※一部記載が間違っていたため修正しました
【週間ソフト販売ランキング TOP50】PS3『アイドルマスター ワンフォーオール』が推定8.1万本を売り上げトップに!(5月12日~18日)
http://dengekionline.com/elem/000/000/856/856086/
記事によると
・PS3『アイドルマスター ワンフォーオール』は初週8.1万本を記録。店頭消化率も90%前後となり、品薄店が続出するなど活発な出足
・PSVita『限界凸記 モエロクロニクル』は推定3.5万本を販売し、消化率は80%前後。前作「限界凸騎 モンスターモンピース」を上回る好スタートを切った
アイマスは見事に前作超えしたなぁ
PS4版アイマスにも期待してます
アイドルマスター ワンフォーオール
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
限界凸記 モエロクロニクル(通常版)
PlayStation Vita
コンパイルハート
売り上げランキング : 67
Amazonで詳しく見る
90%はネット上でもほとんどない状態
6万は前作の初週だ
マーケティングの上手いバンナムなのに珍しい
結構な割合でDLCも買う連中だろうしな
PS4で煽ってる前に、WiiUの連続4ケタンがVitaの記録を超えまくってるんだぞ?
売れるまでわかんねーからなぁ
今度仮面ライダー買うからぁ!
あとユッキの声優早く発表して!
WiiUとマルチにしておけばよかったと今頃思ってるだろうな
もうWiiUネタは笑えない まじで
PS4だつたら可能性を感じてたのにVita()とか低性能が邪魔をする
それはない
こういうのはDL版より限定版のほうが買われるソフト
というイメージは少なくともあると思う。
正確に言えば、こういう美少女系(と言ってもそうは見えないが)自体はキモくないかも知れないが、それを取り巻くキモヲタのせいでキモアニメと呼ばれるようになった。仮にこれがほぼ女性や子供のみに人気があったとしたらどうだろうか?このアニメはキモいと言われただろうか?それは無いだろう。
キモヲタがそのアニメを取り巻くことによってキモアニメがキモいって言われてはキモアニメ及び作者が可哀想である。キモアニメ自体はキモくないはずである。たぶん。
何が言いたいのかと言うと、キモヲタは自重しろ、ということである。
それがPSハードなんだよね
公式発表を考えると15000くらい売れてるけどさすがにパケを越えはしないな
つ[鏡]
中の物狙いらしい。
まるでAKBの握手券狙い・・・
キモいのはお前みたいな奴だよ
文章にキモさ全開なんだけど
ハーフぐらい売ってメジャーになりたかったらWiiU3DSしか選択肢がないという
だからアイマスなんていつまで経ってもマイナーでキモイってしか思われないんだよなあ
そういや、新作はPS3・WiiUマルチだっけ。BASARA3の悲劇
再びなんや…。
と、第三者の目線で見てる人こそ、気持ち悪い存在だと思われてるので注意。
キモオタと言われてる存在が見えない状態なのに、見えてる様にしてるのは君たちが騒ぐからこそだと言う。
メジャーリーグという場所がある
WiiU「えっ?俺メジャーでいいの?」
キミの愛するものが気持ち悪いんじゃない。
キミの愛し方が気持ち悪いんだ。
by ポアロ
と言うか、こう言うソフトが任天堂に出てたのにハーフすら超えてない時点で、君の論は破綻してるが・・・
アイマス完全にPSソフトになってんな
クッソ
ちなみに前作モンモンと同日のデモンゲは確か両方95%くらいだったっけな
まああれは仕方なかった
任天堂=草野球(国内のごく一部の物でしか花咲かない)
SCE=メジャーリーグ(世界で売れてるPS4)
残念ですねw
ところでToLOVEる面白い?
Uンコだぜ ソフト売れないよ
Uンコだぜ Do the ドン底
汚豚は だが買わぬして 持ち上げて NO!
買わない 買えない
興味もない(ポークだっぜぇ~!!)
ストーリー重視で日本人にも馴染みやすい
ドリクラの会社でさえPS4でホスガ全員躍らせてる(60FPS)し、余裕じゃないかな
期待が高まるなぁ
でもその結果見てぶーちゃんは大喜びするのだろう
バカだからな
2の体験版でコレはダメだな・・・って印象を盛ってしまった
マリオゴルフワゴン突入秒読み以外任天堂マジなんもねぇな・・・
ofaに比べたら1も2もクソゲーだろ
新曲少ないのはダメだが
シコゲーしか売れないとか
完全に末期ハードじゃねえかw
モエクロってモンピースの続編といえどゲームシステムは180度違うんだよなあ
代わり映えの無いクソマリオと違って
配分の新作ソフトまで無料DLの対象にしたのはさすがに呆れた
届くの明日なんだよなぁ
楽しみだ
バサラが当時どう言われていたか知らないけれど
バトライドウォー2はps3版も前作割れするだろうから
クソゲーだから売れないとか言われるんだろうな
この末期はWiiUより長く持つよw
そんなことより外みてみなよ
新作数
PSV 139件
3DS 56件←1500万ハードなのが悲惨さを倍増させてる
王者Playstationなんだよなぁ
2のときはこんなにフルコン余裕じゃなかったと思うんだけど
ライブやイベントになるとめちゃくちゃわいてくるぞ
360信者が抜けただけ
アニマス、モバマスで新規が入ってライブで育成されてる
歴史の節目であるミリオンタイトルがなければハードとしては誇れない
プレコミュ見ててガミPが記念キャンペーン価格だと言って驚いたw
メーカーの利益になんなきゃ意味ねぇから
紙切れw
3000万ハードのアイドルマスターDS 初週売上3万本(累計5万本)
※その後DS版スタッフはバンナムを退社
ンゴゴゴゴゴwwwwwwwwww
デモンズソウルと比べたらどうなんだろ。
なんかもう日本のコンソール業界全体が秋葉原臭くていやだなあ・・・
さんぺー、ざーさん、戸松なんて中々豪華なメンツ揃えたのにな
発表されてるPS4アイマスはどうなるやら。
それはケーキとラーメンどっちが美味しいか比べるようなもんだぞ
ソフト数が多くないと、ミリオン連発()してたWiiDSみたいにどこよりも早く消えるんだが
箱のころにやった記憶があるが今回の方が全然良くなってる
当然か
それがアイドルマスターなんだよね
DL版もあるから機会損失はそんなにないんじゃないかな
アイマスに限らずな
来週は一万くらいかね。メーカーが在庫切らしてるっぽいし
GK乙、弱虫ペダルは死守してると言うのに!!
GK乙、弱虫ペダルは死守してると言うのに!!
俺が言ってるのは小売りの発注なんだが
今回はその辺改修しててかなり面白いよ
小売りのブログで入荷が少な過ぎたって嘆いてるよ
いや、消化率から分かるだろ
巨人も独占みたいなことしてんだっけ?
新DLCが全く配信されてないんだが
任天堂ハードで出すとロクなことないな
そんなにあるか?
上手い事泳いで行ってるよなあ
一番キモいのはお前だけどな
Pもかなり有能になってる
マガジン・サンデー系は3DSでゲーム化多いからかな
作者は不買推奨だったけどw
正直同じアイドルで10〜20時間連続プレイは飽きるし
そこそこ
今六階
材料集めに熱中し過ぎてなかなか進まん
今作は新規にかなり向いた作り
とくにアニマスから入った人にはお勧め
2を投げた人にもお勧めできる
良いね~。
konozamaになったから、明日だわ。
PV見てたら、ちょっと心配だったんだが。
アイマス内でのキャラランキングをやると中盤よりちょっと下
それが天海春香なんだよね
発売1ヶ月前に予約だいぶ増えてたけどバンナムの読みが甘かったな
タムソフト有能だわ
なるほどー2は前評判でやめてたからやってみようかな
味をしめてPS4で1年後にもう一度だろうな
この消化率なら納得
まあ俺は限定版予約してたけど
・時間さえかければどんなに失敗しても必ずベストエンディングに辿り着く(SLGというよりRPGっぽい?)
・楽曲や衣装が2の使いまわしが多くて新鮮味に欠けるわりに、2のデータ全てが入ってるわけでもない
ぐらいしかないし
この2つも初心者にとっては別に欠点じゃないしな
初心者にはマジでオススメ
アイカツとかラブライブとかウェイクアップなんとか
傑作ではない佳作ゲー
やり込みとかは割と多い、ミッションとかS取るの楽しい
>>133
今注射器(黄)強化中
逆にジャンプはPSWが多いんだよな。
ニセコイなんかもvitaに決まったし、PS4にドラゴンボールくるし。
3本あるし、店舗DLCが3種類5店舗あるならな。
RPGラッシュの時はまさか日本で箱が勝つのかと思ったのに
今や全て箱から逃げ出したな…
まだ逃げ出してないのSTGのメーカーぐらいだな。
マリオゴルフ 初週5.9万、初週5.9万!
さてPS4アイマス期待してますよ
えっ!嘘でしょ?1500万人がもってるのにマリオかった人1パーセントもいないの?
もう5万本くらい出荷しとけよ
阿呆な豚は初週10万も行かないクソゲーって喚いていやがれ
そうすりゃ小売りも中古なんてめんどくさい商売しなくなるのでは
またPSWで機会損失か…
ニンテンゾーンはダダ余りさせてワゴンに直行ってパターンばかりだし、小売の仕入れ担当はWiiDS全盛期の幻をまだ見てるんじゃないのか?
しかも、たいして興味ないのにFIFAも買っちまった
もちろんモエクロも買ってるよ
名作と持て囃されたGOWは大爆死…
そりゃギャルゲーしか出なくなるわけだわVITA
それはラブライバー次第だな
何回やってると思ってるんだ
PS3でリマスターもやったし、そもそもGoWは据え置きがふさわしいソフト
あれってコレクションでしょ?そう何度もやるか?
アイマス1みたいにレッスン失敗するとロードしてやり直しするのはもういや
劣化しちゃうかな
無印はゆるしーとかいるし難しいだろ
ドリクラ普通に動くぐらいだしいけるんじゃね
3DSどころかWiiUでも不可能だろうけどw
激ノワは積むことになりそうだ。。
お前らの時代は終わったんだ
A ない。っていうかどっちかっていうとプラットフォームが小売りから信頼されてない指標
小売りが「売れない」と判断したから仕入れてないということ
あとメーカーは小売りに卸した時点で金が入るので
極端な話出荷100万本で消化率1%も出荷100万本で消化率90%も変わらない
スクフェスも300万まじかだし
8万ぐらい最低でもダブルスコアはつけるよ
↑
おバカ回答。
メーカーがどれほど生産してたかを計算してない図
DL版ですまんな
フム、百歩譲って一作だけで二度と出さないなら確かにそれもありやもしれんね
チンカス堂ハードのソフトのときは絶対に出てこない豚文に草
まぁ普通のゲームやらないから
任天堂のゲームを叩けるんだろうけどww
その工口ゲーが10万とか売れてたのか?
GE2や討鬼伝やDIVAfは工口ゲーか?
ゲーム自体やらないネガキャンだけが生き甲斐の朝鮮ヒトモドキが喚くなよ
エ.ロゲって闘神都市・・・・
あっ・・・(察し)
ソニック売れてないの?
それ以下ならクソ認定な。
トトリも百合レズゲー
ノワールも百合レズゲー
モエクロはエ.ロゲー
ギャルゲー・工□ゲー判定になります。
>>184
ID iZ393AL60
何一つとして反論出来ず独り言に逃げる朝鮮ヒトモドキの図
つまりマリオゴルフやドンキーはすげえクソゲーって事か
トトリはミミとレズります
ノワールはネプギアとレズります
リリアはレーチェとレズります
ファマスはトロコンまでやるわ
のわのわはとりあえず積むだろうな
ダクソ2に至っては8000本・・・
1万もと感じるのは俺だけだろうか
101より売れてるなんてすごいじゃないか
童、貞豚にとっては女が出た時点で工口ゲー
俺は善悪やって移るかな。
ノワールはTtT2作ったところがゲーム部分担当なんで期待してるんだよね。
工口ゲーではないが、恥ずかしいゲームではあるw
外では絶対できないし。
WiiU ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド 2242本
いや、まぁ外でいきなり縦持ちにしたかと思ったら画面をトントンしまくり挙句の果てには前面と背面を手で挟んでこすり始めるなんてしてたらダメだがそこまでして外でやるか?
これが終わらんとPS4版が出無い気がするわ
3DSなのでセーフだった
あれがVitaだったら、逮捕されていただろうなww
海外では絶対販売出来ないだろw
だからなぁ、どっかのハードは
3DSはディープキスとかホットドッグでしょw
モバマスとグリマスのキャラもDLCでいいから参戦していって、息の長いゲームになったらいいな
個人的にはPS4で更に進化した映像でプレイしたいとこだけど
豚ちゃんは知らないのようだが
モエクロも百合ゲーなんだじょ
それが終わる頃にPS4版アイマス発売かねえ
コンビニ受け取りにしてたので気づかなかったわ。メールチェックの癖ねえからなあ
ついでに2月の俺が萌えろクロニクルも買ってたらしい
出たとしてもグラが上がる事は無いよ
まず開発が4年前に凍結されてんだから精々少し見易くなるかFPS安定程度だな
>>209
低スペックな量産車を見てkawaiiという感じになるのはワンオフ車好きにとっては嫌だね
ACEINFのグラもそうだが新作でも酷いレベルだったからな
GKとして最近のバンナムは商売の汚さもそうだがまず技術が無くて見てられないよ
で、ゴキちゃん
ゴキちゃんはゲハ戦争をナメ過ぎてるでしょ
任天堂陣営はソフトを買わずに戦ってるのに、ゴキちゃんは買ってるからタチが悪い
ソフトを買うと市場が活性化するから有利になるのは当たり前じゃん
せめて縦読みを仕込みなさい
つまり、初回封入に入ってるライブ先行抽選券でチケットを当てて、そのチケットをお金出して買って初めてライブに参加できるってことよ
前作から見てDLCは一年は続くだろうし
素晴らしいドル箱コンテンツ持ってるよなバンナム
割といい出来
ToLoveるはいろいろ詰め込みすぎてちょっとカオス気味な出来だな。
カグラのアクションとリズムゲーちっくなのと限界凸騎のスクラッチシステムと紙芝居ゲーを全部混ぜちゃったみたいな
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
モンピースの時と違って今回のスクラッチはガチだからな。
遊びじゃないんだよ!
それはさておきボスで苦戦すればするほどスクラッチはミスしたくないからね、マジで息切れよ
何時までもつんだろうとか、思ってしまう…
ボス戦よりレアモンスター娘?(紫色のアイコンのやつ)
あいつらのスクラッチ時が一番ミスしたくないな自分は。
お! わかってくれるかw アイテムとかめちゃくちゃ駆使してようやく倒したのに失敗したらパァだからね。
今回のスクラッチはそういう緊張感も含めて難易度に含まれるわけだからモンピの時より悪い印象はないわな
残り10秒切ってアラートなった時とか5本の指全部駆使して画面のすべての箇所連打よw
それでもつまらなかったと言うなら単純に合わなかっただけだろう
逆にシリアル要らんって譲るPの方が多いわ
自分はまだ序盤だけどウィルオウィスプが一番苦労したな、周りの雑魚も意外と強いし。
それにあの娘、傘の次がどこにあるのか微妙だし、なんかすぐにタッチ場所が変わるしで何回もやり直したわ。
俺は開始時から4本指で連打して星がでたら集中して連打。
時間が10秒切ったら諦めてターゲットの位置を把握することに全力してるわw
毎週ランクアップフェスの繰り返しになるのはどうにかして欲しかったわ
Lv70でも結構死ねるからおもしろいわ
2のシステムが合わなくて離れたけど今回は52週縛り無くなってのんびりプレイできる
もっと早くこれを出してればなあ・・無印箱版から7年でようやく完全版か
カワイソ
え?ゲームに現実求めてるの?
カワイソ
かわいそうなのはこういうゲームやって気持ち悪がれてるやつだろ
キモオタだろ
何でもかんでも自分に合わないからって必死で否定してる方が可愛そうだと思うがな。
気持ち悪がられてるってラブプラスの時みたいに普通の時でも前面に押し出してそればっかりアピールしてる人のその行動を気持ち悪がられてるだけだと思うが。
一般人からしたらゲーム自体が気持ち悪がられてるんだし。
一般人からしたら変わらん。
大であろうが小であろうが気持ち悪がられてるって時点で無意味
金がなくて買えないんだったかすまん
そしてうまいこと焼き直しを仕上げたようだな
関係ない。
ポケモンは今ではある程度の知名度があるが、
でた当初の一般の小学生でもゲームってだけで気持ち悪がってる人いたからな。
無関係の人からしたらゲーム=気持ち悪いで通ってるわ。
発売前にオークションでワンコインで買えちゃう作品ですよ。アイマスはまだ限定版とか定価よりも高めで取り引きされてるのにね
PS4で予定してる新作もこんなクオリティあればいいなあ
一般人なんてゲーム買わない人たちにブーム作って売ってもね
意外にゲームとして面白いのな。
睡眠時間がやばいわ
グリーなんぞにいないでさっさと脱却してくれ
モバは3DSとかでいいわ
煽ってるのは「キモオタ釣ってからかってる俺頭いい~」みたいな知恵遅れか
「昔のゲームはよかった、俺に隠されている特殊な力か家系が判明して世界を救えるのを実体験させてくれた」
みたいなのばっかだろ?「俺は女の子に興味あります」の方がまだ恥ずかしくない気はする。
テキストベースのローグ以外はRPGとして認めないとか言う奴の話だけ聞いてりゃいいよ。
深夜アニメから人気出たものはアニメ終わればすぐ聞かなくなる
あれだけ騒いでた進撃だって今はもう話題にならない
どっちの意味でも本当に可哀そう
ここまでレス返しやすいようになってて
アンカーの付け方もわかんない奴の頭の方がかわいそうだわww
服庇ってダメ通らないから本体のHP減らしてから
服攻撃してたら発狂→全体攻撃で全滅して泣いたわ
どっちも可哀想っていうか見苦しい。
雛壇芸人と気があうだろお前ら
○コには気をつけろ
長期戦になると防御+魔力障壁やっててもオーバーキルしてくるw
逆にそこまで行くとDLCの追加キャラ待ちで売らねぇんだよな。
中古はそんな回らない気配。
毎週ランクアップフェスとかお前はどのゲームやってんだ・・・?
○ モバグリのシリアルコードが総本家9thライブの抽選券になってる
モバグリの特典に効果がそこまでないのは前作のSFで証明済み
モバグリのDLCも前作アイマス2の初音ミクやDS勢やジュピターと同じでP不可のゲストアイドルと言う名のモブ
今回の新作にもDS勢とジュピターは出てる
正直、初音ミク・DS・ジュピター・モバマス・グリマス等のゲストキャラが目的なら
8000円出してパッケージとDLC買うくらいなら動画サイトで全部見れるからそこで済ますと思う
その金があったらガチャ回す方マシだろう
単純に765総本家が10年経っても今だに新規Pを増やし続けてるのではないかと個人的見解
初心者だからあんまり分からんが1月に1人だとそんな出なさそうだね
後、メールって必要?
ダウンロードは1年間くらいだと推測されてる。PS4で出るアイマス新作の発売スケジュールや今作の売上にも変わってきそうだが。
メールは必要ないけどキャラともっと触れ合えるしプロデュースが楽しくなるから買いだな。
完全同意。
むしろPS4はミリマス&本家で作ってほしいわ。
ミリマスかデレマスのキャラで頼むわ
いつCD出すんだろ
あなたが飽きても今回のOFAが前作超えの数字だからなぁ
本家を求めてる人が増えてるのはいいことね
素晴らしい記事だ
なお映画初回版の予約はすでに済ませた模様。
何で 小手先のシステム変化や新武器だけの追加だけで 全く進化しようとしないのか
それなら クソゲー パクリゲーと言われても こういうフリーダムウォーズの様に 新しい事にチャレンジしてほしい
今までの共闘ゲーはともかく そういう意味でこのゲームには期待しています