速報:Google Chromecast を5月28日国内販売。価格は4200円。dビデオやauビデオパス対応
http://japanese.engadget.com/2014/05/26/google-chromecast-5-28-4200-d-au/
記事によると・TVにつなぐことで動画サイトが見れるGoogle Chromecastが4200円で5月28日発売。
・対応サイトはYouTubeのほかGoogle Play 映画&ビデオ、ドコモのdビデオ、auのビデオパスなど。ニコ動は現在は未対応。後程対応するかも?
・スマホやタブレット、PCで操作する。
スマホしか持ってないみたいな人向けかなぁ・・・
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
今時テレビだけでyoutubeくらいみれるだろww
やべえ騙されて買うところだった
ウチのテレビはインターネットにつながりますけど
じゃPCで見ろよww
自社で何も作らなくなってから何年経ったかな
わざわざこれ使わなくてもやり方あるけど。
今は普通にBluetoothで繋がるじゃねーか!
有線HDMIでもいいし
誰が買うんだこんなもん?
てかコレ行けると思ってゴーサイン出したヤツって、、、
スマホ、PCがあんならそのまま見ればいいんじゃね?
軽いアダプターみたいなもんなんだから高くても2000円だろ。
情弱向けライバルの信者がなんかごちゃごちゃ叩いてるけどさw
VITATV終わったなこれ…
iOSを含む全プラットホームでミラーリング出来る格安ドングルなら買ったのに
PS3のようつべは検索が最悪じゃないか
動画視聴しか出来ないこれ買うやつってなんなの?
こんなもんなくてもTVで普通に見れるじゃん
つかどうせPCなりスマホなり要るんならケーブル買った方が安くないか
PCモニタよりテレビの方が映像処理エンジンが優れてるから、同じ動画を同じ解像度で見るにしてもPCモニタよりテレビの方が綺麗だぞ
てか見れるテレビ買えよw
それは正しいが、そういう日本製のテレビって標準でつべとかニコニコ見れるんだよなぁw
これ必要な人って古いテレビか日本製じゃないテレビを持ってる奴だけってことだな
3千円前後なら買ったかもしれん
これ自体の接続方法がHDMIだから、古いテレビでも使えないよ
要はどこにもニーズがない最強のゴミ
こいつのせいかね。 価格は高いけどVITA TVはDLNAやNasneなど
TVにHDMIで繋げるAVセットBOXとして結構高機能だからな。
それとも小さい画面に群がって動画みる家族?
ブラウザから起動すれば普通に見れるけどな
PC立ち上げるよりも楽だし、手軽に動画みれるから便利
PSPも出来るし、個人的には名器だわ
俺は別にこんくらいの価格なら買おうかと思ってるけど
TVで見たい時はPCにHDMIぶっこんでTVに出力するのが大半だな(勿論TV単体でも視聴可能だが)
やっぱ速度は重要じゃん?
物理キー付けたリモコンくらいは一緒に入れろよ
動画再生してうるさかったら毎回自分でテレビの音量調整すんの?
スマホじゃ画面が小さいから
要は、アクトビラなんかと一緒だよ
一応言っとくけど、これは海外だと売り切れ続出でしばらく買えなかった位の人気商品
まあ、アメリカなんかはVODのビジネスが軌道に乗ってるからね
日本とはその辺の事情がちょっと違う
日本はまだこれからの事業だから
いちおうこれは先行発売したアメリカなどでは、バカ売れしてしばらく購入できなかった位の商品なんだけどね…
まあ、映像コンテンツの事情が日本とアメリカではだいぶ違うってのがあるのだけど
ただ、日本も積極的にVODへの転換を図ってきて、そのうちこういう形式のほうが主流になってくるかもしれない
これでタブレットの画面を無線でスクリーン出来る
最近のは標準でそんなのあるんか、っていうかお前らそんなにぽんぽんTV買い換えてるのかよ
TVとPC離れてるから欲しい
もっと感覚的に
これをあそこにぶっさすだけでテレビをモニターにしてネットできます!テレビのリモコンで操作できます!ってならんとなあ…
電源ケーブル別にいるとか見たが
クソ使いにくいPS3のあれな
いつも日本だけおまけ扱い食らうが発売してくれるならまあ文句言わないや
iPadからテレビにavながすの捗るな
つーか中途半端だろ 何もかもが
こういう安かろう悪かろうばっかりだよな。グーグルって。
9800円出してアップルTV買うの進めるよ。画面構成やデザインもいいし。
だいたいNHKくるぞ。気を付けろ。
テレビ単体で見れるわ。
レスポンス改善にはなるかも?だけど。
dビデオ対応にはメリットがあるか。
Apple TVでいいって言ってる人はちょっとズレてるね
Chromecastがどんなものなのかもう少し確認したほうがいい
天気予報役立たん