• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




FPSの弾道補正モードなどを搭載した多機能ゲーム向けマウスが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140526_650089.html
名称未設定 3


記事によると
・A4Techのゲーム向けデバイス「Bloody」シリーズ製品が27日から発売予定。

・FPSでの銃の反動や振動を抑制する機能を備えており、銃を連射した際に反動で照準が徐々にずれていく現象をマクロ設定で解消できる。

・さらに、予め指定したマウスのボタンをダブルクリックすることで、ゲームプレイ中でも簡易調整画面が表示され射撃間隔を調節したりできる機能もついている

・他にもアサルトライフルモードとスナイパーライフルモードを瞬時に切り替えるモードなどが用意されている





http://www.u-lexnet.info/productgamingdevice.html
名称未設定 7


名称未設定 8

名称未設定 9




















最近のマウスにはこんな機能まであるのか・・・

実際役立つのかどうかは試してみないとわからんね












艦隊これくしょん -艦これ- ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み完成品)艦隊これくしょん -艦これ- ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み完成品)


ファット・カンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース Vol.1 (第1話絵コンテ集、ラジオCD付)(初回生産限定版) [Blu-ray]ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース Vol.1 (第1話絵コンテ集、ラジオCD付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
小野大輔,石塚運昇,三宅健太,平川大輔,小松史法,津田尚克

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-07-30
売り上げランキング : 41

Amazonで詳しく見る

コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:53▼返信
ずるいw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:53▼返信
チートじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:53▼返信
セコ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:54▼返信
これは買い
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:54▼返信
ふぁああああっくううううう!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:54▼返信
画面中央にバツ印と何が違うのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:54▼返信
課金で強くなるとか

ソシャゲ笑えないな

やっぱFPSもCSでパッドだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:54▼返信
すげえな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:54▼返信
ゴキちゃん見てる?
FPSはマウスとキーボードでやるもんなんだよ?
パパパパ、パッドでしか出来ないザコがFPSやってんじゃねぇよwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:55▼返信
公式大会で禁止しないと全員これになるぞww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:55▼返信
怖っ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:55▼返信
pcはお金かければかなり有利になるからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:55▼返信
えっとつまり指切不要って事?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:55▼返信
フェアじゃないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:55▼返信
銃の反動を全否定って…
銃の反動をプログラムした人に謝れ!今すぐ謝れ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:56▼返信
公式大会とかで、こういうの禁止なのばっかで意味無いだろ。
内弁慶ぐらいだろ人気出るの。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:56▼返信
PCのオンなんて所詮こんなもんかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:57▼返信
WiiUのタブコンは重くて安定してるからブレない完璧なコントローラなんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:57▼返信
マウスでFPSとか強くて当たり前。
パッドで強いことに意味がある。
だからPCのFPSは人気ないんだよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:58▼返信
金かければ強くなる
つまり糞つまらんことの裏返しwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:58▼返信
どうせ買ってもBFみたいに弾かれるのが目に見える
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:58▼返信
いや、これはアカンやろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:58▼返信
チートでゲームして楽しいのかアホPC厨
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:58▼返信
まぁ結局楽にやりたいんだろ、PCの中毒者の部類の人はさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:59▼返信
PCマルチとか人いなくて話にならんわー・・・
PS4のBF4こそ最高。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:59▼返信
サイドボタンついてるんかね?
ついてないならいらねえな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 21:59▼返信
これが数十万掛けたご自慢の趣味ですか?www
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:00▼返信
流石にゲームガードが弾くようになる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:00▼返信
またPS4の良さが再認識されてしまうね

公平性があるCSでのFPS
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:00▼返信
エイム補正使ってる障害者レベルが喜ぶんじゃねーの
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:00▼返信
これはアカンやろwww
普通のマウス使ってるのが馬鹿らしくなる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:01▼返信
パパパパ、パッドでFPS遊ぶ鉄雑魚wwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:01▼返信
>>29
PSP撤廃してから出直して来い
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:01▼返信
ハードウエアチートってやつですね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:01▼返信
マクロBAN不可避
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:02▼返信
そもそもマウスがどうやってゲーム画面認識するんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:02▼返信
ウガンダーストライクみたいな、反動がいつも一定のクソゲーなら効果あるんじゃね

だがそういうクソゲーと違って普通のゲームはmin_Recoilやmax_Recoil
というような変数で設定されるランダムさがあるから
TASさんじゃないと正確な抑制は出来ないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:03▼返信
ps3のマウサーにホントイライラする
今はなくてもps4でもいずれでるんでしょ…どうにか対策出来ないのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:03▼返信
マクロに近い挙動になるんじゃ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:04▼返信
ブレなくしたところで拡散はするからあんまり意味なくない?
タップ撃ちって反動じゃなくて拡散を抑えるのがメインだと思ってた
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:04▼返信
こういうのってハードウェアチートってやつじゃないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:05▼返信
というかソフトで補正すりゃタダだろうに
チートなんだからハードでもソフトでも同じようなもんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:05▼返信
てかpcの画面でゲームやっても迫力なくね? テレビ(.42のがどどーんって感じでいいんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:05▼返信
水平の手ブレ補正はまだ使えそうだけどこれはまゆつばだなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:05▼返信
パパパパパッドでFPSwwwとかは言ってるのになんなんですかねえ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:07▼返信
ソフトウェア起動での同じことは、メモリをチェックされると終わってしまう。

「インタラプトして見ているだけ」のハードウェアチートは、そういうのでは検知されない。
されても「決め打ち」(ドライバ名が何か、など)でしか検知できないので、まだ有効。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:07▼返信
すぐに対策されて使えなくなるでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:07▼返信
比喩とかじゃなく、普通にチートやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:07▼返信
ハードウェアチートでしょ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:08▼返信
リコイルが一方向に偏ってる武器使うときは効果絶大だろうな
ハードウェアチートだとは思うが
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:08▼返信
ハードウェアチートでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:08▼返信
ハードウェアチートって言葉があるらしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:09▼返信
最強ゲーミングマウス登場(大爆笑腹筋崩壊)
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:10▼返信
だっっさwパソニシはこんなディセプティコンの顔みたいなゴミでチートFPSでもやってろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:10▼返信
LMGが鬼武器になるからダメだろこれ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:10▼返信
こういうのは無しだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:11▼返信
マ、マウスでFPS(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:12▼返信
たぶんどこの運営もハッキング検知かけるからいいでしょこんなの
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:12▼返信
こういうの役にたたんよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:12▼返信
スナイプには向かないな
パッドでやるやつが一番潔いな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:13▼返信
チソコバスターの類は、メモリを書き換えるのを見つけるのは得意だが
「ユーザーが恒常的にやる行為」はまったく分からない。

出力されてきた、反動となる値をインタラプトして覗いて
自動でその分を相殺するようなものだとユーザーがやったのかチート装置がやったのかまったく分からん。
そもそもマウスやキーボード操作のキーコードまで見てるものは多くない

だからオートエイムもいまだに絶えない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:13▼返信
これだったら逆に反動でマウスが動いて腕力でねじ伏せないと照準がぶれるマウスの方が欲しいわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:14▼返信
>>43enjoy勢はそれでいいだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:14▼返信
見た目がWiiUと同じくらいクソw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:15▼返信
ええやん好きにやらせろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:15▼返信
57>>
コンシューマのFPS 人口考えたら、もうそう言われてもおかしくない状況だよな。

コンシューマーのおこぼれ、βテスト要員状態のPC ゲーマー
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:15▼返信
ハードウェアチートじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:16▼返信
ただ覗き見るソフトウェアOS管理のメモリに乗ってたら、それでバレる可能性はある

まあこんな機能を言ってるくらいだからチソコバスター類の対策してるんだろうが
仮想化レイヤーからメモリを見てるとか、何とかしてマウス側だけで完結しているか、
それならアンチチートソフトからはまったく分からない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:17▼返信
AoSなら速攻でキック食らうなwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:17▼返信
>>66
で、「テストパイロットはエースの証」派と「テストパイロットなんぞ限定された条件でしかやったことがない実戦しらず」派の対立になるわけですねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:17▼返信
画面の真ん中にしるし着けてるやつとか、プライドとかないのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:18▼返信
ハードウェアチート?
勝てばよかろうなのだー!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:18▼返信
ほとんどチートでズルだろこれw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:20▼返信
エイムアシストは駄目でこれは良いんですねよくわかりました
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:20▼返信
マクロ = 手動設定だけなら意味ねえな
ランダムだから完璧には打ち消せない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:21▼返信
銃ごとに反動違うし、めんどくさいなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:22▼返信
俺もだいぶ上手くなったんじゃね?www
と思ってAIMアシスト切ったときの絶望感は異常。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:22▼返信
競争相手をどこに求めているかによるんだろうな
ボタン操作の精密性を競うプレーヤーの間では大問題だろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:23▼返信
撃たれた時の衝撃も再現出来たら完璧だが

危険すぎるから敢えてやらなかったんだな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:23▼返信
公式が正義なんだからエイムアシストはいいに決まってるだろカス
ゲームの公式がこのマウス使っていいってならそうなんだよ
結局公式の判断
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:23▼返信
俺のAWSちゃんが更に強くなってしまうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:24▼返信
歯でスイッチ噛むようにできたら両手ブレないよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:24▼返信
マウスでゲームやってて楽しいやつってなんか可哀想だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:24▼返信
で?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:24▼返信
たかがゲームで必死すぎんだろ
こんなものを使って嬉しいのか楽しいのか知らないが
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:25▼返信
この手のデバイスに興味示すのってやっぱそういうレベルの人間なんだろうな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:25▼返信
洋ゲーはPCでやるものなんだよね
ゴキステ4はまったくニーズにあってないものを出しているからあほすぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:25▼返信
一瞬振動するマウスがついに出たのかと
どう考えてもチートだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:27▼返信
マウス厨息してる?www
こういうの使わないと勝てないんだよねwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:27▼返信
またピネガ~
PS3ユーザーのネットマナーの悪さは有名だよwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:27▼返信
なんか毎回、最強マウス出てないか?
こういうのって出るたび毎回ちゃんと『最強』に進化してんの?
使った事無いから分からんわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:27▼返信
なんでマウス丸ごと否定してくる奴が出てくるんですかねぇ.....
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:30▼返信
FF14の範囲を自動的に回避するマウスまだ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:30▼返信
PCゲームってただのベンチじゃね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:31▼返信
マウスにボールが入ってた時代が最強だった
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:31▼返信
結局マウスの機能が強いだけなんだよな(呆れ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:31▼返信
FPSに一番適してるのはマウスだから
PCにパッド挿してポインタ操作してみればわかる
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:31▼返信
多分ここでチートに投票してる奴らはマウス自体がチートみたいなパッド連中なんだろうな
さすがにこれはスレスレな機能だけどデバイス自由に選べるのもPCの利点
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:31▼返信
ゲーミングマウス多機能であっても使いこなせねえわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:31▼返信
ブレがおもしろいのにな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:33▼返信
FPSパッドでやる馬鹿はおらんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:34▼返信
ハードウェア的なチートだな。
オートエイム的なものに近い。

自分の実力でブレを軽減するために、
フルオート時は少し下向きに補正いれながら撃ったり、
指切り撃ちで当てたりするのが普通じゃないか。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:37▼返信
どの程度リコイルコントロールできるんだか
リコイルチート並にできてもCSみたいなHSゲーやスポーツ系が下火で
リアル系ばっかだしそこまで有利にならないような
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:37▼返信
プロセス監視ソフトかなんかで跳ねられないのだろうか…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:39▼返信
PCならともかくPSとか箱でマウス使ってる奴の気が知れん
あんなの使ったら超ヌルゲーになるじゃねぇか
あんなの楽しくもなんともないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:39▼返信
さすがにコレはチート
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:39▼返信
>>9
そこまで言うなら
世界トップクラスのパッド使いに当然勝てるんだよなお前?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:40▼返信
パッドでFPSとか糞かよ
出直してこい
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:40▼返信
ゲームや銃ごとに反動違うのに設定するのめんどくさい
こんなもの設定する暇あったら体で覚えるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:42▼返信
>>18
ゲーム内画面の反動で上に向いて行くのをタブコンの物理的に防げんだろが
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:43▼返信
PS3ならパット PCならマウス
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:43▼返信
やっぱりマウサーはこの程度か…
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:44▼返信
ハードウェアチートなんて言葉あるんだ
ACVで攻撃するときだけ戦闘モードにするようにコントローラで設定してたけどあれダメだったのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:46▼返信
使用する武器を固定したら役にたつかも。
まあ、好みの武器しか使わんだろうけど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:47▼返信
bf4のLMGでバイポ立ててガリガリ撃つの楽しいお こんなんいらないお
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:47▼返信
>>91
マウスが最強と謳った所でプレイヤーの腕の問題はその人自身で何とかするしか無い
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:47▼返信
>>102
流石にオートエイムとは違うと思うが。見たところ狙い付けるのはプレイヤーだろ?

というか、この会社聞いた事ないな…
クリック寿命20万回っていう少なさに保証がたった6ヵ月…大手じゃないから仕方ないけど、こんなの買うならロジクールの買う方がマシだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:48▼返信
どんなに優秀なハードウェアチートのマウスが出ようと、トラックボーラーの俺には無関係だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:50▼返信
JINとこでリコイルコントロールの講座を貼ってたから分からないなら見てきたら。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:50▼返信
A4Techしらないとか・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:52▼返信
それよりVRとガンコンが欲しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:52▼返信
>>107
はちまに書き込んでるプレイヤーと世界トップクラスを比較してる時点で
パッドの負けを認めてるようなもんだろw
同レベル同士じゃデバイス性能に差がありすぎて勝負にならないからしょうがないけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:53▼返信
A4Techがなくなったらゲームできないと思っていた時もあるが
最近は小さいゲーミングマウスが出てきて助かってる

高価なゲーミングマウスは大きすぎるんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:54▼返信
リコイルコントロールどころかリコイルという単語が一度も出てない事に驚き
お前ら全員FPSニワカだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:56▼返信
A4のX7はいいよな
ドライバなしでマウスに書き込めるのが便利
今は当たり前の機能なのかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:58▼返信
こんな下らないの作る暇があるならモデルガン並みのガンコンみたいなの国産で作ってくれ
10万まで出す
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:58▼返信
pcおわってるわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:59▼返信
A4はひとつ未来を行っていた
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:00▼返信
そもそもFPSでマウスの時点でチートだと思います。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:02▼返信
>>122
見下すくらいならそれ相応の腕じゃなきゃカッコ悪いよって話なんだが…

131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:03▼返信
>>9
パソニシwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:04▼返信
>>124
なにこいつw恥ずwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:09▼返信
今思ったけどパソニシ曰く使いやすいマウスとパッドならパッド使ってる人の方が腕が良いんじゃね?
パソニシこれ論破できる?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:11▼返信
むしろ上級者だと微調整してるから余計な補正は邪魔なんじゃぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:12▼返信
雑魚専用ツール
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:13▼返信
なにこのヘルガストみたいなマウス
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:15▼返信
A4のX7でMMOやってたけどマクロは楽だった
FPSはロジのマウスで普通にやってるからわからん
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:15▼返信
電ライナーみてー
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:15▼返信
こういうオートマがマニュアルに勝てるかどうかはわからんぞ
初心者ならオートマの方がいいだろうが
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:26▼返信
A4の全部残念なんだけどこれ最強とか言ってるのパッド勢だけだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:28▼返信
PC厨ってくっだらねーゲーミングマウスやキーボード、無駄に買い直してそうで本気で笑えるwwww
そんなんでナニ誇ってんの?バカ丸出しなんだがwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:28▼返信
これただのハードウェアチートじゃん
アホか
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:33▼返信
これ叩いてる奴どうせコンシューマ勢だろ
こんなもん使いづらいだけ MT>AT
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:40▼返信
だからPCFPSは嫌なんだ
ハードウェアで差が出る
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:43▼返信
>>133
使いづらい方を使う=腕が良い ということ?
ペンタブや液タブで絵を描く人とマウスで絵を描く人の例で言うと
マウスで上手い絵を描く人は腕が良いけど
ペンタブや液タブで描いたらもっと効率的に短時間で上手く描くことが出来る
デバイスの性能と人間の性能は別
FPSでマウスが絶対的優位でも上手い人ならパッドで勝てるし
PC版で上手い人はコンソールでパッドに持ち替えても上手い
あ、俺はPC厨だけどパソニシじゃないからね。
妊娠崩れの糞野郎は本当に目障りだ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:45▼返信
リコイルの吸収マクロ付きマウスって定期的に出てくるような気がするな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 23:50▼返信
ハードウェアチートだろこれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:00▼返信
A4製ならマクロ機能はおそらく全ゲーミングマウスの中でもトップクラスに使いやすい
しかしホイールがすぐぶっ壊れる
最近のは知らんけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:02▼返信
この程度でチートだってよwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:02▼返信
そもそも、FPSでガンコン使えるようにならんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:03▼返信
>>9
wiiリモコンの存在ってwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:09▼返信
もともとマウスに振動ないのとか普通でしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:12▼返信
>>133
物理的に位置を合わせるのにパッドはあってないから無理
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:16▼返信
BF4だと謎のランダム性があるらしいが
これ類の対策なのか?
BF4だとと言うかBF以外のFPSはどなっとるのか
知らんけど。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:27▼返信
普通は撃ちながらマウスを徐々に下の方に動かしてブレを修正するんだけど・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:29▼返信
実際にガチで使える代物ならガチ勢はすぐに揃えるから優位性なくなるし、これを知らない人は今まで以上にボロカスにやられてゲームを離れて、ただでさえ人数の少ないPCのFPSはさらに過疎るだろうね
使いやすいマウスはあってもいいだろうけど、使うと実力以上の結果が出せるマウスってのはどうかと思うな
まあ、たぶんこのマウスは使い物にならない類だと思うけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:46▼返信
なんかハード差別してる人いるけどさ。マウスが強いのは分かるけど、センスある人はパッドでも強いよ。PCしか持ってない人は分からんかね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:47▼返信
どのくらい効果があるのかは見てみたいね
ゲーム性を損なうから流行らないだろうけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:56▼返信
>>157
そもそもマウス必須の競技性の高いFPSはコンシューマーに出ないからなあ
BFとかCoDはPCだと万人向けのカジュアルにジャンル分けされる内容だし
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 01:00▼返信
どれくらい効果あるのか知らんけどチート使ってんのと変わらねーな
楽しくなくなるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 01:11▼返信
こういうマクロ系はすぐ使えないように対処されるんだよなぁ・・・・
キャンペーンとかなら使えるのかもしれないが。

あと反動には横ブレという物もありましてね・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 01:16▼返信
反動系は自分で撃ち方掴むのがやりやすい
というかタップとかmsの感覚をどうやって自分で計るん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 01:20▼返信
マウスでFPSやってること自体チートなのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 01:27▼返信
そこまでして勝って嬉しいかね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 01:43▼返信
大会に現れない不正者がたくさんでるのかw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 01:51▼返信
パッドFPS自体斜陽って事に気づけよ
日本ですら家庭用のCoDより韓国産FPSの人口が多く大会規模もでかいしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 02:00▼返信
ソフトじゃなくてハードでチート?
つか対応してるゲームじゃないと逆に位置ズレしてひどいことになりそうだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 02:36▼返信
>>166
オンラインの人数みてこいよ
馬鹿でもぐぐればその程度の情報を表示してるサイトに辿り着けるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 02:37▼返信
>>166
噂に聞いた事はあるけど札束で撃ち合うらしいね。実力ではなく課金が全てなゲームか。人口多いそうだけど日本人搾取され過ぎだと思うわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 02:46▼返信
リコイルってかけや
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 04:00▼返信
FAMASフルオートで完璧にリココンしてキル取ると気持ちいいのにな
こんなもん使わんよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 04:42▼返信
こいういのはマウス無しでも創れるんだけど自動リココンはレティクル拡大するのには使えない上に打ち切るとレティクルが下に下がっているようになるし、自動タップは変数や変則数値でできなくなってる奴多い。またタップ連写できないクソゲーもある。
買う前にやりたいゲームでそれが上手く適応できるか調べないと無駄に終わる
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 05:02▼返信
そこまでして勝って何が楽しいのだろう…
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 05:33▼返信
>>169
実力がすべてだからこそ韓国産FPSにも関わらずプロチームが生まれたりしてるわけだが?
家庭用のCoDは人口も少ない上にそんなもんないんだよな
結局日本ですらPCのFPSのが上なんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 06:23▼返信
いやこんなんアカンやろ
aimbotとほとんど一緒じゃないか
FPS作ってる製作者側はすぐにこのシリーズのマウスを検知できるパッチを当てるんじゃないか

それにしてもこのマウス作った会社はよく恥ずかしげもなくこんな製品出せるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 06:35▼返信
タッチパネルでやると強いよFPS
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 07:15▼返信
日本でPCのが人口多いFPSなんかあったか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 08:00▼返信
ずーーーーーーっと前のマウスにすでにこの機能つけてたよ
いまさら何言ってんの
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 08:09▼返信
パッドが人気とかwww
PC買えない雑魚なだけだろwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 08:10▼返信
ハードウェアチートじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 08:15▼返信
クソPCすぎてPCでFPS出来ない雑魚共多すぎwwwwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 08:18▼返信
ハードウェアチートじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 08:58▼返信
雑魚が一番の顧客になるだろうな
雑魚は立ち回りが下手なので強者には到底勝ち越せないだろうけど
ゲームを楽しみつつ、腕を上げたいと思ってる層が軒並み撃ち負けるチートになるだろうね

タイタンフォールみたいにソフトウェアで検知して隔離サーバーへご案内しないと
悪貨が良貨を駆逐する典型になるだろうなー
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 08:59▼返信
これは買うしかない
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 09:22▼返信
マウスなんて1000円くらいの安いので十分だよ
今ならサイドボタン付いてるやつでもそんくらいで買える
付いてないやつなら500円くらいで買えるけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 09:51▼返信
正直ここまでして勝ちたいとは思わん
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 10:33▼返信
これはハードチートだよ
ゲームなめすぎ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 10:56▼返信
外付けの機械でチート機能が簡単にできる時点で終わってる。
これって運営とかも感知できないんじゃないの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:12▼返信
反動制御自分でしないとか面白くないやろ・・・
LMGとか高レート武器を自分なりの感度設定してやるのが楽しいんや
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:26▼返信
無反動スコーピオンEVOラピッドファイア
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 15:14▼返信
いや、ダメじゃねこれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 16:38▼返信
チートやんけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:27▼返信
普通にチート
左右ぶれは防げなくてもリコイル分バースト増やせるしタップの間隔も短くなる
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:42▼返信
まあ、PCは青筋たててやるガキは少ないからなぁ、所詮暇つぶしだしいいんじゃない?
俺はコンシューマでもPCでもパッドだよ、キーボードだと手がつるし何より360のパッドは最高に良い
エイムは立ち回りに及ばないよ、キルレはパッドもマウスもそう変わらん
195.にゃーーー投稿日:2014年05月27日 19:30▼返信
FPSとか全くやらんけど
大会で使える道具で練習しないと意味ないんとちゃうの?
大会のPCには、専用のドライバー兼ソフトウェアインストール出来ないっしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:57▼返信
きめえ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:05▼返信
パソニシはこんなのに頼らないと勝てないのか…
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:30▼返信
いや、家ゴミ勘違いすんなよ
ほとんどのゲームじゃこの手のマクロはアプリケーション側が対策とってるから弾かれるから
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:36▼返信
少なくともAVAなら弾かれる
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 08:12▼返信
>>107
こいつ頭悪すぎだろ
じゃあマウスの世界トップレベルの奴とパッドの世界トップレベルを対戦させてみろよ
パッドとか相手になんねえからw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 13:58▼返信
ハードウェアチーター4ね
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月14日 01:38▼返信
これ買って適当に設定したらものすごく低反動になったwwwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq