【今夜】 きりん座流星群 見えるかな
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/yosh_ika/2014/05/24/11521.html
今日「きりん座流星群」がピークに。この流星群は、かつて観測されたことのない「新しい流星群」。夕方以降、北にある「きりん座」を中心に空を見渡してみましょう。
(略)
流星が最も多く見られるのは、今日の午後4時頃の予想。
まだ空が明るい時間帯ですが、明るい流星であれば見られそう。
さらに、空が暗くなる夜の7時台から8時台にかけても見られる可能性があります。
ということで、午後4時頃から8時台にかけて、北の空を広く見渡してみてください。
見られる流星の数は、ピーク時で1時間あたり100個以上と予想されていて、流れるスピードは比較的ゆっくりで、空をフワ~と流れる感じになるのでは?と考えられています。
願い事、ちょっと欲張っても良さそうです。
きりん座について
きりん座(麒麟座、Camelopardalis)は北天の星座の1つ。設定者はペトルス・プランシウス(一般にはバルチウス星座の1つとされているが歴史については後述)。
ポラリス(現在の北極星)のすぐ脇にあり、日本では1年じゅう見ることができるが、明るい星がなく、それまで星座が設定されなかった場所に作られた星座なので、認知度はあまり高くない。
(詳しくはWikipediaへ)
今まで観測されたことがない流星群なのか!すげー・・・どんな流星なのか楽しみになったよ
Fate/hollow ataraxia 限定版 (■限定版特典 ねんどろいどぷちアヴェンジャー設定資料集(仮)■封入特典 ミニゲーム2点ダウンロードコード「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」同梱)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2014-11-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ side:金剛 (1) 限定版 (カドカワコミックス・エース)
SASAYUKi,「艦これ」運営鎮守府
KADOKAWA/角川書店
Amazonで詳しく見る
専門家の予測数が毎時15~400とバラけてるけどどうなんだろか
ようニコ厨
まあ深夜でも寝てて見られんが
俺もだけどな。
あては天気だな
書いた記者は天体観測とかやったことないと思われ。
アストロアーツの記事より:
「極大時刻の日本は昼間の時間帯であり、通常の観測ではとらえることができない。」
「マイナス8等よりも明るい火球が出現すれば、青空の中でも見えるだろう。
その数はひじょうに少ないと考えられる」
「新流星群であり、たとえ1個でも流星が捉えられれば、それはたいへん価値のある観測となる。」
あんまり期待するなってことですな。
(待っててもなぁ~中々流れないもんなんですよ)
あ、千葉の太平洋側は星が見えてる