• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ケース使わない「スマホ裸族」が増加 擦り傷を楽しむ文化も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140525-00000004-pseven-bus_all
200x150

記事によると
・最近はケースを使わず裸でスマホを使う人たち、スマホ裸族が存在感を強めている

・スマホ利用者のうちケースを利用していない人は全体の19.8%

・しかし、スマホケースを利用しないとやはり画面に傷がついたり割れたりするのではないか

・ケース無しで利用する人「iPhoneは手触りがいいし、何もつけずに使うのが一番だと思っています。背面や角に小さい擦り傷はどうしてもつきますが、それがまた自分だけのiPhoneになっていくようでいい感じ」





















でかすぎてケースまでつけると持ちにくい・・・ってスマホはある

でも擦り傷楽しむのはなんか違うような・・・?

 











艦隊これくしょん -艦これ- ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み完成品)艦隊これくしょん -艦これ- ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み完成品)


ファット・カンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Discラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
μ’s

ランティス 2014-07-23
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:34▼返信
俺も裸族です。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:34▼返信
カバー無いのが1番かっこいいしね
デザインがね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:34▼返信
単に邪魔だしダサいからだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:35▼返信
カバーなんてつけたら熱がこもるじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:36▼返信
どうせ数年で買い換えるし動けば傷なんて気にしないから裸族でいいや
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:36▼返信
傷がつくと売るとき減額されるからカバーつかう
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:36▼返信
俺のvitaは裸族です
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:36▼返信
Xperiaなんでケース付けると充電器にささらないんです
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:37▼返信
液晶に保護シールくらいは貼ってるんだろう?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:37▼返信
ほんとポケットに入れるときに邪魔になるから付けないわ
使いやすいサイズだったiPhoneまで大型化傾向だから困る
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:37▼返信
落下したときのリスクを減らすためだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:37▼返信
縛りが終わる半年くらい前にカバー外して使う派は俺だけか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:38▼返信
透明なカバーつかってるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:38▼返信
>>8
なにそれ欠陥品だな
やはりソニーはダメだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:38▼返信
単純にカバーがダサい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:38▼返信
売る事を考えるってスマホ下取りとかデータ復元される恐れを考えないんだろうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:39▼返信
ある日、カバーを外したら埃がドカッと出てきたので、その日からやめた。
さすがに新しいスマホはカバーをつけるが。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:39▼返信
傷つけると減額されるんでその対策のためにつけてるようなもんだからなぁ。
もともと買取額に期待できないAndroid端末の方はつけてないけど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:39▼返信
まあこれは当然、ケースカバーフィルムなんかは本末転倒な存在だからな
なので満足する気持ちが持つのは新品に付けてから三日間くらいていう
後は傷がつかない安心感をカバーとかがついてる邪魔感不快感が上回りイライラして結局外すていう
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:39▼返信
カバー含めてのデザが好きだから使ってる
あとは傷は嫌い
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:39▼返信
ダメージジーンズみたいなもん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:39▼返信
昔携帯落下破損してからシリコン系のカバーは必ず付けるようにしてます。
気は心程度のもんですがw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:39▼返信
傷は嫌だからカバーは絶対使う
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:39▼返信
そりゃねーわ、
機種変したら前の機種売るし
丁重に扱ってるわw

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:40▼返信
カバー無いのが一番かっこいいしカバー自体に擦り傷付くだろ
画面の方には保護フィルム付けてるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:40▼返信
確か昔のMP3プレーヤーで表面が鏡面加工してあってすぐに傷つくんだけど、デザイナーは
「その人の扱い方による個性がそこに現れる」って言ってたのを思い出した
今のケースのような道具としての本質である利便性を削ってまで外装をキレイに保とうってのはちょっと変だよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:40▼返信
カバー使うメリットがわからない
傷ついてもいいじゃん、中古にでも出すつもりかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:40▼返信
胸に入れていて落とすのでカバーはつけているが
つけなくてもいいとも思う
綺麗にしていても盗難されるだけだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:40▼返信
擦り傷を楽しむとか言い訳がましい
傷付けないように使えばいいのに、それが出来ないんだろう?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:41▼返信
>>19
一度カウンセリング行こ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:41▼返信
pンツはかせてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:41▼返信
俺のacroたんはもう一年以上裸よ(´・ω・`)
なんせフィルムやケースがもう売ってないからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:42▼返信
カバー買う金けちってるようにしかみえん
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:42▼返信
2年余り使ってボロくなったから外したわ
対応するケースが売ってりゃ買うんだがね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:43▼返信
>>8
刺さるタイプのを買えばいいだろ
スタンド充電ならアタッチメントが最初からついてるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:43▼返信
カバー付けるとクレードルに収まらなかったり熱がこもって壊れやすくなるから良いことってないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:43▼返信
>>8
延長マグネット充電ケーブル使えばいいよ
ただ、充電端子が露出してるケースを探すのが大変なんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:43▼返信
>>9
液晶保護シートこそ要らんだろ
せっかくゴリラガラスとか、ドラゴントレイルとか採用してくれてるのに、なんで傷まみれになる樹脂シートを金払ってまでわざわざ貼るんだ?
まあ、XPERIAなんかは飛散防止シート剥がなきゃならんが
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:44▼返信
iPhoneだけだよな。
Xperia使ってる人は、全てカバー使ってるし。
持ってない人は知らないんだろうけどね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:44▼返信
どのみちケースやフィルムごときでは落下の物理ダメージとかには耐えられんしなw
だから落として傷はいったという精神的ダメージはほとんど同じw
なら普段から快適な裸のがいいてなるわなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:44▼返信
頻繁にスマホを買い替えるわけでもないし、そもそも落とさなければ良い話でしょ?
どんだけ落とすんだよwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:45▼返信
そんなに傷つけて欲しいなら俺に言えよ
スコスコにして差し上げよう
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:45▼返信
ケースつけても細かい擦り傷はつくからな〜。結果裸にフィルムが最強
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:45▼返信
>>35
そういう謳い文句のケースはあてにならない
キッツキツだったりする
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:46▼返信
iPhone落として潰した知人が結構いるからケースはつける
5cは着けてても壊れる気がするが。あれ脆すぎだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:46▼返信
Xperiaだからアークライン隠れるのが嫌なんだよね。あとカバーつけると充電しにくそうだし
うっかり落下対策としてはリングストラップつけてる
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:47▼返信
付けるも付けないも個人の自由だけど
そういう商品があるなら俺は使うよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:47▼返信
>>44
俺がZ1に着けてるケースはどうなるのっと
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:47▼返信
画面が傷つくのは嫌だけど回りのフレームとかは傷ついてもきにならんな自分は
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:47▼返信
革製品じゃあるまいし、工業製品が傷がついて味が出るなんてことはない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:47▼返信
ガラケー派の俺は当然裸族
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:47▼返信
いいデザインのスマホもクソなケースにいれて台無しにしてる
アイポンユーザー、てめーらのことだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:48▼返信
どうせ2年位で買い替えるから傷なんて気にせん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:48▼返信
スマホカバーにはカビが生えやすく、実際大半はカバが生えていると昨日テレビでやっていたな
あれ見たらカバーなしで使いたくなったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:48▼返信
カバーで普段見えなくなる本体を傷から守ると言う
本末転倒になってる人って結構多い気がする
傷が目立ってきてなお買い替えタイミングで無ければその時にカバーつければいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:48▼返信
はじめて買ったスマホはカバーもシートもつけてたけど、こないだ買ったiPhone5Sはもう最初から裸で使用中。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:48▼返信
たしかに傷も味があっていいけども
一応昔のケータイよりも脆いからなぁ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:49▼返信
昔、ストラップが流行ったときあったじゃん
ケースもそのうち誰もしなくなるって
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:49▼返信
Vitaもだけど画面保護フィルムは使ってる方が汚くなるんだよな
そうとう雑に使わない限り表面に傷なんかつかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:49▼返信
液晶保護貼ってるだけだな
スマホはコレクションじゃなくて只の道具だし
2年で機種変更するし落として破損したなら交換するだけ
でも携帯ゲーム機はカバー着けてるがな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:50▼返信
ケースメイトの保護ケースと強化ガラスフィルムなんで、俺のXperiaZ1本体に傷はつかんよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:50▼返信
ジョブスちゃんもカバー大嫌いだったよね
せっかくの美しいデザインをダッサイケースで覆われちゃあね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:52▼返信
傷つけないためにカバーつけてる人はあまり多くないだろ。
大体はケースを付けることで他人と差別化してるだけじゃないの?(特にiPhone)
結局薄くて、軽く、メーカーが考えた無難なデザインの裸が一番落ち着く。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:55▼返信
傷つくような使い方してないんで必要ない
1年以上たつけど傷ひとつないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:55▼返信
カバーは柔らかいから、すぐに擦り傷がつくけど、
その程度の力なら、本体のガラスは傷なんてつかないよ。

カバーフィルムを切断するぐらいの力で切りつけたら、
さすがにガラスでも傷つくけどな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:56▼返信
どうせすぐverUPするから買い替えになるしな
俺はガラケーだけどw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:56▼返信
カバー邪魔だしダサいし落とした事も ねーよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:56▼返信
せっかくメーカーが「薄く・軽く」したのに、
カバーを付けたらその努力が水の泡じゃないか。

そもそも、スマホを落とす奴はどんな使い方してるのか理解できやんわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:57▼返信
ケースとかスマホの売りでもある薄さをわざわざ無くす行為
いらないね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:57▼返信
ガラスだけ保護してるからボディは傷だらけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:57▼返信
画面が割れてる奴結構見かけるけど
そういう奴ほどカバーつけてるんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:57▼返信
開発者は1mmでも薄く1mgでも軽くしようと頑張ってるのにカバー付けて
液晶画面にも傷がつかないように強化ガラス使ってるのに保護フィルム付けて

特に後者は定期的に張り替えてる奴がいるよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:58▼返信
こんな事記事にされると裸で持つのが恥ずかしくなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:58▼返信
ケース無くてもいいように滑りにくい設計にしろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:58▼返信
555って今作られてたらスマホになっていたのかなと最近思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:58▼返信
最初はいつもカバーつけるけど最終的にコレ邪魔イラネってなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:59▼返信
落とさない限り必要ないわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:00▼返信
XperiaZ1使ってるけどケースが充電するとき外さないといけないの多いし、熱がめちゃくちゃこもるからもう使うのやめた。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:00▼返信
外に行くときだけ ケース使ってるの 俺だけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:00▼返信
俺はよく落とすから衝撃吸収のためにカバー必須
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:01▼返信
ホイホイ買い換える人とか 安い中古白ロムなら
保護に神経やカネ使う意味あんまないからなー
よっぽど気に入った機種ならともかく
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:02▼返信
自分のはスマホの裏が黒で傷が一切付かない素材なので(凹凸がある感じ)
カバーは要らない。
みんな付けてるのを見ると欲しくなるから次買い換えた時この素材じゃなければカバー付けたいと思ってる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:02▼返信
HTCJoneはそのままの方が肌触りがいいから裸だわ
スマホケースなんて邪魔だからつかってないけど、千代のJバタはアスファルトの上に落っことして画面バッキバキだわ
動くけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:02▼返信
保護フィルムすら使わない奴こそ裸族だろ
ちなみに俺はZ1だけどカバー無しフィルムは有り
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:03▼返信
ペリア使ってるけど、熱が篭ってすんごい熱くなって以来カバー付けなくなったわ。
どうせ縁の塗装は剥げるし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:03▼返信
画面保護フィルムは貼ってるけど、ケースやカバーは使っていない。
スマホ買った直後にケースは買ったんだけど、ケース付けたままだと純正の充電台に入らず、充電不可能だと判明。
USB端子からだと充電に時間がかかるし、充電の度にケース外すとかやってらんない。
だからケースは使わないことにした。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:03▼返信
>>14
Xperiaがだめなんじゃなくて、クレードル対応を謳った商品を作るサードが悪いねん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:04▼返信
iPhoneのときは個性出すために使ってたけど、Android使うようになってからは裸族だな。
うまくMNPで乗り換え続ければ本体タダみたいなもんだから、扱いが雑になった。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:04▼返信
俺もつけてないわ
カバーとか邪魔やろw
買うんやったらさいしょに1つだけでええわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:05▼返信
保護フィルムとか貼ると反応鈍くなるし
どうせ2年で買い替える
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:06▼返信
ジョブズが望ん多ことじゃ無いか
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:06▼返信
傷つきにくくて汚れもサッと拭き取れるガラス面に
傷つきやすくて汚れやすい保護フィルム貼ってる奴が最高にアホ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:06▼返信
傷防止というよりも、放熱をカバーで分散させるためにアルミカバーにしてるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:06▼返信
>>72
光沢画面が嫌で、アンチグレアの保護フィルムを貼ってる人ならここにいます
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:06▼返信
当たり前だろ。ナニが悲しくて重たくしたり分厚くしたりタッチ動作を悪くしたりするの?

女じゃあるまいしどんだけ洗脳されてんだよ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:07▼返信
じゃあ画面にヒビはいってもそれはそれでいいんですね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:07▼返信
カバーつけると充電スタンドが使えないから
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:07▼返信
俺のやつラメ入りなんだよな
これしかなくて買ってから気づいた
なんかずっとキラキラしてるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:09▼返信
>>82
それなんて超合金?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:09▼返信
エッジバンパー派の俺勝利
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:11▼返信
そもそもiphone一辺倒だったから個性を出す為にケースが持て囃されたんだよ
Androidがそれなりに増えた今はスマホのデザインも多様化してるしそりゃあ裸族も増えるだろうよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:12▼返信
iPhone滑るからカバーとストラップ付けてる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:12▼返信
カラクターS4用のケースならabeeで10000円→100円になって売ってたぞw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:13▼返信
>>96
ヒビと傷は違うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:14▼返信
ケースとか貧乏くさい
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:14▼返信
あいぽんは5Sはともかく4Sまでは一回落としたら即死だったからね
画面にヒビはいっても使ってる奴の多いことw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:14▼返信
>>84
あれは飛散防止フィルム貼って安っぽくしてるアホ端末だからな
Z2からが本番
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:15▼返信
>>105
逆にジジババは付けてないイメージ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:15▼返信
エイジングかよ
ジーンズとかと同じ感覚か
どうせ使ってたら傷なんて付いていくし、傷だらけになるくらい使いこむ頃には買い替えるだろうからな
一応手ぶら好きポケットパンパンが嫌いだからスマホホルダー使って腰からぶら下げてるぐらい
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:16▼返信
>>67
落とす人種ってのは遺伝子レベルで障害のある奴らだから
ガラケー時代にも何度もトイレやそこらにおっこどしてる奴らだろう
振り込め詐欺に引っかかって救済するとかいわれて再度騙されるような救いようのない人種と同じ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:16▼返信
カバーとの摩擦で本体に傷がつくよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:17▼返信
黒色のスマホ買ってしまって本体の指紋が目立つから
ハードケース使ってます
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:17▼返信
ケースつけないと我慢できないくらいひどいなら仕方ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:17▼返信
>>84
Z1はケースいらないくらい強度は高いが裏面の指紋嫌だからカーボンシート貼ってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:18▼返信
>>109
減額とか考えても正直デザインや肌触りをスポイルするよりよっぽどいいだろう
それこそiPhoneなんか傷だらけでもオクで流せるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:19▼返信
>>110
それはちょっと・・・w
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:19▼返信
>>114
ポケット入れてたら指紋なんか取れないか?
割りと潔癖だが指紋は気にならないんだよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:19▼返信
Xperia多少傷は付いてるけど100回以上落としても壊れてないし(震え声)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:19▼返信
同じく裸族
擦り傷楽しんでるわけじゃないが多少の傷はどうでもいい
壊れたら諦めて買い換える
ケースは分厚くなるし邪魔
フィルムも汚らしいからいらん
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:20▼返信
ゴリラガラス傷つくよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:20▼返信
おま国端末だけどHTC One(M8)の金属感はたまらん、むしろ裸で使う以外の選択肢がない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:20▼返信
>>116
いま、マジで
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:20▼返信
4s保護フィルム貼らずに二年半使ってるけど、ガラスに傷なんてつかないぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:21▼返信
ガラスシートは隅っこパキパキ割れるから高いくせに微妙
フッ素とかで十分
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:21▼返信
>>120
ゲームボーイみたいにならないからどうでもいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:22▼返信
あいぽん唯一の強みはぶっちゃけ着せ替えだと思ってる
ケース種類だけは多いからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:23▼返信
>>121
HTCって台湾じゃなかったっけ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:24▼返信
昔ちまちまと洗面所でフィルム貼ってケースばかり探しまわってたんだがやめた
肌触りが全然違うしそんな細かいこと気にしてるよりもっと大事なことがあるって気づいたのが一番だけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:28▼返信
保護シール貼っただけ
VITAもPSPも同じ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:29▼返信
高級感のある5Sならともかく、
5Cはカバー付けるだろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:31▼返信
裸になって何が悪い!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:31▼返信
TPUケースに入れてるわ

3度アスファルトの上に落下させたけど
キズひとつもないので助かった

ちなみに、落下傷があるとショップでサポート受けられなくなるから注意なw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:32▼返信
やっぱりアップル製品はデザインがいい
とかいいながらケースつけてる奴が居て正気を疑う
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:33▼返信
カバー使うとデザインが悪くなるから、ULTRA Screen の衝撃吸収シート使ってる。 ロッカーの上から落とした時は液晶割れたと思ったけど無傷。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:33▼返信
スマホはあのラバーケース付けてないと落ち着かんわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:34▼返信
>>130
あれこそ一番いらねぇって感じだわ
ケースオンケースって感じ
そういえば5cでケース付きってまだ見たことないかもしれないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:35▼返信
ガラス面に傷がつくことなんて普通は無い
ボディはたしかに傷つきまくるけど
傷のないきれいな本体がケースで見えないんじゃ何の意味もないと思うんだけどな
落とした時に少しでも壊れにくいように、っていう理由だけは納得できる
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:38▼返信
設置型の充電器使えなくなるからなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:39▼返信
ケースしてても落としたらどうにもならんしかし普段の擦り傷くらいはなんとかしたいてんなら
裸にブリスなんかを吹くのが最も効果的、フィルムとかアホだぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:41▼返信
そもそもスマホにケースとか
騙されてる感がはんぱない
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:44▼返信
>>130
5cはカバーとかシートとかありでも意味無いんじゃねえのあれ
俺の後輩が70センチ程度の高さで落として液晶に蜘蛛の巣できるくらいたし
正確には高反発の布団に放り投げたら跳ねてフローリングに落ちてそれだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:44▼返信
ケースとか女かよっっw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:44▼返信
何で草生やすか分からん、ケースつけてない人がそんなにおかしいか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:45▼返信
まさに今裸で使ってるw。シリコンケースつけると重い
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:45▼返信
ソニーガーが始まったwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:49▼返信
おれ裸派だけど周りにケースつけてない人いないぞ
ほんまに二割もおるんか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:50▼返信
つか、ケースを付け替える楽しみが、
アイフォンの楽しみの一つと思ってるんだが。

だから、いちいち買い替えなくてもケース変えるだけで新鮮な気分になるんだから
オトクだよな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:52▼返信
シリコンケースつけてるので、
アスファルトになんどもアイフォン落としてるが、無事だけどなぁ。

ただシリコンケース越しに、角のアルミが少し凹んでるけども。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:56▼返信
ジーンズのノリなのかもね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:58▼返信
ポケットに入れる時に引っかかるのが嫌だから裸にしたな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:58▼返信
スマホにケースとかだせぇw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:59▼返信
5インチ以上のスマホだとやっぱデカイからケースつけると持ち心地があまりよくないし
ケースつけてオモチャっぽく見えるのも好きじゃない
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:59▼返信
スマホにケースとか女かよ。ケースつけたらデザインダサい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:59▼返信
すぐにフリーズして
電話パック抜く→戻すの作業しないと起動しなくなるからカバーつけるとめんどくさい。
よって裸族(涙目)。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:00▼返信
どんなに大切に扱ってても物はいつか壊れる
USB端子が先に逝ってしまって充電できなくなった
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:01▼返信
154,155
やっぱアンドロイドは競争で安い部品使うから
そうなるよなぁ・・。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:03▼返信
カバーを付けるのは精一杯薄くしている技術者への冒涜って誰かが言ってた
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:05▼返信
ガラケーすら持ってない俺が着ましたよっと
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:05▼返信
iPhoneはストラップホールが無いからケース付けてる。

ストラップホールがあればケースは要らないけど、
流石に画面に傷がつくのは嫌だからフィルムも貼ってる。

好みで良いんじゃねーの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:06▼返信
常にカバーつけた状態でカバーが傷ついてるのも、
カバーつけていない状態で本体が傷ついてるのも、
どっちも外部から見える部分が傷ついてるってことには変わらんよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:09▼返信
ケースとか必死やん
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:09▼返信
使いやすさと見た目を重視した結果、ケースもフィルムも邪魔だという結論になってずっと裸のままだな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:12▼返信
ありのままの姿でいいんだよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:12▼返信
注:カバー内側にカビがわきます。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:13▼返信
どうせ買い換えるものなのに傷が云々なんてしょうがなくね?
落してもすぐ壊れるものじゃないのに。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:13▼返信
>>160
最近のスマホはゴリラガラスという強化ガラス採用だから余程のことがない限り傷つかないんだが。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:13▼返信
ひとそれぞれ
168.撤兵投稿日:2014年05月25日 16:18▼返信
カバー付けると充電できねえからゴミ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:19▼返信
操作性のためにガラスフィルム貼ってるけど
ケースはサイドボタンが微妙に押しにくくなるから着けたくないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:20▼返信
>>166
Android端末はゴリラガラスの上に飛散防止のプラスチックフィルムが貼ってあるんだなあ……。iPhoneなら直にガラスだけど。



本体付属のクレードル使えなくなるからフィルムだけですわ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:21▼返信
俺も使ってないわ〜
5cのケースあんまり売ってないんだよな…
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:22▼返信
>>170
思ったんだけど、実際は画面が割れてるのにフィルムが支えてるおかげで
割れてないように見えるってパターンもあるんじゃないかな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:22▼返信
増加というよりもとからそれが一番多い
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:25▼返信
>>172
光が屈折したりするからガラスにヒビ入ったらわかるよ。たとえ保護フィルムが無傷でもな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:27▼返信
ガラケの頃落として粉砕したから気持ち程度に付けてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:29▼返信
落としたときのために、最初はつけてた方が良いかな
もう少しで2年縛りが終わるから、もうめんどくさいし外してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:29▼返信
まあ、不意に落としてしまった時の為の保険だよな。ストラップとかを付けないから、判別用って意味合いもある。
但し、放熱の面からは余りよろしく無いだろうから、負荷のかかりやすいアプリ多用するなら、考えもの
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:30▼返信
落としたら壊れるじゃん
椅子に座ってる時にポケットから落下しただけで画面が割れて20000円なんて聞いたらどうしてもカバー付けちゃうわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:30▼返信
iPhone5からは背面のアルミの手触りが嫌でエアジャケみたいなの必須。
酸化アルミの手触りって黒板を爪で引っ掻くアレに似てて苦手なんだよなぁ…

あとはアルミは細かい線キズがつくし。
4Sは良かったなぁ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:31▼返信
ストラップ穴のあるカバーをつけて
首から下げて普段は胸ポケットがデフォだからなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:31▼返信
ケースつけるとかっこ悪くなるもん。
特にXperiaやiPhoneはデザイン最高だし。
傷ついたりしたら外装交換だ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:37▼返信
汚い保護シート張ったままの人
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:43▼返信
ガンプラでいうウェザリングだろ。
たしかに使用感があるとカッコ良く見えるかも
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:43▼返信
裏面と枠の普通のケース付けてるけど
シリコンのもっさりなってるのは個人的に嫌
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:47▼返信
シリコンケース使ってるが保護というより滑り止めだな
裸だとグリップ性が良くないし薄けりゃいいってもんじゃない
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:49▼返信
生前さんざんジョブズが言ってたことだな
カバーを付けるのはiPhoneへの冒涜とまで言っていた
林檎信者はジョブズを神と崇め奉ってるのにこの点だけは教義に反してる奴が9割
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:49▼返信
ケース付ける奴って車のシートにもレースのカバーとか付けてそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:50▼返信
どうせ2年で買い換えるものの実用傷なんて気にしてられん
ケース付けるとダサいし
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:51▼返信
俺まだガラケー!
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:52▼返信
俺まだガラケー!
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:53▼返信
貧乏人
野蛮人
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:54▼返信
薄いからケース付けても大した問題じゃないんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:59▼返信
カバーはダサいからつけない
抜き差しできる革の入れ物に入れてる
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:00▼返信
裸族もいいと思うけど、どうしても傷は嫌だから、バンパーつけてる
あんまりデザイン損なわないしね
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:02▼返信
粉?カスが溜まるから使ってない
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:04▼返信
なにこの昭和に戻ったような右ならえ風潮
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:05▼返信
ダサいて
誰も見とらんわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:11▼返信
ケース装着はメーカー考案のデザイン性を台無しにしてるとは言うけど、
ドコモに限ってはそもそも前面の一番目立つところに糞ださいロゴがデカデカと刻印されてる時点でデザイン性なんて台無しだからなんの気もせずにケース使ってるわ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:13▼返信
>>187
車のシートにはカバー付けたほうがいいぞ。
カバー無しで使ってて汚れても簡単に洗浄できるものじゃないしな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:14▼返信
多少のキズは気にならんけど、ガラスが割れると面倒だからやっぱりケースは付けてる。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:14▼返信
カバーつけていると多少雑に扱える
TPUだから見た目あまり変わらないし、6であのダサイのだったら
見えないのにするわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:15▼返信
メーカーが薄く、軽くしてるのに
それ買ったユーザーは喜んでカバーつけて厚く、重くしてるからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:18▼返信
カバーつけたぐらいで劇的に重くなったりしねえよアホ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:20▼返信
>>202
薄すぎると持ちにくいし
軽すぎると安定しないからな
今のスマホは凄く持ちにくいぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:33▼返信
液晶フィルターだけ使ってる
本体は気づいたらウェットテッシュで拭くようにしている
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:35▼返信
iPhone5使ってるが薄くてアルミだから持ちにくい滑りやすいでケースなしはムリ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:35▼返信
どうせ2年毎くらいで変えるんだから多少傷ついてもかまわんやろ
画面はしゃれにならん傷はいることあるから保護シート貼ってるけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:49▼返信
アップルはデザインを重視しているから無駄な防水なんて付けない!

といいつつケースを使う人はギャグですかね
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:53▼返信
全然本体傷つかないしカバー洗ったりするの面倒だし軽いからiPhone5裸で使ってるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:53▼返信
ノーマル3DSをゲオに売った
2年ほどがっつり遊びまくった間、カバーやらスクリーン保護シールをきっちりしておいたので
買取最高額が13k円のうち、12k円ついた
やっぱりカバーは要るね
211.ネロ投稿日:2014年05月25日 17:53▼返信
たかがスマホ

以上
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:00▼返信
傷とか気にするの日本人くらいだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:05▼返信
シリコンカバー付けないとグリップが悪い
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:07▼返信
お洒落に無頓着なやつばかりのネットではそんな結果だろうね
傷が付いてるスマホ持ってる奴見ると汚いなって思うし適当な人間に見えるよ
靴が汚いやつがダメなのと同じ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:08▼返信
まず使わなくなったスマホを売るとか貧乏臭いことしない
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:23▼返信
俺も傷とかOKだわ
4Sの背面割れてるし交換部品もあるけど、割れてる感じが好きで交換してない
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:23▼返信
カバーどころか画面に防護シートも貼ってない
vitaや3DSでも貼ってない
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:26▼返信
確かに手垢や傷だらけのスマホ持ってる奴は「何こいつ」って思う
俺みたいに神経質なタイプは絶対ケース付けてるだろうがB型みたいなのは裸でも使ってそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:27▼返信
日本はiPhoneが無料だったから。
タダで貰えるものを金掛けてまでデコするのはおかしい。
それだけの話。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:31▼返信
売るときや人にあげるときを考えるとケースは欲しい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:33▼返信
最近のスマホの画面はゴリラガラスだし、それほど気にする必要もないだろう、
むしろ傷つけるのが難しいレベルかとw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:35▼返信
むしろ傷ってそんなつかんし、落としたりもしないんだが。

どんだけ粗雑に扱ってんだw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:43▼返信
カバーはグリップ力上げるためには仕方ないかな、
XperiaZやiPhoneにカバー付けるのはデザイン的にもったいないと思うが。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:58▼返信
俺はクリップ付きストラップ付けて、落下防止する派だな、
もちろん裸族。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:03▼返信
カバーは付けなくてもいいけど傷があってもいいとかはありえん
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:11▼返信
ケースとかダサいよ。貧乏臭いし。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:11▼返信
カバーしたくて仕方ない人のために、
メーカーはカバー必須の超軽量スマホを出すべきだなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:19▼返信
だってクレイドルでの充電に邪魔だし。買ったけど使ってないわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:47▼返信
傷とか気にする人って貧乏臭い
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:49▼返信
カバー必要ならメーカーがもとから付けるっつーの。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:53▼返信
ケース付けるとカビ生えるから余計汚いらしいけどな
昨日NHKでやってたわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:00▼返信

なんでケース否定派はケース派の人格攻撃に走るんだよwww
裸族が19%強しかいないんだから裸族が特殊なだけやんけww
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:02▼返信
カバー必須にして、画面のフチを極限まで無くせば良いんじゃないかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:12▼返信
せっかく薄くつくってくれてるのにわざわざ太くしちゃうのがもったいないきがして使ってない
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:18▼返信
傷ついたら買い替えればいいじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:25▼返信
ジョブズが精魂込めたデザインにカバーってアホでしょ。デザインも機能の一つってことがわかってないんだなカバーつける連中は
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:37▼返信
そういうのは革製品でどうぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:41▼返信
ジョブズが言ってたのはiPodの鏡面の話だろ
「擦り傷だらけのステレンスも美しいと思うけどねー」
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:47▼返信
保護フィルムやカバーなんて日本人くらいしか買わないよw
デザイン変えたくてカバー買うならまだ分かるが
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:48▼返信
ジョブズガー
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:50▼返信
>>210
カバー代と保護シール代差し引いたら、普通に使ってた場合より低くなってるなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:57▼返信
クリアケースが最強って事だよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:08▼返信
スリキズを楽しむってのは使い込んだ良さの現れって事だよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:15▼返信
ガラケー使ってた時は、長く使ってると塗装も禿げて汚くなってたんだが
アイフォンはカバーしてるせいか、買った時のままで綺麗なので
そこが気に入ってるんだが。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:35▼返信
保護シートはいらんけどシェルカバーくらいは付けないと不安だわ
1回落としたけど無傷だったのもシェルカバーのおかげだと思ってる
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:38▼返信
>>244
普段は隠しているけど、たまに外して綺麗な部分を見て満足するの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:42▼返信
Q: スマホのカバーやケース、使ってる?
使ってる 2543票


チキン
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:01▼返信
裸でそこそこ綺麗に使ってるぞ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:05▼返信
ケース使うとかカマくせぇwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:05▼返信
iPhoneをなんでわざわざ安っぽいシェルで覆わなければいけないのか。
別に新機種出ても売らないしそもそも対した金にならん。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:15▼返信
カバーつけたら幽波紋が使えなくなるからなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:43▼返信


カバー付けない俺カッケー!
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:47▼返信
真鍮や銀で出来てたらカバー無しもいい

でもアルミやステンレスで傷だらけは貧乏臭えw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:06▼返信
カバーいいデザイン無いし、そこに金使ってるくらいなら食費に充てる
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:14▼返信
>>214
え・・・カバーつけてるの・・・ダサ・・・ってか貧乏クサ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:39▼返信
ここ対立厨のせいで大荒れだな•••
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:54▼返信
エイジングってやつか
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:59▼返信
傷というより好きなデザインに変えれるのが嬉しいから付けてるな
ガラケー時代から本体付け替えとかできたらいいのにと思ってたわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:06▼返信
Androidでカバーつけるのは貧乏くさい
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:12▼返信
世界最薄なんだぜ、と自慢していた奴はフルアーマーだった
理由?割れそうだからだと
馬鹿かと思うよ

261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:27▼返信
裸族勢自分の周りにもいるけど全員画面割って次からはケース買うわ・・・って後悔してたわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:29▼返信
iPhoneはさておき、Androidはアニメとかの公式がカバー出してくれないから結果的につけたいカバーがない。
しかも最新の機種じゃないと店頭にカバー置いてない場合が多いし。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:40▼返信
憧れとしては
画面にヒビがはいっている状態
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:44▼返信
4sだから壊れても変えればいいかって感じで何もつけてないな

つけないほうが格好いいんだよな、4s
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 01:08▼返信
>>259
どっちも貧乏臭いから安心しろ
ブサイクなカバー付けて安物のスマホ守ってるのは見苦しい
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 01:18▼返信
>>264
4Sまでは何も付けないほうがかっこいいよなw
5からは黒とか買ったら壊滅的にダサいが
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 02:39▼返信
付けないほうが気が楽
傷を付けないようにするとどうしても傷がつかないように気を使っちゃうからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 02:43▼返信
革製品と勘違いしちゃいましたか
それは機種に致命的なんですよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 03:37▼返信
せっかくメーカーが努力して薄く作ったのに、わざわざカバーして厚くするとかバカジャネーノって思う。


でもこないで落として割れたったwwww今ではカバーして使ってる
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 05:41▼返信
2年前初めてスマホ持った時からケースとかフィルム?とか付けてないけどおかしいの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 07:22▼返信
合う大きさのケースがねぇんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 08:37▼返信
好きな様に使えよ
ケースはダサいとか言ってる奴、誰も他人の端末なんか見てねーよ
まあダサいけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 09:07▼返信
画面傷つきにくいとかいっても、あっさり傷付いたりするからなぁ
ケースは無駄にでかくなるだけだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 09:27▼返信
ケースしても傷つくときは傷つくし、何より埃が溜まって逆に汚く見えたりするんだよなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 09:35▼返信
最近登場って言っても、故ジョブスとかカバーつけない人だったじゃないか…
ステンレスとか金属が年々風化してくる美しさ、とか
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 09:49▼返信
カバーの意味、なんの為の外装だよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 10:00▼返信
保護フイルムは貼ってるけどね
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 10:55▼返信
初スマホの時から裸族だわー
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 11:34▼返信
iPhoneすぐ画面粉々になるから衝撃吸収的な意味でつけた方がいいと思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 11:35▼返信
スマホなんていらねーよ

ガラケーとパソコンが最強
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 13:28▼返信
本体とカバーの隙間にゴミが溜まるのが嫌で裸。
フィルムはうまく貼れないのであきらめた。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 13:49▼返信
傷云々よりアクセサリー感覚だろ
あいぽんだと星の数ほど種類あっていいな
泥だと自分で作るしかないからなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 01:16▼返信
そりゃいるだろ
どっかの信者はジャギジャギをあえて好むらしいからな(ゲハハwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:35▼返信
スマホにケース付ける人って時計とかにもケースつけたりするの(笑)

ケースつけておしゃれ楽しむのはいいが100均っぽいケースをiPhoneにつけてるのはダサイ。
それこそ100均の財布使ってる感じで恥ずかしくないのだろうか
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:28▼返信
スマホ裸族のメリットが解らない。
こないだ友達のスマホ落として簡単に画面割れたよ。カバーは絶対に必要‼︎
特にiPhoneはカバー無しでは小さく薄すぎる上、スベスベして落としやすいから。
スマホ裸族を他人には絶対に勧めないでほしい。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:07▼返信
iPhone5sのクリアケース最高ですわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月12日 07:18▼返信
壊れやすいってのは違うな。単にそいつの使い方が雑なだけ。
折りたたみ式のカバー使ってみたけど使いにくくてやめた。
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:52▼返信
一昔前のスマホならまだしもスペックが半端ない今のスマホだと
下手にケースをつけるとスマホの寿命を短くするのは確実だろうなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:53▼返信
好きなように使って何が悪い?

直近のコメント数ランキング

traq