソハードしか出せないメーカーになっちまったな任天堂

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:32▼返信
任天堂の技術力すげええええええええ
VITAなんて床に落としただけでアウト
宇宙に行ったゴキステハードはなし!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:33▼返信
けっこう知らんかった。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:33▼返信
GCの無駄な頑丈さといったら
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:33▼返信
過去の栄光を語り出したらもうお終いだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:34▼返信
あの頃は良かった
pspまでの話だけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:34▼返信
落とすと画面が映らなくなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:34▼返信
まあ、精密機械が少なければ頑丈になるよね(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:34▼返信
ゲームボーイ?
生まれてもいねーよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:34▼返信
GBAのパネルがすぐ取れたけど接着剤で付けても問題なかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:34▼返信
過去の栄光
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:35▼返信
>>10
ゴキDSが最強ですねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:35▼返信
意外と知らない「ゴキステ4の豆知識」
・アナログ出力に対応していない
・マルチプレイが有料
・CDが再生できない
・トルネが使えない
・DLNAが使えない
・3Dブルーレイが再生できない
・PS3のソフトが遊べない
・PS3のコントローラー、ケーブルが使えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:35▼返信
ゴキステハードにこんな輝かしい業績と歴史と伝説があるだろうか?
反日の韓国ですら親任天堂にしてしまうカリスマ性
安倍にも見習ってほしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:35▼返信
これが走馬灯ってやつか
Good bey(豚語) 任天堂!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:35▼返信
そして今では完全に時代遅れメーカーに
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:35▼返信
昔は好きだったよ任天堂機
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:36▼返信
ポケモンがヒットしなかったら今頃日本も据え置き市場だったかもな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:36▼返信
GBAまでは任天堂の携帯機にはお世話になってたが、DSとかいう変なの作ってからは買って無いな。噂であったGCが出来るGBA2が出て欲しいんだがなぁ、、、
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:36▼返信
ゲームボーイカラー床に落ちただけで画面にヒビ入ったなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:37▼返信
豚「昔は任天堂の方が優れていたキリッ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:37▼返信
いまさらこんなスレマとかなにたくらんでるのか
まさかGBのVC出すからとかのくそくだらん理由じゃなかろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:37▼返信
それに比べて3DSは
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:38▼返信
ランプ付きで虫眼鏡みたいに拡大するやつくっつけてた
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:39▼返信
爆撃されても~ってあのフライパンで焼いたようなやつか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:39▼返信
PCエンジンGTは誰が買うのって思う程高額と電池の持たなさ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:39▼返信
初代ゲームボーイアドバンスはバックライトがないため暗いところでプレイできん。
SPはよかった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:39▼返信
ゲームウオッチはすぐに壊れたなぁ
ドンキーコングが酷くて買って一週間ぐらいで壊れた
多分蝶つがい部分の断線と思うけど、子供だったんで不良品だから交換してもらえる発想は無く泣き寝入りした
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:39▼返信
クイックスおもろかったなー。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:40▼返信
ゲームボーイブロスが入ってない

にわか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:40▼返信
VITAはこのまま流行んないで終わりそうだね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:41▼返信
買ってもらえず、友達から借りるなど自力入手を試みるも取り上げられるわで全然できなかったわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:41▼返信
ゲームボーイとゲームギアは借りパクしたなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:41▼返信
ゲームギアはファミコンのアダプター刺して遊んでた
あとTVチューナーでこっそりEXテレビを観てたw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:42▼返信
ガワは溶けてるのに液晶画面は溶けてないという謎
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:43▼返信
>>43
あれ液晶とかは交換したって聞いたんだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:44▼返信

GBは・・・子供だった俺でも
うわっ低性能と思ってた

46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:45▼返信
どうでもよすぎわろた
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:45▼返信
なんで筐体めちゃめちゃなのに画面無傷なの?
捏造なの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:45▼返信
>>44
それって・・・
溶かしたガワを新品に付けるのと変わらないぞw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:45▼返信
すぐ液晶に謎の線が入る
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:45▼返信
>>44
それインチキやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:46▼返信
爆破されたネタは正直あんまり好きじゃない衝撃もないし熱だけでガワのプラスチックが不必要に分厚いだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:46▼返信
※34
PCエンジンのソフトそのままできるんだぞ
まぁ、ワンダースワンが一番だけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:46▼返信
今がダメだから過去に逃避ですか?
笑えますね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:46▼返信
>>49
日光にあたると線が入るって都市伝説が俺の周りであった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:47▼返信
ドラマで質屋のショーウィンドーに並べられてた印象しかない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:48▼返信
最近任天堂が過去の栄光をホルホルするニュースめっちゃ多いね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:48▼返信
>>49
衝撃与えるとすぐに液晶が切れてたよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:48▼返信
はあ?
こんなの買うより、Wiiuぉ買えょ
ちなみに、ぅちはこの前中古のWii買ったところ。これでぅちも列記とした任天堂ファンだね。
Wiiuゎ神である。
Wiiu is got
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:48▼返信
爆破されてもってやつ、なんで液晶部分は無傷なの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:48▼返信
全部「だからどうした」的なエピソードww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:48▼返信
この頃はよかったな
今は・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:49▼返信
ゲームボーイ懐かしいな
ゲームボーイもってない奴はイジメられてたよな
ありがとうゲームボーイ
ゲームボーイのお陰で大きくなれました
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:49▼返信
宇宙で~はMSXの方が早そう
ロシアが秋葉原で調達してたらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:49▼返信
ソニー信者も昔のソニーはすごかった世界を席巻したとか過去の栄光に逃避してますがなにか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:50▼返信
>>58
お前がWiiU買えよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:50▼返信

GBソフトは動きがもっさりで残像が凄かったなぁ
あまり面白いと思ったソフト無かった
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:50▼返信
>>51

GBが丈夫だってのは事実だよ?
てか同じ環境下で稼働できるハードってないと思うんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:51▼返信
まさに過去の栄光やなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:51▼返信
知ってるけど別に・・・w
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:52▼返信
君はVitaを持ち上げてたらいいねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:52▼返信
>>67
構造がショボいからなw
紀元前の石板が今でも読めるのと同じだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:52▼返信
>>44
今だとヤラセ捏造だと言われるレベルやなwwww おおらかな時代に実績作っといてよかったな珍天wwww
まあもう現代では通用しないけどなw だからこそのとんでもない業績悪化だもんなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:53▼返信



テトリス事件


74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:53▼返信
俺、vita 74式戦車に踏まれたが使えるぞ?
ゲームボーイの比じゃないw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:54▼返信
>>34
PCエンジンLTは一度やってみたかったなぁ
10万弱って今考えるとスゲーw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:54▼返信
ゲームボーイは壊れにくい云々以前に液晶がすぐ死ぬ糞だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:54▼返信
爆破の奴は画面だけ綺麗な理由が不明すぎる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:54▼返信


   Vitaなんかダッセェよなぁ~~~(笑)


79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:55▼返信
サムスンのは犯罪じゃねーか
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:56▼返信
Vitaだったら壊れてるだろうね

不良品と優良貧の違いだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:57▼返信
ドンピシャ世代じゃないけどほとんど知ってるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:57▼返信
また任天堂すげー記事でアピール
過去にすがって生きてますな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:58▼返信
>>77
汚いままだと動いての画面みれねーだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:59▼返信
>>80

優良「貧」www
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:59▼返信
途中から豆知識じゃなくただの売り上げ自慢になってすまんなゴキ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:59▼返信
Vitaって落としただけで壊れるんでしょ
wiiuコントローラなら落としても壊れない
ほんと不良品は怖いよね
そのハード信仰してる人がいるんだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:59▼返信
任天堂のゴミハードに出る時点で不買対象ですので




88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:59▼返信
はぁ…
過去の栄光にすがりたい状況なんですかね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:59▼返信
はいはーい
GBの電池の蓋を二度ほど(初期の分厚いのとブロスの系二台)無くしてその度に不便な思いをしながら、それでもそのGBで遊んでたお間抜けが通りますよ~っと

今は立派なVita狂い。WiiDS以降の任天堂ハードに魅力を感じず、切ったのは正解だったな~とも思ってますよーっと
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:59▼返信
むしろサムソンが1938年からあることにびっくり
まぁ、嘘なんだろうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 12:59▼返信
WiiUの失敗イメージを過去の栄光で覆い隠そうとしてるのかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:00▼返信
アンケみて気づいたけど全部持ってたな
今はクソハードしか出さねーから買ってねーけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:00▼返信
>>83
交換して動いてるってのは結局修理したって事だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:00▼返信
テトリスでさえ3500万本なのか
5000万本売れるGTAってとんでもないんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:00▼返信
>>39
ん?現在携帯ゲーム機の主流ですよ
知らなかった?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:00▼返信
今じゃヨンケタンの守護者WiiUンコみたいなハードしか作れないしなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:01▼返信
>>48 >>50
たしか液晶”のみ”交換な
中の基板、ソフト、回路はそのままのものが動いてる
つまり、爆破されても”動く”が液晶が壊れてた。それを液晶につないで動いてるのを見せてる

溶かしたガワに新品つけるのとは全く違うよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:01▼返信
もっと裏技的な隠された機能が発見されたのかと思ったら
結局いつもの自己満レベルの過去自慢ネタばっかりじゃねえかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:01▼返信
もう任天堂死んじゃうんだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:01▼返信
広告の影響力を最大限に利用できた任天堂
低能ソニーは広告費すらケチって赤字地獄
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:02▼返信
豚すら持ってなさそうなGBミクロもうちに転がってるし
豚以上に任天堂フリークなんじゃねーかなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:02▼返信
インファマスSS買ってきた
はよ仕事から帰りたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:03▼返信
>>100
ヨンケタンWiiUンコと3デスのおかげでソニーウハウハで楽しませてもらってますわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:03▼返信
妊娠特有の「昔は良かった」ですね
過去に逃げたところで現実は何も変わらないのにねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:03▼返信
>>97
それって普通は「壊れてる」って言うよな?
GBは液晶割れても修理対象外なんだっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:03▼返信
>>100
それマッタクの逆じゃないかよ
広告費かさみ過ぎで赤字だろ・・・市場が二分の一の規模だったのに良く言える
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:04▼返信
爆発されたのに液晶だけ無傷すぎんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:04▼返信
>>100
✕広告の影響力を最大限に利用できた任天堂
○広告費が経営を圧迫し赤字で潰れかけの任天堂
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:05▼返信
>>100
いくら売っても赤字の任天堂は終わりだろ
サードも全く売れない
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:05▼返信
チ.ョン天堂撤退待ったなしだ!w
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:06▼返信
ゲームボーイで初めて買ったのは聖剣伝説
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:06▼返信

莫大な宣伝広告でも売れない
ピグミン、ドンキー、マリゴル


113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:07▼返信
過去を振り返って今を見直すんなら良いけど、
過去振り返って現実逃避するだけだもんな任天堂とその信者たちは
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:07▼返信
>>105
液晶は壊れてるだろうね
本体は”動く”って書かれてる通り動いてるけどw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:07▼返信
画面が映らなくなるのは故障じゃ無いらしい
・・・ってことは修理の対象外なんだろうな
任天堂って最低だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:07▼返信
ヨンケタン突入したPS4にダメージを与えるゴキブ李
アフィにあるはなよかわいすぎるし任天堂が目をつけそうだな
ゴキブリ焦るwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:08▼返信
>>116
日本語でおk
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:09▼返信
ゲームそのものを作ったのは任天堂だよ
過去の栄光がーとか任天堂から逃げて任天堂ハードをプレイステーションとして売ったのはどこのどいつだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:09▼返信
>>114
画面が壊れてボタンもきかないゲームは動いてるとは言えないだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:09▼返信
はちま爆発に巻き込まれたゲームボーイの存在をしらんかったのか?

アンケートの初代GB率の高いことwww
おっさんばっかか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:09▼返信
>>111
あんたも せいちょう したもんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:09▼返信
そもそも液晶だけ少し修理しただけとか今となってはそこからすら怪しいよなwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:09▼返信
GE2アップデート Ver 1.4の配信日は5月26日に決定。共闘ギルドにも同日対応。
同日放送のニコ生にて未公開最新情報も発表予定。

ようやくアプデきたか。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:10▼返信
そうだ、とりあえずwiiUコンを爆破してみよう
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:11▼返信
初代ゲームボーイ世代だと解るだろうけど
通信ケーブル・充電パック
これもってると羨ましがられたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:11▼返信
>>119
どこにボタンが壊れてるって書いてあるの?
それに画像を見る限りゲーム動いてるけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:11▼返信
初代持ってたなぁw
ソフトマリオの6つの金貨くらいしかやった覚え無いがw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:12▼返信
いま考えると電池の切れ方がよかったわ
ヤバくなってくると液晶がジワ~っと薄くなってきて
急いでセーブしたり(間に合わなかったり…)液晶の濃度下げてなんとか頑張ったり

ああ…楽しかったなあ…(懐古)
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:13▼返信
なにも知らないでいられた、あの頃。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:13▼返信
え?韓国がゲームボーイを発売を禁止してた

もうこの頃から反日だったの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:14▼返信

妹に借りてドクターマリオ1時間やって飽きたw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:14▼返信
名作はSaga2
異論は認めない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:14▼返信
>>128
薄くなって角度変えたりして見てたよなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:14▼返信
この記事でわざわざソニー叩きしている奴は気が狂ってるな
懐古記事にまで湧いてくるなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:15▼返信
他のRPGは一週間かからずクリアしてしまう容量の無さ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:15▼返信
電池はミニ四駆の余ったゴールドなんちゃらって電池ゲームボーイにはめたりもしてたなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:16▼返信
Sagaのラスボスネ申がチェーンソーで一刀両断
ラスボスが一撃
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:16▼返信
>>126
もっと綺麗に写ってる画像検索してみな、ボタンが交換されてるから
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:16▼返信
クレカ持ってないからインファ買えないorz

他に方法は無いんか?19の大学生なんだよ、頼むよ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:17▼返信
すぐにスーパーファミコンにハマる訳だが
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:18▼返信
今じゃヨンケタンハードWiiUしか作れない韓国企業w
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:19▼返信
サムソンはこんな時代からこーなのか。。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:19▼返信
128
それを逆に画質濃くして、まだ大丈夫!!
っていいながら使いつずけた俺がいますよーw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:19▼返信
スーパーファミコン以降任天堂買ってねえや
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:20▼返信
初代ゲームボーイって頑丈だったらしいけど
爆破されても動くってのはどう考えても任天堂の捏造でしょ
信者の人は本気にしてそうで怖い
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:21▼返信
ニンテンドー3DSいまいち買う気にならない
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:22▼返信
昨日の夜やってた爆問のやつ思い出した。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:23▼返信
俺のテトリス棒をぶち込んでやるぜ!!!!!
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:24▼返信
>>139
Vプリカは使えんのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:24▼返信
>>139
普通にお店で買えばいいじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:25▼返信
>>138
もちろん見たことあるけど、俺にはボタンも爆撃されたように見えるし、ボタンを交換したなんてソース探したけど無いよ
一体どこ情報?
それになんでボタンの話?中身はキッチリ動作してることにかわり無いだろ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:31▼返信
今じゃ考えられないが、兄弟2人で1台を使いまわしてた。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:31▼返信
爆破されたゲームボーイの話は有名じゃん
任天堂が湾岸戦争の時にアメリカ軍兵士の暇潰し用にゲームボーイを提供してた。ところがゲームボーイが置いてあった兵舎が空爆された。後で爆撃跡を探してみたらこれが出てきました…って話
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:31▼返信
>>139
Vプリカで買えるみたいだがPS4からだと何故か買えない?
PCからPSNで買えるみたい
URLはじかれるから 
PS4でVプリカを使ってみた | PSbox Χάος で検索
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:31▼返信
>>149
それってなんですか?

>>150
それもそうだけど…
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:32▼返信
有名って言うかステマだったんでしょw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:34▼返信
小1の頃学校にゲームボーイカラー持って行って隠れてカービィのピンボール?をやってたら担任にバレて没収されて返してもらえなかった苦い記憶がある、俺が悪いんだけど…
この記事見るまで忘れてたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:36▼返信
>>155
ネット専用カード
日本国内在住の18歳以上の方であれば審査なし、
簡単な登録のみですぐにアカウントが発行され、利用できる

コンビニとかで買える
http://vpc.lifecard.co.jp/buy/
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:36▼返信
爆発で動くつうけど明らかにパーツ取り替えててなんだかなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:36▼返信
任天堂の製品は絶対壊れない
壊れた本体は国の研究所が回収して研究してる


そんなステマしてたっけなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:37▼返信
久々に初代で遊んだら、残像酷いわ暗くて液晶見づらいわでよくこれでやってたなと思った
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:38▼返信
当時姉と喧嘩してぶん投げられて裏蓋壊れても未だに初代が動くからなぁ
163.154投稿日:2014年05月22日 13:39▼返信
>>155
文字化けするな・・
PS4でVプリカを使ってみた で検索すれば出る
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:41▼返信
>>156
今更ゲームボーイのステマして誰が得すんだよw
今どき新品でGB売ってんのか?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:41▼返信
ファミコンとかちょっとの振動で止まってた印象強い
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:41▼返信
>>153
9条教の人は任天堂に抗議すべきだな
米軍を娯楽支援してんだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:42▼返信
>>158 >>163
なるほど、作ってみます

ありがとです
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:45▼返信
PC-Engine GTというのがあってだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:45▼返信
アドバンスとSPは?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:47▼返信
ゲームボーイが頑丈なのは周知の事実だと思う(私見ではゲームキューブも)

でもニンテンドーハードの耐久性が高いとか神サポートとかいう風評には大いに異論を申し上げたいと思うんだ
FCとSFCでそれぞれ3回ずつ本体基板交換(当然だが有償)になった身としては
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:47▼返信
ゲームボーイは白黒だけどリンクスはカラーじゃん
ってリンクス買った人はいないのかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:49▼返信
結構高齢のゴキブリもいるんだな
みんな始めて買ってもらったハードはプレステとかプレステ2とかなのかと思った
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:52▼返信
韓国で大人気
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:52▼返信
>>164
カッカすんなよw
当時からって話だw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:53▼返信
ヒュンデコンボイ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:53▼返信
ゲームボーイの魂は今も受け継がれている

PSハードに
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:54▼返信
ゲームボーイの液晶はクソ
見にくい上に脆弱、落としただけで線が入ってパスワード読めなくて詰む
許せるのはポケットから
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 13:58▼返信
爆破ゲームボーイの話が気になって新しい画像探したら
スタート、セレクトボタンが綺麗になって液晶が切れまくってたww
展示してるだけで液晶が切れるんだから、えらく丈夫だなwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:01▼返信
世界のGAMU BOY

ゴキブリ陣営には誇りるもの、ある?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:03▼返信
ファミコン並みのゲームがどこででもできる、ってのが子供心に衝撃だった。初めて買ってもらったsaga2とマリオランドの衝撃を忘れない。
バーチャルコンソールでもっとゲームボーイのソフト出しておくれ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:06▼返信
電池赤点滅まで使って 赤点滅したら電池外して 電池を数時間休ませて また使ってたな 2つくらいしか回復しないけど 十分できる 昔の電池だから使えた裏技だろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:08▼返信
オレ初めて買った携帯機PSPw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:08▼返信
ゲームボーイアドバンスSPが選択肢にないよ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:10▼返信
>>179
GAMEだろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:10▼返信
ドット欠けではなくライン欠けだった
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:11▼返信
ゲームボーイとワンダースワンは異母兄弟
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:12▼返信
GBAからだなまともなのは
ワンダースワンがクソだっただけに
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:14▼返信
>>170
リアルタイムでGB持ってたけど普通に2つ壊れたわ
テトリスブームで兄弟で買ってもらったが、最初のポケモンブームがきた頃には兄弟揃って液晶が映らなくなってた
DQMやゼルダ夢を見る島はスーパーゲームボーイでやってた
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:16▼返信
はあ?
こんなの買うより、Wiiuぉ買えょ
ちなみに、ぅちはこの前中古のWii買ったところ。これでぅちも列記とした任天堂ファンだね。
Wiiuゎ神である。
Wiiu is got
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:19▼返信
液晶画面の初期不良率が異常だったなw
左端や右端数ラインが丸ごと落ちてるという考えられないレベルw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:19▼返信
>>187
GBとDSは当時のライバルハードと比べて低性能低価格路線で
GBAだけがその時代において高性能マシンだったんだよな
「PSPがGBA路線を受け継いだ」とGKによく言われるのはこれが理由

ちなみに3DSは低性能高価格路線
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:21▼返信
>世界のGAMU BOY

皆さん、これが誇りどころか恥も外聞もない豚という下等生物ですw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:24▼返信
>ちなみに3DSは低性能高価格路線

本体が売れるだけで暴利を貪ってたからな
故意に品薄商法やってたし任天堂にすればソフトなんかどうでもいいくらいに儲かったはず
本体売れたらウハウハだからそりゃマジコン放置するわなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:25▼返信
ここの作るゲームほど懐古厨が多いのはそうない
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:25▼返信
こんなモノクロでかドットから
今はビータだもんなあ
すげー
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:27▼返信
数年前親が隠してたGBが出てきたけど動かなかったな、SGBはSSのパワーメモリ以上のクソ認識
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:30▼返信
game「boy」の部分で裁判沙汰になったことがある
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:31▼返信
はあ?
こんなの買うより、Wiiuぉ買えょ
ちなみに、ぅちはこの前中古のWii買ったところ。これでぅちも列記とした任天堂ファンだね。
Wiiuゎ神である。
Wiiu is got
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:32▼返信
はあ?
こんなの買うより、Wiiuぉ買えょ
ちなみに、ぅちはこの前中古のWii買ったところ。これでぅちも列記とした任天堂ファンだね。
Wiiuゎ神である。
Wiiu is got
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:38▼返信
イラね
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:43▼返信
はあ?
こんなの買うより、Wiiuぉ買えょ
ちなみに、ぅちはこの前中古のWii買ったところ。これでぅちも列記とした任天堂ファンだね。
Wiiuゎ神である。
Wiiu is got
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 14:45▼返信
はあ?
こんなの買うより、Wiiuぉ買えょ
ちなみに、ぅちはこの前中古のWii買ったところ。これでぅちも列記とした任天堂ファンだね。
Wiiuゎ神である。
Wiiu is got
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:02▼返信
GBの頃ってACTとかやると、画面の関係で相当見づらかったんだよなぁ
RPGやSLGは、色々やった思い出があるな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:06▼返信
最低1台は持っていること前提なんだな、アンケート。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:07▼返信
アイアムノットボーイ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:14▼返信
いつも思うんだけど何で湾岸戦争?で焼けて焦げたGBの画面は溶けてないのかな、ガワだけ使いました感がするわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:22▼返信
分厚くて単3電池4本も使う上に電池の持ちも悪い
バックライトも搭載されてないから暗いところで使用不可能
影が出来ても見えなくなる
そんなチープな初代ゲームボーイをずっと使い続けてました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:28▼返信
>>63
あれ一応PCの分類だからな 俺もゲームにしか使ってなかったけども
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:39▼返信
>>202
まあわざとなんだろうけど
>Wiiu is got
神は「GOD」な
それだとぶっちゃけベタ翻訳だと
WiiUが得られました という意味不明なことになる
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:49▼返信
爆破されたというのは湾岸戦争なのに未販売地域の貧民が何故かゲームボーイを持ってて
液晶などは交換済み云う美談のためのインチキだったような
今で言う企業イメージアップのためのステマですね
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:53▼返信
>>153
空爆って開戦直後にイラク空軍ってほとんど破壊され機能してなかったのに
基地が作られてる時期に米軍基地を空爆能力あったの?
パトリオット着弾ならわかるけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:54▼返信
なんで液晶だけ無傷なんだろうね
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:10▼返信
韓国の件でサムチ.ョンてかいてあるけど
任天とサムチ.ョン組んでたの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:15▼返信
はあ?
こんなの買うより、Wiiuぉ買えょ
ちなみに、ぅちはこの前中古のWii買ったところ。これでぅちも列記とした任天堂ファンだね。
Wiiuゎ神である。
Wiiu is got
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:16▼返信
はあ?
こんなの買うより、Wiiuぉ買えょ
ちなみに、ぅちはこの前中古のWii買ったところ。これでぅちも列記とした任天堂ファンだね。
Wiiuゎ神である。
Wiiu is got
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 16:18▼返信
>>178
GBってACアダプターを接続して、電圧を長時間かけ続けるだけで、液晶画面の一列もしくは数列が表示欠けを起こすんだよ
おそらく、今展示されてる物は何代目かの液晶に交換されてるんじゃないかと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:24▼返信
聖剣伝説は神だったな
218.はちまき名無しさんシャカモン投稿日:2014年05月22日 18:13▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 18:34▼返信
>>125
充電パックと間違ってバッテリーケース(単2を4本入れて長時間化する奴)買った俺が来ましたよ。
バッテリーなら充電式と思うよな?
仕方ないので、バイクのバッテリーをホームセンターで買って、それにゲームボーイを接続して自前で充電式バッテリー作りました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 19:18▼返信
日本は過去の栄光にすがるだけの国ですか
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 20:05▼返信
初代多すぎだろ。
絶対ポケットを初代だと思ってる奴がいる
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:13▼返信
>・スーパーゲームボーイにはゲームボーイがほぼそのまま入っていた

これが一番驚いたまじかー
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:26▼返信
爆破されても動くはガセ
実際はガワだけ無事で中身は入れ換えてる
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:02▼返信
>>213
池上通信機との契約破ってドンキーコングの基板委託したのが三星電子(サムスン電子)だったはず
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:11▼返信
据置きと完全互換を実現した唯一無二の携帯機

PCエンジンGTは?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 23:04▼返信
>>225
ごくごく一部の金持ちしか持ってなかったからなあれ
確かに据え置きのソフトがそのまま遊べる携帯機って今考えるとすげえよなあれ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:17▼返信
>>221
俺も初代だけど色ついたやつとか細かく出てたけどごっちゃにしてそうだね
20年以上経ってるけど今だに動くわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 01:21▼返信
2画面とかやらずに

この路線を維持していれば

3DSもゲームがいっぱい出ただろうにね・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 05:10▼返信
3DSは任天堂が企画したとは思えない製品だったな
タッチペンの位置おかしいわスタートセレクトを電子レンジみたいなボタンにするわで
特に十字キーの出来が悪くてVitaのほうがはるかに出来がよかったのには驚いた
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 06:54▼返信
そもそもそんなん拾って
「液晶交換すりゃいけるかな」
って試そうと考えるのがすげえ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 01:31▼返信
ゲームボーイ 宇宙空間をやり過ぎると焦げ臭い

ゲームボーイ 木星 火星 土星

任天堂 nintendo 64 ロゴっぽい

ゲームキューブ 宇宙
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 01:35▼返信
プレイステーション ゲームボーイ

ゲームボーイにヨダレをかけると臭い

プレイステーションのロゴが臭い
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 01:49▼返信
子ども英会話のミネルヴァ 五月ヶ丘教室

子ども英会話のミネルヴァのキャラクター ミネルちゃん

234.西本光佑投稿日:2015年06月04日 23:11▼返信
こども英会話のミネルヴァ ミネルちゃん
235.西本光佑さん投稿日:2015年06月04日 23:17▼返信
こども英会話のミネルヴァのキャラクター
ミネル

ユピル

リメル

直近のコメント数ランキング

traq