• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






急増する“中年引きこもり”を招かないための「母の心得7」
http://news.livedoor.com/article/detail/8866396/
1400983622624


記事によると
・ひきこもりの平均年齢は男性が34.68歳、女性が32.28歳。

・特に地方の引きこもりの高齢化が深刻で、山形県では40歳以上が44パーセントを占めるとか。

・引きこもりを救う手段として助けを求めるまで助けない、子供のことをわかってると思わないことなどを挙げている。
















30代の引きこもりは親も結構なダメージ受けるよなぁ・・・







【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE ENDスーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-08-28
売り上げランキング : 56

Amazonで詳しく見る

コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:02▼返信
ごめんて
2.39歳さん投稿日:2014年05月25日 12:03▼返信
母ちゃんごめんなさい!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:04▼返信
全国でネット禁止にしろ
それで解決する
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:05▼返信
ほげえええええええええ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:05▼返信
失業保険はもらったことあるが
外に出ていたな バイトもあったし
6.よしおさん投稿日:2014年05月25日 12:05▼返信
母さんオレ明日から本気出すからよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:06▼返信
アンケート強がんなクズ共wwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:06▼返信
ニートは36歳を超えると引きこもりに分類
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:07▼返信
>>3
いや
ネット以前からありますぜ
引きこもりってのは
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:07▼返信
職見つかる前に辞めたことがあって一ヶ月引きこもったことはあるな
まあでも面接とかは行ってたから明確に引きこもりとは言えないかも
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:07▼返信
言ってる意味がよく分からない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:07▼返信
ひきこもりの定義って外に全く出れない人のこと?
働いてないだけなら無職なりニートで済むもんなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:09▼返信
ヒキニートが羨ましい
サムネみたいな環境で働かずに一日中遊んでたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:09▼返信
気になるんだが
マジで投票しているのが居るのか

ネタだと信じたいが
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:10▼返信
意外とわけええええ
じゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:11▼返信
>>13
その代り
足腰衰えるのが速いよ 

50代で寝たきり・・・ありうる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:11▼返信
妊豚の高齢化が止まらない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:11▼返信
24歳、ニートです
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:12▼返信
豚やんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:12▼返信
35歳でひきこもりって・・・すげえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:13▼返信
引きこもりとニートの違いは外出るか出ないかくらいだからまあ仕事もしてないんだろうけど
親がしてやれることはあまり無いと思うんだよな。きっかけを与えるにも難しいし
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:13▼返信
サムネのモニターええな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:13▼返信
外出ろよ。
楽しいことあるし、それに気づいた時には、自分がいかに時間を無駄にしたか大きく後悔するしかないのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:14▼返信
ひきこもりで夢がアニメーターっていうのは、普段どういう生活してるのか察しがつくな
それでも外出てれば何かに触発されるが、他人との関係にまで恐怖を覚えるレベルになると
極端に狭い視野の中で永遠苦しむことになる。
そして一番精神的に辛いのは、いまの自分が駄目だと本人が十分自覚していることかな。
それでも動けない自分に失望して、あとは真っ逆さま。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:14▼返信
そして体力が衰え働けなくなる・・・
ホント終るからやめましょう
やっても2ヶ月程度がボーダーライン
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:15▼返信
就職しようとしても面接すら受けさせてくれないからニートせざるを得ない
先月20社うけて20社ES落ち
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:16▼返信
うちの近所にも44歳の人がいるなあ…
心配になる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:16▼返信
21歳のニートが通りますよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:16▼返信
生きている価値のない引きこもりなんて奴らの生活保護はすべて打ち切るべきだと思います
私たちの払った税金にたかるなら餓死してください
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:16▼返信
>>24
アニメーターは苛烈だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:17▼返信
ひきこもりって精神病、知的障害、発達障害が多いから
純粋に健康な若者はそうはいないんじゃないかな
意外と高齢なのも病気のせい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:18▼返信
高いか?
バイトの求人需要が無くなって人生積むのがその辺りだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:19▼返信
地方の30代なんてゆとり以上の甘えだから仕方ない。地方なんて地元の競争のない企業に新卒で就職してしまえばあとはエスカレーターで「犯罪さえしなけりゃとくに努力しなくてもサザエさんなみの生活は保証されてる」なんて神話を信じ続けて30年近くぬるま湯で生きてきた団塊ジュニアしかいないし。
それが現実で目の前に「発展途上国なみの生活しかできない」という真実を突きつけられて適応できないんだろう。まだ20代、10代は幼少期に怪しい雲行きの将来魅せられてるからなんぼか適応できるけど、30代はもう脳が萎縮し始めてきてるから適応もなにもない。あとは親がいなくなってから持ち家の固定資産払えなくなってホームレスか、もしくは孤独死しかないだろうな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:19▼返信
ニートになってからすごい病気になりやすくなった
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:20▼返信
マット県w
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:21▼返信
これ老人の足が悪くて引きこもってるのも含めてるんじゃ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:21▼返信
はちま産の引きこもり率は異常
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:22▼返信
これはねえ、実際に友人と親戚で実例を見てしまったから、あまり非難する気になれん。
どういう事かというと、例えば失職とか配偶者の死とか子供の死とかいった、不幸イベントが40近くなって起きると再起不能になっちゃうんだよ。本人もそうなんだけど、周りも現実の厳しさからやり直しへの助言が出来ないんだ。
もちろん40で失職した人でも精力的に次のキャリアを始める人はいるよ、だけど現実は全く別な仕事を探して一からやり直すパターンの方が多いだろう。この歳でそれがやれるのか。
同じく40で子供や配偶者に死なれてしまった人に「またやり直せばいいさ」なんて言えるのか。

俺の周りでは、そうして引きこもりになってしまった例が二つある。助けてあげたいが、どうにも掛ける言葉が見つからないよ。人生はまだ半分なのにね。どうしたらいいんだろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:23▼返信
引き篭もりとかニートとかホントにいるのかよ
ネットで言ってる奴とか成りすましだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:24▼返信
働かずに暮らせるものならそうしたいわ
これから仕事 辛い
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:25▼返信
実家暮らしだから生きていけるんだろうな
さっさと追い出せ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:25▼返信
>>38
そんなのはだたの甘えだ
我々社会人は己を捨てて会社の為に働くんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:26▼返信
やれるもんなやりたいけど
金が無いから働くしか無い
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:27▼返信
挫折して引きこもるんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:28▼返信
30代のニートはほぼ100%人生詰みだけど
20代ニートならなんとかなるから辛いことに目をつむって一念発起して頑張れよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:29▼返信
ここ、予想通り引きこもりニートの巣窟だったねw
皆で終末まで引きこもろうぜw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:31▼返信
日韓W杯の頃に就職した人だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:31▼返信
引きこもりかよ
俺は外にも遊びに行くニートだから違うな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:32▼返信
すぎ屋でバイトしとけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:32▼返信
>>43
まあ
それが普通だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:32▼返信
引きこもり女、表に出てこい!!

俺が彼女としてもらってやる!(ただし美人に限る)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:32▼返信
これに関しては家族も何も言えなくなるだろうなあ
ひきこもりになると何故か悲観的な方向への想像力が逞しくなる。
家族とか知人の善意の言葉も被害妄想織り交ぜて悪意に変換して拡大解釈して置換する。
脳内で勝手に他人を悪魔に仕立てあげちゃうんだろうな。

多忙になることが悩みを払拭する一番良い方法だと自分は確信しているが、
まず行動を起こせない人には何も助言も手助けもできない。本人次第。
まあ家族とか身近な存在はともかく、現実でこういう問題に関わりそうになったら下手に正義面するより
引く方が賢いと思うね。無闇に他人に干渉すると自分にも影響が及ぶからさ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:33▼返信
>>48
親と財産なくなったらどうすんのさ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:33▼返信
親いなくなったらどうするんだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:33▼返信
山形で一体何が…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:34▼返信
女性は「家事手伝い」といえば通用する。

男は知らん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:34▼返信
赤ん坊を入れたら平均が若くなるよ
気にするな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:35▼返信
そんなもんだろ
氷河期世代の1番辛い時じゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:36▼返信
日本は親に寄生するクズが多いから、ヨーロッパみたいな若年ホームレスは見かけ上は少ない。
寄生ニートは親と一緒に死ぬ運命。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:36▼返信
やり直せない社会が悪いんだよ
新卒とか年齢とかよ
教えられれば出来るんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:37▼返信
働けば楽園と思うな
合わないと本当に死にたくなるぞ
生きているだけで奇跡さ

62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:38▼返信
平均年齢より平均寿命知りたいな

けっこう自分で逝ってるの多そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:40▼返信
>>53
家賃収入あるし土地とかも売ればいいんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:40▼返信
30才以上でヒキコモリ、って人生終わってるだろ
寄生してる親がいなくなったらどうやって生きていくの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:40▼返信
投票結果では半数がヒキコモリwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:42▼返信
引きこもりでも
回りが優秀で
楽しさを振りまいている
暖かい家庭だってあるだろ?
だから生きてるんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:45▼返信
引きこもり(35)「これだからゆとりはww」
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:45▼返信
野原ひろしでも35歳で5歳の子供をもっているのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:45▼返信
スーファミ、ファミコン世代のブーちゃんがジャストこの年齢だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:47▼返信
週休3日制にすれば、働き出す人も出てくると思うんだ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:47▼返信
じゃあお取りよりが年金で暮らすとき
ボケたらどうすんのさ
将来が不安だろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:47▼返信
任豚発狂 w w w w w w w
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:48▼返信
ゲームを否定するのもいいが
否定するのがあなたの個性なんてのも
豚に依存していると思わないか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:49▼返信
>>63
アパマン経営は人まかせにすると痛い目に合うよ

それなりに自分が管理しないと 住人逃げて収入無くなる


そうなると経営者になってニートなんてしてられなくなるな

75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:50▼返信
例え働いていたとしても外出は職場と家の往復のみ、友人も彼女も作れないし
酒もやらないので、休日は一切自宅から出ない・・
これってヒッキーと大差ないよな?ww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:50▼返信
ネット取り上げて孤独死させてやれ、こんな奴ら死んだ方がまし
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:52▼返信
アンケート見るとネットが引きこもりの温床ってよくわかる

78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:52▼返信
>>68
野原ひろしは90年代に35歳
リアルタイムだと定年間近
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:54▼返信
引きこもりの言い訳ばかりでワロタwww
すぐ自己弁護のため親や学校や会社や運のせいにするけどさ、今のお前らの姿は自分が逃げを選んだ結果だっつーの。
俺がやる気になったらとかチャンスがあればとかほざくんだろうけど、誰かの助けがあったって結局逃げんだろ?
誰かが精神病と診断してくれれば満足か?
人生詰むまで一生逃げてろよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:55▼返信
なんでアンケに「ひきこもりになりたい」が無いんだよクソニートどもが!
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:56▼返信
>>76
そもそもネットでの関係を「外と繋がってる」って思ってる時点でこういう輩は終ってる気がする
実際は隣の他人よりも薄い存在なのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:56▼返信
一人暮らしの引きこもりは危険すぎる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:56▼返信
おい、そんな事よりサムネのモニターなんだよこれ凄い興味あるんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:56▼返信
プライドを捨てれば何かしら働く場所はあるだろ
金があるなら修行なり資格取得などするのも良い
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 12:57▼返信
日本の神からいって
引きこもってるだろ?
つまりそういう事さ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:00▼返信
>>85
あれは
悪行を働く愚弟に対しての
有能な姉のストライキ行動
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:02▼返信
裸踊りをすればいい

88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:02▼返信
まとめ民安定の引きこもり率
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:03▼返信
高校卒業後一週間引きこもった
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:03▼返信
ひきこもりーの
僕タモリ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:06▼返信
トップ絵のベッド見たいなのは作った・・。
3畳ほどのサイズで防音+モニター2・ノートPC・換気扇、PCは防音室の外
こんなベッドで仕事以外は引きこもってるw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:06▼返信
イラストが優雅だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:11▼返信
21のとき会社を郵送の退職届でバっくれてから
今年で41になる無職ですわ
普通に外へ出歩くし店員と会話とかも出来るけれど
親戚や友人に会うと吐きそうになる
時々心臓痛いし左指がしびれたりするから
そんなに長生きはしないと思う
申し訳ないとは思うけれどもう社会復帰は無理だと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:14▼返信
ここにいるやつの平均年齢もこれだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:17▼返信
国民の義務も果たしてないニートやヒキのゴミクズが、こんなとこで他人批判とかしてないだろうな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:18▼返信
今時、無職っているんだ。






97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:19▼返信
アンケ結果のヒッキー多杉わろたww
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:19▼返信
嫉妬してんだろ社蓄のゴミ共はw働けよ社蓄のゴミw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:20▼返信
>>93
収入はどうしてるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:21▼返信
サムネの絵のような生活をしてみたい・・・休日だけでも良い。
※85~87の流れにちょっと笑ってしまった、ごめん。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:21▼返信
鎖国民族
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:22▼返信
ヒキも高齢化なんだな、親死んだらお前らどうすんの?
働かなかった社会のゴミの為にナマポみたいな税金の投入なんて許さん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:24▼返信
>>102
お前が許さなくても国は支給するからねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:24▼返信
山形終わってんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:25▼返信
引きこもれる財産のあるやつが裏山
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:27▼返信
引き篭りなんて、漫画やアニメの中だけの話だと思ってました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:27▼返信
>>98とか>>103はネットが社会の全てなんだろーな。
可哀想(プ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:29▼返信
>>103
うーん
生保はいづれ破綻寸前になると思う 人口減るからね
良くて大幅カット 取得条件はかなり厳しくなる
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:30▼返信
>>98みたいな引きこもりは引きこもりでも働いてる奴を馬鹿にしてる引きこもりはさっさと逝け
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:34▼返信
>>69
その世代はGKも多いだろ
俺とか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:36▼返信
>>98
他人を馬鹿にしても自分の格は上がらんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:36▼返信
ニートヒキは日本社会の情勢分からんと思うから言っておくが、昔に比べて本当に身内に甘く他人に厳しい社会になってる。
働ける機会を自ら投げ出したようなヤツには生保出させない制度に変わるよ。
日本の財政もそんなヤツに出す余裕なんてもう無い。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:38▼返信
こういうクズがゆとりゆとり言ってると思うと死ねばいいと思うよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:42▼返信
俺は正直、親の資産が俺一人生きていく分は余裕であるから
一生働かないつもり。
ほんとに良かったと思うわwある程度金のある家に生まれて・・

だって毎日朝起きて夜まで働いて馬鹿みたいだろwww
俺は一生好きなコトしてるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:44▼返信
>>114
お、おう
そうか
楽しめよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:45▼返信
>>114
誰も聞いてねーよ。
誰も読まないブログにでも書いてろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:49▼返信
>>116
嫉妬乙www
ブログなんかしないよw
アフィで小銭稼ぎなんか興味ないもん

おまえはこれからもずっとがんばれよ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:49▼返信
>>114一生一人でな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:51▼返信
引きこもりだけど金ないらしいからあともって3年ぐらいらしい。
働きたくないけどコミュ症じゃないしバイト程度ならしょうがないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:52▼返信
>>118
友達は何人かいるが・・・まぁいいよそれでw
結婚は興味ないし、お金女は買えるしねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:53▼返信
>>117
嫉妬とかアフィとか何を筋違いのこと言ってるの。
社会に出てなかったらコミュニケーションもやっぱ難しいよな、ゴメンな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:53▼返信
>>114
まじでか。
正直羨ましいわ、うちも金あったらいいのに離婚してパートとかやってる糞親しかいないから人生ハードモードすぎて笑えない、
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:54▼返信
金に余裕があれば引きこもりたいが、働かなければ趣味すら出来んから働いてるよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:54▼返信
手遅れになるまえに行動しないとな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:55▼返信
>>123
それだよな。結局趣味のために使う金ないなら自分から働き始める。
3年猶予あるけど多分その前に金が底をつくから働くしかない…
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:57▼返信
>>121
いいよ。あやまんなくてw
がんばってね!

>>122
おまえに少し金あげたい
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 13:57▼返信
俺の親戚にも、一人いるわww
34歳にもなって職歴無し、無職、結婚できない、三拍子揃ったオバサンがw
面白いから、仕事しろとか、敢えて助言はしてないw
このまま堕ちるとこまで堕ちて破滅して欲しいなww
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:01▼返信
>>127
バカだねぇ〜君の身に降りかかってくるんだよ?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:06▼返信
人間のクズからネット取り上げろよ
ネットが引きこもりを肯定してるような錯覚のネタなんだから…

130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:08▼返信
20代ならバイトで10~20マソ稼げるのあるし
まずバイトからでいいんでない?
女性は広い年齢層でいろいろ働き口あってうらやま
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:08▼返信
ネット上で不況不況と騒いでる奴らが不況の原因を作ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:09▼返信
氷河期の世代(就職氷河期+MMOが流行り始めたあたり)に集中しててそれが毎年順調に歳を重ねて行ってるだけじゃない?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:10▼返信
てか何で養わなきゃいかんのよ?
学生じゃないんだから扶養の義務もないしさ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:12▼返信
30からひきこもるつもり
貯金して株で確実なやつ年に何回かチャンスあるから
150は最低ためて徐々に6000くらいに増やして
総二階にして自分の部屋20畳、趣味の部屋20畳、防音部屋20畳、
キッチン、トイレ、風呂、ベランダ、2000くらいで増築して
たまに旅行に行きながらゆっくり株して暮らすわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:12▼返信
国民の三大義務ちょっとコメントしてみて
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:14▼返信
財産がある奴以外は働けよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:14▼返信
>>134
がんばれ
でも20畳もいらん
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:15▼返信
親に甘えてずるずると無駄な時間を過ごしてしまい
何もかもが手遅れになってしまったと気付く
いつしか暖かくなってきたら涼しくなってきたら働こうが
暖かくなってきたら涼しくなってきたら死のうになる…
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:16▼返信
その財産とやらも結局親の懐から出てんだろ?
ちゃんと贈与税と相続税払えよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:19▼返信
就職氷河期ニートは、昼夜逆転した時間に2chやブログのコメ欄でよく書き込んでるよ。
自称ベテランアニメファンとか自称ゲーマーとして説教垂れてる奴が多いよ。

ブログや掲示板を運営するとなんとなくわかるw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:22▼返信
>>137 ヒロすぎたかwじゃあ今4.5畳で糞狭いから
14畳でいいか
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:28▼返信
大学卒業して数ヶ月だけ。その期間は人生楽しくなかったし精神逝きかけた。あれはいかんよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:29▼返信
女は結婚させちゃえば良いんじゃない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:30▼返信
ひきこもり近所にいるわwwwww夜たまに徘徊してるから妖怪とか言われてるよそいつ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:33▼返信
近所にいるわってそりゃいるだろバカかこいつ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:34▼返信
ナカーマ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:35▼返信
>>134
マジレスだと
増築は なるべくやめた方がいい
いびつになるし 耐震性も悪い
完全新築かリフォームだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:43▼返信
韓国の真実を語って講演料を頂こう!
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:45▼返信
就職氷河期に社会に出てまともな待遇の会社に就職するのに約10年かかったわ
派遣とか馬鹿らしいしバイトしながらハロワ通ってたな。
今は土日は引きこもり(笑)身体がえれぇ… 歳だわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:55▼返信
そろそろ本気出すときが来たんじゃないかお前ら
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:56▼返信
いや、働けよ
親も金もいつかは消えるんだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:08▼返信
いい年こいて気持ち悪い
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:11▼返信
子供じゃねーだろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:12▼返信
田舎はそもそも仕事が少ないんだよな。
ほとんどが生活保護貰って、再び働くこともない。
働く場所がないのもあるんだけどな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:13▼返信
30代が多いのは年齢制限で就職が困難になるからだと思う。まあ選ばなきゃあるが(工場派遣、介護、土方、 物流とか)
親が死なない限りこういう人達は必死にならないだ
ろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:14▼返信
ゆとり世代に負ける氷河期世代
22歳新卒に勝てるわけないんだよねおっさん
10、20代のときに何してたんすかね
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:17▼返信
35歳前後は就職が一番きつかった時代だからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:19▼返信
35歳ってガチの氷河期世代やないか
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:19▼返信
真実みのあるコメントの多さに驚愕
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:22▼返信
引き籠りできる奴は、やっぱ勝ち組だよ。
うちは貧乏過ぎて、引き籠りたくてもできねぇ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:23▼返信
もう35歳男と32歳女が結婚すればいいんじゃね?
少子化も改善するし
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:24▼返信
一念発起して会社作った
今はクソ忙しくて休み無し儲け無しだけど
人生が充実してる。
あらゆるものが素晴らしいと思えるようになったし
恋しても何も後ろめたく無い。(無職時代は世間体とか気にしてそんな気になれなかったから)
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:26▼返信
>>161
引きこもり同士が結婚してどうなるんだよ
まあ男は責任感でて脱引きこもりできるかも?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:32▼返信
ゲーム・アニメ系サイトの
コメント欄は、まじで引きこもり率高いのが悲しいな

むかしは、「そんな奴おらんやろー」だったが今では開き直りが多すぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:33▼返信
>>99 
3年働いてたから貯金あったので最初の1年は自分の貯金で生活出来てた
それ以降はそりゃ親のすねかじりですよ、はい
親は最初の3,4年は働け働け言ってたけど今はもう何も言わなくなった
言われなくなっても罪悪感があるらしく夢で就職面接何度も受けてる
親は自分たちが死んでも収入得られるように土地運用してくれてる
悪いと思ってるなら働けばいいと思うだろうけど
働くくらいなら死を選んだり体の一部失くして保護とかも考えてしまうくらい変な思考になってる
まったくもってkzです
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:38▼返信
>>114
それでもいいが自分が社会の底辺だってことを忘れるなよ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:18▼返信
はちま引きこもり多すぎワロタw
普段意気揚々と任天堂叩いてる奴らがどんなのか良く分かるね
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:19▼返信
>>158
俺も氷河期だけどやっぱり十数年経っても就職出来ないのは本人の問題だよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:25▼返信
>>163
そんな簡単にできるものではないと思うな
第一引きこもり同士だと相性が悪くて続かないわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:27▼返信
引きこもりの趣味は大体アニメ、ゲーム、漫画だし米欄に引きこもりが多いのも仕方ない
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:28▼返信
アンケの引きこもり率

5割

とかw
ニートまで入れたらもっといるんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:30▼返信
>>165
あやうく○○幇助しそうになったわw

ポエムでどっちでもいいんだが
何お前、親が土地運用とかいいとこの坊ちゃんなの?

どっちみみち5年も働いてないなら再就職は無理だろ
就職しても仕事が続く訳がない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:37▼返信
引きこもりの友達いたけどまあ普通だったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:41▼返信
男は何歳からでも選ばなければ仕事なんかいくらでもあるよ
女は30越えたら仕事も結婚も絶望的だけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:44▼返信
>>174
女性もパート・バイト位ならある
安いけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:53▼返信
つか記事元からして引きこもりの定義書いてないんだよな
出歩くニートは除くのか、求職中の人も含めているのか、持病持ちも入れてるかでかなり違うだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:57▼返信
引きこもりは家から出ない人でしょ
ニートは働く気も勉強する気もない無職
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:58▼返信



福島に是非いらっしゃい♪


179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:59▼返信
現在進行形で引きこもりすぎだろ
働けよ・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:59▼返信
ニート=引きこもりじゃないだろ
引きこもりって誰にも顔合わさず親にも口聞かずひたすらパソコンの前にいて深夜に叫びながらジョギングしてるイメージ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:30▼返信
>>143
ぐ~たらな適齢期過ぎた女は要らないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:30▼返信
30代は本物の就職氷河期を味わってるからな
就職のしやすさ、難易度は数年前のとどうかは知らんが
インターネットもロクに発達してない時代で、社会の鬱屈した暗い雰囲気の中育ってるから
ネガティブスパイラルに陥ってる奴もいるんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:32▼返信
ああでも俺もひきこもりかもしれんな
仕事いって帰ってくるの繰り返しだからな・・・休みも家だし
給料低いから彼女作る気持ちすら生まれない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:33▼返信
引きこもりは下手に刺激すると一家惨殺するからなぁ・・・
家庭内核爆弾抱えているようなもんだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:37▼返信
人間メシを食うために働くのは当たり前、働かず者食うべからずと言うだろ。それが出来なければ淘汰されて仕方ない。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:48▼返信
>>182
いや、さすがにネットでエントリーとか普通だったよ
リクナビみたいな就職サイトもあったし
2chは今より元気良かったしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:50▼返信
もっとカウンセリング機構を発達させないとダメなんだが
これに関して日本人は頭固い奴ばっかだからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:55▼返信
本来動けるなら労働して対価を得るべきだと思うが
心の傷は癒せない場合も多いからな 

とはいえ支えてくれる両親だっていつまでも元気でいるわけじゃない

相談できるNPOがあるらしいから そこに電話をするのも良いのかも
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:57▼返信
>>186
ここ10年でネット上の情報量がどれだけ増えたかって話(情報に振り回される弊害も出てるが)
2chに人が少なくなったのは他に分散してるから(情報量が増えたことと同義)
190.ネロ投稿日:2014年05月25日 17:58▼返信
いや嘘やろ?

マジで引くわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:04▼返信
>>188
NPOなんてただの弱小組織だからなぁ 国が率先してやらんといけない話
これはひきこもり対策だけじゃないからね、むしろそれは傍流
カウンセリングってカウンセラーを鏡として自分の心と向かいあったり自分の現況を探るための
自己認識ツールだから
国全体の生産性と、個々人の幸福を求めるのに必須だと思うんだがな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:10▼返信
30代は逆にバブル時代の記憶が多少あるから
前向きな奴はとことん前向き
就職氷河期と言われながら、IT革命に乗って起業する奴も多かった
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:18▼返信
>>140
無駄に長く生きてるから偉そうに講釈垂れるんだが
コミュ症が多いから、話のやり取りが下手なんだよね

そして無駄にプライドが高く
自分に自信が無くて打たれ弱いから
すぐに粘着する
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:19▼返信
>>191
うん
本来は国がやるべきことだ

ひきこもりと言えなくとも心に傷を負った人は多いから 
もっと積極的にやらないといけないのに

自殺者が絶えないのも  一見豊かに見えても幸福になってない社会故だからか
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:31▼返信
引きこもりの奴って二次オタ多いよな
妄想と現実の区別ついてる?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:38▼返信
>>195
ついてるわけねーだろ
でも本人達は付けられていると思い込んでる
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:41▼返信
女ならなんとか結婚すればなんとかなるかもしれんがオヤジは死んでいいわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:06▼返信
むしろ親の経済力が羨ましいわ
こもれるなら、こもりたい
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:10▼返信
引きこもりたくないけど、サムネ絵の環境は憧れるわ
ただエンペラーだとくつろげそうにないし、サムネ絵みたいな環境どうすれば整えられるんだ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:13▼返信
引きこもりの友人がいってましたが…引きこもりにならない人は仕事家庭環境 人間関係 友達などに恵まれた又は精神が強い人なのではないかといってました特に家庭環境は大きいといってました
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:27▼返信
お前らマジでひきこもりだったんだな。
哀れすぎwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:35▼返信
強い者が生き残る 弱い者が脱落する弱肉強食の世界だねまるで…
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:02▼返信
今日本が少子化なのはやはりこういう事も大きく影響してるだろうな。
引きこもりがいいとは言わないがそれだけ精神を病みやすい、不安定な社会になっているんだろうな。
少子化がここまで来てしまい今人手不足が多発している企業が多くなってしまった事は国としての自己責任だろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:17▼返信
喪男用の仕事=事務職を女が寡占しちゃったからな
喪男とその嫁候補が社会からあぶれたのは自然の成り行きだよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:17▼返信
そうかといって中絶禁止令の法律つくったら まともに育てられなくて子供を 施設に預ける前に殺してしまいそうだ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:23▼返信
35歳からは無職扱い
これ豆知識な
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:27▼返信
俺も金さえあれば引きこもりたい、と思っていたけど30超えて考え変わったわ。
基本的に週末引きこもりだけど、ゲーム等インドアで出来る趣味はもう飽きてツマラン。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:30▼返信
無職引きこもり35歳男とか32歳女とか…
就職も結婚も無理じゃん死ぬしかないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:41▼返信
介護系の仕事なら男女関係なく仕事ありそうだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:43▼返信
完全に詰んでるな
だからあんな口汚くネット内で他人を罵れんのかw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:56▼返信
自分は働いてるけどバイトだから引きこもりとたいして変わらん
給料少なくて年金も保険も税金も満足に払えなくて
親には働かないで扶養家族になれ言われた…
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:02▼返信
親に対して常に申し訳なく
生まれてきたことを後悔
助けてくれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:04▼返信
>>172
うちは別に金持ちでもなんでもない
亡き祖父が昔買ってた土地が今人気でぜひ活用させてくれと
不動産が言ってきたから運用したってのもある
運用資金でローンとか組んでるっぽくまだ採算は全然取れてないっぽい
ほう助されなくても走っただけで心臓バクバクなほど弱ってるから
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:54▼返信
>>206
ハローワークの若者就職支援も34歳までだからなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:55▼返信
>>210
失うものが無いって本当に強いわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:08▼返信
>>26
どんまい!次があるさ!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:47▼返信
家の子も三十五のと、四十ニのが独り者んだわよ。もうね、私は孫を抱くのを泣く泣く諦めているわ。貴方がたもそんな独り者んなんでしょうね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:00▼返信
>>24
同級生に一人居るわ。
中学から引きこもってて突然アニメーターになると言い出して、
なんだかんだでクレジットに名前が載ってるから頑張ってはいるみたい。(10年ぐらい連絡は取ってない)
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:04▼返信
>> 218
いい話だなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:13▼返信
卓球のアニメピンポンで 卓球の才能がなくてやめた主人公の友達が、競争原理からはずれたものしか見えない風景があるっていうセリフがあり …卓球じゃなくても 現代の社会においてもそうなって外れてみないとわからないなと思った
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:22▼返信
在宅で働いてるから仕事も収入もあるけど引きこもりだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:27▼返信
ひきでも家の中で内職くらいならやれるんだろうけど安全な内職を見つけるのが大変
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:40▼返信
漫画家もアシスタントも在宅系だね
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:42▼返信
いや、まじでどうすんの?
俺も人の事言える程の仕事じゃないが40代で引きこもりって親死んだら死ぬしかないじゃん
バイトしてたとかなら分かるが引きこもりなんて雇うやついないだろうし
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:58▼返信
コメントが………止まった
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:14▼返信
助けてくれってコメントがあるようにどうすればいいかわからなくてもがいてる感じなんじゃない?かな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:28▼返信
なんかの投稿で 両親とか まだ生きてるけど 友人が死んだりして 親しい人が死ぬのは辛いだからおじさんは もうすぐ死ぬ…でも、若者は生きなければダメだ…ってコメントみた人が励ましていたけど …
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 01:10▼返信
最近まで 引きこもりから いろんな現代のさまざな 問題をとりあげたドラマ 「サイレントプア」深田恭子が主演 社会福祉仕かなんかの役だったけどやっていた
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 01:21▼返信
>>213
オイオイ衰弱してるのか。
脳みそと上半身が無事なら在宅はできるだろうが。

>>227
そりゃ死ぬほど辛いって聞いちゃったら大概の人は一応は励ますだろ
しかし実際問題、どーでもコメント欄で励まそうが励まされようが限界ある。
ましてやツイッターでやり合うとかナイわ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 01:28▼返信
でも、かなりの長文で励ましてた男がいたけど…ぜんぜんおじさんの心に届いてないようだった
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 01:33▼返信
>>224
マジレスするよ
「親が死んだら兄弟に養ってもらう」

俺は弟が就職活動を一度もしたことがない30代ニートなんだけど
親には自分たちが死んだらあんたが弟の面倒をみなさい、といわれている
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 07:23▼返信
引きこもりたい
仕事いきたくねぇ・・・・・・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:00▼返信
マジレスした後、返答ないから仕事行ったみたいですね…じゃぁ~返信待ちですね
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 20:08▼返信
どうしようもないクズに介護職すすめるのやめろ
そんな奴が出来る仕事じゃないし見下す仕事じゃない
家族が健康で介護したことない人間が言うな

クズが自分のような者にでも介護ならできるかも…って
来られても迷惑なんだよ。
おまえら年取ってクズに面倒見てもらいたいか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 20:21▼返信
すいません…介護の仕事を見下しているわけではありません。高齢化で実際に 人手が足りないから、やるやらないは別としてそういう仕事もあると思ったからです。すすめてるわけではありません。不快に思ったらすいません
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 20:34▼返信
補足です。私は引きこもりとかになる原因は人それぞれ 心の病なり 人生の大殺界みたいな不幸な出来事なり、色々とあると思うのでクズだとは思ってないです友達もそうだから…
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 20:55▼返信
>>194
物品は沢山有っても
心が貧しくなって行くのが今の世の中なんだよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:26▼返信
あと、介護の仕事は大変なのは知っています。親戚のおばさん「母の妹」さんがホームヘルパーの資格をとりましたが その後すぐに難病になり入院したりお見舞いに行ったり、自宅で療養したり、母が毎日のように介護していました。最後は寝たきりになり認知症になり病院で亡くなりましたが… 介護の仕事は誰にでも できることじゃないのはないけど 最初からやれないと決めつけるのは…やってみないとわからないと思います。不快に思ったらすいません…
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:32▼返信
ある種、気色わるいけど、40歳になっても愛情のシャワーというのはホントだと思う。
いちばんダメなのは、あんたもう大人なんだから私たちがダメな育て方したとしても、そのあとは自分の責任などという逃げを打つこと
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:44▼返信
愛情のシャワーって言葉はじめて聞いた。意味も…
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:51▼返信
男はよく女は仕事しなくても結婚という逃げ道あるからみたいな言い方されるけど、男は男で金持ちのゲイに身体売ればいいじゃんっていうコメをみてワロタ。 そのコメみた男が発狂シテタ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 02:52▼返信
アニオタではないですが ピンポンというアニメが 木曜日24時50分から放送されています。ペコという 主人公のダセツから復活まで 他にも色々見所が沢山ありますのでオススメです
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 08:02▼返信
>>238
毎月新しく人が入ってきて毎月誰かが辞めていきます、施設の入居者は毎月増えているので人手が足りません
大変忙しいです。だから募集をしているのですが、何もしてこなかった引きこもりの方には非常に厳しいです。
絶対にできないとは言いませんが相当な覚悟が必要です。

あなたのご友人が引きこもりで社会復帰を考えてるのなら、まずは市民新聞や役所の張り紙など募集してるボランティア
などに参加して外に出て人と触れ合うのがいいかと。そこから道が開けることもあります。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 09:59▼返信
ご丁寧で適格なアドバイス(ご友人)へのありがとうございます。施設の人手が 足りないからといって実際にそういう方は難しいと言うことがわかりました。 介護はやってみないとわからないなどの安易な発言をしてしまいすいません 社会復帰へのアドバイスなどありがとうございます。介護士さんの仕事は大変なだけに尊敬しています。真剣にお答え頂いてありがとうございました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:51▼返信
自分も最初は引きこもりに否定派だったので、この米みていいたい事や意見がわかる。でも、実際に身近にそういう人がいるとか 自分がそうなってみないとわからない!だから理解ないのはムリないと思った。そういうふうになった原因が 環境なり 人間関係なり病気なり、人それぞれちがうから… 人それぞれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月20日 14:20▼返信
10年前は25~6歳ぐらいが引きこもりの平均年齢だった
そして、今は35歳ぐらい。
10年前は2004年ぐらい

何故引きこもりが発生したか理由が分かった気がする。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月24日 05:14▼返信
引きこもりのゴミどもは仕事選んでないで、働けよ。甘えすぎ。

直近のコメント数ランキング

traq