• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









PlayStationR4でFIFAワールドカップを楽しもう!! | プレイステーションR オフィシャルサイト
watch_banner


「ナス子&ティビ男のエンタメ「リア充」大作戦」| プレイステーションR オフィシャルサイト
80e3c592-s


















5/23日から7日後は5月30日(金)か・・・

ワールドカップが6/12開催だから良いタイミングやな!








関連記事
【朗報】ナスネのPS4対応はもうすぐか!?「PS4ならサッカー観戦も、もっと楽しく!」
トルネ(ナスネ)がPS4対応に向けて開発中か 公式アカウント「トルネは進化したり広がり続いております。察してください!」












nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J)nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 109

Amazonで詳しく見る

トルネフ トルネフTシャツ ミディアムグレー サイズ:XLトルネフ トルネフTシャツ ミディアムグレー サイズ:XL


コスパ

Amazonで詳しく見る

コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:04▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:04▼返信
うぇーい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:06▼返信
何が来るのかな-(棒)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:08▼返信
いよいよ、ナスネ対応だろ
the order 1886の新ゲームプレイも記事にしろよ
はちま
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:10▼返信
トルネ、ナスネとスカパーで配線がぐちゃぐちゃしてるのに………PS4が絡んでくるとどうしよう………このままトルネが使えたらいいのだが。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:12▼返信
sony、任天堂、XBOX 夢のビック3共同制作ゲーム発表!!

とか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:14▼返信
岩田がソニーにもどるとか? いやまだ早いか

もっとやれ岩田
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:14▼返信
nasneのPS4対応 と torneのPS4対応
って意味一緒やんけw

(PS3用チューナーには対応しないよ)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:27▼返信
イッチャウノカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:27▼返信
まぁどうせ最終的には任天堂が勝つから、何も心配してないけどねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:29▼返信
意外にはえーな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:31▼返信
PS4の完全撤退だろ。
あっという間に4桁突入で大爆死だったからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:35▼返信
PS4版のトルネってそんなに求められてたのか?
PS4持ちはPS3とvitaも持ってる人多そうだし
あえてPS4で見る意味はあまり無さそうなんだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:36▼返信
>>14
いまはそうかもしれんが、将来的にはPS3は撤去したいだろう
いつまでもテレビも横にゲーム機2台置いていられない
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:38▼返信
DLNA対応だと嬉しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:40▼返信
この鉄道の上を歩く隠喩はなんだ
死ぬのか?w 
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:41▼返信
任天堂倒産か
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:42▼返信
>>13
WiiUの4桁記録を抜いてないのに、撤退するわけないだろw
いや~、まさかVitaより売れないなんてなwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:42▼返信
>>17羽ばたくんだよ…こいつがずっと行きたい所へ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:52▼返信
PS4起動する機会が一気に増えるなぁ
これでPS4本体のスリープ機能みたいなのも来てくれれば
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:52▼返信
トルネっていったい何ができる機械なのかイマイチわかってない
ナスネと何か違うのかもわからん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:52▼返信
トルネも脱Pして、wiiUに来ちゃうのか
ゴキチャン、買う買う詐欺ばっかりしてるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:54▼返信
トルネPS4対応だったらいいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:58▼返信
VITA TVのレコxトルネ対応してくれ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:07▼返信
トルネなら評価する
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:07▼返信
>>22
狭義では
トルネ:PS3専用TVチューナー
PS3のHDDに録る。BSは無理。

ナスネ:単体のTVチューナー。
PS3、VITA、vaio等からアクセスして
nasneにのHDDに録った物を試聴。
BS、CSも可。
有料で家庭内ソニーTV&レコーダーにも
アクセス可。また、見る分には逆も可。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:08▼返信
ホモ歓喜
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:09▼返信
ソニーのことだから
対応日の発表ってこともw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:10▼返信
>>25
ほんとそれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:27▼返信
トルネ頼むー
これがないとTV見逃す機会が多くてしゃーない
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:27▼返信
>>11
任天堂が勝ってたのってSFC以降ないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:30▼返信
>>22
27の補足だけど
トルネはソフトの名前であって、トルネとナスネは全くの別物。

トルネ:ソフト
ネスネ:ハード

結構勘違いしてる人いるけど公式にて途中で変更?したか
最初からそうだったかはわかんないけど…
PS3のあの黒い箱はトルネじゃなくて、名称はPS3用地デジチューナーね。
用途は27の通り。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:43▼返信
>>33
なんで名前新トルネとかトルネ20○○とかにしなかったんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:45▼返信
>>27
>>33
もやもやしてたのがスッキリした。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:46▼返信
>>34
センスなさすぎ吹いたw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:52▼返信
「総撤退」まで
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:06▼返信
やっとか。。。
埃かぶって早数ヶ月、うちのPS4がやっと動く時が来た

次はDLAN対応、早くしてねソニーさん
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:07▼返信
やっとプレステ3から移行できるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:12▼返信
アーッ♂
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:17▼返信
>>38
たった2ヶ月くらいで数か月とは・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:19▼返信
>>33
勘違いも何も公をがレコーダーキットをトルネと言ってる

「プレイステーション 3」(PS3®)専用地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)™』(希望小売価格9,980円(税込))を、2010年3月18日(木)より発売いたします。

箱にもでかでかと書いてあるしね
ソフトだけバラにしてトルネと言い出したのが混乱のもと
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:22▼返信
>>41
いつから日本では3か月を数ヶ月と呼ばなくなったんだ?
それを越えたら次は半年あまりだが。。。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:25▼返信
>>38
そいや、今回DLAN対応とは言ってないか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:29▼返信
お願いしますトルネだけでなんとかさせてください
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:30▼返信
DLNAじゃなくてDLAN?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:39▼返信
>>46

それ!(恥)
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:40▼返信
まあ、トルネforPS4なんだろうけど
PS3とVitaを持ってる時点で今更PS4でトルネを見る意味はあまりないんだよね
それよりPS3のソフトを1つでもいいからPS4に移植しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:58▼返信
外出先からトルネにためた録画を見る機能を、はやく入れて欲しい
ソニーのブルーレイレコーダーはできるのだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:59▼返信
トルネコに進化
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:08▼返信
公式がこれって気持ち悪いな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:12▼返信
PS4ってPS3よりCPUが弱いから録画しながらゲームするのは難しいんじゃなかったっけ?
解決したのかな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:14▼返信
未だにナスネが何する物なのかわからん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:14▼返信
トルネとナスネ、今新規に買うとしたらナスネでいいの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:16▼返信
DTCP-IPムーブに対応して欲しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:20▼返信
>>52
USB接続のトルネはPS4には対応しない。
独立して動くチューナー付きNASのNasneを制御するソフトのトルネforPS4が出る。
NasneはTV出力の無いHDDレコーダーだから録画するときにゲーム機を起動する必要はない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:26▼返信
PS3起動遅いから、もう使ってないtorneをPS4に繋げたら嬉しいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:27▼返信
>>54
いまんとこnasne+VITA(vitaTV)が最強
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:30▼返信
>>49
対応することは無いだろうな
NexTV-FはおろかDTCP+の対応も無いかと
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:41▼返信
>>59
対応するって案内されてたよ公式で
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:44▼返信
PS3とるねがもう切捨てなのがつらい。PC音痴の俺にはナスネがひと壁あって買ってない。
値下げキャンペーンでもあれば買うきっかけになるんだけどな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:51▼返信
もう面倒だから、PS4版トルネを発売してくれ!ソフトとチューナーをセットにして!あ、ソフトはDLのみでもいいし。ナスネは俺には敷居が高いからキツイ。頼むよソニー!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 09:51▼返信
アッー!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:05▼返信
ナスネフに少し「ふふっ」ってなった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:22▼返信
前々から鳥が意味深な事に呟いてたとおり、PS4のナスネ対応。
30日は、既にPS4がバージョンアップすることが告げられてるからね。
ワールドカップ前に間に合ったんだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:29▼返信
いまだにナスネが使えないゴキステ4wwwwww
技術力低すぎるゴキステwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:34▼返信
いつも技術力無い無い言われてるのが悔しかったんだね、よちよち
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:36▼返信
>>66
そんなにPS4が羨ましいなら買ってもいいんだぞ?任天堂が不甲斐ないんだろ?わかるわかる!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:37▼返信
TVsideviewのナスネ対応早く来てくれーーー
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:55▼返信
世界最下位で特許侵害してフィリップスから多額の賠償金請求されてるWiiUって存在価値ないよね
ソフトも全くないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 11:03▼返信
任天敗訴まであと7日! かな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 11:03▼返信
ナスネの何が敷居が高いのか全く意味がわからん
同じソフト(トルネ)使うんだから操作方法全く同じなのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 11:29▼返信
アッー!じゃないのか(がっかり)
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 11:38▼返信
>>72
トルネでいいって人も多数いるんじゃない?地上波だけPS4に録画出来ればって人は高いナスネよりもトルネの方が安くすむし。ちなみに俺もトルネ対応して欲しいわ。BS、CSはレコーダーで十分やし。地上波枠にPS4を使いたいわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 11:52▼返信
nasneのためにもtorneは欲しいがBD視聴ソフトもいい加減PS3並みに
なってくれないと困る上にアーカイヴスPS4に対応しろョこの野郎。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:00▼返信
>>74
昔使ってたから、って理由ならわからんでもないけど
今選ぶならnasne一択だわ
内蔵HDDもあるし外から録画予約出来るし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:05▼返信
>>74
そういう人はPS3使ってろって感じ。カネがないならそうしろよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:21▼返信
トルネPS4で出たら買うなー
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:21▼返信
とりあえずPS3で出来た事はPS4でも出来るようにしろ!トルネも!いい加減PS3しまいたいんだよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:22▼返信
>>74
個人的にはPS4の内蔵HDDはゲームデータで埋まる可能性高いんだから、黒箱は使いたくねぇな。
換装するくらいならnasne買った方が圧倒的に便利だし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:31▼返信
トルネってPCに使えないから糞だよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:57▼返信
nasneの最大のメリットはVITAへのワイヤレス書き出し
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 12:59▼返信
TDN「アァァ↑‼︎」
TNOK「あぁん?気持ちいいんだろぉ?」
TDN「気持ちいい…」
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:07▼返信
トルネフがスマブラに参戦
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:14▼返信
PS4トルネ前提にするならUSB4つ繋げられるようにすれば良かったのに
FF14だけでもキーボード、マウス、コントローラ繋げるし あと場合によってはHDDも
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:28▼返信
どうせまたグッズとかでしょ
そろそろあのオウムは焼き鳥の刑じゃないかと思うの
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:35▼返信
PS4ってtorne対応してなかったのかよ。
しょぼすぎぃw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:36▼返信
買う買う買う
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 13:45▼返信
>>87
www意味分かってんのかブ~www
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:05▼返信
必要ない×2岩田ラックのソニー保険。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:09▼返信




PS3でよくね?



92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:24▼返信
>>91
torneはPSプラットフォームでTV視聴ができるようになるアプリケーションの名前。
PS3につなぐ黒箱のことじゃないよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:05▼返信
もうすぐ~ってネタ何回やってるんだよ!
途中経過なんかいらないから配信が決定してから発表しろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:14▼返信
俺はトルネ待ちだな。ナスネは便利だろうけど使うまでが色々面倒くさそうだ。それにPS4のハードディスクで十分やし。基本ソフトはDLで買わないから。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:51▼返信
>>94
待っても一生出ないぞ
黒い箱のアレはPS3専用チューナーだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:56▼返信
PS4の専用チューナー出してくれるでしょ!まあ出なかったら出なかったで諦めるけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:08▼返信
PS3のやつ、録りためしすぎてtorneの録画上限いっちゃったんだよね。
今つないでないHDDにも入ってるから面倒で面倒で。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:25▼返信
今更トルネの方がいいとか言ってる奴はなんなんだ・・・
どんだけ機械に弱いんだよと
すべての面でナスネが上回ってると言っていい状況なのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:35▼返信
>>98
人それぞれじゃね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:49▼返信
>>96
nasneで良いじゃん。
PS4と関係なく録画できるし、スマフォでも見ることができる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:54▼返信
>>94
nasneが面倒って事は、無いぞ。
PS4が繋がっているネットワークと同じ所にLANケーブル繋げるだけ。
後は、torneで探すってやるだけ。勝手に見つけてくれる。
もっと言えばnasneじゃなくてBDレコーダでもtorneで使える。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 18:02▼返信
未だにナスネ使ってない人いるんだ。
トルネと違って、ナスネは端末を選ばないからなぁ。
スマホでもvitaでも、家の中や外選ばずに観る事が出来るのはナスネだけ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 19:28▼返信
torneの方がPS3につなぐだけで簡単だけど、
今のご時世ネットワーク環境作るくらいは覚えた方がいい。
nasneも含めて利便性が格段に上がる。

PS4もネットワークに繋ぐことで楽しさが増すからな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 20:42▼返信
>>91
PS4持ってないならね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 21:09▼返信
ぶっちゃけそんなにアニメ録画してるわけでもなくてtorneで十分だったからnasne買う理由が出来てよかった
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 21:54▼返信
前にもそんなツイートしてたなあw
あんまり大した内容じゃなくてガッカリした記憶w
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 22:02▼返信
Wiiの間でいいでつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 22:40▼返信
>>102
買おうと思いつつ、torneで録画した番組が移動できないためふんぎりがつかない。
しかし本当に惜しいのは大江時代のモヤさまぐらいだから、この機会に買っちゃうか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:46▼返信
メディアサーバー機能が無い時点で魅力無し

直近のコメント数ランキング

traq