• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





FBIが「大麻を3年吸ってない」ハッカー採用募集→閑古鳥
http://www.gizmodo.jp/2014/05/fbi3.html
200bbbbbb


記事によると
・FBIがサイバー犯罪部門結成に向けハッカー採用募集をかけた

・しかし「過去3年間一度も大麻吸ったことない人」という条件がネックで人が集まっていない

・アメリカで大麻は二つの州で合法化されている

・FBIも大麻禁止条項について「現在どうすべきか検討中」とのこと

・FBIは今年2,000名のハッカー採用を目指している





















アメリカのハッカーってそんなに大麻吸っている人が多いのか・・・









関連記事
【アホ】「PCから児童ポルノが検出された。罰金を払え」FBIを名乗る警告に納得がいかず警察に相談 → 本当に児童ポルノが見つかり逮捕
【3日で400万再生突破!!】容疑者宅に突入するFBI捜査官がコントすぎると話題にwww












ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS3版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS3版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 3

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 63

Amazonで詳しく見る

コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:05▼返信
GTAIVのFBI強いわぁ いっつも撃ち頃されたり
轢かれたりしてるw警察のやり方じゃねーよ あれww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:09▼返信
ぷはー☆⌒∇⌒
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:09▼返信
合法化してるなら仕方ない
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:12▼返信
FBIwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:15▼返信
無害なんでしょ?なら何でそんな条件つけんですかー?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:15▼返信
そもそも三年間、たい、ま吸ってないとなぜわかる?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:16▼返信
だいたい、ハッカー募集って、なんなのそれ?www超法規的ってことなのかよwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:18▼返信
アメリカだと一部の州で合法だから
仮にアウツな州でお巡りにバレてもちょおまそれやめ~やって注意されるくらいで済んだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:19▼返信
合法なら仕方ない
なにか文句でもあるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:20▼返信
>>7 毒には毒 ハッカーにはハッカーなのだろう。

監視下にも置いておけるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:27▼返信
※9
そりゃ条件としてタイマ吸ってない奴募集してんだから文句はあるだろw
日本で言えば合法だからって喫煙飲酒しない奴募集して合法だからしかたねえだろって開き直られても困るわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:28▼返信
任豚発狂 w w w w w w
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:41▼返信
それよりも1年で2000人も雇うってFBI凄すぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:43▼返信
ゲーマーもだろwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:45▼返信
大学出てる奴なら誰でもやったことありそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:47▼返信
酒と違って、酔う割りに抜けるの早いらしいら、
使う際のハードルが低い→お昼休みに一服するやつが
結構いて困るってコトなんだろうね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:48▼返信
はちま見てる奴ハッカー多過ぎw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:28▼返信
ハッカーから守る為にハッカーを雇うのかなんだかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:35▼返信
ハッカー多過ぎwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:37▼返信
縛られるのが嫌だからハッカーやってんだろそもそも
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:40▼返信
ハッカーとクラッカーは違うって散々言われてるのにまた皆混同してる…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:43▼返信
FBIは2000人も雇って何する気だw

と言うか、ハッカーはFBIにマークされたくないから応募しないんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:47▼返信
>>22チートを駆使して暴れるルイスとフランクリンの暴走を止める為さ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:56▼返信
サムネとかの洋ゲーローカライズで見られる、
「英語を片っ端からカタカナ表記に変えちゃう」のってなんか気持ち悪くない?
CoDとか戦死すると「ゲームオーバー」って…
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:58▼返信
クラッカーばっかだしな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:21▼返信
ゲーマーやプログラマーでやった事無い奴なんてほぼいない
大学生でやった事無い奴などほぼいない
大学行ってない低学歴?層でやった事無い奴などほぼいない
アメリカ全土で完全なる引きこもり以外、普通の感性の奴らは最低一回はやった事あるよ。
レギュラーにやるか、カジュアルか別に好きじゃないからやらないかぐらいで日本の保守具合がちょっと笑ける。
それでいて小学生やアイドルとかがハッパのマークの服とかアクセを身につけてる矛盾www
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:34▼返信
>>24
カタカナにするだけならまだしもフォントも酷いしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:01▼返信
オバマ大統領も吸ってた
オバマは悪い事と思ってない、どころか合法化したいらしい
アメリカ腐ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:11▼返信
自首しにいくようなものだからね…
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:26▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:27▼返信
雑魚ハック共やな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:05▼返信
ロバじゃない乞食ブログ集合って警察が招集したら人集まるかい?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:05▼返信
大・麻 吸った事ないから応募してもいいんだが、ハッカーじゃないし英語解らんし…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:07▼返信
マリ.ファナもやっぱり髪の毛に残るのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:16▼返信
アメリカの大学行ったことある奴なら分かると思うけど皆やってる
場所によっては日本のたばこ人口と同じかそれ以上の割合
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:28▼返信
ジョブズもそうだけど、アメリカのIT文化ってヒッピー発祥だもんな
オタク文化の濃いの日本のITで「3年アニメ見てないハッカー募集!」って言うようなもんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:28▼返信
そもそも大.麻以前にハッカーがFBIに応募とか後々サイバー犯罪の度に容疑者候補でピックアップされかねんことやらんでしょ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:35▼返信
合法って言ってもメキシコからの流入が止まらないから苦肉の策であるのと
麻.薬カルテルが合法化推し進めてるのが原因だし
メキシコは最近じゃヘロ.インとかも合法になったしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:35▼返信
ハッカー()をリストアップするのはNSAの方だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:56▼返信
ハッカーがFBIに就職できるのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:35▼返信
ゆうちゃんは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 11:04▼返信
意外に正直なんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 11:44▼返信
>>38
マジカヨ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 11:59▼返信
>>41
ハンカチ王子だっけ?
45.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月24日 12:07▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:19▼返信
CODだっせww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:58▼返信
自称サイコパス()の方のゆうちゃんで
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:35▼返信
四苦ハックしてるというわけだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:27▼返信
大.麻吸って閃きがないとハッキング出来ないのかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:56▼返信
3年酒を飲んでない人を探すみたいなもんか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 17:43▼返信
大☆麻うんぬんじぇねーよwww
ハッカーだよ?
集まるわけないだろうwwwプゲラ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 17:45▼返信
「犯罪者のみなさ~ん!集まってくださ~いwww」
「はいはい!オレハッカーで~す」←120%ただの馬鹿。(利用価値はあるw)
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 18:49▼返信
ハッカーは幻想ってハッキリわかんだね。ww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 19:44▼返信
ハッカー()も忙しいんだよ
55.はちまき投稿日:2014年05月25日 00:42▼返信
現実、大半が大.麻漬けのスクリプトキディで生粋のl33t h4ckerは姿を現さなかったと言う事かも。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 03:14▼返信
トランス状態で見たイメージが発端で世界初のPCネットワークのアイディアが生まれたって話もあるくらいだし
向こうの技術者はそういう人多いんじゃないかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 06:43▼返信
カリフォルニアじゃあ警察署玄関の階段に座り込んで吸ってる奴まで居るくらいだという
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 08:54▼返信
年間2000人もハッカーいるのかよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:53▼返信
>>53 >>56
うまいこと言った

直近のコメント数ランキング

traq