記事によると
エベレストに13歳少女登頂 女性最年少記録を更新
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1081797
・世界最高峰エベレストで、インド南部アンドラプラデシュ州の13歳の少女マラバト・プルナさんが登頂に成功した
・今回の登頂成功で女性の世界最年少記録を更新した
13歳の女の子がエベレストに・・・すごい話だ
今はそれだけ登山技術が発達してるってことなのかな
【イッテQ!】イモトアヤコさん、エベレスト登頂を断念することが判明

マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-08-28
売り上げランキング : 89
Amazonで詳しく見る
殺す気か
個人的に、危険回避癖があるんで山は一生登らん
人ゴミや乗り物も避けてる。
問う言うことでこれはガセ
今年は殆どのチームがやめたので登頂不可能。
13歳の子供に登れる山を感動大作ドキュメントにしたてあげるテレビ局wwwww
それが嘘だったんじゃね?
最強のスタッフ
最先端の医療スタッフ
絶対に死ぬことが無い救助設備
こんな連中と登るなら幼稚園児だって登れるだろ
そろそろ制限を付けろよ
イモトとテレビ局に苦言を呈してた登山家が結局正しかったって事だな
ネパールはジェルパともめてたけど、中国ルートは関係なかったってことじゃね?
って言うのは無しな!
ちいさい身体で過酷な環境に耐えたのは間違いないしな
K2 死亡率23.2パーセント
ナンガ・パルバット 死亡率22.3パーセント
アンナプルナ 死亡率38パーセント
これだわ
無理の度合いを競うような競技はいずれ人が死ぬまで続く
大人が自分の判断で無理して死ぬのは勝手だけど子供はやめたれ
手厚いサポートって言うならイッテQも同じだからな
普通の人は運に命は賭けられないから、やっぱり凄いと言える。
サード殺しのゆうすけ相手にタイマン張れるレベル
年齢制限で18歳以上じゃないと
登れないはずだがどうなってんだ?
嘘つけ!
中国側から登ってんだよ
ルートが違うだろ
ayre_k1xさん
世界で一番、死亡者が多い山は谷川岳です。2005年(平成17年)までに781名の死者が出ています。
この飛び抜けた数は日本のみならず世界のワースト記録としてギネス認定されています。
因みにエベレストも含めて8000メートル峰14座の死者の合計は637名ですので、谷川岳の死亡者数が如何に飛び抜けているか良く分かるかと思います。
簡単なわけないだろ
ネパール側より難しいわい
つーかエベレストって1893年に登山を計画されてから1953年にようやく登れたくらいの難所だぞ
それまでにどれだけのプロ登山家が死んだり諦めたことか
国家プロジェクトで何度も何度も失敗していた山なんだぜ?
>一方、チベット側は10人以内なら5000ドル(51万円)とリーズナブル。
>ただ、頂上付近に約30メートルの断崖絶壁があり、登頂率が極端に低い。
この子が登ったチベット側のがずっと難しいのか
13歳の子供が登れるような山を命の危険が云々とか薄ら寒くて笑ってしまいましたw
しかも登ってねーしw
元々この時期にエベレスト普通に登っても
登山界ではなんの実績にもならん
皆無酸素やら単独やら絶壁ルートやら冬季やらで
縛りを入れて登るのが当たり前
パスポート持ってなくてさ
もちろん記者もいます
本物の登山家は単独登頂以外は認めないが。
大体近所のクライミングジムとかでも12bとかを平気で登る子供がいて11すら登れない俺がいつも惨めになる
無理
これだけ日本人で登った人が集まるサイトは日本でここだけだろう
いくらなんでも最後はない
死ぬ時は死ぬ
北東領ルートとかじゃ天地程難易度違うし
山頂に立ちさえすればその山を制覇したみたいな
考えを広めるテレビはなんとかならんもんかな
エベレストはかなりルート開拓されてるしそこまで凄いとは思わない
元々女性の世界最年少記録は15歳くらいだったし。
「竹中 住民税」で検索
「竹中 住民税」で検索
一般人の知識なんてそんなもんだからな
○○ルートとか言ってもルート=登山道くらいの認識だから話にもならん
だからいくらにわかが最年少の~とか○○山を誰々(タレント)が登頂とかを騒いでも基本意見を求められるまで大体スルーの方が良いだろうな
そりゃシェルパのボイコット騒動も関係ないわな
ルートが違ってればアリなのか?
>これまでの女性最年少記録保持者は2003年に15歳で登ったネパール人女性。
イモトは最年少記録狙ってたって言ってたよな?どうなってるんだ?
天気が崩れれば死ぬ
技術の進歩で目覚ましいのが天気予報なのです
難波さんが登られて亡くなったのは天気予報が不正確なせい
おまえら登ったこと無いの?だっさw
世の中には、 Choice of Hercules って言葉があってな
苦難の道だとわかっているのにあえてそちらを選び
困難に遭遇した際にそれを乗り越えることで、己を肉体的にも精神的にも強くしていこう
という考え方なのだよ
何で制限をつけるのw
登山はスポーツではない。
同じ時代と国でも装備や登山計画はばらばらで統一性はない。
あえて制限をして過酷にする必要は?
賞賛されている三浦雄一郎さんなんて下山はヘリコプターだし。
じゃあなんでイモトは断念したのさ
登るだけで、日本円で¥100万くらい払わにゃーならんのだから。
じゃあ登りもヘリコプターでいいんじゃないの?
イッテQでイモトが最年少かどうの言ってるのは、日本人の最年少記録がかかってただけで、
これは世界最年少記録だろ??
頭が悪い情弱ばっかだな
へんな記事書くなよ
イモトさんが登っても「14歳の子も登ったんでしょ?」と思うことは間違いないかな
何しに行くの?レベルの行動
イモトがもし登ったら日本の女子最年少になるんじゃなかったっけ?
チームに何人いたか言ってみろよ
はちまレベル低すぎて面白くなくなったな
山には登る必要ない
気付けよマヌケ
今回イモトが登頂できてても女性の世界最年少にはならない
目指してたのは日本女性の最年少だから
どうやって登ったんだよしかも子供連れて
てかイッテQで今年は全チームキャンセルっていってたのに
ネパールルートの方が難しいけど、大チームでルートを作るからネパールの方が楽という話。
調べたら中国人がネパールルートから登頂成功したニュースも出てきたけど、
「登山チームは危険な従来ルートをヘリコプターで飛び越えた。」「ヘリコプターでベースキャンプから第2キャンプまで移動した。」
ほとんどヘリコプター移動
13歳少女の方はチベットルートを使った以外の情報がなさすぎる。
日本のテレビ局の財力があれば「言わずもがな」だな
これで芋とが~とか言う奴とかおら割れてんだしどう責任取るの?
すごくもなんともないだろ
シェルパ無しで言って初めて登山だろwwwww
酸素マスクは外せないから何十キロの荷物を背負ったまま体温が奪われ続ける猛吹雪の中足元のクレバスや頭上の雪崩に注意しつつひたすら上を目指すんだろ?
無理。
後イモトさんマジ可哀想、最年少もモチベーション上がる要素だったのにね
今日なんか東京で30℃だってよ
エベレストも雪ないだろ
それが
はちま起稿
年齢制限見てこいwwww
昔、13歳くらいの少年が登頂成功したけど、その後
最年少記録の競争が起こる可能性を考慮して、年齢制限を設けたとか何とか
だからもう記録の更新は出来ないみたいな話を何かで読んだぞ…?